名古屋市科学館のプラネタリウム「ブラザーアース」はとっても凄いんです!なんと世界最大でギネスブックにも認定されているんです!
今、理科の授業で星座の勉強をしているお子さんたちはもちろん、小さな頃、毎晩のように天体望遠鏡を覗いて、神秘的な夜空に癒されていた少年・少女の皆さんも必見ですよ。
幾万ときらめく星々を眺めていると、そのスケールの大きさから、人間という存在の小ささを再確認できたり、また勇気をもらえたりすることもありますが、現代の日本では、文明の発達とともに、それらを見られる場所も限られてきています。
しかしながら、最近のテクノロジーの進歩は本当に凄まじく、ある意味本物を超えたロマンティックな仮想現実の宇宙を体験できますので、ぜひお試しください。
「名古屋市科学館」の目玉!プラネタリウム【ブラザーアース】
http://citihome-n.net/2015/03/09/%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B%E5%B8%82%E7%A7%91%E…
名古屋市科学館のプラネタリウム「ブラザーアース」は世界最大のプラネタリウム!昭和37年の開業以来、延べ1500万人もの入場者を迎え入れた「名古屋市科学館」内の伝統あるプラネタリウムが、世界最大のプラネタリウムとしてリニューアルし「ブラザーアース」へと名称を改めたのが平成23年。リニューアル後はさらに大盛況で、名古屋の天文ファンのみならず多くのお客さんを銀河の旅へと誘い続けています。
この「名古屋市科学館」の建物を観るだけでもワクワクしますね。ちょっとするとロボットに変形して立ち上がったりして・・・なんて妄想する方もいるのではないでしょうか。名古屋市科学館の目玉のプラネタリウムでは月毎にテーマが変わるので何時来てもワクワクが新鮮です。
ギネスに登録された、内径35mの巨大な球体
http://blogs.yahoo.co.jp/taktak5910/11287231.html
その大きさはギネスブック認定のお墨付き!世界一迫力ある宇宙体験ショーを体験できるのです。ドーム内径35mという広大な夜空のスクリーンに映し出された幾憶万の星々は感動のスケール!見る者を圧倒してくれます。最新のデジタル映像を駆使しての天文スぺクタルショーを日々上演しているのです。デカイ!デカすぎます!上映まえから、気分はもうまるでお空の上の宇宙空間に行ったかのようです。これは視界がすべて星空の中になることは容易に想像できますよ。でもこれだけ大きくて広いと星空を見上げるとき首が疲れないか心配な貴方、大丈夫です。この会場には特殊な椅子があるんですから。
限りなく本物に近い星空を再現「ユニバーサリウムIX型」
機材も最新鋭の投影機器を導入。ドームの中央にある近未来的なカッコイイ球体が、光学式プラネタリウムの「ユニバーサリウムIX型」。星々の微かな揺らぎや、繊細な煌めきのニュアンスも本物同様に表現してくれるすごい機材なんです。宇宙旅行も再現!「スカイマックスDSII」
高解像度のコンピューターグラフィック映像を投影する「スカイマックスDSII型」と連動し、バーチャル宇宙を忠実に再現してくれます。カッコイイ球体ですが、名前もカッコイイですね~。光学式プラネタリウムの「ユニバーサリウムIX型」シャキーン!宇宙にある9100個の恒星を、とっても正確な位置と明るさを映してくれるんです。また星の瞬きさえリアルに表現してくれます。
星空を歩いているようなバーチャル体験
http://www.jalan.net/news/article/23108/
全天デジタル映像と、計算されつくした音響のショーは感動と驚嘆!あたかも宇宙空間を散歩してるような錯覚を覚えてしまうほどの、大迫力バーチャルリアリティーを体感できます。地球も宇宙の一部であるんだと、確かに実感できるほどの説得力。夕闇に浮かび上がる星々、360度のパノラマの山々から、星が昇り、ゆらぎ瞬き、廻り、やがて太陽が昇り…。最新鋭の技術でお送りするスペクタクル天体ショーは、今までに味わったことのない感覚であなたを楽しませてくれるはず。宇宙の深淵に触れ、心を開放してみては?
天井にある約700枚のパネルが宇宙空間を最大限に表現していて、まさに宇宙遊泳してるかのような間関になりますよ。この宇宙旅行のクオリティーは最高で言うことなし!音響も特殊な処理がされていてまさに自分の周りで音も体感できちゃうすぐれものなんです。
最新鋭の技術が生み出すスペクタル天体ショー
http://www.brotherearth.com/ja/story/planetarium.html
そんな天体スぺクタルショーは、様々な年齢層に合わせて毎日時間帯ごとに楽しめます。プログラムが複数あるので、いつ行っても楽しめます。満足度の高いショーは、大人から子供までファンがいっぱい。毎月通っても楽しめる充実したプログラムなんです。50分の投影時間には色々なパターンがあってスケジュールは、その日や月によって変わります。一般向けの投影やファミリー向けのファミリーアワー、幼児向け、学習投影などなど様々です。また鑑賞できるパターンも多岐にあって公式サイトで確認していくとそれぞれに違った体験が出来ますよ。
幻想的な投影は、デートにもおすすめ!
