京都の紅葉スポットをたっぷり36か所ご紹介します。テレビCMなどでもおなじみの数々の名所があり、1年のうちこの季節が最もにぎわいを見せる場所です。秋の夜長を、観光名所の嵐山を始めあちこちで行われているライトアップされた夜景で楽しみませんか?どこもかしこもおすすめしたいところですが、色鮮やかな木々と光の調和が美しいところを選んでまとめてみました。行けばこの世のものとは思えない幻想的な風景を目の当たりにすることができますよ。
1.高台寺【東山区】
高台寺は豊臣秀吉の妻、ねねが建立したお寺で、「ねねの寺」の愛称で親しまれています。高台寺の「臥龍池」の水面に映る紅葉は絶景です。高台寺の塔頭「圓徳院」と合わせて拝観することができます。
毎年10月下旬〜12月上旬にかけて行われるライトアップ期間は、入場まで1時間待ちということは当たり前です。並んでも、見たいと思うほど幻想的で魅力的な美しさです。また、本堂前の「波心庭」では、毎年、趣向を凝らした照明のモダンアートが白砂の庭を彩ります♪
また、こちらの桃山時代の美しい蒔絵、「高台寺蒔絵」が施された、霊屋(おたまや)も是非見てくださいね。高台寺では座禅や茶道の体験もあるそうですよ。座禅は10名以上の団体のみですが、どちらも予約は必須なのでHPをチェックしましょう。お寺の静寂さに身も心もどっぷり浸かってみるのもいいですね。
■ 基本情報
- ・名称:高台寺
- ・住所:京都市東山区高台寺下河原町530
- ・アクセス:JR京都駅・近鉄京都駅からタクシーで約15分
- ・ライトアップ期間:10月下旬~12月初旬
- ・ライトアップ時間: 日没後~22:30
- ・電話番号:075–561–9966
- ・料金: 拝観料 大人 500円/中高生 250円
- ・公式サイトURL: http://www.kodaiji.com/index.html
2.清水寺【東山区】
http://qookaku3.blog.shinobi.jp/建物・彫刻/京都紅葉2011day1/52 清水寺ライトアップ
燃え上がるような真っ赤なもみじがおよそ1000本!圧巻ですね。清水の舞台から眺めるのもいいですが、「奥之院」から眺める清水の舞台が一番人気です。ところで、夜空に一直線に光る青色のサーチライトは、観音様の慈悲の光をイメージしているのだそうです。
清水の舞台の下にある錦雲渓のカエデが、境内を真っ赤に染め上げ、その色鮮やかな美しい紅葉と荘厳な国宝・本堂のコラボレーションが毎年、多くの人々を惹きつけます。乳がんの定期検診や早期治療を呼びかける「ピンクリボンキャンペーン」にあわせて、清水寺がピンク色にライトアップされる期間もありますよ。
紅葉を見に行くなら、期間限定で春と秋に特別公開される「成就院庭園」も見てみましょう。昼と夜とにわけて公開しているので、両方鑑賞するのもいいですね。ちなみにこちらは座って見るのが正しい鑑賞の仕方のようですよ。公開日程は毎年違うので、せっかくならHPをチェックして紅葉と一緒にがおすすめです。
■ 基本情報
- ・名称:清水寺
- ・住所:京都府京都市東山区清水1丁目
- ・アクセス:清水五条駅から徒歩約25分
- ・ライトアップ期間:11月上旬~12月上旬
- ・ライトアップ時間:18時~21時
- ・電話番号:075–551–1234
- ・料金:大人400円、小・中学生200円
- ・オススメの時期:11月上旬~12月下旬
- ・公式サイトURL: http://www.kiyomizudera.or.jp/event/
3.青蓮院門跡【東山区】
龍心池と紅葉、そして奥には竹林…まるで一枚の絵画を鑑賞しているような美しさです。見どころは、この龍心池と紅葉のライトアップ、そして寺内で最も大きな建物である宸殿と庭園の青いライトアップです。
ご本尊の熾盛光如来は、光そのものであるということで、その”光”を表すライトアップが美しいんです。また、熾盛光如来の化身の不動明王も炎の光を背負っておられるそうで、青蓮院門跡は光との関係がとても深いんですね。青龍殿は夜間でも青不動におまいりできますよ。
ライトアップに配される照明は大小合わせてなんと1,000個もあるそうです。それゆえに芸術的なレベルの高い照明が可能なのですね。昔の人々はこんな楽しみ方はできなかったわけですから、現代人は幸せですね。まずは参拝してから池泉回遊式庭園を直接散策して、素敵なひと時をお過ごしくださいね♪
■ 基本情報
- ・名称:青蓮院門跡(しょうれんいんもんぜき)
- ・住所: 京都市東山区粟田口三条坊町69–1
- ・アクセス:地下鉄東山駅から徒歩5分
- ・ライトアップ期間:10月下旬~12月上旬
- ・ライトアップ時間:18:00~22:00
