Dick Thomas Johnson
東京理科大学近代科学資料館は、「日本一の計算機コレクション」「録音技術の歴史」「東京物理学校の貴重資料」の常設展示と特別企画展示からなる博物館です。この記事では、東京理科大学近代科学資料館に関する詳細をご紹介します!
行ったらここをチェック!
常設展 計算機の歴史
https://www.tus.ac.jp/info/setubi/museum/main/permanent.html
そろばんなど計算のための道具から始まって、タイガー計算器などの機械式計算機や電動式計算機、さらに大型のアナログ微分解析機、FACOM 201パラメトロン計算機、BendixG-15真空管計算機、そして電卓、パソコンへと計算機の歴史を知ることのできる展示となっています。東京理科大学近代科学資料館は、日本一の計算機コレクションを誇る資料館となっており、情報処理学会からは分散コンピュータ博物館として認定されています。
常設展 録音技術の歴史
https://www.tus.ac.jp/info/setubi/museum/main/permanent.html
エジソンの発明した蓄音機に始まる100年以上の発展の歴史が、録音技術の簡単な説明とともに展示されています。1950年代に磁気録音技術が発達し、続いてディジタル録音の時代に移行し今日に至っていますが、こうした録音技術の歴史の経過を知ることのできる展示となっています。この展示では、1915年、エジソン・フォノグラフ社(アメリカ)製の「アンベローラ30型」等、貴重な展示物を見ることができます。
常設展 東京物理学校から東京理科大学へ
「東京物理学校から東京理科大へ」常設展は、設立に寄与した先人たちのプロフィールの紹介、物理学校の発展の歴史を示す資料、明治時代に使われた教科書、昔の実験器具などを知ることのできる展示となっています。企画展
東京理科大学近代科学資料館では、年に数回企画展が開催されています。東京科学大学で行なわれている優れた研究や、注目されるサイエンスなどがわかりやすく紹介されています。最新の科学に触れてみたいという方は是非企画展をチェックしてみてくださいね。体験コーナー
東京理科大学近代科学資料館には、見学に来られた方が実際に体験することのできるコーナーがあります。たとえば、手動のタイガー計算器を実際に触って使ってみることができますよ!また、再生式高一ラジオ、蓄音機を聞くこともできます。家族で訪れて、お子さんと一緒に科学技術に触れてみるのも良いですね。
東京理科大学近代科学資料館について
https://www.sfm-shinjuku.jp/site-content/10-festival/143-tus1
東京理科大学近代科学資料館は、JR総武線「飯田橋」西口より徒歩4分、または東京メトロ「飯田橋」B3出口より徒歩3分の場所に位置します。駐車場はないため、公共の交通機関を利用しましょう。入館は無料で、入り口で記帳して入る形となります。無料で気軽に近代科学の貴重な資料に触れることができるのは嬉しいですね!興味のある方や学生さんにはとてもおすすめな資料館です。
訪れた人の声
ではここで、実際に訪れた方の声をご紹介します。 http://blog.goo.ne.jp/wa-chat/e/d3156998377321e375803967d759e20f
休憩スポット
カナルカフェ
特に、テラス席から水の流れを眺めながらのお食事がおすすめです。お料理は本格イタリアンで、ピザは一枚一枚本釜で焼き上げられています。
■ 基本情報
- ・名称: カナルカフェ
- ・住所: 東京都新宿区神楽坂1-9
- ・アクセス: 東京メトロ南北線線飯田橋駅から徒歩3分
- ・営業時間: [火~金]ランチ:11:30〜14:00 [火~金・祝前]14:00〜16:00ディナー:17:30〜23:00 [土・日・祝]ランチ:11:30〜14:3014:30〜16:00ディナー:17:30〜21:30
- ・定休日: 毎週月曜日
- ・電話番号: 03-3260-8068
- ・公式サイトURL: http://www.canalcafe.jp/
合わせて読みたい参考ページ
以下は、東京理科大学近代科学資料館に関する詳しい情報が載せられているホームページです。参考になさってくださいね。artscape
http://artscape.jp/mdb/1195810_1900.html
レッツエンジョイ東京
http://www.enjoytokyo.jp/museum/spot/l_00043348/
アクセス情報・地図はこちら
■ 基本情報
- ・名称: 東京理科大学近代科学資料館
- ・住所: 東京都新宿区神楽坂一丁目3
- ・アクセス: JR総武線「飯田橋」西口より徒歩4分、東京メトロ「飯田橋」B3出口より徒歩3分
- ・開館時間: 10:00~16:00
- ・休館日: 日・月・祝日及び大学の休業日
- ・電話番号: 03-5228-8224
- ・料金: 無料
- ・公式サイトURL: https://www.tus.ac.jp/info/setubi/museum/index.html
いかがでしょうか。東京理科大学近代科学資料館では、科学技術に関する貴重な資料が展示されていますので、近くに来られる際には是非寄って見てくださいね!
素材提供:トリップアドバイザー