名古屋市科学館は、名古屋の中心地にある緑豊かな大きい公園「白川公園」内にあります。近郊はショッピング街でデート施設も充実。おしゃれなカフェやレストランもいっぱいあるので、友達同士でも名古屋の街遊びをたっぷり楽しめちゃうスポット。大人向けのロマンティック星空ショーも随時開催されます。
夕方の18時30分からはハイ!大人向けの投影タイムです。上映時間は75分間と嬉しい長さ、料金も700円ととってもリーズナブルで是非デートなどで行ってみたいですよね。とっても人気があるのでこれ左右に回転する座席でゆったりと観賞できます!
左右に回転する座席でゆったりと観賞できます!
http://base2012.blog.so-net.ne.jp/2014-10-14
左右に30度回転できる独立したリクライニングシートで、ゆったりリラックスして観賞できます。総席数は350席。全席指定なのでプライベート空間も保てます。心を解きほぐし星空に入り込めますよ。これです!左右に稼働する座席があればこのギネス級の大きなプラネタリウムを楽に鑑賞できますね。隣の席とのスペースは広くなっていて何のストレスもなく星空を鑑賞できます。気持ち良過ぎで寝ないでくださいね。
誰もが楽しめる投影テーマ
http://www.jalan.net/news/article/23108/
プラネタリウムは主に3つの投影テーマで上演されてます。⇒投影スケジュールはこちら。
テーマごとにプログラムが細かくあって、下記に上げたテーマの他に名古屋市内や近郊の「幼稚園・保育園」の年長児を対象にしている投影や小学生、中学生のための学習用投影もあって地域の人たちにはとっても嬉しいことですね。
50年以上続く名物老舗ライブ天体ショー 「一般投影」
1962年の開始以来続く、名古屋市科学館プラネタリウムのメインプログラム「一般投影」は、毎月ごとのテーマに沿った天文や宇宙の様々な話題を、専門の学芸員が生で解説してくれます。学芸員ごとの個性が満載のショーはライブならではの臨場感で、毎日違った感動が味わえます。学芸員さんが、その当日のテーマの星空や天文現象を投影された星空をレーザーポインターで示しながら解説してくるれるのはとっても分かりやすく、和んで癒やされますね。その解説を思い出しながら天体ショーの後、名古屋市科学館のラボを見学するとまた違った見方が出来ますよ。
不定期開催の大人向けロマンティックショー 「夜間投影」
不定期開催の大人向けプログラムです。ロマンティックに宇宙遊泳を堪能できます。カップルにオススメ。ロマンティックに星空に酔いしれましょう。毎月ほぼ1回の予定で土曜日に開催される夜間投影は「国際宇宙ステーション」「七夕」「旧暦七夕」「クリスマス」「オーロラ」などなど、「◯◯の夜」と題してテーマはたくさんあります。なので季節毎や月毎で何時行っても違ったロマンが味わえますよ。
楽しく天体が学べるお子様のいる家族向け 「ファミリーアワー」
幼児から小学校低学年のお子さま連れのご家族で楽しめる「ファミリーアワー」。冒険や宇宙旅行も交えた遊び心溢れる楽しいプログラムで、お父さんお母さんもお子様と一緒に星空の勉強ができちゃいます。ご家族で天体に興味を持つなんてのも楽しいですね。鑑賞券は当日売り出しのみ。前売り券はなし!
