tsurur
2013年式年遷宮が行われた出雲大社。観光地としても人気ですが、縁結びにとてもご利益があると言われ、若い女性が多く訪れるパワースポットのひとつでもあります。出雲大社周辺にもたくさんの観光名所があるので、周辺の寺社・自然・レジャースポット・お土産やグルメなどの人気スポットを紹介したいと思います。
1.出雲大社と一緒に巡ろう近隣の寺社
阿国寺
http://photoyssk222.blog.shinobi.jp/
阿国寺”連歌庵”は、歌舞伎の始祖とも呼ばれる出雲阿国が、読経と連歌を興じて余生を過ごした場所です。かつては有名な大名たちの前で舞を披露していた彼女の安息の地であると言えます。もともとこの草庵は違う場所に建立されていましたが、大火により焼失してしまったため、現在地に再建され現在に至るそうです。入り口に堂々とそびえ立つ巨大なお国の全身像は迫力があり、訪れる者の目を引きます。
【オススメポイント】出雲大社の徒歩圏内
出雲大社の西側、すぐ近くの範囲にありますので、出雲大社に行ったついでに行くにはちょうどいいです。かつて、時代の申し子として一世を風靡した女性芸能者としての彼女の余生に想像力を膨らましてみるのもロマンがあります。出雲阿国は芸能者として世間に名を広める以前は出雲大社の巫女を務めていたそうですよ。出雲大社の勧進のために全国各地をまわっていたところ、あの有名なかぶき踊りが大きな評判になったと言い伝えられています。
■ 基本情報
- ・名称:阿国寺”連歌庵”
- ・住所:島根県出雲市大社町杵築東
- ・アクセス:JR出雲市駅よりバス23分 出雲大社より徒歩5分
- ・公式サイトURL:http://www.izumo-kankou.gr.jp/210
出雲阿国の墓
http://blogs.yahoo.co.jp/seijihaiku/34616893.html
1でご紹介した出雲阿国の魂が眠るお墓です。こちらも出雲大社から徒歩圏内にあり、先ほどの連歌庵と合わせて観光されるのもいいですね。出雲大社より西側に位置する高台の墓地にひっそりと佇みます。中央に平たい石が鎮座し、その周りを石の柵で囲われています。草庵も墓もあまり目立たないため、比較的マイナーな観光スポットとなっていますが穴場なので是非オススメです。
【オススメポイント】芸能関係者、歌舞伎ファンに大人気!
http://www2.izumo-net.ne.jp/
女性芸能者、歌舞伎の始祖として名高い彼女のパワーにあやかろうと、芸能関係者や歌舞伎役者、そのファンまでも足繁く通い、参拝する芸能のパワースポットと言われています。人とは違った秀でたパワーを頂きたい方にはおすすめのスポットです♪さらにこの近くにある奉納山の山腹には阿国を礼賛した阿国塔もあります。歌舞伎の重鎮である中村歌右衛門、市川猿之助、片岡仁佐衛門、さらには水谷八重子をはじめとする数々の名優の寄付により建てられたそうです。
■ 基本情報
- ・名称:出雲阿国の墓
- ・住所:島根県出雲市大社町杵築北2567
- ・アクセス:JR出雲市駅よりバス20分 出雲大社より徒歩3分
- ・駐車場:有り(6台)
- ・公式サイトURL:http://www.izumo-kankou.gr.jp/211
須佐神社
http://matsurip.org/susajinjya
日本一のパワースポットなどと呼ばれ、多くのメディアで注目されている須佐神社です。かつて、ヤマタノオロチを退治した須佐之男命を祀る神社です。ゆかりのある神社は数多くありますが、魂を祀るのはこの須佐神社です。他にも稲田比売命(いなたひめのみこと)、足摩槌命(あしなづちのみこと)、手摩槌命(てなづちのみこと)とヤマタノオロチ退治に関わる四神が祀られています。
ちなみに稲田比売命は須佐之男命の妻、足摩槌命と手摩槌命は稲田比売命の両親にあたる神様です。日本神話によると、須佐之男命がヤマタノオロチの生け贄にされかけていた稲田比売命を救出したことがきっかけで夫婦になったそうです。そのためか縁結びの御利益もあるとして有名なんですよ。
