Keiichi Yasu
1.江戸城外堀跡とは?
江戸城外堀跡とは国が指定した史跡で、旧江戸城の外堀が現存している地域のことを指します。この地域の外堀は、寛永13年(1636)の江戸城外堀普請により築かれたものです。この普請では四谷、市谷、牛込に見附枡形がそれぞれ萩藩毛利家、津山藩森家、徳島藩蜂須賀家により現在のJR各駅の近くに築かれました。
http://www.muragon.net/mt/mt-search.cgi?IncludeBlogs=6&search=%E3%83%96%E3%83%A9…
2.江戸城外堀跡の魅力
江戸城防備のため特に人工による堀鑿した部分が概ねその形態をとどめていることは貴重で、中でも牛込見付より市ヶ谷に至る間と赤坂見付附近は満々と水を湛えて旧観を今に伝えています。
http://arukitabiouen.seesaa.net/article/416307299.html
400年以上たった現在でも外堀の名残りを感じられる場所が多くあります。外堀沿いには中央線と総武線が走り、外堀を利用した中央線と総武線には踏切がありません。電車の中から普段何気なく見ている景色も江戸時代から同じ外堀が使われていたのだと考えるとなんだか不思議です。見どころ・周辺おすすめスポット
史跡 江戸城外堀跡 地下展示室
銀座線「虎ノ門」駅から11番出口の庁舎連絡通路を進むと、案内板が見えきます。石垣解説や外堀の水位を説明したパネル、素材となった花崗岩の標本があり、外壁について理解を深めることができます。奥のオープンエアに堂々とした石垣がそびえ、どれも60~80cm四方に切断されたものがきれいに乱積みされています。I'm at 江戸城外堀跡 展示室 https://t.co/LsnqqclnnX pic.twitter.com/T7Gh9GX5SV
— Kenichi Kosugi (@cyberwonk) July 13, 2014
虎ノ門から溜池までの区間は、岡山藩(池田家)を頭とする組が担当し、この石垣は佐伯藩毛利家(大分県佐伯市)が築いたそうです。工事区域の分担は大名の石高によって分かれ、区分けを示すために刻印が彫られました。あなたの生まれ故郷の藩も建設にかかわっているかも?
■ 基本情報
- ・名称:史跡 江戸城外堀跡 地下展示室
- ・住所: 東京都千代田区霞が関3丁目2
- ・アクセス:銀座線「虎ノ門」駅から11番出口近く
史跡 江戸城外堀跡石垣(霞ヶ関)
行政や経済の中枢として,文部科学省や霞が関ビルなどが建ち並ぶ霞が関コモンゲート。この地に、徳川幕府の府城として日本最大規模を誇った江戸城の外堀が眠っています。2008年の文部科学省庁舎の新庁舎落成に合わせて、敷地内の外堀跡石垣が展示公開しています。
http://spottedseal.at.webry.info/201006/article_4.html
こちらは備中松山藩池田家が担当した部分で、上に植栽があるため、一見生垣のように見えます。
■ 基本情報
- ・名称: 史跡 江戸城外堀跡石垣
- ・住所: 千代田区霞が関3-2-2文部科学省構内
- ・アクセス: 千代田線「霞ヶ関駅」徒歩5分
- 銀座線「虎ノ門駅」直結
- ・電話番号: 文化庁記念物課 03-5253-4111
- ・公式サイトURL: http://www.mext.go.jp/b_menu/soshiki2/ishigaki/
江戸城外壁跡 新宿
新宿にある外壁で、こちらは三大将軍徳川家光の命で造られ、現在は牛込見附(飯田橋駅)から赤坂見附の間が国指定史跡となっています。春は咲き誇る桜を、秋は紅葉を堪能でき外壁とともに美しい四季の風景を感じることができます。
http://d.hatena.ne.jp/masuraoo/20100404/1270373427
周辺には、牛込見附・神楽河岸・揚場町と、歴史を感じさせる地名も残っています。
- ■ 基本情報
- ・名称: 江戸城外堀跡 新宿
- ・住所: 東京都新宿区四谷見附
-
- ・アクセス: 四ツ谷駅から徒歩で3分
- その他:時代: 1636年文化財: 国指定史跡
4.口コミ
史跡 江戸城外堀跡(東京メトロ銀座線11番出口)地下展示室から見た石垣。表面に矢穴や構築大名を示す刻印もみられます。 #城 #城ガール隊 pic.twitter.com/aTlFDmuMr1
— ねこらっぱー (@nekorapper) 2014, 2月 25
I’m at 国史跡江戸城外堀跡(四谷門地区) [pic]: http://t.co/XeMgGHSShv
— EchoCancellerBitOn (@hyasunobu) 2013, 3月 30
いかがでしたか。街の風景に溶け込んでいる江戸城外壁ですが、少し気にしてみると街中に歴史的な史跡が残されているかもしれません。