salchu
1.益子焼
益子焼は江戸末期に開かれた陶器の産地です。現在約260の窯元があり、それぞれに素晴らしい作品を造り続けています。特にこの地で活躍した濱田庄司は民芸運動の推進者の一人として、地元に大きな影響を与えています。鉄釉を用いた濃厚な色合いと、ぽってりとした質感が特徴です。■ 基本情報
- ・名称: 益子焼
 - ・住所: 栃木県芳賀郡益子町 中心街一帯
 - ・アクセス: 真岡鐵道「益子駅」から徒歩約20分
 - ・公式サイトURL:http://www.mashiko-kankou.org/pottery/
 
2. いちご大福(赤羽まんじゅう本舗)
12月から期間限定で販売される「イチゴ大福」がこの店のおすすめです。甘さ控えめの白あんと地元産イチゴのコラボは絶妙です。他にも和菓子が沢山あります。益子の壺をイメージした「つぼ最中」があったりとお土産に最適ですね。■ 基本情報
- ・名称: 赤羽まんじゅう本舗
 - ・住所: 栃木県芳賀郡益子町益子2910−2
 - ・アクセス:JR益子駅から約900m
 - ・営業時間:8:00~19:00
 - ・定休日: 月曜日
 - ・電話番号: 0285-72-3153
 - ・料金: イチゴ大福1個170円〜
 - ・参考サイトURL:http://www.mashiko-kankou.org/shop/?shop=00483
 
3.地酒「燦爛(さんらん)」
益子町にある地酒の酒造所の一つ外池酒造産の「燦爛」です。日光連山が育んだ伏流水を使い、杜氏が精魂込めて造ります。口当たりの柔らかい「ふわっ」とした感触が口の中に広がります。工場見学もできますし、なにより試飲ができるのが良いですね。気に入った銘柄を自らの舌を信じて探してみましょう。■ 基本情報
- ・名称: 外池酒造
 - ・住所: 栃木県芳賀郡益子町大字塙333-1
 - ・アクセス: 真岡鐵道「益子駅」から徒歩約15分
 - ・営業時間:9:00~17:00
 - ・定休日:無休
 - ・電話番号:0285-72-0001
 - ・料金: 清酒「燦爛」純米1.8L 2600円〜
 - ・公式サイトURL:http://tonoike.jp/
 
4.森パン
■ 基本情報
- ・名称: 森のパン工房”森ぱん”
 - ・住所: 栃木県芳賀郡益子町益子3908
 - ・アクセス: 真岡鐵道「益子駅」から徒歩約20分
 - ・営業時間:10:30~16:30(売り切れ次第終了)
 - ・定休日: 月曜(祝日の場合は翌日)
 - ・電話番号: 0285-70-8555
 - ・料金:160円〜
 - ・公式サイトURL:http://www.tougei.net/bakery
 
5.やまにさんちの益子ラスク
益子焼のお店「やまに大塚本店」内に、ラスク専門店「やまにさんちの益子ラスク」があります。カフェ・パンブームに沸く益子町で新しくできたラスク専門店です。本格的なフランスパンのプレーンラスクから、ごま、シナモン、ガーリックなど色とりどりのラスクが楽しめます。■ 基本情報
- ・名称:やまに大塚本店
 - ・住所: 栃木県芳賀郡益子町城内坂88
 - ・アクセス:真岡鐵道「益子駅」から徒歩約25分
 - ・営業時間:9:00~17:30
 - ・電話番号:0285-72-7711
 - ・料金: プレーン1袋540円〜
 - ・公式サイトURL: http://www.yamani-otsuka.co.jp/rusk/
 
