https://www.pakutaso.com/
同じ距離を乗っているのに、同じ駅から同じ駅まで電車を利用したはずなのに、運賃が変わった・・・なんて体験をしたことがある人は少なく無いのでは?
実は利用する電車によって、初乗り運賃は様々なんですよね!今回は知らないと損をするかもしれない、初乗り運賃が高い電車をまとめてみました♪
JR北海道 石北本線 上川~上白滝間
http://wikiwiki.jp/take-station/?JR%CB%CC%B3%A4%C6%BB%2F%C0%D0%CB%CC%CB%DC%C0%FE
【710円】
北海道上川郡上川町中央町にある「上川」駅~北海道紋別郡遠軽町上白滝にある「上白滝」駅の区間で、初乗り料金は、710円。現在のところ、一般鉄道における初乗り金額としては、最高金額をつけています。
ちなみに、上白滝駅に停車する電車は、とても少なく1日わずか2本のみで、下りは、上川を早朝6時16分に出る4621D列車、登りは遠軽を16時12分に出る4626D列車です。鉄道ファンの中では「鉄道で行くことが日本一難しい駅」として知られているそうです。
JR北海道 津軽海峡線 津軽今別~知内
http://hi-centigrade.blogspot.jp/2013/10/blog-post_14.html
【1230円】
青森県東津軽郡今別町字大川平清川内にある「津軽今別」駅~北海道上磯郡知内町字湯の里にかつてあった「知内」駅までの初乗り料金は、1230円でした。
高額になった理由は、青函トンネルを介して本州と北海道を結んでいたため。知内駅は、2014年3月をもって、惜しまれながらも駅としての営業は終了し、現在は知内信号場となっています。
JR北海道・石勝線 新夕張~占冠
http://anan-railmemo.jugem.jp/?cid=4
【620円】
北海道夕張市紅葉山にある「新夕張」駅~北海道勇払郡占冠村字中央にある「占冠(しむかっぷ)」駅の区間は620円です。
ちなみに、新夕張~占冠間の距離は34.3kmで、これは新宿から八王子までの距離に相当します。距離を知ると、この運賃が妥当だと言うことがよく分かりますね♪
関電トンネルトロリーバス 扇沢~黒部ダム間 長野県富山県
http://blogs.yahoo.co.jp/okura12/34720068.html
【1540円】
立山黒部アルペンルートの長野県側の入り口である「扇沢」駅~「黒部ダム」駅の区間を運行している、関電トンネルトロリーバスの初乗り運賃は、1500円です。
このトロリーバス、見た目はバスそのものですが、ガソリンでは無く電気を動力として走っており、鉄道の一種に区分されている乗り物です。長野県大町市の「扇沢」駅から富山県立山町の「黒部ダム」駅まで約6.1kmの間を16分で結んでいて、定員は72名です。
立山トンネルトロリーバス 大観峰~室堂
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%8B%E5%B1%B1%E9%BB%92%E9%83%A8%E8%B2%AB%E5%8…
【2160円】
富山県にあり、立山黒部貫光無軌条電車線の鉄道駅である「大観峰」~日本最高所に位置する駅「室堂」駅の区間を運行している、立山トロリーバスの初乗り運賃は、2160円(大人)です。
日本では、最高所の2,450mの地を走っていて、所要時間は約10分。関電トロリーバスと同じく、見た目はバスそのものですが、ガソリンでは無く電気を動力とした乗り物で、移動距離は約3.7km、定員は72名です。
北神急行電鉄 北神線 新神戸~谷上間
http://www.wikiwand.com/ja/%E5%8C%97%E7%A5%9E%E6%80%A5%E8%A1%8C%E9%9B%BB%E9%89%8…
【360円】
兵庫県神戸市中央区にある「新神戸」駅~兵庫県神戸市北区にある「谷上間」駅の区間で、初乗り運賃は360円。これは、私鉄の普通列車の中では最高額の運賃です。
1999年以前は、さらに高額の430円でしたが、行政からの補助金を得て、運賃を軽減しています。ちなみに、北神急行は新神戸~谷上間の1区間しか走っておらず、神戸市北区から新神戸や三宮方面に行く時などに、欠かせない交通手段になっています。
京都市営地下鉄(京都府)
http://www.uesei.com/kansaizine/post-5539/
【220円】
地下鉄で日本一高額の初乗り料金を設けているのは、京都市営地下鉄の220円です。実は、厳しい経営難に陥っていて、烏丸線と東西線の建設にかかった約8500億円もの、建設費が重くのしかかっているそう。
これは、京都と言う土地柄ゆえに、掘削作業を進めるたびに遺跡に当たってしまったため、文化財保護法に基づいて、埋蔵文化財の発掘調査を行ったことが大きな原因になっています。
北総鉄道
http://www.agui.net/tasya/hku/hku7250.html
【200円】
北総鉄道は、東京都東部から千葉県北西部を結ぶ鉄道で、初乗り運賃は200円と、高めの設定がされています。
この鉄道の初乗り運賃が高額の大きな理由は「北総鉄道株式会社」が莫大な借金を抱えているためと、言われています。北総鉄道株式会社の営業収支は黒字ですが、建設費が高額になり、利用者数が、当初の見込みより下回ってしまったためと考えられています。
嵯峨野観光鉄道
http://blogs.yahoo.co.jp/allnippon0739/62852539.html
【620円】
嵯峨野観光鉄道は、京都嵯峨野にある「トロッコ嵯峨」駅から京都府亀岡市「トロッコ亀岡」駅までの7.3kmを、約25分で結ぶ観光列車で、運賃は620円です。
車窓からは四季折々の保津川渓谷や、渓谷の姿を眺めることができ、何物にも代えがたいくつろぎの時間が過ごせると評判です。
■ 基本情報
