Lorena a.k.a. Loretahur
京都市民の台所としてはもちろん、京都を代表するグルメが集まる市場として栄える錦市場。京都を訪れたなら絶対に訪れたいこちらのスポットについてご紹介します!京都錦市場とは?
「京都錦市場」は江戸時代に魚市場として栄え、以来400年の歴史を誇る商店街です。京都の四条通の一本北・錦小路通りに位置し、狭い通りの両側にさまざまな商品を扱う商店が軒を連ねています。たくさんの観光客で賑わっており、2006年には経済産業省が選定する「がんばる商店街77選」にも選ばれました。ここでは「京都錦市場」までのアクセス方法をご紹介します。
京都市場は国内観光客だけでなく、海外からの観光客も増えています。時間帯によっては閉まっているお店もありますが、さまざまなお店が並んでいるので食べ歩きにも最適☆お店の方もそれを目的とした販売方法を取り入れています。揚げ物や練り物など串に刺してバラ売りしていたり、1個から購入できるおにぎり専門店もあります。
マイカー
おみやげで荷物が増えたり、自分のペースで気軽に観光したい場合はやっぱりマイカーが便利♪ちょっと寄り道するにも楽ちんですね☆でも、市内で迷ってしまうことも…。そんな時は碁盤の目になった通りを賢く利用。京都市内の主要道路は必ずどこかに通じているので迷ってしまったら案内板を頼りに大通りへ向かいましょう。そこから地図で確認するとわかりやすいですよ。京都駅から
「京都駅」から→五条烏丸を北上→四条烏丸を東へ四条烏丸を東に進み、高倉通から6つ目の信号、御幸町通の間をひとつ北上した通りにあるのが錦市場です。京都市内は「上ル下ル西入ル東入ル」と地元の方でなければややこしい言い方をしますので、事前にしっかりと場所の把握をしておくことをおすすめします。道路上に案内板もありますので、それを確認しつつ進むといいでしょう。
地下鉄東西線「京都市役所前」駅下車徒歩 10分
http://photo.eszs.org/index.php?id=441
地図で見ると錦市場の右上にあるのが京都市役所前駅で、歩いて少し時間はかかりますが、周辺散策をしながら立ち寄るのには最適です。電車が込んでいる場合や少しカフェに寄りたいとき、市役所に用事があるときはこちらが便利です。カフェコチやカフェ火裏蓮花、スマート珈琲店などもあり、本能寺などの観光も兼ねてみるのも良いでしょう。MOVIX京都やホテルなども多いので数日滞在する予定の方はこの駅周辺が便利でしょう。
阪急京都線「烏丸」駅下車徒歩 3分
http://blog.livedoor.jp/anna_pace/archives/28629490.html
烏丸駅は、四条烏丸駅と言われる駅で、地図で見ると錦市場の左下にあります。地下鉄烏丸線の四条駅と直角に交わるように通っている京急京都線の駅の一つで乗り換えにもちょうどよさそうな場所です。ホリーズカフェやドトールコーヒー、マクドナルドなど、どちらかというとファーストフード店が多くある地域で、京都市役所前駅とは少し雰囲気も似ています。若者が訪れることが多い場所で活気もあります。錦市場へも近いのでなかなか便利です。
阪急京都線「河原町」駅下車徒歩 4分
https://www.youtube.com/watch?v=7H_vkO7T3ko
河原町駅は、地図で見ると錦市場の右下にあり、鴨川に近い所にあります。京都高島屋、京都アニメイト、錦天満宮にも近く、こちらもわかりやすいスポットが多くあります。周辺散策をしながら歩き回るのにちょうど良い場所でしょう。京急本線の祇園四条駅へ乗り換えるのにも便利で、錦市場までも数分の距離です。一番近いのはおそらくこの場所ですが、京急本線を利用する方は祇園四条駅を利用すれば十分アクセスが良いです。
