平泉の観光スポットをご紹介します。岩手県南西部に位置するこの地域では、奥州藤原氏が栄えた時代の建造物など歴史ロマンが多く残り、中尊寺をはじめとした5つの世界遺産は見逃せません。そんな歴史あるこの地から、普段なかなか経験することのない座禅や農家体験などのイベント情報を中心に、今すぐ行きたくなるおすすめポイントを見ていきましょう。年配の方から、家族連れでも楽しめる魅力的なプランが沢山ありますよ!ぜひ足を運んでみてください。
1.中尊寺【衣関】
中心となる本堂は明治42年に再建されたもので、現在も年間を通じて様々な行事が行われています。ご本尊は釈迦如来坐像で一丈六尺、約4.8mの大きな仏様です。
表参道は月見坂とも呼ばれ樹齢300年を超える杉の並木道が続き、厳かな気持ちにさせてくれます。
霧がかった表参道を歩いているとマイナスイオンたっぷりの空気が吸えて、心も身体もリフレッシュします。緑も多いため、夏でも涼しめの場所です。JR平泉駅からのアクセスが便利ですよ!歩くと25分程度です。
■ 基本情報
- ・名称:中尊寺
- ・住所:岩手県西磐井郡平泉町平泉字衣関202
- ・アクセス:JR平泉駅から徒歩25分
- ・営業時間:8:30~17:00 (11月4日から2月末まで ~16:30)
- ・定休日:年中無休
- ・電話番号:0191-46-2211
- ・料金:無料
- ・公式サイトURL:http://www.chusonji.or.jp/
2.中尊寺金色堂【衣関】
また往時の工芸技術が集約されており、内部の長押、柱や須弥壇には金の蒔絵が使われ、他にも夜行貝を使った螺鈿細工、透かし彫りの金具などが使われ装飾されています。藤原の初代清衡公、二代基衡公、三代秀衡公そして四代泰衡公は今も金色の棺に納められ安置されています。
誰もが知る中尊寺金色堂。金色に輝く金色堂は世界的にも有名なお堂ですよね。大人800円というお値段で、スーパー銭湯に入るくらいのお金で見学ができます。小学生は安いので、ファミリーで行くのがオススメかも!
■ 基本情報
- ・名称:中尊寺金色堂
- ・住所:岩手県西磐井郡平泉町平泉字衣関202
- ・アクセス:JR平泉駅から徒歩25分
- ・営業時間: 8:30~17:00 (11月4日から2月末まで ~16:30)
- ・定休日: 年中無休
- ・電話番号:0191-46-2211
- ・料金:大人800円 高校生500円 中学生300円 小学生200円
- ・公式サイトURL:http://www.chusonji.or.jp/index.html
3.讃衡蔵【衣関】
仏像や工芸品、藤原氏の副葬品など貴重な文化財が数多く展示され、金字と銀字で書写された経典、丈六仏や千手観音菩薩などが見られます。金色堂と讃衡蔵、経蔵、旧覆堂は拝観料が必要となりますので、この讃衡蔵で拝観券を発行しています。
国宝や重要文化財が集まるこの場所は、古くから伝わる仏教関連の品々が展示されています。特に重要文化財の木造阿弥陀如来坐像は平安時代末期のものと見られており、カツラ材の寄木造りで造られ、金色に塗装がしてある仏像です。
- ■ 基本情報
- ・名称:中尊寺讃衡蔵
- ・住所:岩手県西磐井郡平泉町平泉字衣関202
- ・アクセス:JR平泉駅から徒歩25分
- ・営業時間: 8:30~17:00 (11月4日から2月末まで ~16:30)
- ・定休日:年中無休
- ・電話番号: 0191-46-2211
- ・料金:大人800円 高校生500円 中学生300円 小学生200円
- ・公式サイトURL:http://www.chusonji.or.jp/index.html
4.白山神社【衣関】
白山神社能楽殿は嘉永6年旧伊達藩主伊達慶邦公により建立されたもので、近代能舞台の遺構として国の重要文化財に指定されています。現在でも藤原まつりや薪能などで使われています。
誰もが知る伊達政宗と羽柴秀次がここにおいて能を鑑賞したという言い伝えがあります。能を楽しむステージはシンプルではありますが、広めに設計されており、当時の技術としては素晴らしい作りになっています。JR平泉駅から25分。
■ 基本情報
- ・名称:白山神社
- ・住所:岩手県西磐井郡平泉町平泉字衣関173
- ・アクセス:JR平泉駅から徒歩25分
- ・電話番号:0191-46-4397
5.毛越寺【大沢】
本堂は平成元年に建てられた平安様式の建物で、平安時代に作られた薬師如来がご本尊です。その脇には日光・月光菩薩も安置されています。
このお寺には白鹿伝説というのが残っており、西暦850年のこと、慈覚大師がこの地を訪れた際に白い毛の鹿を見つけます。突然現れた白髪の老人が、この地は霊地であると慈覚大師に告げ、慈覚大師はこの寺を設立したということです。
■ 基本情報
- ・名称:毛越寺
