keyaki
直方駅とは?
直方駅は明治24年8月30日開業のJR九州と平成筑豊鉄道の駅です。所在地は福岡県直方市大字山部226-2で、接続交通機関としてJR九州バス、西鉄バス、直方市コミュニティバスがあります。
ホームはJR九州が2面で線路は4線、平成筑豊鉄道のホームは1面で線路は2線です。
駅名は「のおがた」と読みます。
JR直方駅(のおがたえき)は瓦葺風の2階建てで、黒を基調にした和風な駅舎で、入り口を見ると「ん?道の駅?」って感じの素敵な外観なんです。数十年前の昔は、平成筑豊鉄道の駅ホームとは全く別だったのですが今現在はJR直方駅が平成筑豊鉄道寄りに改築され、直結通路も作られ乗り換えが楽になりましたね。
乗り入れる路線
直方駅には福岡県の若松駅と原田駅とを繋ぐ筑豊本線と、直方駅と田川伊田駅を結ぶ平成筑豊鉄道伊田線が乗り入れています。筑豊本線は下り上り共に、平日日中は1時間ほぼ3本から4本の運行となっています。
平成筑豊鉄道伊田線は下りのみで、平日日中の運行は1時間辺り2本です。
JRの折尾駅から直方駅は普通列車で20分の距離です。
JR直方駅 時刻表
平成筑豊鉄道直方駅 時刻表
直方駅は『筑豊本線』と『伊田線』が乗り入れる接続駅になっています。『筑豊本線』の愛称って知っています?「福北ゆたか線」って言われているんです。福岡市(福)と北九州市(北)と筑豊地区(豊)を結んでいるからなんですって。直方~博多間を50分程で運行する『特急かいおう号』も停車しますね。
1日の駅利用者数
直方駅の2011年の1日の平均乗降人数はJRが6636人、平成筑豊鉄道が1497人となっています。直近の数年で比べると、JRの利用者数は微増傾向にあるのに対して、平成筑豊鉄道の利用者数する微減傾向にあるようです。
明治から昭和30年くらいまで筑豊の石炭輸送の拠点駅で石炭車を仕分けする路線が13本もあったそうです。今では駅周辺の土地区画整理事業が大規模に進められていて、直方駅の新駅が平成筑豊鉄道の駅寄りになり今後の発展がとっても期待される駅になっています。
元大関魁皇の銅像
銅像は待ち合わせ場所に活躍しているようです。
魁皇は在籍中通算100場所勝ち越しの記録を作るなど、強い力士として人気がありました。
直方駅なう(`・ω・´)ノ 大関魁皇の像が… pic.twitter.com/xD9YGX6gLU
— shu (@SHU_A_0814) 2015, 5月 3
迫力があります。 JR直方駅の出入り口は、袴線橋を通り西口と東口が利用出来るようになっています。その東口のJR直方駅前広場に今にも土俵へ上がって行くかのような「元大関魁皇銅像」が、どっしりと立っています。新駅になる前には『炭鉱夫』の像が直方駅を象徴していましたが今は遠賀川の見える公園にあるようですよ。
立ち食いうどん屋さん 東筑軒
美味しいと評判の駅構内にあるうどん屋さんです。お弁当のかしわ飯も扱っていて、その場でうどんやそばを食べるも良し、お弁当を買って食べるも良しという便利な駅のお店です。
立ち食いのうどん、そばは360円とリーズナブルです。
直方駅の東筑軒には石炭が飾られている pic.twitter.com/Ct5E8Y341a
— blue field (@bluefield0812) 2015, 6月 23
周辺地域が昔筑豊炭田として石炭を産出していた歴史を感じさせてくれているのでしょうか?駅舎の1階には複数のお店が営業しています。北部九州の郷土料理の「かしわ(鶏)めし」を、ここで堪能してみてはいかがでしょうか。昭和17年からやっている東筑軒のかしわめしや、かしわうどんは有名なんですよ。
周辺観光スポット
直方谷尾美術館
直方谷尾美術館は、昭和初期に建てられた当時風の洋館造りの病院だった施設を、内部だけを大幅に階層した美術館です。故谷尾欣也氏が1992年に美術館として開設、後に遺族から直方市に寄贈され、現在の直方谷尾美術館となりました。
直方市ゆかりの作家の作品を収蔵し、常設展示や企画展示を行っています。