■ 基本情報
- ・名称: 須佐神社
- ・住所: 島根県出雲市佐田町須佐730
- ・アクセス: 山陰道斐川ICよりR9をJR出雲市駅方面、R184経由立久恵峡方面へ。
- 車で約30分/山陰道出雲ICよりJR江南駅方面、r39経由。
- 車で20分/JR出雲市駅よりバス約35分
- ・電話番号: 0853-84-0605
- ・公式サイトURL: http://www.susa-jinja.jp/index.html
日御碕神社
http://travelog-jpn.blogspot.jp/
島根半島の西端に位置し、下の宮「日沈宮」と上の宮「神の宮」を総称して、日御碕(ひのみさき)神社と言います。日沈宮には天照大御神が、神の宮には素盞鳴尊が鎮座しており、とても霊験あらたかな雰囲気を漂わせる神社です。日御碕神社は出雲大社の祖神(おやがみ)とされている古社です。「日沈宮」とありますが、これは伊勢神宮と対になっているそうです。国の昼を守るのが伊勢神宮、国の夜を守るのがこの「日沈宮」と言い伝えられています。
御向社(みむかいのやしろ)
http://nonojirou.doorblog.jp/archives/37930858.html
御向社(みむかいのやしろ)の祭神は、須勢理比売命(すせりひめのみこと)です。この神様は、国づくりの大業を輔けられるという大きな功績をたてたと言われています。また、大神ととても仲が良い存在だとされていて、美しい婦徳の鑑となられた女神として有名です。出雲大社瑞垣(みずがき)内、本殿に向かって右側に鎮座されています。成功祈願をしたい時に、ぜひこちらに立ち寄ってください。
ちなみに須勢理比売命は須佐之男命の娘にあたる神様です。のちに出雲大社のご祭神でもある大国主命(おおくにぬしのみこと)と恋仲になりますが、これを反対した須佐之男命に難題な試練を与えられた大国主命を内助の功で克服し、無事に夫婦になったと言われています。こちらも縁結びの御利益バツグンです。
■ 基本情報
- ・名称: 出雲大社
- ・住所: 島根県出雲市大社町杵築東195
- ・営業時間: 6:30~20:00
- ・電話番号: 0853-53-3100
- ・公式サイトURL:http://www.izumooyashiro.or.jp/
2.神々をお迎えする自然
稲佐の浜
http://ecocafe.sblo.jp/
国譲り・国引き神話の舞台である稲佐の浜。旧暦の10月、神在月に八百万の神をお迎えする浜でもあります。昼の日本海の鮮やかさもさることながら、夕暮れ時に夕日に照らされる海と砂浜のコントラストがとても綺麗です。ちなみに国譲り・国引き神話とは、須佐之男命の姉となる天照大神(あまてらすおおみかみ)の命により武甕槌神(たけみかずち)がこの地に降り立ち、大国主命と葦原中国を譲る交渉を行い、無事に平定されたというお話です。
経島(ふみしま)
http://blogs.yahoo.co.jp/gionkashiwazaki/53588542.html
現在では、ウミネコの繁殖地となっています。面積3000平方メートル程度の無人島ですが、神域として一般の方は立ち入り禁止です。年に一度、8月7日の例祭の時のみ宮司が船で渡ることが許されています。海、夕焼け、雲、そして経島の融合した荘厳な雰囲気が神の島という印象を受けます。大小2つの島から成っており、全体が流紋岩に覆われデコボコとしています。「経島ウミネコ繁殖地」として国の天然記念物にも指定されており、毎年何千羽ものウミネコが飛来するため島が真っ白に彩られるそうです。
■ 基本情報
- ・名称:日御碕神社
- ・住所: 島根県出雲市大社町日御碕455
- ・アクセス: 山陰道 出雲ICから18km 約35分/JR出雲市駅からバスで45分、出雲大社からバスで20分 ※バス参考URL:http://www.ichibata.co.jp/bus/rosen/taisha.html
