今年も終わりに近づき、新年の準備を進めている方が多いのではないでしょうか?お正月に欠かせない飾りつけは、折り紙を取り入れてみてください。門松や鏡もち、祝い鶴、お祝い箸置きなどを作ることができます。とっても華やかなお正月飾りなので、ぜひDIYしてみてください。
お正月飾りは折り紙で作ってみませんか?
出典: uritted
新年を華やかに彩るお正月飾りは、ぜひ折り紙で作ってみませんか?門松や鏡もちなどのお正月を飾るアイテムは、折り紙で手軽にDIYできます。
ゴールドやシルバーでお祝いの雰囲気をいっぱいに。カラーを取り入れて明るく。手軽にインテリアに取り入れることができるので、ぜひ挑戦してみてください。
はじめての方におすすめ♪祝い鶴の折り方
折り方
出典: uritted
1. まずは折り紙を準備します。お祝いの席にぴったりの鶴なので、ゴールドのカラーを使って作ってみてください。
出典: uritted
2. 途中までは基本の鶴の作り方と同じです。折り紙を三角に折り、次は四角に折っていきます。
出典: uritted
3. 片面だけひし形に折ります。
出典: uritted
4. 裏返して、左右2か所の角を開いて折っていきます。
出典: uritted
5. 2か所を折ると次は4つの角ができるので、さらに4か所を開いて折ります。
出典: uritted
6. 上下を逆さまにして、中央の三角を上に折ります。
出典: uritted
7. 次は裏返して下の三角を左右に斜めに折り、線を付けます。
出典: uritted
8. 羽根になる部分を外側に折り、先ほど付けた折り目にそって下部分を内側に折りこみます。
出典: uritted
9. 鶴の体とくちばしを折り、羽根を広げたらできあがりです。
出典: uritted
裏面はこのように内側に折りこまれています。
祝い鶴は途中までは基本の鶴の折り方と同じなので、はじめての方でも作りやすいですよ。扇形の羽がとっても華やかなので、お正月にぴったりです。
箸置きなどに活用できるので、ぜひ挑戦してみてください。
参考動画はこちら
お正月飾りにぴったり!門松の折り方
出典: naminui77.exblog.jp
折り紙でお正月の門松を作ることができます。門松は玄関飾りにおすすめです。みどりの折り紙を使うと、竹の雰囲気を演出できますね。2つ作ってぜひ玄関シェルフに置いてみてください。
参考動画はこちら
作り方はこちらの動画を参考にしてみてください。門松は竹の部分と台座を分けて作ります。2枚の折り紙を使うので、それぞれ違う色の紙を準備してくださいね。
オレンジの折り紙1枚でできる♪鏡もちの折り方
出典: naminui77.exblog.jp
1枚の折り紙で鏡もちを作ることができます。おもちの上にみかんを乗せたように作りたいときは、オレンジの紙を使ってみてください。
たった1枚の折り紙で、重ねたおもちが表現できるなんてびっくりです。門松と一緒に並べてもステキなので、こちらも合わせて挑戦してみてください。
参考動画はこちら
折り紙1枚でみかんと2段重ねのおもちを作ります。立体的にも見えるかわいらしい鏡もちです。作り方もかんたんで子どもと一緒に楽しめるお正月飾りです。
お祝いのテーブルに♪富士山の箸置きの折り方
お正月のお祝いテーブルにぴったりの富士山の箸置きです。家族や親戚が集まる新年会で活用したい箸置き。「日本」の雰囲気を満喫できる、ステキなテーブルコーディネートができます。
子どもからご年配の方まで喜んでいただけるおもてなしアイテムなので、挑戦してみてはいかがでしょう。
参考動画はこちら
富士山の箸置きははじめに折り目を付けて立体的に作っていくので、少し工程が長く感じるかもしれません。慣れると素早くできるので、難しく考えずにまずは試してみてください。
お正月の雰囲気を盛り上げる!羽子板の折り方
出典: 1715.jugem.jp
羽子板などのお正月遊びアイテムも、折り紙で作るとさらに雰囲気を盛り上げることができます。カラフルなカラーで楽しめるので、好きな紙を使って作ってみてください。
参考動画はこちら ~羽子板の折り方~
参考動画はこちら ~羽の折り方~
できあがった羽子板にデコレーションを加えると、明るい雰囲気の飾りつけに。壁に貼って飾ったり、ガーランドにして吊るしても良さそうです。折り紙でお正月飾りをたくさん作って、新年のお祝いに取り入れてみてくださいね。
お正月の準備を進めよう♪
門松でお正月気分もアップ
- Ricchan @ohoshisama101
- 折り紙で作ったお正月飾りだよん♪( ´▽`) http://t.co/dRiHaDQP
- twitter出典:
- twitter.com
門松を作るだけでもお正月の気分がアップしますね。手軽に作って飾れるので、1人暮らしの方にもおすすめのDIYです。
ちょっとしたスペースにも取り入れることができる、折り紙のお正月飾り。今年の年末に挑戦してみてはいかがでしょう?
お正月リースに取り入れて
- ねこてん @nekonekodo
- 桃饅頭が保育園で作ったリースに一緒に作った折り紙を配して、急ごしらえのお正月飾り。 今年も宜しくお願いします(^_^) http://t.co/SFS7VOy0J3
- twitter出典:
- twitter.com
折り紙で作ったアイテムは、リースの飾りつけに取り入れることも。リースにすると壁に飾りやすく、インテリアも楽しめます。
こんな豪華な折り紙飾りも!