京阪本線「四条」駅下車徒歩 10分
http://blog.livedoor.jp/kaisatsugazonet/archives/51456545.html
祇園四条駅のことを略して四条駅と呼ぶようです。鴨川に沿うように走っているため、観光で訪れている場合にはとても印象的でしょう。徒歩10分ほどかかるようですが、速足で歩けば7分程度でもつけて、高島屋やアニメイトなどもあるので意外と楽しめる場所です。
サーティーワンアイスクリームが河原町駅にあるため、道中アイスをほおばりながら市場を目指してもよさそうですね。
京阪本線「三条」駅下車徒歩 15分
http://hinablue-kyotolog.doorblog.jp/archives/29181475.html
地下鉄東西線へのアクセスもしやすい三条駅は、錦市場の右上にあり、祇園四条駅からは少し離れますが、ここから歩いても市場までは近いです。アニメイトを途中で寄っていってみたい方は三条駅で降りた方が遠回りしないで済みます。途中の道は、ホテルやレストラン、カフェがたくさんある場所なので客引きには気を付けて歩きましょう。治安は悪くないので若い方でも安心して歩けます。三条駅と祇園四条駅は400mほどしか離れていないので歩きで問題ありません。
河原町駅はどんな駅?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%B3%E5%8E%9F%E7%94%BA%E9%A7%85_(%E4%BA%AC%E9…
この周辺のスポットの中では色々な店舗が出店している駅で、主に女性におすすめのアパレルショップや31アイスクリームがあります。鴨川も近く、京急本線にもすぐ行けるのでデートで利用するのもよさそうです。勝圓寺や乗願寺にも近いため、散策や観光にも最適です。京都丸井、高島屋がすぐ近くにあるので、お買い物にはぴったりの場所です。
四条烏丸駅はどんな駅?
http://enjoy-kyoto.seesaa.net/article/199566851.html
ショッピングモールLAQUEや三井住友銀行がある場所で、こちらは若者にお勧めのスポットが近いです。ファーストフード店も多く、ショッピングモールを目的に利用する方も多いです。錦市場までは徒歩数分なので、四条烏丸駅で降りて、LAQUEに立ち寄り、錦市場を抜けて、河原町駅周辺を散策するコースをたどればほぼ1日時間をつぶせます。
祇園四条駅はどんな駅?
http://blog.goo.ne.jp/m126621/e/d81c8039e339df0f954ad4ee3937eda2
鴨川の東側にあり、河原町駅にも近いので気軽に散策ができる場所です。高級な食事処や上品なカフェなどグルメに特化している場所で、夕方以降はサラリーマンの利用も増えます。京阪本線と阪急京都線の連絡所のような役目もあるので、時間帯によっては混雑も激しい駅です。観光で訪れるのにもちょうど良いですが、周囲のペースに疲れないように気を付けてください。
京都市役所前駅はどんな駅?
http://takuan21a.exblog.jp/21443609/
通り沿いは非常に広くて治安も良い地域で、ビジネスホテルが多いため三条駅を経由して訪れる方が多いようです。飲み屋は少ないですが、カフェやレストランはぼちぼちあり、上樵木町方面まで数分歩けば料亭や飲み屋も見えてきます。錦市場まではだいぶ歩きますが、周囲のお店散策ができるので、穴場探しにはちょうど良いでしょう。錦市場に行くまでの間にあちこち食べ歩きをすることも可能かもしれません。
四条駅はどんな駅?
