昇仙峡は、山梨県に位置し、荒川の上流にある渓谷です。都内からは比較的近く、休日には車で訪れる人が多いので、御存知の方もいらっしゃるかと思います。そんな昇仙峡の魅力に迫ってみましょう。
昇仙峡とは?
渓谷を流れる美しい川のせせらぎや、花や木々の緑を愛でる人でいつも賑わっています。渓谷道の整備も少しずつ進んでおり、週末には周辺道路はかなりの人で賑わいます。国の指定特別名勝として日本二十五勝にも選定されています。
東京から近いこの場所にある昇仙峡は、まるで水墨画の幽山深谷のような情景が見られるところなんです。正式名称は、『御嶽昇仙峡(みたけしょうせんきょう)』といいます。川に侵食された花崗岩の渓谷は奇岩が突き出ていてとっても美しい景色になっています。
昇仙峡の楽しみ方
昇仙峡の楽しみ方は色々ありますが、代表的なものを紹介します。昇仙峡ロープウェイで山頂まで行き、山頂の浮富士広場から南アルプスや富士山の大パノラマを見るもよし、麓から神社などを回りながら散策するもよし、天神森から能泉(のうせん)まで名物のトテ馬車で行って、後は徒歩で天狗岩や昇仙橋を通って覚円峰まで散策するのもいいですね。
ハイキング
昇仙峡は全体として、この様なエリアになっています。ふもとの駐車場に車を止めて、渓谷の道を楽しんだり、ロープウェイの駐車場まで車で登ってしまう人もいます。現在、渓谷周辺の道も少しずつ整備が進んではいますが、ハイキングをする時は歩きやすい靴・動きやすい服装でおでかけして下さいね。
ハイキングのおすすめ時期はやはり10月から11月の紅葉シーズンですね。春も新緑とツツジが見ごろなので楽しいですよ。川沿いの遊歩道を行くと奇岩の巨石が間近で見れます。その先には「仙娥滝」でマイナスイオンを浴びましょう。
紅葉狩り
覚円峰(かくえんぼう)を下から見上げれば、岩肌に燃える紅葉は圧巻ですよ。またロープウェイで展望台まで上がると、はるか先の紅葉まで富士山をバックに望めちゃいます。また川沿いの遊歩道も川の流れに沿って紅葉がきれいです。
風景写真撮影ができる♪
http://www.panoramio.com/photo/33938855
昇仙峡の風景は様々な顔を持っており、特に覚円峰のエリアなどは中国の水墨画の風景も思わせます。様々な角度から写真に納める人が多くいるのも、昇仙峡の特徴の一つではないでしょうか。カメラに収めてみたい景色がたくさん!
是非、皆さんもカメラを持って訪れて欲しいと思います。きっと、撮影するたびに違う風景が飛び出して楽しいと思いますよ。珍石や名石、断崖、そこに燃える紅葉などなど昇仙峡の絶景はぜひともカメラに収めてみたいものです。「仙娥滝」では水量も豊富な滝壺のそばまで遊歩道がある為、日の当たる場所にはきれいな虹が架かって見れます。滑らかな岩と瀑布と虹は最高の絵になることでしょう。
観光名所あれこれ
「仙娥滝」の近くにはモミジが最高に美しくみられる『もみじ回廊』があります。ここにある東屋で休憩しながら風景を堪能するのはオツですよ。ロープウェイで仙娥滝駅から弥三郎岳に上がったら一番奥のうぐいす谷まで行ってみてください。岩肌がむき出しになっている崖っぷちまで行くことが出来ます。
覚円峰
http://sekkei-y.com/mt/2008/12/post_163.html
切り立った大きな岩が特徴で、昇仙峡の顔にもなっています。多くの人がカメラで撮影しているので、見たことがある方も居らっしゃるかもしれませんね。覚円峰は、一般の人には危険で上ることはできませんね。これは水面からだいたい垂直に立っていて、高さは約180メートルもあるのだとか。沢庵禅師のお弟子さんだった『覚円』という僧が座禅を組んだと云われるところなんだそうです。
仙娥滝
http://blog.goo.ne.jp/redgo118/e/eb04c7e60028021b58373350661963f0
昇仙峡を代表するもう一つのスポットです。美しい滝の景色は、マイナスイオンがたっぷり。しっかり癒されて帰って下さい。「仙娥滝」の入り口には、たくさんのお土産屋さんが軒を連ねていますね。そこを過ぎると鳥居があり細い階段を下って行きます。そうすると、落差が30メートル程の瀑布が見えてきます。岩の割れ目に沿って流れ落ちる素敵な眺めの滝です。