- あきこ @booksakko
- お正月飾りの熊手。 折り紙とは言え、我ながら力作。 http://t.co/masM93FeAy
- twitter出典:
- twitter.com
こんな豪華な飾りを作られた方も!福が舞いこんできそうな、とてもハイクオリティなお正月飾りです。1年中飾っておきたくなる作品です。
折り紙のお正月飾りをぜひ試してみてくださいね
出典: uritted
折り紙のお正月飾りは手軽に楽しめるDIYです。折り紙はお近くの100均などで購入することができますよ。ゴールドやシルバーのちよがみを使うと高級感も演出できるので、お祝いの席にぴったりです。
家族で一緒に作って楽しめる折り紙飾りに、ぜひ挑戦してみてください。
出典: uritted
新年を華やかに彩るお正月飾りは、ぜひ折り紙で作ってみませんか?門松や鏡もちなどのお正月を飾るアイテムは、折り紙で手軽にDIYできます。
ゴールドやシルバーでお祝いの雰囲気をいっぱいに。カラーを取り入れて明るく。手軽にインテリアに取り入れることができるので、ぜひ挑戦してみてください。
折り方
出典: uritted
1. まずは折り紙を準備します。お祝いの席にぴったりの鶴なので、ゴールドのカラーを使って作ってみてください。
出典: uritted
2. 途中までは基本の鶴の作り方と同じです。折り紙を三角に折り、次は四角に折っていきます。
出典: uritted
3. 片面だけひし形に折ります。
出典: uritted
4. 裏返して、左右2か所の角を開いて折っていきます。
出典: uritted
5. 2か所を折ると次は4つの角ができるので、さらに4か所を開いて折ります。
出典: uritted
6. 上下を逆さまにして、中央の三角を上に折ります。
出典: uritted
7. 次は裏返して下の三角を左右に斜めに折り、線を付けます。
出典: uritted
8. 羽根になる部分を外側に折り、先ほど付けた折り目にそって下部分を内側に折りこみます。
出典: uritted
9. 鶴の体とくちばしを折り、羽根を広げたらできあがりです。
出典: uritted
裏面はこのように内側に折りこまれています。
祝い鶴は途中までは基本の鶴の折り方と同じなので、はじめての方でも作りやすいですよ。扇形の羽がとっても華やかなので、お正月にぴったりです。
箸置きなどに活用できるので、ぜひ挑戦してみてください。
参考動画はこちら
出典: naminui77.exblog.jp
折り紙でお正月の門松を作ることができます。門松は玄関飾りにおすすめです。みどりの折り紙を使うと、竹の雰囲気を演出できますね。2つ作ってぜひ玄関シェルフに置いてみてください。
参考動画はこちら
作り方はこちらの動画を参考にしてみてください。門松は竹の部分と台座を分けて作ります。2枚の折り紙を使うので、それぞれ違う色の紙を準備してくださいね。
出典: naminui77.exblog.jp
1枚の折り紙で鏡もちを作ることができます。おもちの上にみかんを乗せたように作りたいときは、オレンジの紙を使ってみてください。
たった1枚の折り紙で、重ねたおもちが表現できるなんてびっくりです。門松と一緒に並べてもステキなので、こちらも合わせて挑戦してみてください。
参考動画はこちら
折り紙1枚でみかんと2段重ねのおもちを作ります。立体的にも見えるかわいらしい鏡もちです。作り方もかんたんで子どもと一緒に楽しめるお正月飾りです。
お正月のお祝いテーブルにぴったりの富士山の箸置きです。家族や親戚が集まる新年会で活用したい箸置き。「日本」の雰囲気を満喫できる、ステキなテーブルコーディネートができます。
子どもからご年配の方まで喜んでいただけるおもてなしアイテムなので、挑戦してみてはいかがでしょう。
参考動画はこちら
富士山の箸置きははじめに折り目を付けて立体的に作っていくので、少し工程が長く感じるかもしれません。慣れると素早くできるので、難しく考えずにまずは試してみてください。
出典: 1715.jugem.jp
羽子板などのお正月遊びアイテムも、折り紙で作るとさらに雰囲気を盛り上げることができます。カラフルなカラーで楽しめるので、好きな紙を使って作ってみてください。
参考動画はこちら ~羽子板の折り方~
参考動画はこちら ~羽の折り方~
できあがった羽子板にデコレーションを加えると、明るい雰囲気の飾りつけに。壁に貼って飾ったり、ガーランドにして吊るしても良さそうです。折り紙でお正月飾りをたくさん作って、新年のお祝いに取り入れてみてくださいね。
門松を作るだけでもお正月の気分がアップしますね。手軽に作って飾れるので、1人暮らしの方にもおすすめのDIYです。
ちょっとしたスペースにも取り入れることができる、折り紙のお正月飾り。今年の年末に挑戦してみてはいかがでしょう?
折り紙で作ったアイテムは、リースの飾りつけに取り入れることも。リースにすると壁に飾りやすく、インテリアも楽しめます。
こんな豪華な飾りを作られた方も!福が舞いこんできそうな、とてもハイクオリティなお正月飾りです。1年中飾っておきたくなる作品です。
出典: uritted
折り紙のお正月飾りは手軽に楽しめるDIYです。折り紙はお近くの100均などで購入することができますよ。ゴールドやシルバーのちよがみを使うと高級感も演出できるので、お祝いの席にぴったりです。
家族で一緒に作って楽しめる折り紙飾りに、ぜひ挑戦してみてください。
コツ・ポイント
折り紙を使ったお正月飾りはいかがでしたか?門松や鏡もちなど、折り紙で作れるなんて驚きですよね。祝い鶴ははじめての方も挑戦しやすく、活用方法もたくさんあります。玄関やリビングに飾ったり、箸置きとして使うこともできるので、ぜひ試してみてください。