http://blogs.yahoo.co.jp/otyaken_suki69/47806865.html
鑑賞券は当日売り出しのみとなっていて、前売り券の販売はしていません。午前中に観覧券が売り切れることも
開館時間9時30分から当日のすべての回のチケットを販売開始します。プラネタリウム【ブラザーアース】はとても人気があるので、土日祝日、春・夏・冬休み期間は特にたくさんの人が訪れてくるので、午前中でプラネタリウムの観覧券が売り切れることがあります。絶対にプラネタリウムを鑑賞したい!と考えている人は開館時間に足を運ぶことをおすすめします。この時間ならチケット購入できますよ。
他にもあります!「名古屋市科学館」で体験できること
http://t-shi.at.webry.info/201003/article_14.html
プラネタリウム観覧は、名古屋市科学館の展示室観覧とセットになってます。名古屋市科学館の展示室も知的好奇心をくすぐる内容で大変見応えがあり大変オススメです。天体ショーの前後に楽しんでみては?極寒ラボ
極寒ラボでは名前の通り、マイナス30℃の展示室でオーロラの全天周映像できるというコーナーとなっています。これはなんと日本初となっているので、行かなきゃ損ですよ♪「極寒ラボ」では、極寒がどのようなものかを体験をしながら、氷を使った実験をしたり見たりすることができるので、家族連れに人気があるコーナーとなっています。
竜巻ラボ
竜巻ラボでは、竜巻がどのようにできるか、そして竜巻ができるしくみなどを学ぶことができるコーナーとなっています。実際にその場で竜巻を作る機械が置かれているので、高さ9mの空気の渦を間近で観察することができますよ。またさらにはショータイムが行われていて、実験を行いながら竜巻について理解を深めることができます。
観覧料について
http://planetree.cocolog-nifty.com/fpnao/2011/04/post-3121.html
ここでは気になる観覧料についてご紹介させていただきますね。観覧料(当日)
展示室とプラネタリウム、セットの価格となっています。(展示室のみは別途価格設定があります。)●展示室とプラネタリウム…大人800円、大学・高校生 (要・学生証 )500円、小人(中学生以下)無料、名古屋市在住の65歳以上の方(要・敬老手帳等)200円
定期観覧料
展示室とプラネタリウム、セットの定期観覧料の設定もあります。良く利用する人はこちらの方がお得ですよ。通用期間は購入日より1年です。ただし、このチケットでは特別展は観覧をすることはできません。●展示室とプラネタリウム…大人3,200円、大学・高校生 (要・学生証 )2,000円、名古屋市在住の65歳以上の方(要・敬老手帳等)1000円
確実に見たいなら…
http://kens11.blog.so-net.ne.jp/2015-08-15-1
もし、絶対に確実に見たい!と思っているのであれば、下記の2点を参考にしてください。確実に見たいなら、開館時間に行って鑑賞券をGet!
プラネタリウムの観覧は当日券のみです。当日券の販売開始は9時30分からになります。週末や休み期間は午前中に売り切れることも多いので注意が必要です。抽選だけど、予約もできます
プラネタリウムはこちらから予約もできます。予約席は限られていて抽選になりますが、あらかじめ日程を確保してスケジュールに組み込めるならこの方法もオススメです。プラネタリウムの混雑状況をチェック!
(画像はイメージです)
混雑状況はこちらでチェック⇒空席情報 情報を駆使して賢く観覧しましょう!混雑を避けて見たいなら…
http://www.brotherearth.com/ja/story/planetarium.html
ここでは混雑を避けて、ゆったりとした気分で見たい!と思っている人は下記をぜひ参考になさってくださいね。平日に狙って行く
平日は大人ばかりの落ち着いた雰囲気でプラネタリウムが楽しめます。余裕をもって観賞したい方にオススメ。第1回目の上映はあえてパス。2回目、3回目を狙う
混みあう時間帯は避けましょう。ランチの時間帯を狙う
お昼時も比較的空きます。観覧後余韻に浸りながら近郊のお洒落な飲食街でブランチをとるなんてデートプランはいかが?「名古屋市科学館」は、再入場もOK!
「名古屋市科学館」の基本情報
yamakazz
■ 基本情報
- ・名称: 名古屋市科学館『Brother Earth』
- ・住所: 愛知県名古屋市中区栄二丁目17番1号 芸術と科学の杜・白川公園内
- ・営業時間: 09:30~17:00
- ・定休日: 月曜(祝日の場合は翌平日)、第3金曜日(祝日の場合は第4金曜日)、年末年始
- ・電話番号: 052-201-4486
- ・観覧料:【当日】 大人800円 高大生500円 中学生以下無料
- ・公式サイトURL: http://www.ncsm.city.nagoya.jp/
アクセス&地図
https://www.youtube.com/watch?v=5nfSL1P0tQ4
名古屋市科学館『Brother Earth』へのアクセスはとっても簡単です。伏見駅から徒歩5分という好立地にありますよ。名古屋市科学館内にあるプラネタリウムの凄さはお分かりいただけましたか?元々は非常に長い歴史を持つ施設ですが、近年リニューアルされて、世界最大規模に生まれ変わったんです。まるで宇宙のテーマパークのようなので、これなら、普段はそれほど天文に興味がない、という方でも楽しめそうです。
もちろんお子さんも大喜びでしょうし、大人だって行きたくなっちゃいますね。ぜひ家族旅行やデートのプランにこちらの「ブラザーアース」を加えて、バーチャル宇宙体験をしてみませんか?
素材提供:トリップアドバイザー