http://www.ashinari.com/
京都の四条通西洞院の東南角にぽつりと建つ「化粧水」と刻まれた石碑。え?と思わず足を止めてしまいそうですね。実はこれ、平安時代の歌人で、絶世の美女といわれた小野小町ゆかりの名水の歴史を伝えるものなんです♪1.化粧水の碑とは?
この辺りに、小野小町の別荘があったそうで、小野小町が使っていた邸内の井戸水が化粧水と名付けられたということを伝えるものです。石碑は高さ62センチ、幅23センチ、奥行き19センチ。駒札によると、妙傳寺町内会が、地域の歴史を語り継ごうと1986年に建立されました。今でも美人の代名詞といっても過言ではない小野小町。小町ゆかりの名水、使ってみたいですね。
2. 周辺のおすすめ観光スポット
京都タワー
京都のシンボル、京都タワー。当時の京都市の人口131万人にちなみ、高さは131mで、灯台をイメージしたものなんです。地上100mにある展望室からは京都の四季折々の景色を満喫できます。展望台は望遠鏡も無料で、京都にある様々なお寺など有名箇所を眺めることができますよ。夜景スポットとしてもおすすめです。
京都水族館
京都水族館の館内には、国内最大級のスケールを誇るオオサンショウウオの展示コーナーをはじめ、魚眼レンズのある大水槽、梅小路公園の緑を望むイルカスタジアムなど見所満載!京都の自然や歴史を、「遊び」ながら「学び」楽しむことができます。ふれあいや飼育員さんによる説明も楽しみのひとつです。
天道神社
伊勢神宮の天照大神を主神とし、天道宮と呼ばれ,山城の国の長岡の地(現在の京都府長岡京市)に鎮座しましたが、平安遷都とともに,三条坊門東洞院に。度々の兵火により焼失したが、のちに織田信長により現在の地を授けられ再興した歴史があります。5月17日に執行される「天道花神事」は国宝の上杉本「洛中洛外図屏風」にも描かれている伝承的行事であり、今や天道神社でしか見られない貴重なものだそうです。
3.周辺のおすすめグルメスポット
ごはん日和
できたてお弁当の「ごはん日和」。特別じゃないけど、ほっとする味でさまざまな種類のお弁当が並びます。お弁当の基本のお米は、長野県蓼科・御泉水で育てた特別栽培米コシヒカリ。ふっくらもちもちです。日替わりも和洋中がそろっていて充実のラインナップ!ハンバーグ、生姜焼きなど定番メニューなど、総菜も種類豊富なので、食べたいものが必ずあるはず!
Croix-Rousse (クロワ ルース)
オーナーシェフは、もともとフレンチの料理人だったというパン屋さんです。フレンチの経験を活かしたパンづくりで、フランス料理を日本人に合うバランスでパンに取り入れた商品が並びます。旬の野菜や果物を用いていて、季節やシェフの気分によって少しずつ種類が変わっていきますので、いつでも新鮮なメニューを楽しめます。売り切れが早いので、早めのご来店を!
京極スタンド
大正時代の建物で昭和2年に創めた大衆食堂「京極スタンド」です。店内でひときわ存在感を示している大理石のカウンターも、テーブルも創業当時そのままで、昭和初期のポスターなど当時の雰囲気を楽しめます。メニューも創業当時から大切に受け継がれています。ラーメン、おでん、鶏のからあげなど、当時のままのレシピで今も愛されています。昭和にタイムスリップしちゃいましょう♪
4.詳細
■ 基本情報
- ・名称: 化粧水の碑
- ・住所: 〒600-8392 京都市下京区西洞院通四条下ル妙伝寺町686
- ・アクセス:京都市営バス「四条西洞院」下車 四条西洞院・交差点の南東角
美との関係が切っても切れない小野小町。百人一首にも「花の色は 移りにけりな いたづらに 我が身世にふる ながめせし間に」がありますね。