- ・住所:岩手県西磐井郡平泉町字大沢58
- ・アクセス:JR平泉駅から徒歩7分
- ・営業時間:8:30~17:00(11月5日~3月4日 ~16:30)
- ・定休日:年中無休
- ・電話番号:0191-46-2331
- ・料金:大人500円 高校生300円 小中学生100円
- ・公式サイトURL:http://www.motsuji.or.jp/
6.毛越寺庭園【大沢】
中心の大きな池は大泉が池と呼ばれ東西約80m、南北約90mの広さで、ほぼ中央に勾玉状の中島があります。当時はこの中島を通る橋が架けられていて、その橋杭が残されています。またこの池の東南岸にある有磯風の出島は特に景観が素晴らしく、池の中から飛び出したような石組はこの庭の象徴とされています。
まさに自然のアートともいうべきこのお寺の庭園。緑あり湖ありの心が休まる場所です。特に紅葉の時期には湖の周りの木々がところどころ色づき、散歩や散策をするのに大変ふさわしい場所となっています。朝8時半から拝観できます。
■ 基本情報
- ・名称:毛越寺庭園
- ・住所:岩手県西磐井郡平泉町平泉字大沢58
- ・アクセス:JR平泉駅から徒歩7分
- ・営業時間:8:30~17:00(11月5日~3月4日 ~16:30)
- ・定休日: 年中無休
- ・電話番号:0191-46-2331
- ・料金:大人500円 高校生300円 小中学生100円
- ・公式サイトURL:http://www.motsuji.or.jp/index.php
7.達谷窟毘沙門堂【北沢】
お堂左側の岸壁には北限の磨崖仏とされる顔面大仏があります。また平安時代に作られた丈六不動明王像もあり、境内全域が国の史跡に指定されています。
国の史跡であるだけあって、その佇まいは見る人を感動させます。大きな岩壁と一体化したお寺の設計というのはここだけではありませんが、そのお寺の造形美は息を呑むほど。建築時には相当な労力をかけて作った事がわかります。
■ 基本情報
- ・名称:達谷窟毘沙門堂
- ・住所: 岩手県西磐井郡平泉町平泉字北沢16
- ・アクセス:JR平泉駅~県道31号線経由車で約10分
- ・営業時間:8:00~17:00(11月24日~3月31日まで ~16:30)
- ・定休日:無休
- ・電話番号:0191-46-4931
- ・料金:大人300円 高校生200円 小中学生100円
- ・所要時間: 20分
- ・公式サイトURL:http://www.iwayabetto.com/
8.高館義経堂【柳御所】
ここからの眺望は特に美しく優雅に流れる北上川とその向こうにそびえる東稲山の景色は、平泉随一と言われています。
日本史のヒーローでもある源義経が自害したとされる、終焉の場所。弁慶が立ち往生した衣川も近くを流れます。拝観料は大人200円です。団体なら180円、100名以上で160円となります。午後4時半までなので、是非プランに入れてみて下さいね♪
■ 基本情報
- ・名称:高館義経堂
- ・住所: 岩手県西磐井郡平泉町平泉字柳御所14
- ・アクセス:JR平泉駅から徒歩20分
- ・営業時間:8:30~16:30(11月5日から4月4日 ~16:00)
- ・定休日:年中無休
- ・電話番号:0191-46-3300
- ・料金:大人・高校生200円 小中学生50円
- ・公式サイトURL:http://www.motsuji.or.jp/gikeido/
9.柳之御所遺跡【柳御所】
発掘調査で掘立柱建物跡や中国の陶磁器等、数多くの遺物や遺構が発見されていて、歴史的な価値もあることから平成9年に国の史跡に指定されました。現在は史跡公園として一般にも公開されています。
遺跡は長きにわたって世界遺産登録に向けて取り組みがなされており、文化庁・岩手県がユネスコへの申請を幾度も行っていますが、まだ世界遺産登録の前提となる暫定リスト入りにとどまっています。今後目の離せないスポットですね。
■ 基本情報
- ・名称:柳之御所遺跡
- ・住所:岩手県西磐井郡平泉町平泉字柳御所
- ・アクセス:JR平泉駅から徒歩15分
- ・営業時間:9:00~17:00(11月~3月 ~16:30)
- ・定休日:年末年始
- ・電話番号:0191-46-2820(平泉遺跡調査事務所)
- ・料金:無料
- ・公式サイトURL:http://www2.pref.iwate.jp/~hp0909/
10.柳之御所資料館【伽羅楽】
また平泉町の町づくりコーナーもあり、歴史や文化遺産を活用した、現在の様々な町づくりのための推進事業を紹介しています。
郷土の文化や歴史を学ぶにはこの資料館をちょっと覗いてみるのがおすすめです。中はキレイにライトアップされており、巡回しやすい資料館。入館料が無料なのもお気軽に行けていいですね!午後4時半までなのでお早めに!