- ・電話番号: 075–561–2345
- ・料金: 大人800円/小中高生400円
- ・公式サイトURL: http://www.shorenin.com/
関連特集
今が見頃!京都 秋の紅葉特集
- 京都の穴場はここ!紅葉の人混みを避けてスイスイ観光できるスポットまとめ
- 燃えるような真っ赤な山道!京都「毘沙門堂」の紅葉は鳥肌ものです…
すべての記事を見る
4.嵐山花灯路【右京区】
http://qookaku3.blog.shinobi.jp/建物・彫刻/京都紅葉2011day3/29 嵐山花灯路(竹の径ライトアップ)
京都の冬の風物詩となった「花灯路」。2005年12月からは嵯峨・嵐山地域でも実施するようになりました。上の画像は、野宮神社から大河内山荘庭園にかけて見れる「竹林の小径」。とても幻想的なライトアップで、紅葉ではないですが感動してしまうほどきれいですよね。
嵐山の代名詞「渡月橋」と山裾、水辺など周辺一帯のライトアップも行われます。
紅葉が美しいことでも知られる嵐山で、その紅葉が終わったころの毎年初冬に行われるこのライトアップは、普段とは違った寺社の夜の幻想的な表情を見られるのも魅力ですね。壮大な景色が見事にライトアップされた姿は、一見の価値ありですよ♪
ライトアップに使われているのは約2,500基のLED行灯(あんどん)。点在する「和」の灯りと自然の景観がコラボして見事です。初冬の行事なので、夜間は冷えますが大丈夫。「あったかスポット」でストーブが設置してあったり、カイロの配布やホットアップルティの振る舞いもありますよ♪
- ■ 基本情報
- ・名称: 嵐山花灯路
- ・会場: 京都市 右京区 嵯峨、 渡月橋 周辺地域
- ・ライトアップ期間:12/11~12/20
- ・ライトアップ時間:17:00~20:30
- ・電話番号:075–212–8173(京都・花灯路推進協議会事務局)
- ・公式サイトURL:http://www.hanatouro.jp/arashiyama/
5.毘沙門堂【山科区】
http://blog.goo.ne.jp/escassy1/e/8299a26a2c82ec238a821e14b07359e3
昨年初めて実施したという「毘沙門堂」のライトアップ。山科の魅力をより知ってもらうために今年も実施予定です。毘沙門堂の紅葉は、勅使門へと続く参道と、境内の宸殿北側の「晩翠園」が絶景です。参道がもみじ絨毯になるんですよ!
11月の2週間程度行われるライトアップ期間中には、夜間特別拝観も実施されます。ライトアップされた見事な紅葉の下をゆっくりと歩きながら散策し、僧侶の解説とともに朱塗りの本堂、宸殿の不思議な襖絵、庭園などを普段とは異なる雰囲気の中、拝観できるということで、大変好評だったそうですよ♪
見る角度によって眼の向きや顔が変わって見えたりする「天井龍」や「板戸の衝立」、狩野探幽の弟子による「宸殿襖絵」は逆遠近法という、鑑賞者が中心になるような手法で描かれたそうです。とても不思議な体験ができるとか。一見の価値ありですね。
■ 基本情報
- ・名称:毘沙門堂
- ・住所:京都市山科区安朱稲荷山町18
- ・アクセス:JR・地下鉄東西線山科駅から徒歩約20分
- ・電話番号:075–581–0328
- ・オススメの時期:11月中旬~下旬
- ・公式サイトURL:http://www.bishamon.or.jp/
6.圓徳院【東山区】
圓徳院は高台寺の塔頭で、高台寺と合わせて拝観することができます。ライトアップされた紅葉が鮮やかなお庭の絶景を座って眺めるなんて、風情がありますね。ゆっくりと秋を堪能できそうです。
とても広い境内は、とても見ごたえがあります。中でも、北書院から見る北庭は国指定名勝にもなっていて、紅葉時期の夜間には、その北庭と南庭の真っ赤に染まった美しい紅葉がライトアップされます。庭と紅葉に鮮やかなライトアップが施され、なんとも不思議な感覚になりますよ。
こちらの圓徳院の拝観には「有料拝観コース」と「自由回遊路」とがありますが、HPでは「バーチャル拝観」で有料拝観コースの紹介をしています。全体の地図に主なスポットが記され、クリックすると写真と解説を見ることができるんです。訪れる前に知識を持っていけば楽しみも増えそうですね♪
- ■ 基本情報
- ・名称:圓徳院
- ・住所:京都市東山区高台寺下河原町530
- ・アクセス:JR京都駅・近鉄京都駅からタクシーで約15分
- ・ライトアップ期間:10月下旬~12月上旬
- ・ライトアップ時間:日没後~22:00
- ・電話番号:075–561–9966
- ・料金:拝観料 大人 500円/中高生 200円
- ・オススメの時期:10月下旬~12月上旬
