名古屋・栄のラーメン屋をお探しのかたはコレを読んで!味噌カツ、エビフライ、手羽先、ひつまぶしなどなど、他に類を見ないほど様々な種類のご当地グルメがあるので、短期間の観光で訪れた際にはそれらを一通り味わうだけでも精一杯かもしれませんね。
でも、やっぱり日本人だったら豪快に麺をすすりたい!幸いなことに、そんな気分になった時にオススメのお店もたくさんあるんです!豚骨ラーメンや醤油ラーメンはもちろん、大量に食べれる二郎系、はたまたちょっと変わりダネのラーメンまで、幅広くご紹介しますね。
名古屋のラーメンといえば「台湾ラーメン」
名古屋のラーメンといえば台湾ラーメンです。台湾発祥だと思いきや、名古屋発祥なんですよ~。ピリリと辛みのある台湾ラーメンのおすすめ店をご紹介します。名古屋めしの一つである台湾ラーメンと台湾まぜそば、どちらも試してみたい!まずは汁のある台湾ラーメンから。1970年台に日本に渡った台湾人が発明したのがルーツとされている台湾ラーメン。名古屋に来たら絶対食べたい!
藤一番
http://supleks.jp/s/32044.html
カメのキュートなキャラクターが人気の藤一番です。25年以上に掛けて多くの人々に愛されています。麺やスープ、そして調味料の全てが独自ブランドでここでしか味わえないラーメンがあります。店舗も親しみやすい店構えです。名古屋市営地下鉄の栄駅から歩いて5分のところにあるこのお店は平日11時から営業しています。夜は営業していないので、ご注意を。午後訪問するなら6時まで!チャーシューも楽しめる台湾チャーシューはすごいボリューム!
■ 基本情報
- ・名称:藤一番 住吉店
 - ・住所: 愛知県名古屋市中区栄3-13-1 南呉服町ビル1F
 - ・アクセス: 名古屋市営地下鉄「栄駅」下車より徒歩5分
 - ・営業時間: 平日11:00〜6:00、日祝11:00〜5:00
 - ・定休日: 無休
 - ・電話番号: 052-241-7001
 - ・公式サイトURL: http://www.fujiichiban.jp/index.html
 
味仙
  	http://ramendb.supleks.jp/s/3721.html  
  元祖台湾ラーメンのお店で、オレンジ色の建物が目印です。ひき肉とコクのあるスープが麺と絡み合って、やめられない美味しさです。一度ここで食べると、常連になるお客さんも多いとか。  名古屋人好みの濃いめの味付けの台湾ラーメンをいただけるお店です。台湾ラーメンは、濃い味の中にも上手さをぎゅっと感じることが出来ます。額に汗をかきながら食べることで、デトックス効果もありそうですね。今では全国に広がりつつあります。
地下鉄の今池駅から近くで歩いて60秒で着いてしまいます。午後5時から翌朝2時まで営業しています。締めのラーメンとしてもOK、仕事上がりの一杯のラーメンとしてもいいですね!一度行ってみたい台湾ラーメンのお店です。
■ 基本情報
- ・店名:味仙 今池本店
 - ・住所: 愛知県名古屋市千種区今池1-12-10
 - ・アクセス: 地下鉄「今池駅」9番出口から徒歩1分
 - ・営業時間: 17:00~2:00
 - ・定休日: 年中無休(※ 12/31、1/1は除く)
 - ・電話番号: 052-733-7670
 - ・公式サイトURL: http://www.misen.ne.jp/
 
