Kyoto-Picture
四国八十八ヵ所の中で唯一車で横付けできない寺院で有名な岩屋寺。どんな場所にあるのでしょうか?札所折り返し地点になる岩屋寺についてご案内いたします。
この地域のおすすめ記事
- (10/22)愛媛観光のおすすめスポット24選。
- (09/22)愛媛はこんなとこ!みかんと道後温泉で有名な愛媛の知っておきたい、14個のこと
- (11/05)訪れたい!愛媛の魅力的な城5選!
岩屋寺とは?
弘法大師がこの霊地を訪れると山中で神通力を備えた女性と出会います。岩屋の山奥で行を積み自在に空を飛ぶことが出来た法華仙人。仙人は大師に山を献上し往生。大使は木の不動明王と石の不動明王を刻んだ2体を木像は本堂へ、石像は奥の院の岩窟に封じ込め山全体を本尊としました。山号は「海岸山」。大師の作とされ「山高き谷の朝霧海に似て松吹く風を波にたとえむ」の歌によるものと言われています。
岩屋寺の魅力
麓の駐車場から石段266段の参道を登って行きます。登りきると大きな山門があります。山門をくぐると左側に不動明王が迎えてくれます。木々に囲まれた参道。苔に覆われた石物、何とも言えない厳かな感じがします。奥には本堂と、大師堂が建っています。後ろには寺を覆うように岩穴がぼこぼこ開いているむき出しの岩肌があり異様な景観で初めて訪れる方は驚かれるでしょう。
寺域は国の名勝、県立自然公園の指定地にもなっています。
岩屋寺のご利益
除災招福、心身健勝新しく物事を始める時
局面に当たった行き詰った時
祈念をするとおかげをいただけます。
人生につまずいた時この地の空気に包まれお参りすることをお勧めします。
見どころスポット
法華仙人堂跡
岩窟に梯子が掛けられていて本堂の屋根と同じ高さにあります。登ると素晴らしい景色と岩窟には小さな祠があります。弘法大師に山を献上した女性が修行した場所と言われています。逼割禅定(せりわりせんじょう)
法華仙人堂跡を登る事が出来ない方は登る事が出来ない場所です。弘法大師の修行上で危険を伴う鎖場です。普段施錠されているので業を積みたい方は納経所(200円)でお札と鍵を借りて300mほどある山道を登ります。鎖やロープを使って登り、最後の梯子を登ると切り立った岩山の山頂に着きます。山頂には白山権現が祀られています。
平らな所はなく危険なので軽い気持ちでは登れない場所です。
大師堂
岩からせり出すように建つ大師堂は本堂の南側に位置し本堂より一際目立った建物です。西洋建築様式を随所に取り入れた大師堂。明治31年の火災により主要堂宇を失いましたが、大正9年竣工。近代仏道の代表作として平成19年国の重要文化財に指定されています。阿弥陀如来立像
大師堂の屋根越しに岩窟にたたずむ阿弥陀如来立像があります。詳細は大火の為不明ですが、阿弥陀如来立像は限られた場所でしか見る事ができません。奥の院につながる山門付近、鐘楼付近でも見る事が出来るので是非気にしてご参拝してみて下さい。
参加者の声
四十五番海岸山岩屋寺にて。岩の麓にて厳かながらも控えめな佇まい。これは山全体がご本尊という所に由来するらしい。 pic.twitter.com/4Jkd7c23Tr
— 8810を数えて (@hayatombow) 2015, 1月 14
ここは山号「海岸山」の如く、かつては海の底だった地形で奇妙な岩肌は印象的です。駐車場(@200)から歩いて数えきれない階段を上がって行き納経所に辿り着きます。納経所傍には洞窟の「穴禅定」があり、中は真っ暗で進んでいくと仏さまがいらっしゃいます。本堂と大師堂はよく皆さん間違えてしまうのですがサイズが大師堂のほうが大きいのです。本堂横には法華仙人の修行した行場がありますが、階段を上がって行くにはやや勇気が必要です。また、大師堂から山の奥に入って行くと大きな岩の割れ目があり、その先に「せり割禅定」があります。ここへは、納経所で鍵をかりて行きます。私の大好きな札所の一つです。
http://www.tripadvisor.jp/ShowUserReviews-g1121435-d1383877-r263510499-Kaiganzan…
車遍路で回っていますが、駐車場に着いたがお寺が見当たりません。。。駐車場から歩いて20分の看板がありますが、時間以上に登る階段と坂道は結構ヘビーです。歩き遍路の方は問題ないでしょうけど、車遍路の方は歩きやすい靴で行きましょう。
http://www.tripadvisor.jp/ShowUserReviews-g1121435-d1383877-r258688225-Kaiganzan…
■ 基本情報
- ・名称:海岸山 岩屋寺
- ・住所:愛媛県上浮穴郡久万高原町七鳥1468
- ・アクセス:JR予讃線松山駅から約52km
松山自動車道・松山ICから国道33号を久万高原町方面へ。 - さらに県道12号へ。約1時間20分。
- ・営業時間:参拝は自由 納経受付時間7時~17時
- ・電話番号:0892-57-0417
- ・料金:逼割禅定200円
- ・公式サイトURL:http://www.88shikokuhenro.jp/ehime/45iwayaji/
沢山の階段、険しい道、修行僧になったような気がする岩屋寺。参拝を終えると達成感が味わえ、何とも言えない雰囲気を味わいたくなり何回も訪れたくなるお寺です。
素材提供:トリップアドバイザー