トリップアドバイザー
京都を歩くと、歴史を物語る石碑などがあちこちで見られますが、京都市役所前の御池通から、木屋町通に入ってすぐの高瀬川の傍に、「加賀藩邸跡」と書かれた小さな石碑があります。この「加賀藩邸跡」には、かつて何があったのか、ご紹介します。
この地域のおすすめ記事
- (08/27)京都観光でやりたい50のこと
- (07/13)建仁寺は京都最古の禅寺!「座禅体験」のススメ
- (08/11)京都で人気な町家ランチスポット
- (07/15)京都「三十三間堂」に行けば自分に激似な仏様に出会える!
- (07/04)京都・嵐山観光でしたい26の事まとめ
加賀藩邸跡とは?
木屋町通御池から高瀬川の西側、河原町通にいたる間は、江戸時代、加賀藩(石川県)の藩邸がありました。加賀藩は江戸時代外様(とざま)の最大の大名で、百二万七千石。前田家が代々藩主。大きな藩でありながら、幕末には自主的な活動はあまりしませんでした。前田家が徳川家と遠戚関係にあったことや藩士に政治的な感覚が乏しかったと言われています。そんな加賀藩邸が、江戸時代から明治維新までこの場所にあったそうです。周辺のおすすめ観光スポット
鴨川
京都市街を南北に貫くとても大きな川で、京都のシンボル的なスポットです。夏には納涼床に灯りがともり、涼を求める人たちが集う憩いの場としても知られています。芝居など興行の中心地となり、歌舞伎の劇場が立った夏になると、見物のため流れに床几を並べ、ヨシズを張って涼を取ったのが現在の納涼床の起こり。川沿いをのんびり散歩しながら、豊かな景色や水の流れを楽しめます。高瀬川
夜に賑わう木屋町通と並行して流れている川です。今から約400年前14年間もかけてつくられた京都と伏見を結ぶ運河です。昔は水量も多く、川幅が約8mもあり、大阪と京都結ぶ経済の大動脈で、高瀬舟を使った物資流通は江戸時代に繁栄を極めました。文豪・森鴎外の小説「高瀬舟」の舞台になった場所でもあります。八坂神社
祇園にある大きな神社で、京都の人気観光スポットの一つです。地元の人たちからは祇園さんとも呼ばれています。全国にある八坂神社や素戔嗚尊を祭神とする関連神社(約2,300社)の総本社です。八坂神社は、素戔嗚尊、櫛稲田姫命、八柱神子神(八王子)が祀られています。京都三大祭の一つ祇園祭が有名で、7月1日から7月31日まで1ヶ月間(祇園祭日程)、様々な神事・行事が行われます。周辺のおすすめグルメスポット
TAC Kitchen 木屋町店
とってもオシャレなお店で、居酒屋使いのできるイタリアン!イタリアンを気軽に楽しめるのが魅力的です。チョコレート色の木のぬくもりや、紙を使ったランプシェード、壁に書かれた抽象的な絵などの計算された雑多さがとても素敵です。オシャレで、上品な雰囲気もありつつ、いつも活気溢れるお店です。いろんなシーンで活躍できます。スタッフみなさんイケメンで心を掴まれます。京料理 竹島 ICHIGO
2014年リニューアルオープンしたお店です。明治30年に旅館として創業し、後に割烹へと転身したお店です。しっとり落ち着いた上木屋町で、四季折々の京料理が楽しめます。東に鴨川、西に高瀬川が流れ、夏は川床も楽しめる風雅な割烹で、多くの食通に愛されてきた京の美味が堪能できます。食材は国産にこだわり有機栽培野菜を使う季節感溢れる会席は、京料理の伝統を守り続けています。先斗町 なごみ屋 連
先斗町の一角に佇む『先斗町 なごみ屋 連』では、冷凍食材を一切使用せず、店主の確かな目利きで仕入れた食材を提供。女性にお薦めの果実酒も豊富にあります。店内2階は個室・半個室を完備し、1階のカウンターでは趣ある町屋の雰囲気が愉しめます。落ち着いた上品な空間で、拘りの和食・和酒を味わう特別なひと時が堪能できます。■ 基本情報
- ・名称:加賀藩邸跡(かがはんていあと)
- ・住所:京都市中京区木屋町通御池西南角
- ・アクセス:地下鉄地下鉄 「 京都市役所前駅 」すぐ/市バス「 河原町三条 」すぐ