宇都宮観光といえば何を思いますか?思い浮かぶのは「餃子の街」?いえいえまだまだ魅力的なスポットがたくさんあります。パワースポットの二荒山神社、ほのぼのした宇都宮動物園、タイムスリップしたような大谷石採石場跡、いちごの名産地、最近ではジャズの街としても人気です。
宇都宮に観光で訪れたら行くべき51のスポットをまとめました。興味のあるスポット情報はこのページでチェックしておいてくださいね!
1.宇都宮 二荒山神社
また、境内正面にある石垣は江戸時代末期のものが現存。2008年に以前の鳥居が老朽化したため、新しく鳥居が建てられましたが、樹齢400年もの栃木産のケヤキを用い、高さおよそ10mもの大鳥居を建立。荘厳な鳥居は一見の価値ありです。
一年の終わりと年の初めを告げる「春渡祭(おたりや)」が知られています。真夜中に神輿の渡御や伝統文化である田楽舞が奉納され、多くの人が参拝に訪れます。また焚き上げ所では「お焚き上げ」が行われ、だるまや縁起物などを焚き上げます。この煙に無病息災などのご利益があると言われています。
■ 基本情報
- ・名称: 宇都宮二荒山神社
- ・住所: 〒320-0026 栃木県宇都宮市馬場通1丁目1番1号
- ・アクセス: ■東北自動車道鹿沼ICより約20分
- ■宇都宮ICより約25分
- ■東武宇都宮駅から徒歩10分
- ・営業時間: 開門6:00 閉門21:00
- ・定休日: なし
- ・電話番号: 028-622-5271
- ・料金: 神社無料 駐車場は有料20分100円 (祈祷の方は2時間無料、結婚式の方は無料)
- ・公式サイトURL: http://www.futaarayamakaikan.jp/
2大谷寺
本堂に入ると明らかに外とは違った空気が流れています。ご本尊は崖に直接彫られた千手観音。厳かなお顔で人々を見下ろしています。堂内には10体の磨崖仏がいらっしゃり、全てが国の特別史跡に指定されています。
すっぽりと洞窟の中に入っている珍しいお寺。壁に掘られた観音様は当時は金箔が貼られていたそうですが、今は剥がれ落ちてしまい岩肌が見えています。しかしその荘厳な姿には圧倒されます。敷地内には宝物館があり、縄文時代の人骨や土器が展示されています。池には弁天様が祀られています。
■ 基本情報
- ・名称: 大谷寺
- ・住所: 〒321-0345 栃木県宇都宮市大谷町1198
- ・アクセス: ■東北道宇都宮ICから国道293号経由8km10分
- ■JR宇都宮駅→関東バス大谷方面行きで30分、「大谷観音前」下車徒歩1分
- ・営業時間: 8:30~17:00(10~3月は9:00~16:30)受付は20分前まで
- ・定休日: 1~3月の第2・4木曜、12月19~31日
- ・電話番号: 028-652-0128
- ・料金: 拝観300円 駐車場無料
3.大谷平和観音
大谷石の採掘場跡に6年の歳月をかけて作られた観音様で、完成は1954年です。この観音様は自然の岩壁に総手彫りで彫られたもので、高さは27m、胴回りは20mの観音菩薩立像。太平洋戦争の戦没者を悼み、平和を願って彫られたことから大谷平和観音と名がつけられています。観音像の前は広場になっていて、観音様の慈愛に満ちたお顔を正面で拝することができます。また立像の周囲は階段になっており胸の位置まで上がれるようになっていて、その位置からは大谷町を見晴らせ、観音様の横顔を間近に見ることができるので大迫力です。
大谷観音のそばにあるので、併せてお訪ね下さい。晴れた日に青空を背景に建つ観音様の姿は美しく、見ごたえがあります。「穏やかな気持ちになれる」と口コミも寄せられています。観音様の前は広場になっていて、ベンチに座って休憩を取るのもお勧めです。
■ 基本情報
- ・名称: 大谷平和観音
- ・住所: 〒 321-0345 栃木県宇都宮市大谷町 1198
- ・アクセス: ■東北道宇都宮ICから国道293号経由8km10分
- ■JR宇都宮駅から関東自動車立岩行きバスで29分、大谷観音前下車徒歩5
- ・電話番号: 028-652-4733(宇都宮市大谷観光案内所)
- ・料金: 無料
4.宇都宮城址公園
公園内にある清明館には、宇都宮上の歴史を展示する歴史展示室があり当時の宇都宮城をうかがい知ることが出来ます。また清明台や富士見櫓は9:00~19:00まで自由に見学することが出来、晴れた日には遠く富士山まで望めます。富士見櫓に立って当時の城主の気分になりきってみては。
毎月第三日曜日には清明台2階まで一般開放し、市民ボランティアがガイドをしてくれるそうです。園内には桜の木が4種130本植えられていて、桜の新名所としても知られています。城の前の広場では、いろいろなイベントも行われていますよ!