- ・公式サイトURL:http://www.kodaiji.com/entoku-in/idx.shtml
7.知恩院【東山区】
http://plaza.rakuten.co.jp/kabegamimura/diary/201211300000/
知恩院のライトアップは、国宝「三門」楼上特別公開と友禅染めの始祖宮崎友禅の生誕300年を記念して作られた庭園「友禅苑」、除夜の鐘で有名な「大鐘楼」をライトアップします。
「友禅苑」では、池に映し出される紅葉も見事ですよ。また、知恩院境内有数の紅葉の名勝ともなっている「黒門」もライトアップで華やぎを増します。ライトアップ期間中は、知恩院の阿弥陀堂前で献灯台へ祈りの灯を捧げる「献灯ロウソク」が行われますよ。
知恩院では8年計画で御影堂平成大修理が行われている最中です。「現場見学会」があるので、御影堂の素屋内部で、歴史や修理概要の説明を聞き、創建当時からの実物の古瓦に触れることができますよ♪寺院や神社で古瓦に触れる体験はまずないでしょうから、平成大修理期間中にぜひ体験してみてはいかが。
■ 基本情報
- ・名称: 知恩院
- ・住所: 京都市東山区林下町400
- ・アクセス:東山駅下車徒歩8分
- ・ライトアップ期間:例年11月上旬~12月上旬
- ・ライトアップ時間:17時30分~21時30分
- ・電話番号: 075–541–5142
- ・料金:大人800円(高校生以上) 小人400円(小・中学生)
- ・公式サイトURL: http://www.chion-in.or.jp/index.php
8.醍醐寺【伏見区】
イチョウ、イロハモミジ、カエデなどの葉が美しく色づく醍醐寺。池畔に建つ朱塗りの弁天堂付近の紅葉は特に美しくお見事です。個人で行く場合は、当日でも大丈夫のようですが、「 事前申込制」なので注意してください。
世界文化遺産に登録されている醍醐寺は、京都観光の中でも有名なスポットですね。弁天堂と弁天橋は、昼のその姿も素敵なのですが、ライトアップされると、まったく違う表情を見せてくれて、暗闇に浮かび上がる弁天堂と弁天橋、そして池に映るその姿にため息が出るほどですよ。
醍醐寺は駐車場が少なく、道も狭いので特に土曜や、紅葉ライトアップの期間などはさらなる混雑が予想されるでしょうから、公共交通機関がおすすめです。駅から徒歩10分と聞くと不案内なので心配という人には、ちゃんとHPに詳しい道順がとてもわかりやすく出ていますからチェックしておくと安心ですね。
■ 基本情報
- ・名称:醍醐寺
- ・住所:京都府京都市伏見区醍醐東大路町22
- ・アクセス:醍醐駅より徒歩10分
- ・ライトアップ期間:例年11月中旬~
- ・ライトアップ時間: 18:00~20:50
- ・電話番号:075–571–0002
- ・公式サイトURL: http://www.daigoji.jp
9.宝泉院【左京区】
http://plaza.rakuten.co.jp/kabegamimura/diary/201211240000/
勝林院塔頭。書院廊下の血天井は、伏見城落城の悲劇を伝える遺物として残されています。また、客殿から眺める庭園は「額縁庭園」としても有名で、秋の紅葉シーズンは、鮮やかな紅葉と竹林のコントラストが絵になります。
昼間はその客殿で、抹茶と茶菓子をいただきながら、真っ赤に染まった紅葉と青々とした竹の美しいコントラストを眺めることができます。夜には、その姿がさらに際立って闇に浮かび上がります。まるで、おとぎ話にもでてきそうな光景ですよ♪
ここ宝泉院は眼だけでなく耳も癒してくれますよ。「声明(しょうみょう)」という仏教の儀式音楽がBGMとして流れているそうです。また、珍しい二連式の「水琴窟」があったり、美しい音の出るサヌカイトという石でできた「石盤」もあり、ゆったりした時の流れを堪能できることでしょう。
■ 基本情報
- ・名称:宝泉院
- ・住所:京都市左京区大原勝林院町187
- ・アクセス:JR京都駅 烏丸中央口 から 徒歩5分
- ・ライトアップ期間:11月上旬~11月下旬
- ・ライトアップ時間:17:45(開門)~21:00(閉門)
- ・電話番号:075–744–2409
- ・公式サイトURL:http://www.hosenin.net
10.総本山 永観堂 禅林寺【左京区】
放生池を取り囲むように色鮮やかな紅葉が鑑賞できます。ライトアップで照らし出されたもみじが水面に映し出され、よりいっそう美しさが増します。極楽橋から見える先、弁天島にかかる橋の上では雅楽の演奏が行われ、雰囲気は最高です。
近年、京都市内の寺院などで行われている紅葉時期のライトアップの、先駆けとなったと言われるのが、こちらの永観堂禅林寺です。紅葉の名所として知られていて、境内の庭園にはイロハモミジ、ヤマモミジなど約3000本の赤く染まった紅葉を楽しむことができますよ♪
