1.長田駅とは?
大阪府東大阪市にある大阪市営地下鉄と近畿日本鉄道の駅となっています。大阪市営地下鉄は、1985年(昭和60年)4月5日に開業しました。翌年の1986年に近鉄東大阪線(現在のけいはんな線)が開業されました。
改札口は1ヶ所だけとなっており、1面2線の島式のホームとなっています。夜間は、当駅止まりの車両が留め置きされています。
2.乗り入れる路線・時刻表
列車は一部の時間を除き長田駅を介して直通しており、両線の始終着駅となっています。【近畿日本鉄道】
・近鉄けいはんな線
1番のりば 学研奈良登美ケ丘方面(平日)
学研奈良登美ケ丘方面(土休日)
【大阪市営地下鉄】
・中央線
1番のりば 学研奈良登美ケ丘方面
2番のりば コスモスクエア方面
3.1日の駅利用者数
大阪市営地下鉄 :2014年11月11日の1日乗降人員は19,244人でした。(乗車人員:9,727人、降車人員:9,517人)
近畿日本鉄道 :2012年11月13日の1日乗降人員は4,112人でした。
(乗車人員:2,120人、降車人員:1,982人)
4.周辺おすすめスポット
司馬遼太郎記念館
司馬遼太郎の業績を伝えるために自宅のあった敷地に設立されました。大阪府の登録博物館となっています。執筆をする際に使用されていた書斎がそのまま残されています。記念館開設の際に新設された展示室には、蔵書のうちの2万冊、自著が壁一面の本棚に納められています。自筆の絵、万年筆、眼鏡、バンダナなど品も展示されています。ホーでは、NHKの映像を編集したものが上映されています。
美しい新緑に囲まれた司馬遼太郎記念館。膨大な数の蔵書が納められた書架に圧倒。また庭の小径からは、先生が実際に執筆活動を行われていた書斎(右上)も窓越しに見ることが出来ます。正にファン垂涎の場所です。 #ファインダー越しの私の世界 pic.twitter.com/zsxqgyWEvz
— 青林檎 (@Gruner_Apfel) 2015, 5月 28
千手寺
約1300年前に笠置山の千手窟で修行していた役行者(えんのぎょうじゃ)によって開かれたと言われています。本尊は、千手観音です。境内には、「業平と背中合わせのぬくさかな」という歌碑があり大正時代のそろりという落語家が芭蕉の句もじったものだそうです。大阪府の指定文化財に指定されている湛海(たんかい)の作品である不動明王坐像や、本堂の裏にある古墳時代後期の弁天塚古墳などもあります。
花園中央公園
東大阪市が管理している緑が豊かな都市公園です。36.3haと広大な敷地内では、市民の憩いの場の公園として桜の広場、花菖蒲園をはじめとし、スポーツのできる施設、文化施設などがあり、犬が遊べるドッグランなどもあります。
ドリーム21
児童文化スポーツセンター「ドリーム21」の体験型展示室では、地球の誕生から現代科学を学ぶことができるプラネタリウムや、アスレチックの大型遊具があるスポーツホールがあります。市民美術センター
特別展やアートセミナーのほか、市民による展覧会なども開催されています。多目的球技広場
入場無料の試合で主に使用されおり、大学の下部リーグや小・中学生の試合などが行われる近鉄花園ラグビー場第3グラウンドです。 花園中央公園のハナショウブ。見頃はちょっと過ぎてたようです(^^;) pic.twitter.com/47fDmxFGC6
— ふくちゃん (@fukuchan1919) 2015, 6月 13
5.基本情報
- ・名称:長田駅(大阪市営地下鉄)
- ・住所:大阪府東大阪市長田中2-21-2
- ・営業時間:8:00〜20:00(市営交通案内センター)
- ・電話番号:06-6582-1400
- ・公式サイトURL:http://www.kotsu.city.osaka.lg.jp/station-guide/C/c23/
- ・名称: 長田駅(近畿日本鉄道)
- ・住所: 大阪府東大阪市長田中2-21-2
- ・営業時間: 8:00~21:00(旅客案内テレフォンセンター)
- ・電話番号: 06-6771-3105
- ・公式サイトURL: http://www.kintetsu.co.jp/station/station_info/station04005.html
素材提供:トリップアドバイザー