最近のブームは「台湾まぜそば」
台湾ラーメンの汁がないラーメン、台湾まぜそば。台湾ラーメンとはまた違った麺やタレの美味しさを味わえます。台湾まぜそばのトッピングのひき肉はなぜこんなに美味しいのか?!それは鷹の爪とニンニクをミンチに加え、醤油味を付けているからです。それだけでなく、ニラやネギと一緒に食べるから味が引き立つ。台湾とは言うものの、れっきとした名古屋めしです。
麺屋はなび

  	http://blog.livedoor.jp/hisnow-ramen/archives/29130053.html
  麺屋はなびは、台湾まぜそばの発祥の店と言われています。汁そばの麺は林製麺所で作ってもらっている独自の麺です。まぜそばの麺は汁そばとは違い、タレとよく絡む極太の麺です。モチモチとした食感で、タレや具はもちろん麺も味わえます。  ご飯の時間帯には行列にもなる人気店なので、早めの来店がおすすめです。色とりどりの鮮やかなトッピングと、太麺との相性がバツグン!
汁のないまぜそば。名古屋を発祥とするこのまぜそば、日本ではほぼ庶民のレギュラーグルメとして扱われています。正統派の台湾まぜそばをここでまず味わってみてください!濃い味付けのひき肉がたっぷり盛られていますよ!
■ 基本情報
- ・名称: 麺屋はなび 高畑本店
 - ・住所: 愛知県名古屋市中川区高畑1-170
 - ・アクセス:名古屋市営地下鉄東山線「高畑駅」下車、徒歩4分
 - ・営業時間: 11:30~14:00(土日11:00~),18:00~21:00
 - ・定休日: 毎週月曜日・第1・第3火曜日
 - ・電話番号:052-354-1119
 - ・公式サイトURL: http://menya-hanabi.com/top
 
高松
  	http://ramendb.supleks.jp/s/19891.html  
  昔ながらの中華そばを味わえるお店です。つけそばや濃厚な味噌ラーメンなどもいただけます。ベースは中華そばですが、様々な味を生み出しています。  そんな中でも人気なのが台湾まぜそばです。塩台湾まぜそばはあっさりとした中に、ひき肉のコクを感じることが出来る、他では味わえないメニューです。通な人はここにカレーソースを入れます。二度楽しめて、とても辛いけど美味しい一品。
地下鉄桜通線の高岳駅から降りて1番出口を出ると歩いて4分のところにあります。ランチは11時から。昼2時には終わってしまうので、なるべく早く訪れましょう。ランチを逃したらディナーで訪れてみてください☆!
■ 基本情報
- ・名称: 高松
 - ・住所: 愛知県名古屋市東区泉2-20-26
 - ・アクセス: 地下鉄「桜通線高岳駅」下車、1番出口より北東へ徒歩4分
 - ・営業時間: 11:00~14:00,18:00~22:00(土曜は昼のみ)
 - ・定休日: 日・祝日
 - ・電話番号: 052-933-1138
 - ・公式サイトURL:http://www.chukasoba-takamatsu.com/
 
名古屋の「味噌ラーメン」ならここ
寒い日には体がポカポカ温まる味噌ラーメン。名古屋には同じ味噌ラーメンでも、種類も味も個性的なお店が多いですよ。こだわりのお味噌を使っているから風味が違う!しっかりと熟成させ、発酵させたお味噌は麺の美味しさを引き立てる!そんなこだわりの味噌ラーメンがこの名古屋市内で食べることができます。ぜひ一度訪れてみてください!
ふくろう
  	http://ramendb.supleks.jp/s/68160/photo
味噌ラーメンのお店では、名古屋市内でもかなりの人気店です。開店前から行列が出来ていることもありますので、早めの来店をおすすめします。和風の出しに味噌スープがふわりと香ります。トッピングの青海苔の香りが食べる前から店内に広がり、食欲をそそります。辛味噌を少しずつ溶かして食べると、体の奥から温まりますよ。冷え性の女性にもおすすめで、最後の一滴まで飲み切りたくなります。
ちょっと見たことないような乾燥野菜がトッピングを載せた後に振ってあるラーメン。香り高いこの青のりはラーメンの美味しさと食べる人の食欲を倍増させてくれるほど。このラーメンには無くてはならない存在となています。
■ 基本情報
- ・名称: ふくろう
 - ・住所: 愛知県名古屋市北区辻町2-32
 - ・アクセス: 地下鉄・名鉄「上飯田駅」下車、1番出口より徒歩8分
 - ・営業時間: 11:30~15:00,18:00~21:00 ※スープ無くなり次第閉店
 - ・定休日: 火曜日 水曜日 (祝日の場合は営業)
 - ・電話番号: 052-325-5454
 - ・参考サイトURL: http://tabelog.com/aichi/A2301/A230110/23050032/
 