http://blog.livedoor.jp/puku58/archives/cat_50028030.html
COCON KARASUMAの南側にある駅で、錦市場よりはLAQUEやCOCON KARASUMAメインで利用する方が多そうです。ショッピングモールで楽しんだ後に、晩御飯の食材探しに錦市場に訪れるようにするなど工夫すると便利そうです。若干距離がありますが、程よく歩ける場所にあるので、ちょっとした散策や散歩、ウォーキング感覚で楽しめれば問題ないでしょう。
錦市場の一時駐車場「アミカーレ錦」
http://liveinkyoto.blog.jp/archives/2016-02.html
錦市場商店街で1店舗で500円以上買い物された方を対象に割引料金で駐車場を利用できます。(場所:富小路通「アミカーレ錦」)
1時間以内 500円(300円)
2時間以内 700円(500円)
3時間以内 900円(700円)
4時間以内 1,100円(900円)
4時間以上 1,300円(1,100円)
※カッコ内は割引料金
※午前10時から午後5時まで
http://yaji3kita3.doorblog.jp/archives/65512340.html
この一時駐車場ではマイクロバスや観光バスの駐車はできません。駐車券には必ず錦市場の店名印をもらいましょう。これがないと割引してもらえなくなります。午後7時閉館のため、午後6時30分以降の出庫ができなくなります。この時間を過ぎると宿泊とみなされます。宿泊料金の他、午後5時以前の入庫と翌朝10時以降の出庫は通常料金にさらに1時間毎に200円の追加料金が発生してしまいます。ご注意ください。
電車
遠方から行くなら電車が必須になります。京都駅からは烏丸線や阪急の利用が可能です。錦市場のどこに行くかで変わります。錦市場の東側には地下鉄もありますが、観光地の中心から離れているので観光スポットをまわったあとではちょっと遠いかもしれません。京阪から祇園に行く方法もありますが、どちらにしてもまっすぐ行く方法はありません。「京都駅」→地下鉄烏丸線→「四条」駅下車 徒歩6分
地下鉄烏丸線からは阪急電車に乗り換える必要があります。四条大宮から向かう場合は阪急京都線大宮駅から河原町駅、地下鉄烏丸線北大路駅からは地下鉄烏丸線、嵐山からは京福嵐山本線四条大宮となります。どこから向かうにしても錦市場付近の駅は四条や河原町、烏丸となります。そこからは徒歩になりますが、阪急や京阪を利用しても20分以上歩くことはありません。バス
http://blog.livedoor.jp/kuniyasu333/archives/30791287.html
電車からバスを使えば天候に左右されることなく錦市場へ向かうことができます。せっかくの観光なのに雨で諦める、なんてもったいないですよ!バスを利用すれば乗り継いですぐ近くまで行くことができるのでそんな心配もありません♪もし、ほかの観光地をまわろうと考えているならバスの一日乗車券を購入するのもありですよ。「京都駅」→市バス大原線→「四条高倉(大丸百貨店前)」下車 徒歩3分
錦市場の出入口付近には市バスの停車駅もあります。しかし市バスの停留所は同じ「四条河原町」でも系統や方向によってかなりの違いがあります。最も近いのが「四条高倉」です。同じ「四条」だからといって適当に降りてしまうと迷う可能性が高くなりますので、しっかりと地図を確認するなどして向かいましょう。京都市内は碁盤の目になっているので迷っても必ずどこかのバス停には着くはずです。※地図の「その他のオプション」→「ルートのオプション」からバスを選択してご覧になってください。
京都錦市場の人気口コミ
京都錦市場は主婦や飲食店のシェフ以外にも、意外と食べ歩きスポットが集まっているためか、若者にも人気があります。観光中におなかが減ったときにもぜひ気軽に足を運んでみてください!S3班(性的な意味で)で京都!
— まこち@コスサミ両日 金木研 (@mktusg) 2016年8月11日
錦市場食べ歩き( ˘ω˘ ) pic.twitter.com/qV9wrSzhte
京都、錦市場の名物、“たこたまご”たこの頭にうずら卵が入ってるんですが絶品です pic.twitter.com/LbZG7vZMhq
— まつもと もんスター (@nowmaxneo) 2016年8月10日
錦市場ー!!
— なつき@食垢 (@ax_ic2) 2016年8月6日
美味しいの食べられた最高!!!
無糖グリーンティーまで飲めて幸せ過ぎてどうしよう!!!!(興奮)(うるさい) pic.twitter.com/g0B9pqpUnj
錦市場のランチは、花舞・寧。
— フランスすき❤️あこちゃん❤️ (@akochanpan) 2016年7月31日
私はワンドリンク付きのおつまみセット1260円、子供達はおばんざい定食850円。
全員、ご飯・お味噌汁・おばんざいが食べ放題。大吟醸1合注文してこの値段でおばんざいも食べられて満足!#京都 pic.twitter.com/dMcUBmRplf
いかがでしたか?京都の台所ともいわれる錦市場へのアクセスは、意外と簡単で京都駅からでもがんばれば徒歩でたどり着けそうですね。観光途中にも立ち寄れるので、ぜひ訪れてみてください。