- ・営業時間: 8:30~16:30(参拝はどの時間帯でも可能)
- ・定休日: なし
- ・電話番号: 0853-54-5261
- ・公式サイトURL: http://www.izumo-kankou.gr.jp/678
弁天島・屏風岩
http://www.inazmasha.com/
砂上にそびえ立つ大きな岩、こちらが弁天島です。昭和60年ごろに急激に砂浜が広がり、今では砂浜から歩いて行ける島となりました。地元の方たちからは「べんてんさま」と呼ばれ、親しまれています。また、現在では民家の間に位置している屏風岩(別名:国譲り岩)は、武甕槌神と大国主命がこの岩を背に国譲りの話し合いをした場所として観光スポットの一つになっています。
剣と雷を司り相撲の元祖とされる武甕槌神と足の速い天鳥船(あめのとりふね)を派遣した天照大神は武力で解決使用としていたそうです。それに対し、無益な血を一滴も流すこと無く平和的に話し合いで解決した大国主命は「国譲りの神」と言われています。
■ 基本情報
- ・名称: 稲佐の浜
- ・住所: 島根県出雲市大社町杵築北2844-73
- ・アクセス: JR出雲市駅からバスで25分/出雲大社から車で3分
- ・駐車場:有り(20台)
- ・公式サイトURL: http://www.izumo-kankou.gr.jp/213
松の馬場
http://kiaoramio.seesaa.net/article/370887605.html
出雲大社域入口に立つ木の鳥居から境内へ一直線に続く参道を松の馬場と言います。両側にある迫力ある松並木は、寛永年間(1624~44)に奉納されたものだそうです。現在は、松の木の根を保護するためにこの道の横を通るようになっています。ここは昔は地位の高い人しか通ることが出来なかった道だそうですよ。これから本殿へ向かう前の神聖な雰囲気を醸している場所なので、身が引き締まる気分になります。
■ 基本情報
- ・名称: 松の馬場
- ・住所: 島根県出雲市大社町杵築東
- ・アクセス:一畑電車出雲大社前駅→徒歩5分
- ・電話番号: 0853-53-3100 (出雲大社社務所)
- ・参考サイトURL:出雲大社 http://www.izumooyashiro.or.jp/
そそり立つ岩肌に感動!立久恵峡
http://blogs.yahoo.co.jp/naru3075/
立久恵峡は、そそり立つ岩々と老松たちが作り出す絶景が2km範囲程度に広がっている渓谷です。荒々しい自然の削りだしに圧倒されます。九州の耶馬渓谷に似ていることから、『山陰の耶馬渓』と称されるほどです。 ■ 基本情報
- ・名称: 立久恵峡
- ・住所: 島根県出雲市乙立町5273-8(八光園)
- ・アクセス: 山陰道宍道I.CよりR184経由車で約30分/JR出雲市駅より路線バスで約25分
- ・電話番号: 0853-45-0121(八光園)
- ・公式サイトURL: http://www.izumo-kankou.gr.jp/679
3.大正ロマンを感じる旧大社駅
http://kamenote.cocolog-nifty.com/
大正時代から続くこちらの駅舎は、出雲大社の門前町らしい純日本風建築で、今なお当時の時代を物語る貴重な駅舎です。2004年に国の重要文化財にも指定されました。大正ロマンを今に感じさせ、屋根のディティールにもこだわった素晴らしい建築物であると言えます。4.鉄道ファン必見!D51
http://kamenote.cocolog-nifty.com/
鉄道ファン必見のD51が駅舎をくぐるとかつてのホームに配置してあります。当時の歴史を物語る一端として、とても重要な役割を果たしています。 ■ 基本情報
- ・名称:旧大社駅
- ・住所:島根県出雲市大社町北荒木441-3
- ・アクセス:JR出雲市駅から「出雲大社・日御碕・宇竜」で「旧JR大社駅」下車、徒歩1分/
