cotaro70s
土佐清水市とは?
土佐清水は高知県南西部、四国の最南端に位置し、「東京から訪れるのに全国で最も時間のかかる市」とも言われています。黒潮が近くを流れていることもあり、清水サバや宗田鰹などの海の幸が豊富ですし、柑橘類の栽培に適した地形を活かした小夏やポンカンの栽培が盛んに行われています。また、ジョン万次郎が生まれた場所としても知られている土佐清水市。ジョン万次郎は、日本人として初めてアメリカの地を踏んで、日米の架け橋として活躍しました。
土佐清水市の魅力
土佐清水市には、鉄道も高速道路も通っていませんが、不便な土地だからこその魅力があふれています。ほぼ全域が「足摺宇和海国立公園」に属するという手つかずの雄大な自然があり、年間平均気温約19度という温暖な気候で、黒潮に育まれた海の幸もあり、そして昔ながらの人情で結ばれているというところが魅力です。土佐清水市の歴史
土佐清水市は、昭和29年8月に旧4町が合併し誕生。翌年昭和30年に足摺岬・竜串周辺が足摺岬国定公園に指定されました。その後、昭和47年に足摺岬国定公園が足摺宇和海国立公園に指定変更されました。そんな中、3万人いた人口は半減。68集落のうち3割近い19集落が高齢化率50%以上の限界集落となってしまいまし。小中学校や保育園の統廃合も進み、中学校が1つになってしまいました。少子高齢化が進んでいく土佐清水市の郷土を守り次の世代に残していこうと、土佐清水市への移住者を呼び込もうとする「移住促進」に力を注ぐようになりました。
高知県との密接な連携を図り、地域おこし協力隊の活躍など、土佐清水市が一丸となって「移住促進」に取り組んでいます。
土佐清水市に行ったら出来ること
おすすめ観光スポット
足摺海洋館
足摺海洋館は、黒潮が育む足摺宇和海国立公園の美しい海を臨み、「土佐の海と黒潮の魚たち」をテーマに足摺半島周辺に生息する魚類を中心に約200種・約3000点を飼育展示しています。ジョン万次郎資料館
ジョン万次郎(旧ジョン万ハウス)では、ジョン万次郎の生涯を再現しています。海の家「あしずり」内にあります。足摺岬
四国最南端の岬です。展望台からは180度以上の視界が広がり、地球の丸さが実感できますよ!おすすめホテル
足摺国際ホテル
目の前に広がる雄大な太平洋を一望する、四国最南端「足摺岬」にある温泉宿です。海の幸をふんだんに盛り込んだ高知の郷土料理が自慢です。足摺パシフィックホテル花椿
こちらも雄大な太平洋を一望できる温泉宿です。珍味の郷土料理が目白押し。足摺三景「観音ウド」の素晴らしい眺めを一望できます。足摺テルメ
四国最南端の絶景リゾートホテルです。美術館のようなモダンな建物で、お箸でも食べられる季節の創作フレンチを楽しむことが出来ます。おすすめ名産グルメ
土佐の清水さば
土佐の清水さばは、瀬付きのゴマサバです。秋から冬にかけて漁獲されるサバはトロのような脂がのってとても美味しいです。メジカ(マルソウダガツオ)
漁獲量、全国シェア40%以上を占めるメジカ(マルソウダガスオ)。水揚げされたメジカはメジカ節(宗田節)に加工され、独特の味と香りを生み出す最高品に生まれ変わります。鰹のタタキ
土佐清水が発祥の地といわれています。元は漁師のまかない料理だったとか。イベント
足摺椿まつり
足摺岬に咲くヤマツバキが見ごろを迎える時期に合わせて開催されます。鹿児島神社大祭
2月と10月の年2回開催され、漁船約50隻が海上パレードを行います。■ 基本情報
- ・名称: 土佐清水市
- ・住所: 高知県土佐清水市
- ・アクセス: ●車 高知市周辺から約2時間30分
- 高速道路(高知→四万十町中央)→国道56号線、国道321号線
- 高速道路(南国→四万十町中央)→国道56号線、国道321号線
- 松山市方面から約3時間50分
- 高速道路(松山→津島高田)→国道56号線、国道321号線
- 高松方面から約3時間40分
- 高速道路(高松西→四万十町中央)→国道56号線、国道321号線
高速道路(徳島→四万十町中央)→国道56号線、国道321号線
岡山方面から約4時間15分
高速道路(岡山→四万十町中央)→国道56号線、国道321号線
●鉄道 東京→(新幹線で約2時間30分)新大阪→(新幹線で約1時間)岡山→
(JR・くろしお鉄道で約4時間40分)→中村(バス約50分)→土佐清水
博多→(新幹線で約2時間30分)→岡山(JR・くろしお鉄道で
約4時間 40分)→中村(バス約50分)→土佐清水
松山→(特急で約1時間20分)→宇和島(宇和島自動車バスで
約1時間30分)→宿毛(県交通バスで約1時間20分)
・電話番号: 0880ー82ー1111(土佐清水市役所)
- ・公式サイトURL: http://www.city.tosashimizu.kochi.jp
いかがでしたか。ちょっと行くのは大変ですが、移動時間ものんびり楽しめ、土佐清水市に到着すればたくさんの観光スポットが待っていますで、ぜひ1度訪れてみてはいかがでしょうか。