■ 基本情報
- ・名称:柳之御所資料館
- ・住所:岩手県西磐井郡平泉町平泉字伽羅楽108-1
- ・営業時間:9:00~16:30
- ・定休日:月曜日 年末年始
- ・電話番号:0191-34-1001
- ・料金:入館料無料
- ・公式サイトURL:http://www.town.hiraizumi.iwate.jp/site/entry/cat140/cat149/cat188/post_290.php
11.金鶏山【花立】
様々な伝説も残っており、「平泉を守るため黄金の雌雄一対の鶏を埋めた」とか「人夫を並べ一晩で築いた山」とも言われています。松尾芭蕉はこの地を訪れた際「秀衡が跡は田野となりて、金鶏山のみ形をのこす」と詠んでいます。
無量光院の西側に位置している山です。世界遺産のほか国の史跡および名勝にも指定されています。 平泉の歴史や文化を知る上では外せない重要な歴史スポットとなっていますので、ぜひ足を運んでみてください。
■ 基本情報
- ・名称:金鶏山
- ・住所:岩手県西磐井郡平泉町平泉字花立地内
- ・アクセス:岩手県交通:バス停「鈴沢」下車徒歩約5分
- ・定休日:年中無休
- ・電話番号:0191-46-2110(平泉観光協会)
- ・料金:無料
- ・公式サイトURL:http://hiraizumi.or.jp/sightseeing/kinkeizan/index.html
12.無量光院跡【花立】
かつてあったとされる建物の中心と金鶏山とが直線で結ばれ、その稜線上に沈む夕日は極楽浄土をイメージした景観とも考えられており、浄土庭園の最高傑作とも言われています。
国の特別史跡に指定されており、 こちらもまた「平泉―仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群―」を構成する資産のひとつとして世界遺産に登録されています。建造物などは幾度もの火災により焼失したのだそう。
■ 基本情報
- ・名称:無量光院跡
- ・住所:岩手県西磐井郡平泉町平泉字字花立地内
- ・アクセス:JR平泉駅から徒歩10分
- ・定休日:年中無休
- ・電話番号:0191-46-4012 (平泉文化遺産センター)
- ・料金: 無料
- ・公式サイトURL:http://www2.pref.iwate.jp/~hp0907/syokai/muryokoin.html
13.平泉文化遺産センター【花立】
また無量光院跡や旧観自在王院跡等の発掘調査で出土した貴重な考古資料も数多く展示されています。
映像やパノラマ写真などを駆使して展示や説明が行われているので非常に分かりやすく、最後まで飽きること無く楽しむことが出来ますよ。奥州藤原氏はもちろん、その前の安倍氏についても紹介されていますので歴史の流れを細かく把握することができるんです。
■ 基本情報
- ・名称:平泉文化遺産センター
- ・住所:岩手県西磐井郡平泉町平泉字花立44
- ・営業時間:9:00~17:00(16:30までに入館)
- ・定休日: 年末年始
- ・電話番号:0191-46-4012
- ・料金:入館無料
- ・公式サイトURL:http://www.hiraizumi.or.jp/sightseeing/bunkaisan_center/index.html
14.観自在王院跡【志羅山地】
現在では整備が進み、史跡公園として憩いの場所としても親しまれています。
こちらもまた世界遺産の構成資産であると同時に国の特別史跡および名勝として指定されています。平安時代後期にはすでに荒廃し、水田となっていたようです。国内でも数少ない平安時代の庭園の遺構として高い評価を受けています。
■ 基本情報
- ・名称:観自在王院跡
- ・住所:岩手県西磐井郡平泉町平泉字志羅山地内
- ・アクセス:JR平泉駅から徒歩8分
- ・電話番号:0191-46-2110 (平泉観光協会)
- ・公式サイトURL:http://www.hiraizumi.or.jp/sightseeing/kanjizaioin/index.html
15.座禅を体験する【中尊寺・毛越寺】
初心者でも姿勢や心構えなど、丁寧に指導してくれます。