ライトアップに加え、秋の「寺宝展」では重要文化財に指定された「阿弥陀如来像」「阿弥陀二十五菩薩来迎図」「紙本淡彩釈迦三尊像」などの寺宝の数々を見ることができます。寺宝展とライトアップは入れ替え制です。また車やバイクでの進入、駐車はできません。この時期は、やはり公共交通機関で行きましょう。
■ 基本情報
- ・名称: 総本山 永観堂 禅林寺
- ・住所: 京都市左京区永観堂町48
- ・アクセス:地下鉄東西線蹴上駅から徒歩約15分
- ・ライトアップ期間:11月中旬~
- ・電話番号:075–761–0007
- ・公式サイトURL:http://www.eikando.or.jp/
11.北野天満宮【上京区】
http://scivi.air-nifty.com/motors/2011/12/2011-1cf8.html
学問の神様「菅原道真(菅公)」を祀った神社。境内西側の史跡「御土居(おどい)」の紅葉は特に美しく、菅公御縁の樹木が約250本、樹齢350年から400年のものがいくつかあり、菅公の御神徳を偲ぶように彩られています。茶屋でいただけるお茶とお茶菓子が入苑拝観料に含まれているので、ぜひ、味わってください。
■ 基本情報
- ・名称: 北野天満宮
- ・住所: 京都市上京区馬喰町
- ・アクセス:名神高速道路南インター又は東インターより約30分
- ・ライトアップ期間:11月1日~12月7日
- ・ライトアップ時間:10時~16時
- ・電話番号: 075–461–0005
- ・料金: 入苑拝観料(茶菓子付)、大人 600円小人 300円
- ・公式サイトURL:http://kitanotenmangu.or.jp/
12.宝厳院【右京区】
http://blogs.yahoo.co.jp/mt_matterhorn4478/39235435.html
天龍寺の塔頭寺院のひとつ。秋の夜間特別拝観で、嵐山借景 回遊式山水庭園 「獅子吼(ししく)の庭」 と本堂襖絵「風河燦燦三三自在」(田村能里子画伯筆) が公開されます。
■ 基本情報
- ・名称: 宝厳院
- ・住所: 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町
- ・アクセス:JR「嵯峨嵐山駅」下車徒歩10分
- ・ライトアップ期間:例年11月中旬~12月上旬
- ・ライトアップ時間:17:30~20:30(受付終了 20:15)
- ・電話番号:075–861–0091
- ・公式サイトURL:http://www.hogonin.jp/
13.貴船神社【左京区】
cyesuta
貴船神社といえばこの参道が有名ですね。紅葉シーズンには「貴船もみじ灯篭」を開催します。貴船料理旅館街から貴船神社にかけて灯篭が並べられ、貴船をもみじ灯篭で彩ります。
■ 基本情報
- ・名称:貴船神社
- ・住所:京都市左京区鞍馬貴船町180
- ・アクセス:叡山電鉄鞍馬線貴船口駅から徒歩25分
- ・ライトアップ期間:例年11月上旬~下旬
- ・ライトアップ時間:日没~20:30頃まで
- ・電話番号: 075–741–2016
- ・オススメの時期:11月上旬~下旬
- ・公式サイトURL:http://kifunejinja.jp/
14.叡山電鉄「展望列車・きらら」【左京区】
貴船もみじ灯篭のアクセスに。叡山電鉄のパノラマミックカー「展望電車・きらら」で美しい紅葉を眺めることができます。電車がライトアップされた紅葉のトンネルを通り抜けるときには、車内の灯りが消えて真っ暗になります。また、二ノ瀬駅や貴船口(きぶねぐち)駅も幻想的に照らし出されます。
■ 基本情報
- ・名称:叡山電鉄「展望電車・きらら」
- ・お問い合わせ:075–702–8111
- ・料金:出町柳~貴船口 おとな420円
- ・時刻表: こちらで確認できます
- ・オススメの時期:11月上旬~下旬
- ・公式サイトURL:http://eizandensha.co.jp/
15.嵯峨野トロッコ列車【右京区】
http://xn--zck9awe6d0523auwbt19aem0e.jp/1955.html
保津峡沿いを走る嵯峨野トロッコ列車。紅葉シーズンは、日没後にライトアップされ、幻想的な景観を車窓から眺めることができます。特におススメなのがトロッコ保津峡駅~トロッコ嵐山駅間。トンネルの暗闇を抜けると紅葉でいっぱいのトロッコ嵐山駅に着きます。
- ■ 基本情報
- ・名称:嵯峨野トロッコ列車
- ・区間:トロッコ嵯峨駅~トロッコ嵐山駅~トロッコ保津峡駅~トロッコ亀岡駅