- 一畑電車「出雲大社前駅」下車、徒歩13分/出雲市駅から車で15分
- ・営業時間:9:00~17:00
- ・料金:無料
- ・公式サイトURL:http://www.izumo-kankou.gr.jp/172
5.遠き過去へ思いを馳せよう荒神谷遺跡
http://bell.jp/
日本で最大の銅剣の出土場所として日本史などで勉強した方も多い、荒神谷遺跡。その他にも銅鐸、銅矛などが同じ場所で出土した日本で初めての遺跡として昭和後期から注目されています。【オススメポイント】古代史のロマンへと誘う
一説に、祭事のために使われていたという銅剣・銅矛・銅鐸など、青銅器類も実際にはまだ真相が解明していない部分も多くあるようです。そういった遠い過去のことへ思いを馳せるきっかけとなる場所であるというのが荒神谷遺跡の魅力の一つです。 ■ 基本情報
- ・名称:荒神谷遺跡
- ・住所:島根県出雲市斐川町神庭873番地8
- ・営業時間:【博 物 館】午前9時~午後5時(入館は4時30分まで)
- 【史跡公園】3月~10月 午前9時~午後6時
- 11月~2月 午前9時~午後5時
- ・定休日:【博物館】毎週火曜日(祝日の場合その翌日)、年末年始
- 【史跡公園】年末年始
- ・電話番号:0853-72-9044
- ・料金: 【常設展示入場料】200円程度
- ・駐車場:有り
- ・公式サイトURL:http://www.kojindani.jp/
6.新たな発見!島根県立古代出雲歴史博物館
http://blog.livedoor.jp/gotokentarou/archives/67958575.html
島根県立古代出雲歴史博物館は、謎とロマンに満ちた古代出雲が中心テーマの博物館として人気があります。展示室は、島根を舞台にした神話や伝承を紹介する「神話回廊」、古代から現代に至る島根の人々の生活と交流の姿を紹介する「総合展示室」、「出雲大社と神々の国のまつり」「出雲國風土記の世界」「青銅器と金色の大刀」の3部に別れています。
さらに、ミュージアムショップやカフェや、体験工房、体験水田などもあるので、古代出雲の繁栄を知ることができます。
■ 基本情報
- ・名称: 島根県立古代出雲歴史博物館
- ・住所: 島根県出雲市大社町杵築東99-4
- ・アクセス:JR出雲市駅→一畑バス出雲大社・日御碕行きで25分
- ・営業時間: 9:00~18:00
- ・定休日: 第3火曜日
- ・電話番号:0853-53-8600
- ・料金: 一般610円
- ・公式サイトURL: http://www.izm.ed.jp/
7.絶景と温泉を堪能!隠れ宿 八光園
https://haveagood.holiday/plans/1123
立久恵峡を望む絶景から入る露天風呂はとても気持ちよく、癒されます。料理と立久恵峡の壮大さを体験してみてはいかがでしょうか。とにかく、美しい景色と、地元食材を使った絶品料理を堪能しながら、ゆったりとした時間を過ごしたい!という人におすすめです。 ■ 基本情報
- ・名称: 八光園
- ・住所: 島根県出雲市乙立町5273-8
- ・営業時間: ご宿泊 15:30~翌朝10:00
- お食事 昼10:30~15:00、夜17:30~21:00
- ・定休日: 不定休
- ・電話番号: 0853-45-0121
- ・公式サイトURL: http://www.hakkouen.com/
8.島根和牛も楽しめる!島根ワイナリー
http://blacksheepnote.blogspot.jp/
【オススメポイント】バーベキューハウス&ビストロ
島根ワイナリーには島根和牛とワインが楽しめる、バーベキューハウス シャトー弥山、そしてヨーロッパのカフェのような雰囲気ただよう、ビストロ&カフェ シャルドネがあります。美味しい料理とワインのハーモニーを楽しめるレジャースポットですね。 ■ 基本情報
- ・名称:島根ワイナリー
- ・住所:島根県出雲市大社町菱根264-2