ちなみに、中尊寺・毛越寺、両寺院は平安時代中期頃に建立され、現在は「平泉―仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群―」の構成資産として世界遺産に登録されています。また、中尊寺は国の特別史跡に、毛越寺は国の特別史跡および特別名勝となっています。
■ 基本情報
- ・名称:中尊寺座禅体験
- ・住所:岩手県西磐井郡平泉町平泉字衣関202
- ・アクセス:JR平泉駅から徒歩25分
- ・期間:4月~10月
- ・営業時間:9:00~14:00
- ・電話番号:0191-46-2211
- ・料金:一人200円 (小~高校生)
- ・所要時間:60分
- ・オススメの時期:4月~10月
- ・公式サイトURL:http://www.chusonji.or.jp/
■ 基本情報
- ・名称:毛越寺座禅体験
- ・住所:岩手県西磐井郡平泉町平泉字大沢58
- ・アクセス:JR平泉駅から徒歩7分
- ・期間:通年
- ・電話番号:0191-46-2331
- ・料金:一人200円(学生料金)
- ・所要時間:60分
- ・オススメの時期:4月~10月
- ・公式サイトURL:http://www.motsuji.or.jp/index.php
16.写経を体験する【中尊寺・毛越寺】
中尊寺と毛越寺で体験することができ、書き上げた写経は奉納してもらえます。
世界遺産、国指定の特別名勝・特別史跡になっている歴史的な寺院で写経や座禅を体験できるというだけで背筋が伸びる思いですよね。俗世間と一線を画した静かな空間で心を清めればリフレッシュ出来ること間違い無し。
■ 基本情報
- ・名称:中尊寺写経体験
- ・住所:岩手県西磐井郡平泉町平泉字衣関202
- ・アクセス:JR平泉駅から徒歩25分
- ・期間:4月~10月
- ・電話番号:0191-46-2211
- ・料金:一人1000円
- ・公式サイトURL:http://www.chusonji.or.jp/index.html
■ 基本情報
- ・名称:毛越寺写経体験
- ・住所:岩手県西磐井郡平泉町平泉字大沢58
- ・アクセス:JR平泉駅から徒歩7分
- ・期間:通年
- ・電話番号:0191-46-2331
- ・料金:一人1000円
- ・所要時間:90分
- ・公式サイトURL:http://www.motsuji.or.jp/index.php
17.法話を聞く【中尊寺】
中尊寺では団体での申し込みで、敷地内のかんざん亭でお話を聞くことができます。
座禅・写経ときたらやはりお次は説法。お坊さんのありがたいお話を聞いて、日頃の自分を見つめなおすチャンスですよ。こういった機会でしか味わうことができない、とても貴重な体験ですので、ぜひオススメします。
■ 基本情報
- ・名称:中尊寺法話体験
- ・住所:岩手県西磐井郡平泉町平泉字衣関202
- ・アクセス:JR平泉駅から徒歩25分
- ・期間:通年
- ・電話番号:0191-46-2211
- ・人数:10~100人
- ・料金:1団体5000円
- ・所要時間:30分
- ・公式サイトURL:http://www.chusonji.or.jp/index.html
18.農家生活体験
体験日数や料金、受け入れ農家等事務局を通して相談して決めていきますので、自分に合った農家体験を選択することができます。
こちらの体験は特に学生さんにぜひおすすめです。農村での生活を通して心の豊かさや食物の有り難み、労働の大変さを見て触れて学ぶことが出来ます。内面敵に一回りも二回りも成長できること間違いなしですよ。
■ 基本情報
- ・名称:平泉グリーン・ツーリズム協議会事務局
- ・住所:岩手県西磐井郡平泉町平泉字志羅山45-2
- ・期間:通年
- ・電話番号:0191-46-5564
- ・料金:要相談
- ・所要時間:要相談
- ・公式サイトURL:http://www.town.hiraizumi.iwate.jp/site/entry/cat140/cat147/cat239/24_3.php
19.はっと料理体験
現地の人たちと交流しながら作る料理はより一層味わい深いものになるでしょう。
はっと汁は岩手のほかに宮城や茨城・福島の県境にある八溝山周辺などの東北地方で食べられています。各地で独自の野菜や肉がはいっており、はっとはワンタンに近いモチモチつるつるとした食感になっています。
■ 基本情報
- ・名称:はっと料理体験
