楽しい旅行を終えて、いざ帰ろうという時にしっかりカバーしてくれるのが空港のお土産屋さんです。スイーツ好きには外せないお土産激戦区、神戸空港の人気スイーツをまとめてみました。
1.エストローヤルのシュー・ア・ラ・クレーム
ざっくり固めのシュー生地にとろりととろけるカスタードクリームがたっぷり入っています。バニラビーンズを使ったクリームは濃厚で食べ応え抜群。コクがあるのにあっさりと食べられちゃいます。日持ちするものを選ぶ場合は、冷凍シュークリームの「シュー・ア・ラ・グラッセ」がおすすめ。
■ 基本情報
- ・名称: エスト・ローヤル南京町本店
- ・住所: 神戸市中央区栄町通1–3–16 チャイナコートビル
- ・公式サイトURL: http://www.estroyal.co.jp/
2.フロインドリーブのパイ

http://georgesy.blog.fc2.com/blog-entry-1230.html
ドイツパンのお店『フロインドリーブ』はクッキーやケーキなどの焼き菓子も美味しい人気店です。おすすめは表面をキャラメリゼされた甘くてサクサク食感のパイ。名前がユニークで手のひらサイズの大きい物から大ミミ、中ミミ、小ミミがあります。味はプレーン、チョコ、ゴマの3種類。
■ 基本情報
- ・名称: フロインドリーブ 生田本店
- ・住所: 兵庫県神戸市中央区生田町4–6–15 2F
- ・公式サイトURL: http://freundlieb.jp/
3.観音屋 デンマークチーズケーキ
http://blog.hankyu-dept.co.jp/hakata/niceinfo/2012/10/20121007_100356_7357.html
価格:1,512円(4個入) フワフワのやわらかいスポンジの上に、デンマーク直輸入の生チーズがのったケーキです。オーブントースターで焼きあげると、上にのったチーズがとろけてケーキと絡みます。甘いスポンジと塩味の効いたチーズの相性が抜群です。
■ 基本情報
- ・名称: 観音屋 元町本店
- ・住所: 兵庫県神戸市中央区元町通3丁目9–8
- ・公式サイトURL: http://www.kannonya.co.jp/
4.神戸苺トリュフ
http://blogs.yahoo.co.jp/by_eyes/8563474.html
価格:880円 ホワイトチョコレートでフリーズドライの苺を丸ごとコーティングした可愛らしいお菓子です。甘酸っぱい苺の本来の美味しさを引き出すよう、チョコの甘さを抑えた飽きのこない味わいが人気です。
■ 基本情報
- ・名称: 神戸フランツ
- ・住所: 兵庫県神戸市灘区神前町1–1–7
- ・公式サイトURL: http://www.frantz.jp/
5.魔法の壷プリン
http://blog.livedoor.jp/mooore/archives/1345346.html
価格:1,530円(4個入) 素焼きのツボの中に、3層仕立てのとろとろプリンを閉じ込めました。濃厚なカスタードプリンの上に、甘くてふんわりとした生クリームをのせ、一番下には香ばしい風味の自家製カラメルを敷き詰めています。食べ進める内に、深い味わいを楽しめるプリンです。
■ 基本情報
- ・名称: 神戸フランツ
- ・兵庫県神戸市灘区神前町1–1–7
- ・公式サイトURL: http://www.frantz.jp/
6.KOBE 居留地の壁~シューラスク
http://www.kuma-navi.com/?mode=detail&id;=91
価格:702円 やわらかいシュー生地に、香ばしく煮詰めたアーモンドヌガーをしっかりと絡めて焼き上げた新感覚のラスクです。サクッと軽い感触なのに、中はしっとり。甘みとほろ苦さが絶妙な美味しさです。
■ 基本情報
- ・名称: 神戸洋菓子倶楽部フーケ
- ・住所: 兵庫県神戸市中央区下山手通2丁目1–1
- ・公式サイトURL: http://www.yogashiclub.com/
7.神戸白いチーズロール

http://tabi-gourmet-gourmet.cocolog-nifty.com/blog/2009/08/post-a384.html
価格:1,404円 生地もクリームも真っ白のレアチーズケーキです。クリームチーズに2種類の生クリームを合わせたレアチーズクリームはずっしりと詰まっていて、ほのかなチーズの香りと適度な酸味でどんどん食べられます。 美味しくて存在感があるので、手土産にちょうど良いですね♪
■ 基本情報
- ・名称:コンディトライ神戸
- ・住所:兵庫県神戸市中央区神戸空港1番 神戸空港ターミナル2階
- ・公式サイトURL: http://koberoll.com/index.php