y_katsuuu
http://otarimanjyu.com/blog/files/20111205135001.JPG?PHPSESSID=4927eaa4b94878e28…
岩手県の中西部の市である花巻市は、なんといっても宮沢賢治誕生の地として有名ですよね!「宮沢賢治記念館」「宮沢賢治イーハトーブ館」などの見どころがいっぱい!!その他に「花巻温泉郷」もあるので、文化とリラックス、いっしょに楽しみたい欲張りさんにはおすすめですよ♪
オススメの観光スポット10選
【1】宮沢賢治記念館
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/019/902/80/N000/000/000/12734729755851630848…
宮沢賢治の詩や童話、教育、農業、科学と多彩な活動の世界に親しんでもらうための施設です。開館以来賢治を愛するたくさんの方が来館し、その数は年間20万人を超えます。
【2】宮沢賢治イーハトーブ館
http://otebox.exblog.jp/11007378
宮沢賢治と作品を愛する方々により発表された賢治に関する様々なジャンルの芸術作品、研究論文を数多く収集した文学館です。
【3】宮沢賢治童話村・賢治の学校
http://furonavi.blog.jp/archives/51164982.html
宮沢賢治の童話をテーマに、子供から大人まで驚きと楽しみ、さらに出会いを演出した新しい形のイベント館です。
【4】早池峰神楽
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/018/272/04/N000/000/001/12610075897331612304…
ユネスコ無形文化遺産で大償(おおつぐない)と岳(たけ)の2つの神楽座の総称。昭和51年(1976年)5月4日、国の重要無形民俗文化財にも指定され、500年以上の伝統をもつ非常に古い神楽で修験山伏が行った祈祷の舞が神楽となったともいわれています。
【5】高村光太郎記念館・高村山荘
http://www.city.hanamaki.iwate.jp/bunkasports/505/508/p004836.html
光太郎が花巻で生活を送ったのが高村山荘です。高村記念館はこの山荘から約150m離れ、光太郎ゆかりの品が展示されています。
【6】同心屋敷
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/004/816/227/c80c94f891.jp…
同心屋敷は江戸末期に建てられたもので、浅野長政配下の一隊で南部氏に仕えることとなった花巻同心組が居住していた家屋です。5月〜10月の特定日湯茶サービス有。
【7】成島和紙工芸館
http://kamashou-kou.blogspot.jp/2013/07/blog-post_23.html
300年以上も前から伝わっている「成島和紙」。「コウゾ」の皮を原料に、「ノリウツギ」の帖を混ぜ合わせて、漉き上げた、素朴な和紙です。大量生産では味わえない独特な風合いが魅力で、工芸館ではオリジナルの作品に挑戦することができます。
【8】丹内山神社
http://www.muragon.net/blog1/2011/11/28_2125.html
平安時代、弘法大師(空海)の弟子、日弘によって創建され、藤原清衡公も厚く信仰をよせたと伝えられる神社。壁画の彩色壁彫刻は名工千葉八重郎によるもので、本殿の厨子とともに県指定有形文化財に指定されています。また、雪の積もらない岩など境内に「七不思議」伝説のある不思議な神社です。
【9】清水寺
http://furudate.atgj.net/%E6%95%A3%E6%96%87/%E6%B8%85%E6%B0%B4%E5%AF%BA%E3%81%A8…
大同2年(807)、坂上田村麻呂が戦で効験のあった十一面観音像を祀ったことが始まり。京都の清水寺、兵庫県社町の清水寺とともに日本三大清水と称される。前九年・後三年の両役のとき、源頼義および義家は康平5年(1062)七間四面の伽藍末社を建立したといいます。
【10】早池峰神社
http://kanko-hanamaki.blogspot.jp/2013/07/blog-post_23.html
大同2年(807)、藤原鎌足の子孫、兵部卿成房が早池峰山頂に祠を建立したのが始まり。藩政時代には南部利直公の庇護のもと社殿が建立。現存する本殿は内陣柱を中心とした軸組や、軒回りの彫刻・装飾などに慶長期の堅実な手法が残されており、県の有形文化財。
温泉パラダイス花巻!