ももまる
  	http://ramendb.supleks.jp/s/64119.html  
  名古屋市内でも屈指の個性的なお店です。ラーメンだけではなく、リング焼などもあります。カウンターもあるので、一人での来店も気兼ねなく行けますよ。  店内で”もももちゃん”と呼ばれる男性が宙づりになったりとパフォーマンスも面白いお店です。味噌ラーメンは試行錯誤の末に出来たオリジナルのスープ。豚骨ベースのスープに濃厚な味噌がとても美味しく、ももちゃんファンだけではなく味噌ラーメンファンにもなってしまいます。
名古屋市の中心地、栄区にあるこのラーメン屋さん。メーフラワービルの1階に位置しています。駅を出て3分で着いてしまうというアクセスの良さも評価できますよね!リング焼きはほかではなかなか食べることができないので、ぜひ!
■ 基本情報
- ・名称: ももまる
 - ・住所: 愛知県名古屋市中区栄3-10-15 メーフラワービル 1F
 - ・アクセス: 地下鉄「栄駅」下車、丸栄出口徒歩3分
 - ・営業時間: 18:00~4:00
 - ・定休日: 無休
 - ・電話番号: 052-241-4005
 - ・公式サイトURL: http://jinmaru.com/momomaru.html
 
「坦々麺」ならここ
辛くて旨くてアツくて爽快!中華の極みがここに!担々麺は中華を語る上では絶対におろそかにする事ができないジャンル。見てるだけで食べたくなってくるようなおいしい担々麺をここでご紹介します。行ってみてください!
ダンダン亭

  	http://hachi7584.blog115.fc2.com/blog-category-62.html  
  現在はランチの時間帯のみ営業しているラーメン店です。坦々麺でも何種類かありますので、自分好みの坦々麺を注文することが出来ます。坦々麺白ごまやサンショウの効いた花椒坦々麺など、変わり種坦々麺も多くあります。  坦々麺はクリーミーなゴマのタレと、ピリッと辛みの効いたラーメンです。濃厚で美味しく、太麺なのが特徴です。細麺でないところが名古屋らしいかもしれませんね。
■ 基本情報
- ・名称:ダンダン亭
 - ・住所: 愛知県名古屋市東区代官町16−7
 - ・アクセス: 地下鉄桜通線「高岳駅」下車、徒歩約10分
 - ・営業時間: 11:30~14:00
 - ・定休日: 土日祝日、その他不定休あり
 - ・電話番号: 052-932-0101
 - ・公式サイトURL: http://dandantey.blog8.fc2.com/
 
らぁ麺 紫陽花

  	http://blog.livedoor.jp/omuraisu2012/archives/45712553.html  
  醤油ラーメンがベースのラーメン店です。麺はラーメンの種類によって多少異なりますが、少し柔らかい平たい麺です。これがスープともよく絡みます。  坦々麺は辛さを4種類から選べます。小辛・中辛・大辛・激辛で、辛いのが得意な人は中辛からがおすすめです。しかし中辛もかなり辛いので、辛いのが苦手な人は注意して下さい。ゴマの風味ももちろん香りますが、他のスパイスも効いたラーメンです。他では味わえない風味ですよ。
■ 基本情報
- ・名称: らぁ麺 紫陽花
 - ・住所: 愛知県名古屋市中川区八剱町4-20-1 コーポ源 1F
 - ・アクセス: 地下鉄名港線「六番町駅」下車、4番出口より徒歩15分
 - ・営業時間: 11:30~14:30,18:00~21:00
 - ・定休日: 月曜日
 - ・電話番号: 052-355-0787
 - ・公式サイトURL: https://www.facebook.com/ajisai.ramen/
 