- ・住所:岩手県西磐井郡平泉町長島砂子沢 長島公民館
- ・アクセス:JR平泉駅から県道206号線経由車で約10分
- ・営業時間:9:00~15:00
- ・電話番号:0191-46-2110(平泉観光協会)
- ・人数:2~20人
- ・料金:一人500円
- ・所要時間:120分(講和含む)
- ・公式サイトURL:http://www.hiraizumi.or.jp/taiken/index.html
20.秀衡塗絵付け体験
伝統工芸のうるしで描く絵付け体験ができます。箸、ストラップ、コースターの3種類から選ぶことができ、自分だけのオリジナル作品が作れます。1時間から1時間半ほどで色うるしを使って絵付し、工房で乾燥後、自宅に送ってもらえます。お子さんからお年寄りにまで幅広い年齢層から人気のある体験コースです。2000円から3000円ほどで体験することができます。ただし、うるしで肌がかぶれてしまうこともあるそうなので注意してください。
■ 基本情報
- ・名称:Kuras うるし塗体験工房 秀衡塗絵付け体験
- ・住所:岩手県西磐井郡平泉町平泉字衣関1-7
- ・アクセス:JR平泉駅から徒歩20分
- ・営業時間:9:00~18:00
- ・定休日:水・日曜日
- ・電話番号:0191-46-2306
- :人数:2~100人
- ・料金:はし2000円 ストラップ2500円 コースター3000(税別)
- ・所要時間:60~90分
- ・公式サイトURL:http://hiraizumi-ochiya.com/kuras/index.html
21.からくり屏風づくり体験
■ 基本情報
- ・名称:表具工房オイカワ からくり屏風づくり体験
- ・住所:岩手県西磐井郡平泉町平泉字柳御所46
- ・アクセス:JR平泉駅から徒歩約10分
- ・営業時間:9:00~16:00
- ・定休日:不定休
- ・電話番号:0191-46-2176
- ・人数:20人まで
- ・料金:2500円
- ・所要時間:1時間コース/2時間コース
- ・公式サイトURL:http://www.shokokai.or.jp/03/0340210045/index.htm
22.ちょうちん絵付け体験【花立】
■ 基本情報
- ・名称:ちょうちんの店平泉屋 ちょうちん絵付け体験
- ・住所:岩手県西磐井郡平泉町平泉字花立41-8
- ・アクセス:JR平泉駅から徒歩約15分
- ・電話番号:0191-46-2413
- ・人数:2~20人 (要予約)
- ・料金:ちょうちん 小2500円 大4500円 別途指導料1000円 (税別)
- ・所要時間:120分
- ・公式サイトURL:http://www.hiraizumi.or.jp/taiken/index.html
23.元朝詣り【中尊寺 毛越寺 達谷西光寺】
■ 基本情報
- ・名称:中尊寺 元朝詣り
- ・住所:岩手県西磐井郡平泉町平泉字衣関202
- ・アクセス:JR平泉駅から徒歩25分
- ・電話番号:0191-46-2211
- ・公式サイトURL:http://www.chusonji.or.jp/index.html
■ 基本情報
- ・名称:毛越寺 元朝詣り
- ・住所:岩手県西磐井郡平泉町字大沢58
- ・アクセス:JR平泉駅から徒歩7分
- ・電話番号:0191-46-2331
- ・公式サイトURL:http://www.motsuji.or.jp/
■ 基本情報
- ・名称:達谷西光寺 元朝詣り
- ・住所:岩手県西磐井郡平泉町平泉字北沢16
- ・アクセス:JR平泉駅~県道31号線経由車で約10分
- ・電話番号:0191-46-4931
- ・公式サイトURL: http://www.iwayabetto.com/mysite1/top.html
24.毛越寺二十日夜祭
最後に常行堂では延年の舞が夜半まで奉納されます。この舞は平安時代の舞を昔のままに現在に伝えており、国指定の重要無形民俗文化財になっています。
■ 基本情報
- ・名称:毛越寺二十日夜祭
- ・住所:岩手県西磐井郡平泉町字大沢58
- ・アクセス:JR平泉駅から徒歩7分
- ・開催期間:1月20日
- ・電話番号:0191-46-2331
- ・公式サイトURL:http://www.motsuji.or.jp/matsuri/data01.html