12もの温泉を有す奥羽山脈の渓谷沿いに湧き出る花巻温泉郷。東北有数の規模と快適な設備を誇る温泉や、古くから湯治場として人気の高いひなびた温泉、立ってしか入浴できない浴槽や、風情たっぷりの渓谷沿いの露天風呂など、湯量豊富な温泉ならではの特徴的な浴槽があります。ここでは、特に人気の温泉5つを紹介します!!【1】花巻温泉
4つの個性豊かな旅館・ホテルを擁する。バラ園や碑も敷地内にあり、散策にも好適。
http://blog.livedoor.jp/hobby495ufe_prado/archives/2011-08.html
【2】台温泉
こぢんまりとした旅館が建ち並び、古き良き温泉街をいまに伝える。
http://hokutonomado.com/archives/2007/11/post_303.html
【3】山の神温泉
とろりとした温泉は、花巻温泉郷の中でも珍しく、県内最大級の露天風呂では、清流のせせらぎや宮沢賢治が愛した花巻の星空も堪能できます。
http://kn.ndl.go.jp/view/f2d3d2b5-f251-42d9-9ac2-24dff018c3bd
【4】 鉛温泉
独特の雰囲気を持つ宿で、立って入浴する内風呂は有名。
http://www.minomusi.org/blog/2014/03/post-577.php
【5】 東和温泉
北上山系初の単純温泉で、ジャグジー、サウナ、薬湯風呂など6種類の温泉が楽しめます。様々なお風呂で体を癒した後はマッサージや6000m2という広大な敷地の西洋風モデルガーデンでの散策をお楽しみください。
http://minkara.carview.co.jp/userid/151704/spot/593613/
うまいもの天国花巻
花巻の酒!
日本酒・ワイン・焼酎。花巻は、人気の三酒揃い踏み!!◆酒—越後杜氏、丹波杜氏と並ぶ日本三大杜氏のひとつに数えられる南部杜氏。藩政時代、花巻の杜氏の技術が認められ「酒司(さかじこ)」と呼ばれる南部藩公認の杜氏に選ばれると、各地にその名が知れわたり、南部杜氏は全国で活躍。花巻は「南部杜氏の里」として、名杜氏を数多く輩出し、全国から高い評価を受けています。
https://triipgo.com/wp-content/uploads/14/2017/03/29/yGZ5bS
◆ワイン—少雨、昼夜の大きい温度差、弱アルカリ性石灰岩質の土壌という、フランスのボルドー地方に似た気候風土が産んだぶどうの産地。このぶどうからワインづくりが始められてから四十年余り。地元はもとより、岩手、さらには全国までその名を知られるエーデルワイン。
http://1.bp.blogspot.com/-OuGwvARpZg0/UuC25ZOfg7I/AAAAAAAA2eo/OZJ39RaS0qY/s1600/…
◆焼酎—花巻は、雑穀生産量日本一です。 食物繊維が白米の約8倍もあるヒエを原料にした全国でも珍しい焼酎を製造しており、香りは控えめで甘くてクセがないのが特徴で、多くの方に好評を得ています。
http://3.bp.blogspot.com/_6yVbHUGsQEI/TCA5DwBNCyI/AAAAAAAAAEM/g7VurhtHGTM/s1600/…
花巻の米!
積極的に減農薬、有機堆肥栽培に取り組んでいる花巻の米「ひとめぼれ」は、全国の食味ランキングでも常にトップクラス。炊きたてはもちろん、冷えてもおいしい花巻のお米をどうぞ召し上がれ。
花巻の雑穀!
健康志向が強まる中、注目を浴びる雑穀。花巻は雑穀の作付面積日本一の雑穀王国です。ご飯に混ぜてよし、お菓子によし、使い方は様々。花巻の雑穀を食べてあなたも健康日本一。花巻のわんこそば!
慶長年間に江戸に向かう南部利直公が花巻城に立ち寄った際、椀で供されたそばのおいしさに何杯もおかわりしたことに由来。給仕さんが次々椀に入れるそばは、約10杯でざるそば一枚分。 2月には「わんこそば全日本大会」も開催されます。
https://triipgo.com/wp-content/uploads/14/2017/03/29/lOTnHD
花巻の果樹!
りんご、ラ・フランス、ぶどうと、岩手の中でも、奥羽山系と北上高地に挟まれた花巻は、気候、土壌のいずれも果樹の好適地といわれています。甘くて最高の舌触りの果物をお楽しみください。
https://triipgo.com/wp-content/uploads/14/2017/03/29/aEN1Ma
花巻バーガー!
今や全国区となった、ご当地B級グルメ、花巻バーガー。 花巻市内の食品加工会社が開発したおからこんにゃく、通称「こんにく」を挟んだバーガーで、市内の約10店舗が、それぞれ個性的なバーガーを販売しています!
http://1.bp.blogspot.com/_6yVbHUGsQEI/TGyMI–febI/AAAAAAAAAHU/7q3MF_Kgxis/s1600/…
花巻観光ポータル「イーハトーブ花巻」
■ 基本情報
- ・名称:一般社団法人花巻観光協会公式サイト イーハトーブ花巻
- ・公式サイトURL:http://www.kanko-hanamaki.ne.jp/index.html