大滝
http://www.terra.dti.ne.jp/~keikoku/itajikikeikoku_arukikata.html
昇仙峡の中でも、かなり山に入った位置にあるのが大滝です。荒川ダムのさらに奥になり、道も険しくなりますが、反面手つかずの美しい自然に出会う事ができます。場所は、仙娥滝から北東に2キロメートル程離れています。板敷渓谷入口から徒歩でだいたい10分程行ったところにある滝なんです。落差は30メートルで水量は、仙娥滝ほどでは無いですが、3段に分かれてまっすぐに落ちる滝は何とも優美ですよ。
石門
http://www.parupi.com/html/parupi_drive/200808/02/sightseeing.html
通過する時にかなりドキドキするスポットでもある石門。ほんのわずかなバランスの上で成り立っているこの石のトンネルは、書いて字の通り石門ですね!ハイキングコースにもなっている、川沿いの遊歩道を行くと、「おっ!」と言いたくなる情景の岩が!落ちてきそうですね。かなり大きくてびっくりなんですが、気になったのは先端がちょっと離れていて浮いてるんですよね~。スリルですね。
トテ馬車
http://blog.goo.ne.jp/aoi-to-gizumo/e/c2d2461f20d64c68fc4f61cd3b0e2124
昇仙峡の天神森~能泉間約2kmを結ぶ幌のかかった観光馬車です。ゆっくりとしたスピードで歩いてくれますので、風景を楽しみながら揺られる事ができますよ!ロープウェイ
http://blogs.yahoo.co.jp/hwctt563/29929783.html
仙娥滝駅からパノラマ台を結ぶ1015mのロープウェイ。昇仙峡の上を空中散歩している気持ちで登ることができます!クリスタルサウンド
http://blog.livedoor.jp/saita22/archives/7579728.html
クリスタルサウンドは、水晶の博物館です。山梨県は水晶の発祥地。美しい水晶の数々や、その歴史などについて学習することができます。お土産はこれ!
http://blog.livedoor.jp/strawberry_jam_love/archives/2005-06.html
ゆっくりハイキングや景色を楽しんだ後は…楽しいお土産タイムです!お土産はやっぱり水晶!
素敵なお土産が並ぶお土産屋さんもありますので、旅の思い出に如何ですか?やはり、一番人気は水晶。昇仙峡のある山梨県は水晶の発祥地です。クリスタルサウンドで水晶の勉強をした後は、お土産も水晶が良いかもしれませんね。値段もお手頃な価格のものからあるので、気軽に購入することができますよ。女性に差し上げたら特に喜ばれます。
http://blog.livedoor.jp/strawberry_jam_love/archives/2005-06.html
「昇仙峡」周辺のグルメ
http://bacchus03.blog.fc2.com/blog-entry-198.html?sp
ここでは「昇仙峡」周辺にある美味しい料理を提供しているお店をご紹介させていただきますね。昇仙峡 金渓館
たっぷりと歩いた後の栄養補給にさらっといただけるものが食べたい!という人におすすめのお店が、昇仙峡 金渓館です。こちらのお店ではちょっと太めのうどんをいただくことができるんですよ。空腹でもしっかりとお腹を満たすことができると評判です。昇仙峡の美しい岩肌を眺めながらいただくことができるので、気分もリフレッシュします。
■ 基本情報
- ・名称: 昇仙峡 金渓館
- ・住所: 山梨県甲府市高成町1026
- ・アクセス: 中央自動車道西宮線 双葉IC 車で24分(9.6km)
- ・営業時間: 8:00〜17:00
- ・電話番号: 0120-518-440
- ・公式サイトURL: http://www11.ocn.ne.jp/~kinkei/