25.中尊寺節分会
特に中尊寺に伝わる「魔滅大師(まめだいし)」は七難を払う護符でもあり、苦難を乗り切る心意気を表すのもとして好評を博しています。
■ 基本情報
- ・名称:中尊寺節分会
- ・住所:岩手県西磐井郡平泉町平泉字衣関202
- ・アクセス:JR平泉駅から徒歩25分
- ・開催期間:2月初旬
- ・電話番号:0191-46-2211
- ・公式サイトURL:http://www.chusonji.or.jp/guide/event/event_setsubun.html
26.春の藤原まつり
1日はかわいい稚児行列、2日は開山堂で護摩供。3日の源義経公東下り行列は特に見応えがあり、それぞれ義経や秀衡などに扮し毛越寺から中尊寺までを練り歩きます。4,5日は中尊寺では能舞台、毛越寺では延年の舞が行われます。
■ 基本情報
- ・名称:春の藤原まつり
- ・住所:岩手県西磐井郡平泉町内
- ・開催期間:5月1日~5月5日
- ・電話番号:0191-46-2110(平泉観光協会)
- ・公式サイトURL:http://hiraizumi.or.jp/event/haru_fujiwara/index.html
27.毛越寺曲水の宴
また催馬楽に合わせた、若女の舞の奉納もあり、古式優美なお祭りです。
■ 基本情報
- ・名称:毛越寺曲水の宴
- ・住所:岩手県西磐井郡平泉町大沢58
- ・アクセス:JR平泉駅から徒歩7分
- ・開催期間:5月第4日曜日
- ・電話番号:0191-46-2331
- ・公式サイトURL:http://www.motsuji.or.jp/matsuri/data03.html
28.毛越寺あやめ祭り
1953年に平泉町民の発案で開山堂の前に植えたのが始まりで、そのご種類や数を増やし現在に至っています。このあやめ祭りの期間中には延年の舞や茶会、子供の写生大会などが開催され庭園がさらに賑やかになります。
■ 基本情報
- ・名称:毛越寺あやめ祭り
- ・住所:岩手県西磐井郡平泉町字大沢58
- ・アクセス:JR平泉駅から徒歩7分
- ・開催期間:6月20日~7月10日
- ・電話番号:0191-46-2331
- ・公式サイトURL:http://www.motsuji.or.jp/matsuri/data04.html
29.平泉水かけ神輿
沿道から「清め水」を浴びながら、観自在王院跡から毛越寺、平泉駅を経て中尊寺まで豪快に神輿渡御します。担ぎ手の大きな掛け声が町中に響き渡り、熱気がある勇壮なお祭りを楽しむことができます。
■ 基本情報
- ・名称:平泉水かけ神輿
- ・住所:岩手県西磐井郡平泉町
- ・開催期間:7月下旬
- ・電話番号:0191-46-2110(平泉観光協会)
- ・公式サイトURL:http://hiraizumi.or.jp/event/mizukake/index.html
30.中尊寺薪能
一般に仮設舞台で薪能が行われることが多いですが、杉の木立に囲まれ、古格を兼ね備えたこの能舞台で行われる薪能は独特の雰囲気を持つことから全国的にも人気があります。
■ 基本情報
- ・名称:中尊寺薪能
- ・住所:中尊寺能楽殿
- ・アクセス:JR平泉駅から徒歩25分
- ・開催期間:8月14日
- ・電話番号:0191-46-2110(中尊寺薪能の会)
- ・公式サイトURL:http://www.chusonji.or.jp/guide/event/event_takiginou.html
31.平泉大文字送り火
夏の終わりを告げる風物詩で、北上川河川敷では花火も打ち上げられます。
■ 基本情報
- ・名称:平泉大文字送り火
- ・住所:岩手県西磐井郡平泉町東稲山
- ・開催期間:8月16日
- ・電話番号:0191-46-2110
- ・公式サイトURL: http://hiraizumi.or.jp/event/daimonji/index.html
32.毛越寺萩まつり
この萩まつりの期間中は邦楽の演奏会や延年の舞、文化講演会やお茶会等、様々なイベントが行われます。
■ 基本情報
- ・名称:毛越寺萩まつり
- ・住所:岩手県西磐井郡平泉町字大沢58
- ・アクセス:JR平泉駅から徒歩7分
- ・開催期間:9月15日~30日
- ・電話番号:0191-46-2331