- ・アクセス:JR出雲市駅から車で15分/出雲ICから車で15分
- ・営業時間:バッカス 9:30~17:00(6~9月18:00まで)
- シャトー弥山 10:30~18:30(6~9月19:30まで)
- ・定休日:年中無休
- ・電話番号:0853-53-5577
- ・料金:1200円(平均予算)
- ・公式サイトURL:http://www.shimane-winery.jp/index.html
9.散策の休憩場所 しまね花の郷
http://62saxy475.seesaa.net/article/418270186.html
開園10周年を迎えた、しまね花の郷。出雲大社と須佐神社のちょうど真ん中辺りに位置しています。寺社仏閣巡りの途中休憩に最適!お子様連れや家族連れに人気のレジャー施設です。子ども広場などもあり、休日には観光客だけでなく、地元の人も遊びにくるようです。【オススメポイント】花で作るアート
写真のように、大きな花壇を利用して一枚の絵のような仕上がりを見せる、模様花壇コーナーが魅力的です。年に4回程度変わるので、いつ来ても、再度来ても楽しめる仕掛けがたくさんあります。 ■ 基本情報
- ・名称:しまね花の郷
- ・住所:島根県出雲市西新町二丁目1101-1
- ・アクセス:JR西出雲駅南口から徒歩で10分/JR出雲市駅からバスで15分小田方面行きバス(旧道経由)/知井宮バス下車から徒歩で10分/出雲縁結び空港から車で40分/山陰道出雲ICから車で5分
- ・営業時間:【3月1日~11月30日】9:30~17:00
- 【12月1日~2月下旬】9:30~16:30
- ・定休日:【3月1日~11月30日】無休
- 【12月1日~2月下旬】[火] 毎週火曜日(祝日と重なった場合翌日)
- ・電話番号:0853-20-1187
- ・料金:幼児 0円 6才未満無料
- 小中高生 100円 団体20名以上80円
- 大人 200円 団体20名以上160円
- ・公式サイトURL:http://www.shimane-hananosato.com/
10.大社オリジナルマンホールを探そう!神門通り
http://life-energy.seesaa.net/article/377006462.html
出雲大社の有名な大鳥居からつづ通りが、神門通りです。ここはシンプルにいうと、商店街のようにお店が立ち並んでいる通りです。そして、この通りを訪れたらぜひ探していただきたいのが、大社オリジナルマンホールです。見つかるとちょっぴり幸せな気分に浸ることができますよ。この通りでは、お土産を始め、食事や食べ歩きなどを楽しむことができます。
■ 基本情報
- ・名称: 神門通り
- ・住所: 島根県出雲市大社町神門中
- ・公式サイトURL: http://www.shinmondouri.com/
11.樹齢1000年の椋の木は必見!命主社
『古事記』の記述によれば、神産巣日神は世界が初めてできたとされる「天地開闢(てんちかいびゃく)」の時に生まれた三柱の神の一つとされています。
【オススメポイント】 神秘のオーラを感じる樹齢1,000年の巨木
『古事記』に記された神話では大国主(おおくにぬし)が兄弟神の八十神によって殺されたとき、大国主の母が神産巣日神(かみむすびのかみ)に救いを求め、神産巣日神から遣わされたキサガイヒメ(きさ貝比売)とウムギヒメ(蛤貝比売)が大国主(おおくにぬし)を生き返らせたという神話が残っています。小さいながらも神秘に包まれた神社で、最近はパワースポットとしても注目されているんですよ。
■ 基本情報
- ・名称: 命主社
- ・住所: 島根県出雲市大社町杵築東
- ・アクセス: 出雲大社境内から徒歩約5分
- ・電話番号: 出雲観光協会 0853-53-2112
- ・参考サイトURL:http://www.izumo-kankou.gr.jp/254
12.少し足をのばして出雲の絶景スポットに行ってみよう!
