トリップアドバイザー
山梨県の地場産業センターで、県内の地場産地品がずらりと集められています。展示品も多いので、お土産を買うだけでなく見る楽しみもありますよ。
この地域のおすすめ記事
- (11/17)行ってよかった日帰り温泉&スパ2015
- (09/30)山梨のこれを知っておかなきゃ。観光に役立つ基本情報23選
- (08/30)甲府はどんなところ?リニアモーターカーが開通すれば都心から25分?
- (06/18)山梨観光でしたい40のこと!
- (10/14)甲府駅周辺の人気グルメスポット5選
1、かいてらすとは?
地場産業センターだけたり、かいてらすの中は広々しています。工芸品販売から山梨特産物がズラリと並ぶ他に甲州ワインが楽しめるレストランも!お土産だけを探すだけでなく、伝統工芸を見て楽しめるのも嬉しくなります。山梨を知りたいならここに来て!
山梨の魅力を知りたいなら、地場産が一番!ここに来れば、工芸品からワインまで色んなものが手に入りますし、見ることができます。山梨の魅力を知りたいなら、是非ここに足を運びたい!2、こんなものが揃ってます!!
1、工芸品がたくさん
御岳昇仙侠で産出された水晶原石を、装飾品や美術品、工業用部品等に研磨する技術は山梨の地元産業だけ。アクセサリーが人気で、根付けやブレスレットはお土産にも良いですね。水晶は目を見張るような美しさですよ。
2、甲州印伝
山梨でしか見られない、鹿皮に漆で紋様を施した甲州印伝は独特な雰囲気のある革小物製品。武田信玄の馬の鞍も甲州印伝でしたが、それ以前から甲州では武具として用いられていたようです。革が柔らかいことはら、バックや財布、ポーチがあり山梨のお土産として人気です。インド伝来の甲州印伝でお気に入りなものを探してみましょう。
3、全国一の生産量の印章
水晶のてん刻から発祥した山梨の印章は、日本で生産量が一番!!印章彫刻業がメインとなり印鑑関係が色々と揃っているんです。水晶・メノウ・トラメ石・オランダ水牛・黒水牛・象牙・マッコー鯨牙など、色んな印鑑を作る事ができます。
4、甲州雨畑硯
習字をする人にはお馴染みの雨畑硯は、黒色緻密な粘板岩なので水分の吸収が少なく、墨おりが良い事で多くの愛好家がいるんです。練習用から、鑑賞用まで多く揃っているので見るだけでもため息がでますよ。形を本当に綺麗なので、幾つか揃えたくなります。市川和紙は、武田・豊臣・徳川時代に、御用紙として献上を命ぜられ「肌紙」として知られていたもの。こちらと一緒に揃えてみても良いですね。
5、お土産もたくさん!!
日本のワイン発祥の地は甲府盆地!甲州ワインは白ワインが有名ですが、この甲府盆地は平安時代から葡萄の産地として栄えていたそうです。色んなワインが揃っているので、気にいったものは大人買いしたい!!
この他にも信玄餅や、ころガキを使った菓子などもたくさんあります。ほうとうや煮貝なども山梨名物として買って帰りたいですね。
3、かいてらすを訪れた人の声
「かいてらす」という山梨県地場産業センターへ行ってきました。前から欲しかった印伝の免許証入れ(名刺入れ代わり)と母への誕生日プレゼント(色違いの免許証入れ)を購入しました。
#かいてらす #印伝 pic.twitter.com/V9q19gsCtq
— くまい (@kumaisam) 2015, 2月 21
かいてらす。
1階は名産品コーナーと、農作物がちょっと売ってました。
2階のレストランは漬け物に至るまで地産地消(やむを得ない場合も長野県産で解決するそう。産地は塩尻~松本あたり)。
お正月は元旦から営業だそうです。
pic.twitter.com/gzlY2aUHXR
— mmbread (@mmbread) 2014, 12月 13
4、かいてらすの詳細
基本情報
- ・名称:かいてらす 山梨地場産業センター
- ・住所:山梨県甲府市東光寺3-13-25
- ・アクセス: 甲府駅北口2番乗り場より、県立科学館行きバスにて約10分/JR中央線甲府駅(北口)からタクシ−で10分、JR中央線酒折駅から徒歩15分、JR身延線善光寺駅から徒歩15分
- ・営業時間:9:00〜17:00(貸し会議室、レストランは21:00まで)
- ・休館日:毎月第4火曜(祝日の場合翌水曜)
- ・電話番号:055-237-1641
- ・料金:入館は無料
- ・オススメの時期:何時でも
- ・公式サイトURL:http://www.kaiterasu.jp/