
	PhoTones_TAKUMA
	 
	http://blog.goo.ne.jp/mousemouse_30555/e/
旭山動物園と合わせて楽しみたいスポットの一つに「クラークホースガーデン」があります。
動物園からすぐ近くに位置して、本格的な乗馬を楽しむことができます。
1.クラークホースガーデンとは?

	http://taiken-kankou.com/article/1163.html
一年を通して本格的な乗馬が楽しめる観光スポットです。今まで乗馬を体験したことがない方でも安心して体験できます。
このクラークホースガーデンは、オーナーの乗馬趣味の延長線上に作られた施設です。約20年ほど前から乗馬を始め、手探り状態で乗馬コースを整備して、全て手作りで仕上げられています。
現在では馬の数も11頭まで増えました。自然や家族、仕事を愛するオーナーの意気込みを感じることができます。

	 	
	http://www.shibata-clinic.net/niki/nik.cgi?theme_id=2&page=1
2.こんな乗馬体験が出来ます!

	http://taiken-kankou.com/article/facility-name/clark-horse-garden/
一般的な乗馬というと、馬に乗って、指定のコースを回るだけです。しかし、こちらでは馬装を付けるところからスタートします。もちろん取り付け方などを教えてもらいながら作業を進めますが、この作業を通して馬との距離感を縮めることができます。
また希望者には、放牧場から馬を捕まえるところから始められるようです。その後は、場内で乗馬に慣れてから外乗を楽しみます。

	http://taiken-kankou.com/clark
3.乗馬の魅力
	http://taiken-kankou.com/article/1163.html
乗馬というと両手で綱を持って乗る「ブリティッシュスタイル」が主流ですが、ここでは片手で綱をもつ「ウエスタンスタイル」になります。つまり「カウボーイスタイル」で乗馬を楽しむことができます。
乗馬のコースメニューも豊富で、旅の行程に合わせてお好みのプランをセレクトすることができます。長時間の乗馬は疲れるのでは?と不安になりますが、自然の中を馬に乗って歩いていると、あっという間に時間が過ぎていきます。徐々に慣れていき、お別れの時は寂しいものだそうです。

	http://yamikumo-uma.at.webry.info/201011/article_5.html
4.乗馬の後はカフェでゆったり
ウェスタンな雰囲気がおしゃれですね。

	http://taiken-kankou.com/article/1163.html
5.基本情報

	http://www.shibata-clinic.net/niki/nik.cgi?theme_id=2&page=1
■ 基本情報
- ・名称: クラークホースガーデン
 - ・住所: 北海道旭川市東旭川町桜岡160-4
 - ・アクセス: 旭山動物園より車で約15分
 - ・営業時間: [夏] 10:00~日没まで /
 - [冬] 11:00~日没まで
 - ・定休日: 木曜日(12月~4月は土・日・祝のみ営業)
 - ・電話番号: 0166-36-5963
 - ・料金: 【体験コース】引き馬1,050円(5分) ※幼児2歳以上
 - 円馬場レッスン2,600円(15分) ※ウエスタン乗馬の基本です。
 - 【外乗コース】ヒルトップコース 6,300円(約40分)
 - レイクコース 8,400円(約50分)
 - リバーサイドコース 12,500円(約90分)
 - ・公式サイトURL: http://www11.ocn.ne.jp/~clark/
 