十六島鼻(うっぷるいばな)
【オススメポイント】断層海岸が広がる絶景
なんといっても雄大な日本海を望む景色が素晴らしく、日御碕方面も良く見えますよ。近くには風車公園があり、風力発電装置の大きな風車を間近に見ることもできます。風車の近くまで行くと想像以上に羽の音が大きくビックリする人も多いそうです。日本でも最大級の風車群が並んでいて、圧倒されますよ。 ■ 基本情報
- ・名称: 十六島鼻
- ・住所: 島根県出雲市十六島町
- ・アクセス: 一畑電車雲州平田駅からバスで35分、終点十六島下車徒歩約15分
- ・電話番号: 出雲市役所平田支所産業建設課0853(63)5535
- ・参考サイトURL:http://www.izumo-kankou.gr.jp/670
キララビーチ
http://wanwanwan.at.webry.info/201508/article_1.html
道の駅キララ多伎から海へと続く階段をおりれば、目の前に一面の青い海が広がります。日本海に面したビーチは波が荒く、ちょっぴり暗いイメージがありますが、アクアマリンの海は最高にキレイです。 http://wanwanwan.at.webry.info/201508/article_1.html
遠浅の海が広がっていて、長い海岸線が続いていて気分爽快になれます。夏は海水浴場が開設され多くの人が訪れますが、サーフィンスポットとしても有名です。そして、ここは「日本の夕陽百選」にも選ばれた絶景ポイントでもあり、夕暮れ時に茜色に染まる景色も感動的です。 【オススメポイント】青い海と白い砂の美しいビーチ
出雲大社からは車で30分ほど行ったところにあります。何と言ってもコバルトブルーの美しい海の景色と波の音、心地よい潮風に身も心も癒されます。車で出雲の旅を楽しむ人にはおススメのポイント。宍道湖も美しい夕陽の景色で有名ですが、このキララビーチの夕陽も素敵ですよ。昼も夕方も絶景が楽しめるので、出雲大社からちょっと足をのばして行ってみませんか?
■ 基本情報
- ・名称: キララビーチ
- ・住所: 島根県出雲市多伎町多岐
- ・アクセス: JR参院山陰本線小田駅から徒歩約10分。山陰道出雲ICから車で15分
- ・営業時間: (海水浴期間)7月中旬~8月中旬
- ・電話番号: 道の駅キララ多伎 0853-86-9080
- ・公式サイトURL: http://www.kirara-taki.co.jp/kirara-beach/index.html
旅伏山
山からは斐伊川河口と宍道湖、さらには日本海まで見渡すことができ、素晴らしい景色を堪能することができます。山頂は広々とした芝生になっていて、あずまやもあります。眼窩にひろがる雄大な出雲平野の景色は最高ですよ。
【オススメポイント】 登山初心者でもすぐ行ける絶景ポイント
山登りの途中や山頂から見渡せる景色が素晴らしく、比較的楽に登れるので家族でピクニック気分で登山を楽しめます。出雲平野はもちろん宍道湖など松江まで見渡すことができる絶景ポイントです。旅伏山から鼻高山・矢尾峠を経て、弁慶が修行したという伝説が残る古刹・鰐淵寺へ行くこともでき、少し本格的な山歩きが楽しみたい人にもおススメです。時間をとって出雲大社周辺の旅を楽しみたい人はプランに加えてみてはいかがでしょうか?
