道後舘
松山道後の高台に位置し、ひときわ目立つ独特の建物は世界的に有名な建築家・黒川紀章の設計です。瀬戸内の旬菜や地元の食材を使った和会席が自慢。滝から川へと水がながれるロビーも散策するだけでも楽しい空間になっています。口コミ
道後舘の立ち寄り湯1500円。露天風呂が素敵でおススメ!
— 山上吾子 (@acoyamagami) 2015, 6月 21
  
道後舘の足湯きもてぃ〜♨️ pic.twitter.com/uClpgUNWHh
— もりベイビー (@moriykyn) 2015, 6月 14
    ■ 基本情報
- ・名称:道後舘
 - ・住所:〒790-0841 愛媛県松山市道後多幸町7−26
 - ・アクセス:松山自動車道松山IC下車道後方面25分
 - ・電話番号:089-941-7777
 - ・料金:ホームページをご確認ください。
 - ・公式サイトURL:http://www.dogokan.co.jp/
 
ふなや
松山市で創業から380年以上つづく老舗旅館です。自然の川が流れる日本庭園と素材にだわる料理、皇族の御常宿としての信頼感があります。文人ゆかりの宿としても有名です。日本庭園には、自然の川が流れ四季折々の風景を楽しむことができます。口コミ
道後温泉ふなや最高です。おもてなしにやられてしまいました。
— たかまあさま (@722Takako) 2015, 9月 21
  
愛媛の道後温泉のふなやにいます‼︎    6部屋の部屋をとったからめっちゃ広い‼︎  パパと弟と私の三人♪    ベランダで弟と遊んでるっ pic.twitter.com/DECY4BVtTx
— リリィ (@lily0620_nana) 2015, 4月 4
  ■ 基本情報
- ・名称:道後温泉ふなや
 - ・住所:〒790-0842 愛媛県松山市道後湯之町1−33
 - ・アクセス:松山自動車道松山IC下車道後方面25分
 - ・電話番号:089-947-0278
 - ・料金:ホームページをご確認ください。
 - ・公式サイトURL:http://www.dogo-funaya.co.jp/
 
茶玻瑠
「坊ちゃん」で有名な道後温泉本館の間近に位置する宿「茶玻瑠(ちゃはる)」。道後初の屋上露天風呂から眺める城下町の風景が自慢の宿です。宝石のような夜景が楽しめ、遠くには松山城も神秘的に浮かび上がります。口コミ
茶玻瑠のカレーヤバい!    日本酒飲みながら、カレー食べたの初めて!!!
— 矢野智一 (@princeoval) 2015, 10月 11
  
道後温泉では茶玻瑠に宿泊しました。  晩御飯のお食事がとても美味しかったです。鯛めしと伊予牛カレー、鳥飯から好きなものが選べました。    大吟醸も美味しかった…! pic.twitter.com/vOUljH8ObJ
— これおん (@reo_nekosuki) 2015, 9月 14
  ■ 基本情報
- ・名称:茶玻瑠
 - ・住所:〒790-0837 愛媛県松山市道後湯月町4−4
 - ・アクセス:松山自動車道松山IC下車道後方面25分
 - ・電話番号:089-945-1321
 - ・料金:ホームページをご確認ください。
 - ・公式サイトURL:http://www.chaharu.com/
 
宝荘ホテル
口コミ
将棋ファンなら宝荘ホテルに泊まることを推奨します。
— みかんさん (@_mikansan) 2015, 10月 27
  父ちゃんは道後11件泊まった中でもトップクラス とにかく素材がええねぇ~!
■ 基本情報
- ・名称:宝荘ホテル
 - ・住所:〒790-0836 愛媛県松山市道後鷺谷町2-20
 - ・アクセス:道後温泉駅下車徒歩約6分
 - ・電話番号:089-931-7111
 - ・料金:ホームページをご確認ください。
 - ・公式サイトURL:http://www.takaraso.co.jp/
 
大和屋本店
慶応四年創業。平成八年新築再創業。 道後温泉本館に隣接の伝統の香りただよう数寄屋造りの純和風旅館です。大和屋本店のシンボルは、能舞台「千寿殿」。篝火の灯る夜の舞台は、昼間とはまた違った風情があります。口コミ
素敵なお部屋でした〜  黒の畳良いなぁ♡  大和屋本店×蜷川実花  #大和屋本店 #蜷川実花 #hotelhorizontal #松山 #道後 #dogo #art #桜 #cherryblossom @… https://t.co/7cSUl4S60l
— haruka.s (@hah__s) 2015, 10月 19
  
能を観ながらの夕食