「鶏がら系」あっさりラーメンなら
透明なスープで、鶏ガラの出汁がしっかりと取れた鶏がら系のラーメンは、ラーメンの基本とも言えます。あっさりしているからこそ、お年寄りからお子さんまで愛されるラーメン店をご紹介します。江南

  	http://blog.goo.ne.jp/manpukuteinanakoshi/e/4edf61a2ef7de5533859b0c6b0f1b5d7  
  名古屋の中でも老舗の、有名なラーメン店です。中華料理店で、ラーメンはもちろんですが、餃子もファンが多く年齢層も幅広いお店です。  国産の豚骨と鶏がらを長時間ゆっくりと煮込んでスープにしています。あっさりしていてコクのあるスープがクセになります。一度食べるとまた食べたくなる、どこか懐かしいようなラーメンです。餃子は薄皮で一つずつ手作業で包んだ自慢の一品です。
■ 基本情報
- ・名称: 江南 柳橋店
 - ・住所: 愛知県名古屋市中村区名駅5-31-8
 - ・アクセス: 地下鉄桜通線「国際センター駅」下車、徒歩10分
 - ・営業時間: 11:30~14:00,17:30~22:00 ※スープがなくなり次第閉店する場合があります
 - ・定休日: 日曜・祝日
 - ・電話番号: 052-551-0826
 - ・参考サイトURL: http://tabelog.com/aichi/A2301/A230101/23000273/
 
空庵
  	http://ramendb.supleks.jp/s/70978.html  
  料亭のような落ち着いたたずまいに、赤い提灯が目印のお店です。メニューは季節毎に少しずつ変化していくので、そういった楽しみもあるお店です。  店内でいただけるラーメンは、鴨を使った鴨はちラーメンです。つるつるの細麺で、あっさりと食べることが出来ます。お肉は柔らかく簡単に噛めます。もちろんスープは鶏がらとは一味違った、鴨の旨味を凝縮したようなすっきりとした味。鴨の新たな魅力に出会えますよ♪
■ 基本情報
- ・名称: 空庵
 - ・住所: 愛知県名古屋市緑区武路町122
 - ・アクセス: 名鉄「有松駅」下車、徒歩15分
 - ・営業時間: 11:30~14:00 ,:00~21:00(なくなり次第終了)
 - ・定休日:木曜日
 - ・電話番号: 052-622-9888
 - ・公式サイトURL: http://ameblo.jp/masaya19720815/
 
「鶏がら+魚介スープ」のハイブリットラーメンもおすすめ
鶏ガラのすっきりとしたスープに、魚介の旨味を加えたハイブリットラーメンのおすすめ店をご紹介します。汐そば雫
  	http://ramendb.supleks.jp/s/69389.html  
  名古屋コーチンを中心としたスープに、温度にも気を配っている魚介の旨味が詰まったラーメンを提供しているお店です。木のぬくもりを感じる温かみのある店舗です。  人気のお店なので、3台スペースの駐車場も混んでいる場合があります。早めの来店がおすすめですよ。ここでいただくラーメンは名物の汐そばです。魚介と鶏がらのコクが、飲んだ瞬間に口に広がります。後味もすっきりとした人気メニューです。
■ 基本情報
- ・名称: 汐そば雫
 - ・住所: 愛知県名古屋市瑞穂区下坂町4-15 スターリア1F
 - ・アクセス:地下鉄名城線及び名鉄「堀田駅」下車、徒歩10分
 - ・営業時間: 11:30〜14:00,18:00〜20:00
 - ・定休日: 月曜・日曜の夜
 - ・公式サイトURL: http://shizuq.info/top.html
 
月麺
  	http://ramendb.supleks.jp/s/54850.html  
  ランチ時にはカウンター席が中心となるラーメン店です。ここでは油そばやつけ麺などもいただけます。そんな人気メニューがある中、塩や醤油ラーメンは何度でも食べたくなる王道の味です。他のラーメンに飽きてしまったら、この味に戻りたくなります。  ラーメンのスープは澄んでいて、出汁を丁寧に取っていることが分かります。縮れ麺がスープに絡んで、あっさりなのに魚介と鶏の旨味をジ~ンと感じます。
■ 基本情報
- ・名称: 月麺
 - ・住所: 愛知県名古屋市南区明円町7−1
 - ・アクセス:地下鉄桜通線「鶴里駅」下車、徒歩7分
 - ・営業時間: 11:30~14:00,18:00~21:00
 - ・定休日: 日曜日,その他臨時休業あり(HP参照)
 - ・電話番号: 052-822-4605
 - ・公式サイトURL: http://blog.goo.ne.jp/yama24430
 
