bryan…
東京駅から歩いて5分距離の江戸時代の伝統が流れている町、日本橋の情報をまとめました。日本橋とは?
■概要400年間の日本の都、東京都!その長い歴史を流れてきた中央区の日本橋川に架かってある橋です。
日本銀行本店をはじめ、東京証券取引所が立地している日本を代表する金融街でもあります。
また老舗の百貨店を含む商業施設も多く、他にも問屋街や多くの製薬会社が連なるなど、
まさに日本の産業の中心地といえる地域です。
■ 歴史
1603年徳川家康が全国道路網整備計画をする際、初代の橋(木造)が架けられました。
石造の橋は明治初期、肥後の石工の橋本勘五郎氏によって架けられました。
東京遷都30年を記念して橋の両端に杉細工の「緑門」と呼ばれる鳥居が建てられたと伝われています。
現在の石造二連アーチ橋が架けられたのは1911年で、1945年東京大空襲で、区内の大半を消失する被害を受けました。現在も焼夷弾跡が残っています。
1963年に橋の直上に首都高速道路が建設されて今の様子に繋がっています
日本橋の魅力
■伝統と現代のハーモニー古き良きスポットと新しいスポットが融合するエリアです。
伝統を守りながら新しいアイデアが満載している素敵な地域です。
■新しいアイテムの発祥地
流行を発信するパワーやアイデアに刺激をたくさん受けることができる、斬新な街でありながら日本の雰囲気が感じられる落ち着く風景が魅力です。
■ 何よりも江戸の伝統が馴染む町
散策すれば重要文化財に巡り会えます。
普通は気づかない東京の魅力を満喫したい、大人にお勧めです。
おすすめスポット
■日本橋中央柱の麒麟日本橋の象徴として映画化された東野圭吾の小説「麒麟の翼」に出てくるその麒麟の像です。
彫刻がなかなか立派で一見の価値があります。
橋の中央の柱を背に左右2匹、ちょっと窮屈そうに座っています。
この麒麟像、向かって左の麒麟は口が開いていて、右の麒麟は口を閉じていてその表情もゆっくり見ながらゆったりと歴史を感じられるスポットです。
■ 道路の起終点の象徴の道路元標!
東海道をはじめ、中山道・甲州街道・日光街道・奥州街道と、徳川幕府が定めた五街道の起点。ここから日本全国へ街道がのびています。
橋の中央にその歴史を証明してくれる標識があります。
現在の日本橋が架けられたとき「東京市道路元標」が設置され、1919年に各市町村に一個ずつ道路元標を設置することになったそうです。
アジアハイウェイ1号線の起点でもあります。古くからの歴史の深さが感じられます。
■ ファーショーンの町
丸ビルをはじめプラタン銀座、日本橋高島屋、三越日本橋本店、コレド日本橋など、ショッピングモールがたくさん揃えてあって、国内外から訪れる人々で賑わっています。
丸の内スタイルや個性溢れるそれぞれのショッピングモールが充実している町並で買い物するのが本当に楽しいエリアです。
口コミ
http://www.jalan.net/kankou/spt_13102ae2180021781/?afCd=&rootCd=&screenId=OUW132…
http://www.jalan.net/kankou/spt_13102ae2180021781/kuchikomi/?afCd=&rootCd=&scree…
http://www.jalan.net/kankou/spt_13102ae2180021781/kuchikomi/?afCd=&rootCd=&scree…
「日本橋」についての詳細
基本情報
- ・名称:日本橋 (東京都中央区)
- ・住所:東京中央区
- ・アクセス:東京駅から徒歩5分
- ・所要時間:1時間~
- ・オススメの時期:4月~6月、10月~12月