- ・名称: 嵯峨野観光鉄道
- ・公式サイトURL: http://www.sagano-kanko.co.jp/index.html
舞浜リゾートライン
http://e233-3000tokaidoline.blogspot.jp/2015/01/blog-post_23.html
【260円】
舞浜リゾートラインは、東京ディズニーリゾートを1周する電車で、「ベイサイド・ステーション」、「東京ディズニーシー・ステーション」、「リゾートゲートウェイ・ステーション」、「東京ディズニーランド・ステーション」の4か所に停車します。
トレイン内のつり革や窓枠、シートなどはディズニー仕様になっていて、イベントや季節ごとに、期間限定ライナーも運航しています。運賃は260円(大人)で、最長1周まで乗車することが出来ます。
■ 基本情報
- ・名称: 舞浜リゾートライン
- ・公式サイトURL: http://www.tokyodisneyresort.jp/treasure/fantasy/drl/index.html
京都市地下鉄
【210円】http://blog.livedoor.jp/localforfuchu/archives/52640716.html
「国際会館」駅~「竹田」駅までを結ぶ「烏丸線」、「六地蔵」駅~「太秦天神川」駅までを結ぶ「東西線」の2路線が走っていて、西京区を除く京都市内10区と宇治市を通っている「京都市地下鉄」。
1区間(3キロまで)の運賃は、210円です。お得に京都市地下鉄が利用できる、地下鉄回数券は、地下鉄1区(210円区間)~5区(350円区間)まで、それぞれの乗車券11枚が10枚分の金額で購入できます。
神戸市地下鉄
http://blogs.yahoo.co.jp/moritomo_kobe/392546.html
【210円】
神戸市地下鉄は、神戸市交通局が運営する地下鉄で、神戸の西区から中央区までを結んでおり、1区間の料金は210円。
ちなみに、「神戸三宮」駅~「新神戸」駅までは1.6kmで、徒歩での所要時間は約22分なので、節約と健康のために歩いてみるのもいいかもしれませんね♪
横浜市地下鉄
http://blog.bsmasa.jp/200712/article_1.html
【210円】
横浜市地下鉄の横浜市交通局が運営する地下鉄です。営業路線は53.4kmで2路線40駅が通っていて、初乗り運賃は210円です。
「あざみの」駅~「中川」駅までの距離は2.0kmで、徒歩の所要時間は27分なので、こちらも神戸地下鉄同様、節約と健康のために、歩いてみるのもいいかもしれません。
札幌市地下鉄
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%AD%E5%B9%8C%E5%B8%82%E5%96%B6%E5%9C%B0%E4%B…
【200円】
北海道札幌市が経営する「札幌市地下鉄」。東西線、南北線、東豊線の3路線が運行していて、初乗り1区間は200円です。
地下鉄利用客を対象とした、授乳ボックスの設置や、女性と子どもが安心して乗車できる「女性と子どもの安心車両」を設けるなど、札幌市地下鉄には、誰もが安心して地下鉄を利用できるようにとの心配りが感じられます。
仙台市地下鉄
http://minna.at.webry.info/200907/article_2.html
【200円】
仙台市地下鉄は、仙台市交通局高速電車部が運営する地下鉄で、泉中央と富沢を結ぶ南北線と、八木山動物公園と荒井を結ぶ東西線の2路線があります。
初乗り料金は、1区間(1 – 3km)200円。詳しくはコチラを参照ください。
名古屋市地下鉄
http://find-travel.jp/article/1383
【200円】
名古屋市地下鉄の1区間の初乗り料金は200円(大人)で、現在は6路線が運行。営業距離数は93.3km、駅数は87駅です。
お得に名古屋市地下鉄が利用できる”一日乗車券”は、1日に何度でもフリー乗車ができる、便利でお得な乗車券です。地下鉄のみ利用できる「地下鉄全線一日乗車券」は740円(大人)、バス・地下鉄共通の「バス・地下鉄全線一日乗車券」は850円(大人)です。
福岡市地下鉄
http://www7.tok2.com/home/inouetakayoshi/fukuoka-city.1000_wma.htm
【200円】
福岡市民にとって、バスと並び、地域を支える交通手段である「福岡市地下鉄」。初乗り料金は200円と、東京都心部に比べると、やはり高額ですが、実は福岡市地下鉄には「おとなりきっぷ」と言う、地下鉄がお得に利用できる切符があります。
「おとなりきっぷ」は地下鉄全線で、隣の駅まで100円いける、1駅区間は断然お得な切符です。隣の駅までのちょっとしたお出かけの際などに、ご利用くださいね。
都営地下鉄
http://blog.livedoor.jp/hutabatosiaki/archives/1104157.html
【174円】
都営地下鉄は、東京都地下高速電車条例に基づいて、東京都が運営している地下鉄です。浅草線、三田線、新宿線、大江戸線の4路線が運行していて、初乗りは4kmまで174円。他の地域の地下鉄に比べると、安く利用できます。
お得に地下鉄が利用できる「都営まるごときっぷ(1日乗車券)」は、都営地下鉄、都バス(多摩地域を含む。)、都電荒川線、日暮里・舎人ライナーが1日に限り、何度でも利用できる切符で、発売額は大人700円です。
■逆に一番安いのはこの路線
http://osaka-subway.com/polestar9002/
【90円】
初乗り運賃が最も安いのは、大阪府豊中市にある「千里中央」駅~大阪府吹田市にある「江坂」駅まで運行している「北大阪急行線」です。
初乗り運賃は、何と90円(大人)で、始発駅である「千里中央」駅~隣の駅である「桃山台」駅までは、2.0kmです。