サンシャイン60展望台とは?

http://tokyoyakei.jp/tokyo/sunshine60/sunshine60.html
かつて東洋一の高さといわれたサンシャイン60展望台は、軒高226.3メートル、塔屋最頂部が239.7メートルで、東京都庁第一本庁舎(軒高241.9メートル、最頂部243.4メートル)が1990年12月に竣工するまで12年間日本一の高さをほこる建物でした。池袋駅から徒歩で8分もしくは、東池袋駅から徒歩3分のところにあります。地下は天候が悪いときにりようするとべんりですが、天気がよいときは地上でいかれたほうが近いです。
サンシャイン60展望台でできること
http://machilog.blog.so-net.ne.jp/2008-07-15
海抜250メートルの高さからみる東京の景色をパノラマで360ぐるりと見渡すことができます。また、東西南北に1ヶ所ずつ用意されている出窓づくりの真下観覧スペースがあります。子供たちがよく身をのりだして、真下を喜びながら見ている姿をみかけます。
フロアには、ソファーが用意されているので、一回りしたあと、お気に入りの景色をみつけたら、しばしゆっくりと、外を眺めてみるのがおすすめです。空の色、風に流されていく雲のかたちをおいかけたり、時間帯によっては茜色にそまっていく空をみることができます。
景色を眺めたあとは、展望台があるサンシャイン60ビルには、様々な施設がはいっているので、他の場所に移動しても遊べるのがいいところですね。
- 1F/B1F サンシャインシティ ALTA
 - 2F ナンジャタウン
 - 3F J-WORLD TOKYO
 - 4F サンシャイン劇場
 - 5F 古代オリエント博物館
 - 58/59F スカイレストラン
 - 屋上 サンシャイン水族館
 
サンシャイン60展望台の見どころ
地下1階から60階までのエレベータで、たったの35秒で展望台につきます。本当にあっという間についてしまうのですが、エレベーターの中がくらくなり、イルカなどの絵が蛍光色で浮かび上がり、一気に展望台への期待がたかまります。これらのエレベータなどもすべてかわってしまうのでしょうか。どのような工夫が次におこなわれるのか、きになるところです。
参加者の声
サンシャイン展望台が素敵なところになってました。#サンシャイン60展望台 #似顔絵 #アート pic.twitter.com/3D4InaUq3F
— Poeco/ぽえこ (@015_poetry) 2015, 4月 5
  
喰種対策局池袋支部 in 池袋サンシャイン60展望台 2015.03.20 http://t.co/pun8mvQu7x #東京喰種 #サンシャイン60展望台 pic.twitter.com/F8nN9hwrBY
— 東京喰種グッズ&フィギュア情報 (@tghoul_check) 2015, 3月 23
  色々なイベントが過去にはおこなわれていました。2016年のリニューアルではどんなイベントがあるのでしょうか。■ 基本情報
- ・名称:サンシャイン60展望台
 - ・住所:東京都豊島区東池袋三丁目1番1号
 - ・アクセス:池袋駅から徒歩で8分もしくは、東池袋駅から徒歩3分
 - ・電話番号:03-3989-3331 サンシャインシティ総合案内
 - ・公式サイトURL:http://www.sunshinecity.co.jp/
 
公式サイトでリニューアルのおしらせを随時していく予定のサンシャイン60展望台。2016年の春にどのような顔をみせてくれることでしょう。期待がたかまります。
素材提供:トリップアドバイザー