- ・運行スケジュール:こちらで確認ください
- ・料金: 大人620円/小人310円
- ・所要時間:25分間
- ・オススメの時期:10月下旬~12月中旬
- ・問い合わせ:075–861–7444 (自動音声案内) 8:40~16:40
- ・公式サイトURL: http://www.sagano-kanko.co.jp/
16.南禅寺・天授庵【左京区】
http://blogs.yahoo.co.jp/kubogaku/37267861.html
南禅寺塔頭「天授庵」。南禅寺天授庵には枯山水の庭園と池を配した池泉回遊式庭園の2つがあります。紅葉の時期にはライトアップが行われ、昼の拝観では見られない本堂からの前庭や襖絵、書院などを鑑賞することができます。そういえば、この光景、どこか見たことありませんか??2013年、「JR東海 そうだ京都、行こう。」のCMのキャンペーン寺院でしたね。
■ 基本情報
- ・名称:南禅寺・天授庵
- ・住所:京都府京都市左京区南禅寺福地町86–8
- ・アクセス:蹴上駅下車、徒歩10分
- ・ライトアップ期間:11月中旬~下旬
- ・ライトアップ時間:17:30~20:45
- ・電話番号:075–771–0744
- ・料金:大人400円、高校生300円、中小生200円
- ・公式サイトURL:http://www.nanzen.net/
17.神蔵寺【亀岡】
http://blogs.yahoo.co.jp/toshi_anone/19794235.html
湯の花温泉の近くのお寺です。ライトアップ期間中には色づく紅葉のもと、音楽ライブも行われます。京都市街地からは離れているので、ライトアップの意外な穴場かも?大規模ではありませんが、落ち着いて鑑賞 できるのではないでしょうか。
■ 基本情報
- ・名称: 神蔵寺
- ・住所: 京都府亀岡市稗田野町佐伯岩谷ノ内院ノ芝60
- ・アクセス:バス…亀岡市ふるさとバス「グリーンハイツ口バス停」下車、徒歩20分
- ・ライトアップ期間:例年11月上旬~中旬
- ・ライトアップ時間: 18:00~21:00
- ・電話番号:0771–23–5537
- ・料金: 拝観料300円
- ・公式サイトURL: http://www.jinzouji.net/
18.梅小路公園・朱雀の庭【下京区】
http://twinklejapanshakecat.blogspot.jp/2014/01/blog-post_7166.html
こちらも穴場的存在。公園内にある平安建都1200年を記念して作庭された「朱雀の庭」は、紅葉のシーズンにはライトアップが行われます。もっともライトアップが映えるスポットとしておすすめなのは、水鏡に映った逆さもみじとなだらかなシルエットが美しい「野筋」の見える風景でしょうか。
■ 基本情報
- ・名称:梅小路公園・朱雀の庭
- ・住所:京都府京都市下京区観喜寺町56–3
- ・アクセス:JR山陰本線「丹波口」駅より南へ徒歩約15分
- ・ライトアップ期間:11月中旬~11月下旬
- ・ライトアップ時間: 17:00~20:30(※入場は20:00まで)
- ・電話番号:075–352–2500
- ・公式サイトURL:http://www.kyoto-ga.jp/umekouji/
19.旧嵯峨御所 大覚寺門跡【右京区】
http://blogs.yahoo.co.jp/saibanninn777/35370536.html
紅葉シーズンには、ライトアップイベントとして、秋の特別拝観「真紅の水鏡」が行われます。水面に映る 紅葉と心経宝塔が幻想的です。ここ以外でも名古曽の滝の跡に抜ける道が紅葉のトンネルとなり、特に美しいです。
■ 基本情報
- ・名称:旧嵯峨御所 大覚寺門跡
- ・住所:京都府京都市右京区嵯峨大沢町4番地
- ・アクセス:JR嵯峨野線「嵯峨嵐山駅」下車、徒歩約15分
- ・ライトアップ期間:11月中旬頃から12月上旬
- ・ライトアップ時間:17:00~20:30
- ・電話番号: 075–871–0071
- ・料金: 大人500円/小人300円
- ・公式サイトURL: https://www.daikakuji.or.jp/
20.神護寺・金堂【右京区】
http://blogs.yahoo.co.jp/skyfree900/31007009.html
高雄は、京都市内で最も早く紅葉が楽しめます。その中でも「神護寺」は有名な紅葉スポットです。ライトアップも行われ、「神護寺・金堂」の夜間特別拝観は見どころです。この石段を上った先に光に照らされた金堂が見えます。
■ 基本情報
- ・名称:神護寺・金堂
- ・住所:京都府京都市右京区梅ケ畑高雄町5
