TANAKA Juuyoh (田中十洋)
善光寺で有名な長野県長野市へ観光に来たけれど...雨に降られてしまった。そんなときでも楽しく過ごせるスポットをご紹介いたします。
1.長野市立美術館
やはり、雨に降られてしまったときに行く場所といえば博物館が多いのではないでしょうか。ここ「長野市立博物館」では、古代から近代にかけての長野市周辺の生い立ちや歴史を、立体的な資料をふんだんに使って、わかり易く展示しています。有名な”川中島の合戦”についても、視覚資料をもちいて、事の起こりなどのストーリーをわかり易く紹介しています。
また、投影する日にちは限られてしまいますが、プラネタリウムもある博物館です。
歴史や民族に関する博物館というと堅苦しい展示で面白くない、という印象を受けがちですが、模型や実物など視覚に訴える展示品が多いので興味深く拝観することができると思います。
長野地方での信仰や祭事、子供たちの遊びに関することなども知ることができる博物館です。
■ 基本情報
- ・名称 : 長野市立博物館
- ・住所 : 〒381-2212 長野市小島田町八幡原史跡公園内
- ・アクセス: 川中島バス 古戦場経由松代行き 川中島古戦場下車 徒歩約3分
- ・営業時間: 9:00~16:30
- ・定休日 : 月曜日(祝祭日の場合は翌日)、祝祭日の翌日(日曜の場合は開館)、
- 7月第2週の月曜日~金曜日、その他特別展示の休館あり
- ・電話番号: 026-284-9011
- ・料金 : 大人 300円、高校生 150円、小・中学生 100円
- ・所要時間: 40分~
- ・公式サイトURL: http://www.city.nagano.nagano.jp/museum/index.html
2.池田満寿夫美術館
池田満寿夫(いけだますお)氏は、昭和~平成の初期にかけて活躍した長野市出身の芸術家です。氏の芸術の幅はたいへん広く、絵画・版画・挿絵・彫刻・映画などをはじめとする非常に多岐の分野におよんでいます。そんな氏の国内外での受賞作品や名もない頃の作品を堪能することができる美術館です。
正直、池田満寿夫氏の作品には官能的なものが多いので、あまり若い方にはちょっと抵抗があるというか、理解しがたい作品が多いと思います。しかし、美術館は小布施にあり、周りには観光スポットや土産物屋もあるので、雨に降られたときにのんびりと過ごすには良いスポットだと思います。
■ 基本情報
- ・名称 : 池田満寿夫美術館
- ・住所 : 〒381-1231 長野県長野市松代町殿町城跡10
- ・アクセス: しなの鉄道 屋代駅下車 長電バスで松代駅下車 徒歩約3分
- ・営業時間: 9:00-17:00(4~11月)、9:30~16:30(12~3月)
- いずれも入館は16:30まで
- ・定休日 : 木曜 日(祝祭日を除く) 、12月29~1月1日、その他展示替期間等の休館あり
- ・電話番号: 026-278-1722
- ・料金 : 大人 700円、大学生 500円、高校生 350円、中学生以下無料
- ・所要時間: 約30分
- ・公式サイトURL: http://www.ikedamasuo-museum.jp/
3.長野オリンピック記念アリーナ
平成10年に長野冬季オリンピックが開催された時の室内競技場です。現在はイベントや会議などで利用できるようになっていますが、長野オリンピックやパラリンピックに関する展示コーナーがあります。こちらには、スピード・スケートで金メダルを獲得した清水宏保選手が使用していたスケート・シューズや木曽の漆職人により作られた蒔絵のメダルなどが展示されています。
展示品は決して多いとは言えませんが、3D映像を用いて競技のダイジェストを投影していますので、リアルタイムで長野オリンピックを観た方は興味があるかもしれませんね。また、10~3月はスケートもできるので(有料)スポーツ好きの方はこちらで過ごすのも良いかと思います。
スケートリンクは競技者の方たちのトレーニングで利用できないときがありますので、あらかじめホーム・ページでご確認ください。
■ 基本情報
- ・名称 : 長野オリンピック記念アリーナ
- ・住所 : 〒381-0025 長野県長野市大字北長池195
- ・アクセス: 長野駅より須坂・屋島・綿内行き長野電鉄バス エムウェーブ前下車 徒歩すぐ
- ・営業時間: 展示コーナー:10:00~17:00
- スケートリンク:不定
- ・定休日 : 展示コーナー:土・日・祝祭日のみ営業
- スケートリンク:不定
- ・電話番号: 026-222-3300
- ・料金 : 展示コーナー:無料、スケートリンク:820円~(貸靴除く)
- ・所要時間: 10分~
- ・公式サイトURL: http://www.nagano-mwave.co.jp/m_wave/
4.長野県信濃美術館 東山魁夷館
東山魁夷館は、氏に関する作品などを1000点近く収蔵する美術館です。
同美術館の展示作品は、東山魁夷氏が自然を幻想的に描いた絵画をはじめ、日本の原風景を思わせる町や農村などの風景、昭和の暮らしなどを描いた絵画などが展示されています。絵にあまり興味がない方でも思わず見入ってしまうのではないでしょうか。
また、彼が海外に滞在していた時分の外国の風景なども楽しむことができます。たとえ雨に降られなくとも見ておきたい観光スポットのひとつです。
■ 基本情報
- ・名称 : 長野県信濃美術館 東山魁夷館
- ・住所 : 〒380-0801 長野県長野市箱清水1-4-4
- ・アクセス: JR長野駅より徒歩約20分
- ・営業時間: 9:00~17:00(入館は16:30まで)
- ・定休日 : 水曜日(祝祭日の場合は翌日)、
- 12月28日~1月1日・電話番号: 026-232-0052
- ・料金 : 常設展:大人 500円、大学生 300円、高校生以下 無料
- ・所要時間: 30分~
- ・公式サイトURL: http://www.npsam.com/
5.真田宝物館
長野で有名な大名といえば真田氏を連想なさるのではないでしょうか。真田宝物館は、真田家に伝わってきた武具や調度品、美術品などの家宝をはじめとして、戦国の名だたる武将たちの書状など、歴史的にも貴重な収蔵品が展示されています。
2番で紹介した池田満寿夫美術館も松代にありますが、松代近辺には真田宝物館をはじめとして真田氏に所縁が深い史跡が数多くあります。屋内のものも多いので、雨が降っても観光できる松代周辺を観光スケジュールに入れておくのも良いと思います。
また、平成28年のNHK大河は真田氏がテーマ、可能であれば平成27年のうちに訪ねておいた方がゆっくりと観てまわれるのではないかと思います。
■ 基本情報
- ・名称 : 真田宝物館
- ・住所 : 〒381-1231 長野県長野市松代町松代4-1
- ・アクセス: 長野駅から松代行きバス 松代駅下車 徒歩約3分
- ・営業時間: 9:00~17:00(入館は16:30まで)
- ・定休日 : 火曜日(祝祭日の場合は開館)、館内消毒期間(6月下旬の月~金曜日の5日間)
- ・電話番号: 026−278−2801
- ・料金 : 大人 300円、小・中学生 120円
- ・所要時間: 30分~
- ・公式サイトURL: http://www.sanadahoumotsukan.com/facilities/facility.php?n=1