鶏がらより濃厚な「豚骨+魚介スープ」
鶏ガラよりも濃厚で、魚介の旨味と豚骨のコクを感じるスープ。もちろん麺との相性もばっちりです!麺家 喜多楽
  	http://ramendb.supleks.jp/s/1277/photo
カウンターが中心の落ち着いた店内です。ここでは昔懐かしい味のラーメンをいただけます。季節限定メニューもあるので、いつ行っても飽きがきません。  ここの一番人気は今昔支那そば(上記写真)です。豚骨なのに濃すぎず、魚介の美味しさが溢れ出ています。あっさりなのにコクがしっかり、そして喉越しの良い麺はツルっと食べることが出来ます。この今昔支那そばは、醤油や塩に肉トッピングなども出来ますよ。
■ 基本情報
- ・名称: 麺家 喜多楽
 - ・住所: 愛知県名古屋市中区橘1-28-6 近藤ビル1F
 - ・アクセス:名古屋市営地下鉄名城線「東別院駅」下車、徒歩5分
 - ・営業時間:11:00~14:00,18:00~22:00、[土・日・祝]11:00~14:30,18:00~22:00
 - ・定休日: 月曜日
 - ・電話番号: 052-332-5515
 - ・参考サイトURL: http://tabelog.com/aichi/A2301/A230105/23000186/
 
「濃厚豚骨スープ」ならここ
豚骨スープが主流となっているラーメン界ですが、その中でも濃厚な豚骨スープをいただけるお店をご紹介します。一陽軒
  		http://ramendb.supleks.jp/s/73652/photo
あっさりしているのに濃厚という、一見矛盾した味を感じることが出来るラーメンです。濃厚なスープを飲んでも、濃すぎることがありません。そんな上品なスープに少し柔らかい、太麺がよく絡みます。海苔に書かれた一陽軒の文字が良いですね。
■ 基本情報
- ・名称: 一陽軒
 - ・住所: 愛知県名古屋市天白区植田西2-1601
 - ・アクセス: 地下鉄鶴舞線「塩窯口駅」下車、徒歩7分
 - ・営業時間: 11:00~14:00,19:00~22:00 [日・祝日]11:00~15:00 18:00~21:00
 - ・定休日: 木曜日
 - ・電話番号: 052-802-5525
 - ・参考サイトURL: http://tabelog.com/aichi/A2301/A230111/23051861/
 
「魚介スープ」好きならここへ
魚介にしか出せない旨味を感じる魚介スープ。塩ラーメンとして提供しているお店が多いようです。如水 本店
http://ramendb.supleks.jp/s/393.html
和を感じる建物と白い提灯に「如水」と書かれた外観が目印のお店です。店内は外から大きなガラス窓で見ることが出来ます。照明外からの光で明るく、カウンターのみです。  ここでいただくラーメンは天然素材のみで作り上げています。出汁から麺に至るまで全て化学調味料を使っていない徹底ぶりです。スープはあっさりだけど、甘味や旨味を感じます。さらっと食べてしまえるラーメンですが、美味しい余韻が続きます。シンプルだからこそ上品さを感じられます。
■ 基本情報
- ・名称: 如水 本店
 - ・住所: 愛知県名古屋市東区徳川町201
 - ・アクセス: 地下鉄桜通線「車道」駅下車、徒歩15分
 - ・営業時間: 11:30~14:30,18:00~24:00
 - ・定休日: 火曜日
 - ・電話番号: 052-937-9228
 - ・参考サイトURL: http://tabelog.com/aichi/A2301/A230110/23000971/
 