- ・アクセス:「山城高雄」下車、徒歩約20分
- ・ライトアップ期間:11月上旬~11月下旬
- ・ライトアップ時間:17:00~20:00
- ・電話番号: 075–861–1769
- ・料金: 夜間特別拝観入山料800円
- ・公式サイトURL:http://www.jingoji.or.jp
21.天得院【東山区】
http://onsenkiko.blogspot.jp/2012/01/20091122-2.html
東福寺塔頭のひとつ。桔梗の寺として有名な花のお寺です。見どころはなんといっても、華頭窓を通して眺める秋の風景です。美しい枯山水の庭園が色づきます。昼間と夜間ライトアップの入れ替えがないので、両方楽しんでみてはいかがでしょうか。
- ■ 基本情報
- ・名称:天得院
- ・住所:京都市東山区本町15丁目802
- ・アクセス:JR奈良線、または京阪本線「東福寺」駅下車、徒歩約7分
- ・ライトアップ期間:11月中旬~下旬
- ・ライトアップ時間:17:00~20:30
- ・電話番号: 075–561–5239
- ・料金:拝観料500円
- ・公式サイトURL: http://www.tentokuin.jp/
22.府立笠置山自然公園【笠置町】
http://blog.goo.ne.jp/escassy1/e/c005dc392829b51acc4ffe5fb9f869eb
笠置寺境内にある「府立笠置山自然公園」。この自然公園内に「もみじ公園」があり、辺り一面落ち葉の絨毯で覆われ、まさにその名にふさわしい公園です。紅葉で赤く染まった公園は、ライトアップも行われます。
■ 基本情報
- ・名称: 府立笠置山自然公園
- ・住所: 京都府笠置町笠置山
- ・アクセス:JR笠置駅から車約10分
- ・ライトアップ期間:11月の1ヵ月間
- ・ライトアップ時間:17:00~21:00
- ・電話番号:0743–95–2301 (笠置町企画観光課)
- ・公式サイトURL: http://kasagi.kyoto-fsci.or.jp/index.html
23.曼殊院【左京区】
http://okamphoto.cocolog-nifty.com/blog/2010/11/post-93cc.html
書院前の枯山水庭園は、白砂と鮮やかな紅葉とのコントラストで見事です。1枚の絵画を眺めているようで、素敵ですね。秋の紅葉シーズンに合わせ、ライトアップとお抹茶接待(抹茶もしくはコーヒー、お菓子付き、800円)があります。
■ 基本情報
- ・名称:曼殊院
- ・住所:京都府京都市左京区一乗寺竹ノ内町42
- ・アクセス:叡山電鉄「修学院駅」下車、徒歩約20分
- ・ライトアップ期間:11月上旬~下旬
- ・ライトアップ時間:17:00~20:30
- ・電話番号:075–781–5010
- ・料金:大人600円
- ・公式サイトURL:http://www.manshuinmonzeki.jp/
24.随心院【山科区】
http://okamphoto.cocolog-nifty.com/blog/2009/11/post-5578.html
平安の歌人・小野小町ゆかりの寺院。秋の紅葉シーズンは、夜になると庭園がライトアップされます。京都市内中心部から離れた山科の静かな場所に位置するせいか、割とひっそりとしてます。心静かに落ち着いて鑑賞したい人に向いてるかもしれません。
■ 基本情報
- ・名称: 随心院
- ・住所: 京都府京都市山科区小野御霊町35
- ・アクセス:地下鉄東西線「小野駅」下車 徒歩7分
- ・ライトアップ期間:11月中旬~11月上旬
- ・ライトアップ時間:18:00~20:30
- ・電話番号:075–571–0025
- ・料金: 大人500円/中学生400円/小学生以下無料
- ・公式サイトURL: http://www.zuishinin.or.jp/
25.泉涌寺別院 雲龍院【東山区】
雲龍院は泉涌寺の塔頭。なんといっても「額縁の間」から眺める庭園が見どころです。額縁に飾られた1枚の絵画のようですね。さまざまな窓や場所からいろいろな角度で見る「額縁紅葉」は、なかなか楽しめます。
- ■ 基本情報
- ・名称:泉涌寺別院 雲龍院
- ・住所:京都府京都市東山区泉涌寺山内町36
- ・アクセス:JR奈良線東福寺駅から徒歩13分
- ・ライトアップ期間:11月中旬 ~下旬
- ・営業時間:日没〜20時30分
- ・電話番号:075–541–3916
- ・料金: 400円
- ・公式サイトURL: http://www.unryuin.jp/
26.けいはんな記念公園「水景園」【精華町】