- ・公式サイトURL: http://www.motsuji.or.jp/matsuri/data05.html
33.中尊寺菊まつり
中尊寺を菊が彩るこの季節は、境内の木々も色づき、華やかな彩が見られる絶好の季節です。
■ 基本情報
- ・名称:中尊寺菊まつり
- ・住所:岩手県西磐井郡平泉町平泉字衣関202
- ・アクセス:JR平泉駅から徒歩25分
- ・開催期間:10月20日~11月15日
- ・電話番号:0191-46-2211
- ・公式サイトURL:http://www.chusonji.or.jp/guide/event/event_kikumatsuri.html
34.秋の藤原まつり
秋も深まり、1年を締めくくる観光イベントです。
■ 基本情報
- ・名称:秋の藤原まつり
- ・住所:岩手県西磐井郡平泉町
- ・開催期間:11月1日~3日
- ・電話番号:0191-46-2110(平泉観光協会)
- ・公式サイトURL: http://hiraizumi.or.jp/event/aki_fujiwara/index.html
35.翁知屋【衣関】
見応えのある器類のの他にも箸やストラップなどの求めやすいものもあります。
■ 基本情報
- ・名称:翁知屋
- ・住所:岩手県西磐井郡平泉町平泉字衣関1-7
- ・アクセス:JR平泉駅から徒歩約15分
- ・営業時間:9:00~18:00
- ・定休日:水曜日
- ・電話番号:0191-46-2306
- ・公式サイトURL:http://ootiya.com/
36.衣関屋【衣関】
■ 基本情報
- ・名称:衣関屋
- ・住所:岩手県西磐井郡平泉町平泉字衣関34-2
- ・アクセス:JR平泉駅から徒歩約20分
- ・営業時間:9:00~17:00
- ・定休日:無休(冬季平日休み有)
- ・電話番号:0191-46-2733
37.こがねや菓子店【泉屋】
地元の方からも愛されている「四宝焼」は黒ごまがたっぷりと乗ったあんこが入った和菓子で、特に人気があります。
■ 基本情報
- ・名称: こがねや菓子店
- ・住所: 岩手県西磐井郡平泉町平泉字泉屋80-6
- ・アクセス:JR平泉駅から徒歩1分
- ・営業時間:7:30~18:30
- ・定休日:不定休
- ・電話番号: 0191-46-2458
38.せき宮
店舗自体も平泉町の景観建築賞を取っており、周囲とマッチしたセンス溢れる建物は訪れる人を歓迎します。
■ 基本情報
- ・名称:せき宮
- ・住所:岩手県西磐井郡平泉町平泉字坂下39-29
- ・営業時間:10:00~18:00
- ・定休日: 水曜日
- ・電話番号: 0191-46-2070
39.磐井屋【志羅山】
他にも昔懐かし茶饅頭やご当地ではお馴染みのおやつ、雁月などがあり、地元でも人気のある和菓子店です。
■ 基本情報
- ・名称:磐井屋
- ・住所:岩手県西磐井郡平泉町平泉字志羅山9-7
- ・アクセス:JR平泉駅から徒歩3分
- ・営業時間: 7:00~18:30
- ・定休日: 無休
- ・電話番号: 0191-46-2436
40.弁慶松
平泉へ来たならぜひ手に入れたい一品です。
■ 基本情報
- ・名称:弁慶松
- ・住所:岩手県西磐井郡平泉町平泉字坂下4
- ・アクセス: JR平泉駅から徒歩18分
- ・営業時間:8:00~17:30
- ・定休日: 不定休
- ・電話番号:0191-46-3025
41.芭蕉館
平泉のグルメと言えば、何といってもわんこそばですよね。芭蕉館は元祖盛りだし式「平泉わんこそば」のお店です。平泉わんこそばは、朱色の椀に入り24杯が1セットになっているお蕎麦と、鮪の山かけ、なめこおろし、筋子、のり、ねぎなど10種類以上の薬味が一緒に出されるので、様々な味が楽しめます。平泉駅から徒歩1分の場所とアクセスもばっちりですよ。
■ 基本情報
- ・名称: 芭蕉館
- ・住所: 岩手県西磐井郡平泉町平泉字鈴沢3-1
- ・アクセス: JR平泉駅から徒歩5分以内
- ・営業時間: 10:00~17:00
- ・定休日: 12月~3月は木曜休定休日が祝日は営業、他無休
- ・電話番号: 0191-46-5155
- ・料金: 盛りだし式わんこそば2000円
- ・公式サイトURL: http://www.bashokan.co.jp/
42.平泉レストハウス