なるとや
  	http://ramendb.supleks.jp/s/2421.html  
  名古屋の塩ラーメンといえば、如水本店とこのなるとやと言われるくらいの人気店です。大きく「なるとや」と書かれた看板が目印です。  ここの魚介スープもあっさりとして、嫌いな人がいないのではないかというくらいです。最後の一滴まで飲み干してしまう出汁の採れたスープは細麺の麺との相性がよく、お腹がいっぱいでも食べてしまいそうになります。煮玉子やチャーシューも中までしっかりと味が染み込んでいます。
■ 基本情報
- ・名称: なるとや
 - ・住所: 愛知県名古屋市中区栄4-7-13 木村ビルディング 1F
 - ・アクセス: 名鉄瀬戸線「栄駅」下車、徒歩8分
 - ・営業時間: 11:30~14:00,18:00~24:00
 - (金・土・祝前日は、11:30~14:0018:00~25:00)
 - ・定休日: 日曜日
 - ・電話番号:052-241-0511
 - ・参考サイトURL:http://tabelog.com/aichi/A2301/A230104/23005819/
 
「横浜家系」の豚骨醤油のラーメンならここ
濃厚な豚骨スープよりも少しあっさりとして、醤油の和を感じることが出来るスープは老若男女に好かれるラーメンです。おすすめ店をご紹介します。萬来亭
  	http://ramendb.supleks.jp/s/2982/photo  
カウンターとテーブル席があるラーメン店です。ここのこだわりは「らーめんは熱いうちに食べること」です。そのためゆっくりとくつろぎたい人よりも、ガッと食べてしまう男性の方が入りやすいお店かもしれません。しかし出来たて熱々のラーメンが、これまたうまいんです!  横浜の家系ラーメンを見事に作りだしたラーメンは、麺も横浜から仕入れる本格派です。モチモチの太麺と濃厚だけど醤油の風味であっさりなスープとよく合います。
■ 基本情報
- ・名称: 萬来亭
 - ・住所: 愛知県名古屋市緑区作の山町230番地 メゾン作の山1F
 - ・アクセス: 名鉄名古屋本線「鳴海駅」下車、徒歩15分
 - ・営業時間: 11:30~14:00,18:00~22:00
 - ・定休日:日によって定休日が異なる可能性があります。詳細は公式サイトよりご確認下さい。
 - ・電話番号: 052-892-1110
 - ・公式サイトURL: http://homepage3.nifty.com/banraitei/
 
「つけ麺」ならここ
熱々のスープに、冷水で締めた麺との相性抜群のつけ麺。その人気は高まるばかりです。そんなつけ麺のおすすめ店はこちらです。つけ麺 丸和

  	http://macchanramen.blog.fc2.com/blog-entry-423.html
名古屋のつけ麺と言えば丸和と言われるくらいの有名店です。何店舗かお店がありますが、春田は本店になります。食券システムで、つけ麺だけでもかなりの種類があります。まさにつけ麺の聖地です。  そんなつけ麺は鶏がらと豚骨、そして魚介の味もしっかりと出る贅沢なスープとなっています。そこにモチモチで太麺をさっとつけていただきます。濃厚なのにくどさを感じないスープです。種類が豊富なので、自分好みのつけ麺を見つけて下さい。ボリュームも満点です。
■ 基本情報
- ・名称: つけ麺 丸和 春田本店
 - ・住所: 愛知県名古屋市中川区春田1-150-1
 - ・アクセス: JR関西本線「春田駅」下車、徒歩2分
 - ・営業時間: 11:00~14:00,18:00~21:00
 - ・定休日: 火曜日、第三月曜日(祝日の場合は翌日休み)
 - ・電話番号: 052-431-6741
 - ・参考サイトURL: http://tabelog.com/aichi/A2301/A230113/23007487/
 