http://minkara.carview.co.jp/userid/1422607/blog/31663667/
京都、大阪、奈良の三府県にまたがる「けいはんな記念公園」内にある日本庭園「水景園」。秋には一帯が紅葉で色づき、ライトアップも行われます。水面上約10mにかかる歩廊橋「観月橋」からの庭園の眺めは最高です。
■ 基本情報
- ・名称:けいはんな記念公園「水景園」
- ・住所:京都府相楽郡精華町精華台六丁目1番地
- ・アクセス:JR学研都市線「祝園」駅、または近鉄京都線「新祝園」駅から奈良交通バス(36、37、56系統)で9分
- ・ライトアップ期間:例年11月上旬~下旬
- ・ライトアップ時間:日没~21時
- ・電話番号:0774–93–1200
- ・料金:一般200円/小中学生100円
- ・公式サイトURL:http://keihanna-park.net/
27.鍬山神社【亀岡市】
創祀1300年を迎える「鍬山神社」は、丹波の国を造ったと言われている神様を祀っている神社です。紅葉の名所としても知られており、季節になると場内に植えられた木々が真っ赤に色づき、観光客の目を楽しませます。
裏に山があり朝晩の冷え込みが激しいため、京都市内でも一足早く紅葉が楽しめます。日中には秋晴れの青と真っ赤な紅葉の赤の美しいコントラストを、日没後はライトに照らされた美しい紅葉の様子をご鑑賞ください。
■ 基本情報
- ・名称: 鍬山神社
- ・住所: 〒621–0856 京都府亀岡市上矢田町上垣内22−2
- ・アクセス: JR嵯峨野線(山陰線)亀岡駅下車。コミュニティーバス「鍬山神社前」下車すぐ
- ・電話番号: 0771–22–1023
- ・公式サイトURL: http://www.kuwayama-jinjya.jp/
28.退蔵院【右京区】
退蔵院は、約1千坪に及ぶ池泉式回遊式庭園が有名な禅寺です。見事に手入れされた庭園は四季折々の美しい光景が楽しめることでも有名で、紅葉の季節には紅葉の赤と常緑樹の緑の対比は、見ごたえたっぷりです。
退蔵院では紅葉の見ごろに合わせて、紅葉を鑑賞しながらミシュラン1つ星獲得をしたお料理が堪能できる「秋のお食事付き特別拝観」を開催しています。
■ 基本情報
- ・名称: 退蔵院
- ・住所: 〒616–8035 京都府京都市右京区花園妙心寺町35
- ・アクセス: JR山陰(嵯峨野)線(亀岡・福知山方面行き)「花園駅」下車、徒歩約7分
- ・電話番号: 075–463–2855
- ・料金: 一般500円(高校生含む) 小中学生300円(小学生未満の幼児は無料、但し保護者同伴に限る) ※30名以上の団体様は1割引(大人450円、小中学生270円)となります。
- ・所要時間: 約20~30分
- ・公式サイトURL: http://www.taizoin.com/
29.大原三千院【左京区】
「京都大原三千院」の歌でお馴染みの大原三千院は、木々に囲まれた寺で、秋になるとカエデやモミジなど約500本が鮮やかに色づきます。
三千院では、紅葉を楽しみながら庭園を散策することができます。360度どこを見回しても美しい景色をお楽しみいただけますよ。2008年のJR東海のCMでも使われた、京都の秋がここにあります
■ 基本情報
- ・名称: 大原三千院
- ・住所: 〒601–1242 京都府京都市 左京区大原来迎院町540
- ・アクセス: 大原バス停から徒歩10分
- ・定休日: 無休
- ・電話番号: 075–744–2531
- ・料金: 一般700円
- ・公式サイトURL: http://www.sanzenin.or.jp/
30.石清水八幡宮【八幡市】
石清水八幡宮は日本三大八幡宮の1つで、京都府歴史的自然環境保全地域第1号に指定されている男山の山頂にあります。
ケーブルカーに乗って行くことができ、紅葉の中を走り抜けていく車窓からの眺めは圧巻。他では決して見ることが出来ない景色が楽しめますよ。
■ 基本情報
- ・名称: 石清水八幡宮
- ・住所: 〒614–8005 京都府八幡市八幡高坊30
- ・アクセス: 男山ケーブル「男山山上駅」 下車徒歩5分
- ・電話番号: 075–981–3001
- ・公式サイトURL: http://www.iwashimizu.or.jp/top.php
31.東寺【南区】
平安京で最も古く、京都を代表する建築物の「五重塔」でよく知られている東寺では、紅葉の季節限定で夜間ライトアップを行っています。五重塔と映し出された紅葉のコントラストは、言葉を忘れるほど神秘的で素晴らしく、一見の価値あり。
境内は広く、ゆっくり見て回ると1時間以上はかかるため、時間に余裕を持っての来館がお勧めです。水路に紅葉が映る様子など、他では見れない東寺ならではの紅葉をお楽しみくださいね。