明治のレンガ造りの建物は落ち着いた洋館の佇まいなんです。数年前には地元のメディアで、直方レトロを取り上げていましたね。そういうレトロ好きさんにはここの美術館はちょっとたまらないかもしれません。美術館の奥には庭があり茶室もあるそうですよ。
■ 基本情報
- ・名称: 直方谷尾美術館
- ・住所: 福岡県直方市殿町10-35
- ・アクセス: 直方駅から徒歩9分
- ・営業時間: 9時半から17時半(入館は17時まで)
- ・定休日: 月曜(祝日の場合開館)、12月29日から1月3日
- ・電話番号: 0949-22-0038
- ・料金: 一般100円、高校大学生50円、中学生以下無料
- ・オススメの時期: 通年
- ・公式サイトURL: http://yumenity.jp/tanio/
多賀神社
祭神にイザナギ・イザナミの大神を祀り、夫婦円満や、家内円満に大きなご利益があるとされる神社です。ムカイセキレイという番の鶺鴒を神紋としていて、桃の子を縁起物としています。
境内の奥には石炭記念館もあります。
縁起物の桃の花が多く植えられ、春には擲桃祭があります。
駅から線路沿いに歩いていくと立派な石の鳥居が見えてきます。神社の境内はそこから階段を少し上がった小高い丘の上にあるんです。とても広い境内の本殿は立派で平安時代から今まで地元に愛され信仰されていたのが伺えます。
■ 基本情報
- ・名称: 多賀神社
- ・住所: 直方市大字直方701
- ・アクセス: 直方駅から徒歩で13分
- ・営業時間: 朝から17時まで
- ・定休日: なし
- ・電話番号: 0949-22-0125
- ・料金: 無料
- ・オススメの時期: 春
- ・公式サイトURL: http://tagajinja.jp/
向野堅一記念館
明治の時代に生きて国際的実業家であった向野堅一の実績を残す為に建てられて記念館です。日清戦争時には密偵として働き、のちに実業家として国際的な市場で活躍した人物です。
教科書に出て来ない、歴史的な人物を知る為には良い場所となっています。
直方駅周辺を散策していると、いくつもの明治レトロな建物が見受けられます。『向野堅一記念館』の建物もまた大正11年に建てられたもので、明治41年に旧・讃井医院(さぬいいいん)として使用されていたものなんです。
■ 基本情報
- ・名称: 向野堅一記念館
- ・住所: 福岡県直方市殿町12-19
- ・アクセス: 直方駅から徒歩で8分
- ・営業時間: 10時から16時
- ・定休日: 土曜日以外(土曜のみ開館)
- ・電話番号: 0949-22-8008
- ・料金: 大人200円、小中高校生と70歳以上無料
- ・オススメの時期: 通年
- ・公式サイトURL: http://mk2012.main.jp/kinen/
口コミ
券売機写真 福北ゆたか線・直方駅 2015年5月4日撮影 券売機は高見沢製のVTQピンクが1台と白が1台の計2台。MCVから更新。入場券ボタンは近距離きっぷ2ページ目の画面にあります。運賃表の範囲は1820円まで。 #JR九州券売機調査 pic.twitter.com/fU55gQzR2M
— おでまし☆ドリドリっち (@jw37bwanbbe) 2015, 5月 4
こういう物をチェックしている人達もいらっしゃるのですね。すごいです。 ちなみに『筑豊鉄道直方駅』の券売機は、何処製なのかはわかりませんが(笑)食券の券売機のような発券機でした。もちろんICカードのチャージは出来ません。今はタッチパネルが主流になってきましたが、ぽちっと押すボタンの券売機も味があっていいですよね。
■ 基本情報
- ・名称: 直方駅
- ・住所: 福岡県直方市大字山部226-2
- ・営業時間: 5時から23時(みどりの窓口)
- ・電話番号: 0949-22-2961
- ・公式サイトURL: http://www.jrkyushu.co.jp/EkiApp?LISTID=502&EKI=91132100