トリップアドバイザー
手付かずの自然が多く残っているマレーシア。そんなマレーシアに訪れたら、ぜひ訪れてみたいのがありのままのオランウータンを見ることができるネイチャースポット。今回は、サンダカン地区にあるセピロック・オランウータン保護区についてご紹介します。
この地域のおすすめ記事
- (08/24)マレーシア観光のおすすめスポット40選。
 
1.セピロック・オランウータン保護区とは?
  	http://blog.livedoor.jp/terusanyo/?p=59  
セピロック・オランウータン保護区は、マレーシア・コタキナバルから飛行機で約40分の場所にある港町サンダカンにあります。
  	http://sabahgttravel.blogspot.jp/  
  保護区内にあるセピロック・オランウータン・リハビリテーションセンターには、孤児となりひとりで生きていくのが難しい赤ちゃんのオランウータンを保護・リハビリを通して自然に還す活動を行っています。

  	http://www.internationalanimalrescue.org/orangutan-sanctuary/gallery  
  2.セピロック・オランウータン保護区の魅力

  	http://www.wonderfulmalaysia.com/sabah-borneo-attractions-sepilok.htm  
  セピロック・オランウータン保護区内は、広大な敷地の中に様々なエリアがあります。バスが発着する駐車場エリアから入ると、カフェテリアやオランウータンに関するビデオ鑑賞ができる施設などがあります。

  	http://en.wikipedia.org/wiki/Sepilok_Orang_Utan_Rehabilitation_Centre  
  オランウータン達が野生に戻るためにリハビリしている区域は、原生林に近い状態を保った場所です。林の中に作られた橋に入ると、左右に手付かずの森が広がっています。

  	http://en.wikipedia.org/wiki/Sepilok_Orang_Utan_Rehabilitation_Centre  
  お日様が降り注ぐ中をお散歩気分で歩いていくと、木の間にかけられたロープで遊ぶオランウータンたちを見ることができます。

  	http://clairestravellingdiary.blogspot.jp/2010/10/sepilok-orangutan-rehabilitati…  
  動物園では見ることができない、自然のままのオランウータンを見ることができるのが保護区ならではの魅力!緑の中で遊ぶオランウータン達の可愛い姿に癒されますよ♪
3.その他のおすすめポイント

トリップアドバイザー
セピロック・オランウータン保護区では、一日2回オラン・ウータンたちに餌をあげる様子を見せてくれる時間があります。森の中にバラバラにいるオラン・ウータンたちが一斉に集まってくるので、訪れたらぜひ見ておきたいポイントです。

トリップアドバイザー
訪れる観光客に人気のイベントタイムですので、たくさんの人が詰め掛けます。人ごみの中、2メートル以上距離をとってオラン・ウータンを観察しなければいけないので、双眼鏡や写真を撮りたい方は望遠鏡の利用がおすすめですよ♪

トリップアドバイザー
4.訪問者の声

  	http://blog.livedoor.jp/visit_borneo/archives/51670690.html  
    		  トリップアドバイザー  	
  	  		  トリップアドバイザー  	
  	5.場所
基本情報
- ・名称:セピロック・オランウータン保護区/Sepilok Orang Utan Sanctuary/Pusat Pemulihan Orangutan
 - ・住所:90000 Sandakan Sabah
 - ・アクセス:サンダカン市内からAH150をブルラン方面へ約25キロ。車で約30分。
 - 送迎があるバスツアーなどの参加がおすすめです。
 - ①アジアンハイウェイ150(AH150)からセピロク通り(Jalan Sepilok)に入る
 - ②セピロク通り(Jalan Sepilok)を3.3kmほど南下した突き当たりです。
 - ・営業時間:8:00~17:00
 - ・定休日:なし
 - ・電話番号:60 88-248 698
 - ・オススメの時期:10時と15時に餌の時間があります。
 - ・公式サイトURL:http://www.sabahtourism.net/jp/brochure.php?id=101000032
 