■ 基本情報
- ・名称: 東寺
- ・住所: 〒601–8473 京都府京都市南区九条町1
- ・アクセス: 京都駅より徒歩15分
- ・電話番号: 075–691–3325
- ・料金: 大人800円
- ・公式サイトURL: http://www.toji.or.jp/
32.将軍塚青龍殿【山科区】
将軍塚青龍殿は、2台の展望台が設置された、京都市内を一望できる高台にある神社で絶好のビュースポットとしても有名です。春と秋の年2回、特別ライトアップが開催され、大小1,000の照明器具が庭園を照らし出し光の芸術が鑑賞できます。
庭園を散策し、その光景に酔いしれて下さいね。秋のライトアップでは、真っ赤な紅葉や池が美しく照らし出される様子がお楽しみいただけます。
■ 基本情報
- ・名称: 将軍塚青龍殿
- ・住所: 〒607–8456 京都府京都市 山科区厨子奥花鳥町28
- ・アクセス: 京都市営バス5・46・100系統 「神宮道」下車 徒歩3分
- ・電話番号: 075–771–0390
- ・料金: 大人500円 中高生400円 小学生200円
- ・公式サイトURL: http://www.shorenin.com/shogun/
34.曼殊院門跡【左京区】
美しく広がる枯山水庭園に、樹齢400年で弦を表現している五葉松や霧島つつじ、椿、梅、ソメイヨシノ、サルスベリなど様々な草花が植えられ、四季折々の美しい姿を見せることで知られている「曼殊院門跡」。
京都の紅葉の名勝として有名な場所で、季節になると御抹茶接待や、夜間拝観が実施されます。交通整理も行われるほど、大変多くの人で賑わいますよ。言葉を忘れて魅入ってしまうほどの素晴らしい紅葉が見たい方に是非一度訪れて欲しいスポットです。
■ 基本情報
- ・名称: 曼殊院門跡
- ・住所: 〒606–8134 京都府京都市左京区一乗寺竹ノ内町42
- ・アクセス: 一乗寺清水町下車、東へ徒歩20分
- ・電話番号: 075–781–5010
- ・公式サイトURL: http://www.manshuinmonzeki.jp/
35.常寂光寺【右京区】
常寂光寺は、小倉山の中腹にあり”常寂光に遊ぶような風情”があることから名付けられた、紅葉の名所として知られているお寺です。多宝塔と紅葉のコントラストや、足元に落ちる落ち葉の美しさなど、随所に目を奪われる見どころ満載の寺院で、山頂からは紅葉越しに京都の街が一望できます。
ライトアップでは、紅葉の美しさを奪わないように控えめにライトアップがされており、それがまた素敵です。
■ 基本情報
- ・名称: 常寂光寺
- ・住所: 〒616–8397 京都府京都市右京区嵯峨小倉山小倉町3
- ・アクセス: 嵯峨嵐山駅徒歩15分
- ・電話番号: 075–861–0435
- ・料金: 拝観料400円
- ・公式サイトURL: http://www.jojakko-ji.or.jp/
35.金戒光明【左京区】
慶長10年に豊臣秀頼により再建された「金戒光明」は「くろ谷さん」の愛称で親しまれている浄土宗の寺院です。新選組発祥の寺で、本陣が置かれたことでも良く知られており、境内には紅葉の見どころが点在しています。
漆黒の山門と、山門の北側や南側を彩るモミジとの黒と赤の対比は、大変見ごたえがありますよ。法然上人800年大遠忌記念として整備された紫雲の庭も、秋には特別公開されますのでお見逃しなく!
■ 基本情報
- ・名称: 金戒光明
- ・住所: 〒606–8331 京都府京都市左京区黒谷町121
- ・アクセス: 市バス5番 東天王町下車 徒歩15分
- ・電話番号: 075–771–2204
- ・公式サイトURL: http://www.kurodani.jp/
36.勝持寺【西京区】
薬師如来が本尊の天台宗の寺院「勝持寺」は通称を「花の寺」と言う桜の名所として知られている寺で、知る人ぞ知る紅葉の穴場スポットです。紅葉の季節になると自生している紅葉が、境内全体が真っ赤に色づき観光客の目を楽しませます。
比較的観光客も少ないので、ゆったりと紅葉を楽しみたい人にお勧め。桜と紅葉の見ごろにはライトアップも行われ、日中とは違った光景が楽しめます。
■ 基本情報
- ・名称: 勝持寺
- ・住所: 〒610–1153 京都府京都市西京区大原野南春日町1194
- ・アクセス: JR向日町 もしくは 阪急東向日下車、阪急バスに乗り換え南春日町下車1.1km
- ・電話番号: 075–331–0601
- ・料金: 大人400円中高生300円小学生200円
- ・公式サイトURL: http://www.shoujiji.jp/