ほうとう会館
山梨観光に訪れている人にはぜひとも立ち寄っていただきたいお店が、ほうとう会館です。名前の通り、山梨名物のほうとうをいただくことができるお店なんですよ。種類も豊富なので、選ぶ楽しさもあります。また、話題のメニューと言えば、ほうとう饅頭1個170円です。野沢菜などが入ったおやきのような味わいです。
■ 基本情報
- ・名称: ほうとう会館
- ・住所: 山梨県甲府市猪狩町34
- ・アクセス:山梨交通観光バス 5 資料館前 徒歩3分
- ・電話番号: 055-287-2131
- ・公式サイトURL: http://www.houtoukaikan.com/
昇仙峡橋本屋
美味しい蕎麦を堪能したい!という人におすすめしたいお店が、昇仙峡橋本屋です。ここはうどんもいただけるお店ですよ。そばもうどんもたくさんのメニューがあり、山菜が入ったものが人気となっています。このお店は岩魚料理をいただけることでも有名で、これを目当てに訪れてくる人も多いそうです。ぜひ立ちよった際には食べてみてくださいね。
■ 基本情報
- ・名称: 昇仙峡橋本屋
- ・住所: 山梨県甲府市猪狩町1338
- ・アクセス: 中央自動車道西宮線 双葉IC 車で25分
- ・営業時間: 9:00〜17:00
- ・電話番号: 055-287-2103
- ・公式サイトURL: http://hashimoto-ya.com/
円実屋商店
気軽に立ち寄れるお店として、地元の人にも人気があるお店が、円実屋商店です。こちらでは山梨名物のほうとうを始め、定食などもいただくことができますよ。ここはお通しで出してくれるお漬物がとても美味しいと評判です。また、ほうとうを注文すると大鍋で人数分を出してくれるので、鍋をつつきあっているような楽しさでいただけます。
■ 基本情報
- ・名称: 円実屋商店
- ・住所: 山梨県甲府市猪狩町1338
- ・アクセス:山梨交通観光バス 5 資料館前
- ・電話番号: 055-287-2205
- ・参考サイトURL: https://retty.me/area/PRE19/ARE83/SUB8301/100000031561/424925/
昇仙峡ほうとう味くらべ真剣勝負
お店ではないですが、毎年9月下旬に行われているのが、昇仙峡ほうとう味くらべ真剣勝負です。名前の通り、ほうとうを食べ比べできるイベントとなっているんです。これに参加すれば、色んなほうとうの味を堪能できますよ。500円のチケットと投票券買うだけで、出展しているテントを回って好きなだけ食べることができますよ。
■ 基本情報
- ・名称: 昇仙峡ほうとう味くらべ真剣勝負
- ・住所: 山梨交通観光バス 5 資料館前 徒歩2分
- ・アクセス: 山梨県甲府市高成町1035-2 甲府市営昇仙峡高成駐車場
- ・オススメの時期: 9月下旬頃
- ・公式サイトURL: http://www.shosenkyo-kankoukyokai.com/
基本情報
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%87%E4%BB%99%E5%B3%A1
■ 基本情報
- ・名称: 昇仙峡
- ・住所: 山梨県甲府市高成町
- ・電話番号: 055-237-1161
- ・公式サイトURL: http://www.shosenkyo-kankoukyokai.com/
アクセス&地図
http://www.shosenkyo-kankoukyokai.com/
≪電車≫JR中央線[時刻表] 新宿駅から甲府駅まで「特急あずさ」で1時間20分甲府駅南口バスターミナル3番乗降口から昇仙峡行きのバス乗車昇仙峡口(30分)570円/天神森(30分)570円/グリーンライン(40分)800円/滝上(60分)870円
≪車≫
八王子ICから甲府昭和ICまで1時間→ 甲府昭和ICから昇仙峡まで30分 (計1時間30分) 小牧ICから甲府昭和ICまで2時間30分 → 甲府昭和ICから昇仙峡まで30分 (計3時間)
地図はこちら
素材提供:トリップアドバイザー