山盛り見た目で選ぶなら「次郎系ラーメン」
ボリュームたっぷりのデカ盛りラーメンは、特に男性に人気のメニューです。そんな中でも美味しくてボリューミーなお店をご紹介します。ラーメン 大

  	http://blog.livedoor.jp/ese_admin/archives/52047617.html
利用客のほとんどが男性というこのお店では、お手頃価格でボリューム満点なラーメンを食べられると人気のお店です。普通盛りでも麺が200gあり、女性には少々食べきるのが大変そう。しかしもやしなどの野菜もたっぷり入っているので、健康的です。  通な人は大盛りの麺300gにトッピングも付けます。醤油ベースのスープとシャキシャキ野菜の相性が抜群なラーメンです。一度お試しあれ。
■ 基本情報
- ・名称: ラーメン 大
 - ・住所: 愛知県名古屋市中区錦2-9-6 名和丸の内ビル 1F
 - ・アクセス: 地下鉄東山線「伏見駅」下車、徒歩5分
 - ・営業時間: 11:00~14:30,17:00~20:00(土曜は11:00~14:00)
 - ・定休日: 日・祝日
 - ・公式サイトURL: http://tabelog.com/aichi/A2301/A230102/23036662/
 
ら・けいこ
  	http://ramendb.supleks.jp/s/373.html  
  がっつり、しっかり食べたいという人にはこのお店がおすすめです。昔ながらの建物に、男と大きく書かれた暖簾が目印です。その暖簾の通り、男の為のラーメンといった印象です。  なにより極太麺で、スープも濃厚な名古屋人が好きな味です。麺は縮れ麺なので、濃厚なスープともよく絡みます。運ばれてくるラーメンはスープが見えないほどで、多くのチャーシューや野菜の下にがっつりとした麺がお目見えします。知る人ぞ知る大盛りラーメン店です。
■ 基本情報
- ・名称: ら・けいこ
 - ・住所: 愛知県名古屋市中区栄4-12-6
 - ・アクセス: 地下鉄「栄駅」下車、徒歩5分
 - ・営業時間: 11:00~15:00,18:00~23:00(土曜日は11:00~15:00)
 - ・定休日: 日曜日
 - ・電話番号: 052-242-0554
 - ・参考サイトURL: http://tabelog.com/aichi/A2301/A230103/23009583/
 
ん?ラーメン?見た目あざやか「創作ラーメン」
名古屋には、そのお店でしか食べられない見るのもあざやかなラーメンがたくさんあります。その中でもおすすめ店をご紹介!十夢(とむ)
  	http://niceguysugi.blogspot.jp/2014/08/blog-post_10.html
  イタリアンラーメンを確立させた、名古屋市内でも珍しい創作ラーメン店です。ここではトマトを使ったメニューなど女性にも人気のラーメンを取り揃えています。木のぬくもりを感じるカウンターに、清潔感のあるテーブル席もあります。  一番人気はトマトの赤が色鮮やかなトマトまぜラーメンです。酸味と旨味が見事に融合した、ここでしか食べられないラーメンです。またペペロンラーメンなど変わり種が多数!もちろん美味しさは保証済みです。
■ 基本情報
- ・名称: 十夢(とむ)
 - ・住所: 愛知県名古屋市昭和区御器所2-1-2
 - ・アクセス: 地下鉄鶴舞線「荒畑駅」下車、徒歩3分
 - ・営業時間: 11:30~14:30,17:30~21:30
 - ・定休日:水曜日、第二木曜日
 - ・電話番号: 052-881-1999
 - ・参考サイトURL: http://tabelog.com/aichi/A2301/A230108/23048016/
 
らーめん 三吉
  	http://ramendb.supleks.jp/s/3024.html  
  名古屋市内でも変わり種を食べることが出来る評判のお店です。他の店にはないワサビ塩ラーメン(上記写真)や野菜のほろ苦塩ラーメンなど種類も豊富です。ラーメンと言えば、やはり男性の方が人気がありそうですが、このお店では女性のファンも多くいます。  定番の塩ラーメンは鶏ガラとゴマの風味漂うあっさりとしたスープです。これにとろ~りと口で溶けてしまうチャーシューや縮れ麺が良く合います。
■ 基本情報
- ・名称: らーめん三吉
 - ・住所: 愛知県名古屋市昭和区鶴舞4-15-16
 - ・アクセス:市営地下鉄鶴舞線「荒畑駅」下車、徒歩3分
 - ・営業時間: 11:30~14:30,18:00~22:30
 - ・定休日: 月曜日 ※月曜が祝日の場合は営業、翌日振替休日
 - ・電話番号:052-741-6880
 - ・公式サイトURL: http://ameblo.jp/sankichi168/
 