■ 基本情報
- ・名称: 旅伏山
- ・住所: 島根県出雲市国富町
- ・参考サイトURL:https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g1023583-d1373280-Reviews-Mt_Tabush…
13.ドライブの途中に寄ってみたい日帰り温泉スポット
出雲駅前温泉らんぷの湯
http://www.enmusubi-onsen.jp/nameraka/ranpunoyu.html
温泉はカルシウム・ナトリウム塩化物泉で、冬は身体がポカポカ温まります。サウナもあるので、夏は思いっきり汗をかいたあとの水風呂も気持ちいいですよ。 ■ 基本情報
- ・名称: 出雲駅前温泉 らんぷの湯
- ・住所: 島根県出雲市駅南町1-3-3
- ・アクセス: JR出雲市駅南口より徒歩1分
- ・営業時間: 10:00~22:00(最終受付21:30)
- ・定休日: 第1水曜(祝日の場合は翌水曜)
- ・電話番号: 0853-20-2626
- ・料金: 【平日】大人650円 小人300円 【土日祝日】大人750円 小人400円
- ・参考サイトURL:http://izumo.mypl.net/shop/00000027505/
出雲いりすの丘公園 ひかわ美人の湯
http://mi-bijin.at.webry.info/
出雲空港の近くにある日帰り温泉で飛行機の待ち時間に訪れる人も多いそうです。露天風呂が広く景色が良いと評判で、夜になるとライトアップもされます。島根の湯の川温泉は日本三大美人の湯の一つとされていて、湯あがりはお肌がなめらかなシルクのヴェールに包まれたようにしっとりとするそうです。 出雲いりすの丘公園は農業公園ということもあり、地元でとれた新鮮なお野菜や漬物なども販売されていて、お土産にも良いですネ。旅の疲れを癒してくれる穴場のリラクゼーションスポットです。
■ 基本情報
- ・名称: 出雲いりすの丘公園 ひかわ美人の湯
- ・住所: 島根県出雲市斐川町大字学頭3646-1
- ・アクセス: JR山陰本線荘原駅より徒歩約15分。
- 出雲空港、山陰自動車道宍道ICから車で約10分。
- ・営業時間: 10:00~21:30(受付21:00まで)
- ・定休日: なし
- ・電話番号: 0853-72-5526
- ・料金: 大人600円・小中学生400円・65才以上400円・3才~小学生未満200円
- ・公式サイトURL: http://www.mishimane.co.jp/16.html
14.名物 出雲そばを食べるならこのお店
荒木屋
人気メニューの「縁結びセット」は、お蕎麦のほかに天ぷら、おみくじ、縁結びグッズなどもついていて、出雲大社参拝の良い想い出になりますよ。
■ 基本情報
- ・名称: 荒木屋
- ・住所: 島根県出雲市大社町杵築東409-2
- ・アクセス: 出雲大社より徒歩約10分。大社駐車場より徒歩約5分。
- ・営業時間: 11:00~17:00(売り切れ次第終了)
- ・定休日: 水曜日(祝日の場合は翌日)
- ・電話番号: 0853-53-2352
- ・参考サイトURL:https://www.izumo-kankou.gr.jp/1640
かねや
3段の割子そばが人気でちょっと濃いめのつゆをかけていただきます。お蕎麦は量が控えめなので、出雲大社の周辺でいろいろ食べ歩きをした後でも余裕でお腹に入りますよ。たくさん食べたい人は5段を注文しましょう!
- ・名称: かねや
- ・住所: 島根県出雲市大社町杵築東四ツ角659
- ・アクセス: 一畑電車出雲大社駅から徒歩10分。
- 出雲大社正門を正面に見て左に入り、すぐの路地を左に曲がり徒歩約7分。
- ・営業時間: 9:30~17:00
- ・定休日: 無休
- ・電話番号: 0853-53-2366
- ・参考サイトURL:https://www.tripadvisor.jp/Restaurant_Review-g1023583-d4611452-Reviews-Sobadokor…
15.ぜんざいでほっこりしたら、お土産を買おう!