お土産購入から、お食事、観光まで楽しめる「平泉レストハウス」。ショッピングコーナーでは、平泉オリジナル和菓子や、三陸でとれた海の幸をふんだんに使用した海宝漬、地ワインなどを販売しています。お食事処は1階にはフードコート、2階のいわて地産地消レストランがあります。岩手が誇る名豚「白金豚」を使用したかつ丼や、ラーメン、平泉伝統の餅料理、岩手県産のそば粉を使用したおそばなどがいただいけます。
平泉文化史館では黄金の仏都・平泉の栄華と伊達時代の平泉を紹介しており、毛越寺、無量光院、二階大堂の模型、出土資料、絵図などを展示。見ごたえある内容になっています。
■ 基本情報
- ・名称: 平泉レストハウス
- ・住所: 〒029-4102 岩手県西磐井郡平泉町平泉坂下10−7
- ・アクセス: コチラを参照ください
- ・電話番号: 0191-46-2011
- ・公式サイトURL: http://www.hiraizumi2011.jp/
43.悠久の湯 平泉温泉【大沢】
「悠久の湯 平泉温泉」は地元の人に愛される日帰り温泉施設で、”悠久の歳月にわたり、安らぎの場になってほしい”という願いから命名されました。足を伸ばして旅の疲れを癒せる大浴場や、食事処、マッサージ機、休憩場所、特産品販売コーナーなどがあります。泉質はナトリウム塩化物泉で、”さらさら・なめらか”の肌触り良いお湯です。レンタサイクルやるんるん号のパスで100円割引になります。
■ 基本情報
- ・名称: 悠久の湯 平泉温泉
- ・住所: 〒029-4102 岩手県西磐井郡平泉町平泉大沢1−1
- ・営業時間: 午前10時~午後9時
- ・定休日: 第1・第3火曜日
(祝日等の場合は除きます。) - ・電話番号: 0191-34-1300
- ・料金: 個人3時間以内500円
- ・公式サイトURL: http://www.town.hiraizumi.iwate.jp/site/entry/cat140/cat149/cat/post_243.php
44.奥州平泉温泉そば庵しづか亭【長倉】
日常の喧噪を忘れゆったりとした時間が過ごせる山あいにある「しずか亭」は地産の食材を使用した田舎料理と、澄んだ水を使って心を込めて打った手打ちそばがいただける、おもてなしのお宿です。地下500mから湧き出る天然温泉は、肌にさらりと柔かい炭酸イオンやラドンを多く含む美肌の湯。化粧水も要らないほど、湯上りは肌がしっとりすべすべになり、子供から年配の方まで楽しめます。旅の疲れを癒し英気を養うのにぴったりです。
■ 基本情報
- ・名称: 奥州平泉温泉そば庵しづか亭
- ・住所: 〒029-4102 岩手県西磐井郡平泉町平泉長倉10−5
- ・アクセス:平泉駅よりタクシーで10分
- ・電話番号: 0191-34-2211
- ・公式サイトURL: http://shizukatei.com/
45.食事処むつみ【花立】
素材の味がしっかりと感じられる旨みのあるそばがいただけるのが、こちら「食事処むつみ」です。「わんこそば」は1セット12杯と、女性や子供、食の細い方でも挑戦しやすい量になっています。数種類の薬味と一緒にお楽しみくださいね。わんこそば以外にも、天ぷら蕎麦やとろろうどん、カレーライス、甘酒などの用意もあります。小上がりの席もあり、小さなお子様連れでも入りやすい作りになっています。
■ 基本情報
- ・名称: 食事処むつみ
- ・住所: 〒029-4102 岩手県西磐井郡平泉町平泉字花立35−4
- ・アクセス: 平泉駅から2,073m
- ・電話番号: 0191-46-5085
- ・料金: わんこそば1160円~
46.大沢温泉旅館【大沢】
コスパが良く、美味しいお料理や温泉が楽しみたいなら「大沢温泉旅館」がオススメです。森林に囲まれた静かな場所にあり、お食事は四季折々の味が堪能できる内容にこだわったものを提供。自慢の温泉は肌がしっとりする名湯で、大きな窓からは、柔らかい陽の光が差し込み森の緑が心を癒してくれます。客室12室のこじんまりした旅館なので、隅々までおもてなしが行き届いているのも、嬉しいですね。
■ 基本情報
- ・名称: 大沢温泉旅館
- ・住所: 〒029-4102 岩手県西磐井郡平泉町平泉大沢94−1
- ・電話番号: 0191-46-2059
- ・料金: 1泊2食付き6,300円〜10