さらにオススメの二郎インスパイヤ系!
ラーメン二郎は残念ながら名古屋にはありません。しかし二郎インスパイヤ系と呼ばれるラーメン二郎に影響を受けたラーメン店も数多く存在しています。太麺で濃厚スープで通っている二郎よりも麺が太いお店もあります。ちょもらん麺
ちょもらん麺は、名古屋で一番太い麺と自ら言っています。食べてみると分かりますが、本当に太い!ラーメンというよりもうどんに近いかもしれません。スープは油が濃厚で強い醤油の味がします。基本情報
- ・名称:ちょもらん麺
 - ・住所:愛知県名古屋市中区錦3-15-10 タワービル 1F
 - ・アクセス:栄町駅から徒歩3分
 - ・営業時間:11:30~翌0:30
 - ・定休日:無休
 - ・電話番号:052-963-5121
 - ・料金:1,000円
 - ・公式サイトURL:http://tabelog.com/aichi/A2301/A230103/23009767/
 
麺屋 滝昇
こちらのお店も二郎インスパイヤ系で特筆すべきはこのチャーシュー!超特大のチャーシューが3枚も入っています。大量の野菜とこの濃厚なチャーシューが相性バツグンです!■ 基本情報
- ・名称:麺屋 滝昇
 - ・住所: 知県名古屋市南区内田橋1-5-11
 - ・アクセス: 豊田本町駅から徒歩5分
 - ・営業時間: 11:00〜14:00 / 17:30〜23:00
 - ・定休日: 水曜日
 - ・電話番号: 052-698-7273
 - ・料金: 1,000円未満
 - ・公式サイトURL: http://tabelog.com/aichi/A2301/A230112/23042764/
 
まだある!ちょっと変わりダネのラーメン
名古屋には様々なラーメン店がありますねー。名古屋で食べれないラーメンはないかもしれません。では今度は名古屋でしか食べれないちょっと変わりダネのラーメン店を2店、ご紹介いたしますね!是非行ってみて下さい!
萬珍軒
萬珍軒はスープがなかり特徴的です。なんとふわふわっとした卵が入っています。食べてみるとあっさりて非常に食べやすいですよ!基本情報
- ・名称:萬珍軒
 - ・住所:名古屋市中村区太閤通4-38
 - ・アクセス:地下鉄桜通線中村区役所駅4番出口から徒歩3分
 - ・営業時間:17:30~2:30
 - ・定休日:日曜日・第3月曜日
 - ・電話番号:052-481-8824
 - ・料金:1,000円未満
 - ・公式サイトURL:http://www.manchinken.com/
 
まさ春
まさ春にあるチャーシューそばがとても特徴的です。大きなチャーシューがラーメンを全て覆うほどの量があり、大量です。ラーメンの味はバランスがいい味で食べやすいです。■ 基本情報
- ・名称: まさ春
 - ・住所: 愛知県名古屋市南区港東通2-13
 - ・アクセス: 大江駅から徒歩10分
 - ・営業時間: 11:30~14:30 18:00~24:00
 - ・定休日: 火曜日
 - ・電話番号: 052-614-6621
 - ・料金: 1,000円未満
 - ・公式サイトURL: http://tabelog.com/aichi/A2301/A230112/23001019/
 
まとめ
いかがでしたでしょうか?名古屋で食べるなら食べてほしいラーメンをご紹介しました!どのお店も特徴があります。そんな気質の街ですから、これからも新しい名物が生まれ続けそうで、とても楽しみでもありますね。自分が食べてみたいお店があれば是非そのお店に行ってみて下さいね!オススメのお店を26店ご紹介しました!素材提供: なんとかデータベース