高田屋
http://www.izm.gr.jp/izumoru/readmore.php?gid=85&re=taisha,index&tno=-1
創業は江戸後期で180年も続く和菓子の老舗です。お店は神迎えの道をとおり出雲大社正門の西側にあります。一般の人は購入できませんが、出雲大社の神紋入りのお菓子を作っている由緒あるお店です。 お土産品に人気があるのは羊羹と最中。添加物を一切使わず創業時の製法で作られている紅白二色の羊羹は、お祝い事にもぴったりですネ。最中「雲太(うんた)」は2000年に出雲大社拝殿の敷地から大きな三本の柱(心御柱)が出土したことを記念して作られました。大納言小豆のつぶ餡の上品な甘さは地元の人にも愛されています。
■ 基本情報
- ・名称: 高田屋
- ・住所: 島根県出雲市大社町杵築東367
- ・アクセス: 一畑電車出雲大社駅より徒歩で約10分
- ・営業時間: 8:30~18:30
- ・定休日:不定休
- ・電話番号: 0853-53-2055
- ・参考サイトURL:https://www.izumo-kankou.gr.jp/69
くつろぎ和かふぇ 甘右衛門
http://blogs.yahoo.co.jp/four294529/67959237.html
昔、出雲地方の神事で振る舞われていた「神在餅」の「じんざい」が訛って「ぜんざい」になったという説があり、出雲大社に来たら「出雲ぜんざい」は味わっておきたい甘味の一つです。 お店は古民家風の落ち着いた雰囲気。お椀のなかには真ん丸の紅白のお餅には金箔も散りばめられています。そのほか勾玉の模様が入った最中の皮も入っています。お汁粉は程よい甘さで、ほっこり休めますよ。パフェや出雲そばもあるので、出雲大社に参拝したあと、ゆっくりひと休みできます。
■ 基本情報
- ・名称: 甘右衛門
- ・住所: 島根県出雲市大社町杵築南839-1
- ・アクセス: 一畑電車出雲大社駅より徒歩約4分
- ・営業時間: 10:00~18:00 (L.O.17:30)
- ・定休日: 火曜日
- ・電話番号: 0853-25-8120
- ・参考サイトURL:https://www.izumo-kankou.gr.jp/2171
堀江薬局本店・艸楽
http://izumo.mypl.net/shop/00000041372/news?d=495422
一畑電鉄出雲大社前駅のすぐ斜め前にある漢方薬局です。生薬やハーブを使った薬膳のお茶など風水漢方が人気で、五行や十二支にあわせたお茶があるんですよ。生まれ年や誕生日によって、その人にぴったりのお茶が買えます。雑貨やバスソルトなどもあり、薬膳茶を飲めば運気もアップしそうです。 自分にあったお茶だけではなく、友達やちょっと気になる人のお誕生日にちなんだお茶をお土産にプレゼントしたら、良いご縁に恵まれるかもしれませんよ。
■ 基本情報
- ・名称: 堀江薬局本店・艸楽(そうらく)
- ・住所: 島根県出雲市大社町杵築南1370-2
- ・アクセス: 一畑電車出雲大社駅より徒歩約2分
- ・営業時間: 9:00~17:00
- ・定休日: 月・火曜日(祝日の場合は営業)
- ・電話番号: 0853-53-2226
- ・公式サイトURL: http://horie-pharmacy.net/souraku/index.html
えすこ
http://www.tama-onsen.jp/george_report/370
2013年にオープンしたばかりの雑貨メインのお土産屋さんです。幸せなご縁を運んできてくれるウサギをモチーフにしたお菓子や雑貨などがたくさんあります。お店の名前にもなっている「えすこ」とは、出雲弁で「良い具合」という意味なのだとか。 http://www.yu-nakagawa.co.jp/p/1623
出雲大社の御神酒「八千矛」の酒粕を使った甘酒、ジンジャエール、ハート型のクランチチョコなどのお菓子もあります。バッグやお財布といったかわいいグッズが所狭しと並べられ、お土産用にも自分用にもついついたくさん買ってしまいそうです。天然石アクセサリーの「こしらえ体験」もありますよ! ■ 基本情報
- ・名称: えすこ
- ・住所: 島根県出雲市大社町杵築南841
- ・アクセス: 一畑電車出雲大社駅より徒歩約2分
- ・営業時間: 9:00~17:00(時期によって変更の場合あり)
- ・定休日: 年中無休
- ・電話番号: 0853-31-4035
- ・公式サイトURL: http://www.magatama-sato.com/esuko/
出雲大社周辺の観光スポットを紹介しました。大社から歩いて行ける観光名所やグルメスポットもたくさんあります。ちょっと足をのばせば日本神話の舞台にもなった場所もあり、日本の歴史やルーツを探る旅を楽しむこともできるんですよ!
そして縁結びの神様として知られる出雲大社のパワーは絶大と言われています。大社参拝後、良いご縁に恵まれるとよいですネ。出雲大社の観光、島根・出雲市の観光の参考にしてみてください。
素材提供:トリップアドバイザー