■ 基本情報
- ・名称: 宇都宮城址公園
- ・住所: 宇都宮市本丸町、旭1丁目地内
- ・アクセス: ■東北自動車道 鹿沼インターチェンジから車で約20分
- ■JR宇都宮駅西口バスターミナル38番 関東バス市内循環線で
- 「宇都宮城址公園入口」下車
- ・営業時間: 入園自由(展示施設は、9:00~19:00)
- ・定休日: 12月29日~1月3日(展示施設)
- ・電話番号: 028-632-2529
- ・料金: 無料
- ・公式サイトURL: http://www.city.utsunomiya.tochigi.jp/kanko/kankou/spot/jyiousi/index.html
5.松が峰教会
太平洋戦争中に激しい空襲により罹災しますが、戦後修復され、国の登録文化財に登録されています。内部を見学させていただくときは敬虔な気持で静かに見学しましょう。
松が峰教会は1888年(明治21年)、外国人宣教師によって川向町に作られました。その後1895年(明治28年)に現在の場所に移された、約100年の歴史を持つカトリック教会です。スイス人の建築家ビンデル氏によって設計された聖堂は大変美しく、氏の日本における最後の設計として知られています。
6.大谷石採石場跡 大谷資料館
ここではB’zのPVの撮影があったり、有名アーティストのコンサートやライブが行われたりすることでも話題になりました。また一角には地底教会「プリエール教会」までもがあり、ダイナミックな地下空間での挙式が人気となっています。
地下の空間は約2万平方メートル。なんと野球場がすっぽりと入ってしまう大きさです。室内の年間平均気温や約8℃! まるで冷蔵庫の中にいるようです。戦争中は軍の秘密工場として、戦後は米政府の貯蔵庫として利用されたそうです。現在はいろいろなイベントが行われていますので、ホームページでチェックして下さいね!
■ 基本情報
- ・名称: 大谷石採石場跡 大谷資料館
- ・住所: 栃木県宇都宮市大谷町909
- ・アクセス: ■JR宇都宮駅から車で約30分
- ・営業時間: 9:00~17:00 (最終入館 16:30)
- ・定休日: 無休※但し、12月28日~1月1日は閉館
- ・電話番号: 028-652-1232
- ・料金: 大人:700円子供:300円(小・中学生)
- ・公式サイトURL: http://www.oya909.co.jp/
宇都宮の大谷資料館で広大な地下大谷石採掘場は幻想的な空間を体験
「日本にこんな光景があったんだ!」そんな驚きを感じる光景をみることができる場所が宇都宮にある大谷資料館です。広大で幻想的なその光景はあなたをゲームや映画の世界に迷い込んだ気分にしてくれるでしょう。今回はそんな大谷資料館を紹介します。行ったらここをチェック!
7.道の駅 うつのみやろまんちっく村
さらに集落のエリアにはスパ施設「アグリスパ」や、天然温泉日帰り風呂の「湯処あぐり」があり、お年寄りから子供まで皆が楽しめちゃう。もちろん道の駅だから新鮮野菜の直売もあります。気に入ったらお泊りは施設内の「ヴィラ・デ・アグリ」にどうぞ。
温室や室内遊具がある「ローズハット」、珍しいカタクリの花も咲く「みのりの森」、丹頂鶴が飼育されている「つるの家」、農業体験もできる「ろまんちっくファーム」など、いろいろな楽しみ方が揃っています。大型犬と中型犬が対象のドッグランもありますよ!
■ 基本情報
- ・名称: うつのみやろまんちっく村
- ・住所: 栃木県宇都宮市新里町丙254番地
- ・アクセス: ■東北自動車道「宇都宮IC」より5分
- ■JR「宇都宮駅」から「ろまんちっく村行」バス約35分
- ・営業時間: 施設ごとに異なるのでHPを確認してください。駐車場、トイレは24時間使用可
- ・定休日: 第2火曜日
- ・電話番号: 028-665-8800
- ・公式サイトURL: http://www.romanticmura.com/
8.餃子像
現在は無事西口のペデストリアンデッキ上に収まっています。デッキの重量規制があるので台座が削られたそうですが、移転に耐えやっと終の棲家となったのでしょうか。ちなみにこの像、宇都宮特産大谷石で作られています。
高さ1.6m、重さ1.7tの石像。彫刻家西松鉱二によるデザインです。宇都宮では、みなさん餃子をよく食べています。それゆえ市内には餃子のお店が数多くあり、餃子の食べ歩きも楽しみ♪ 名店も多いので、お好みのお店を見つけて下さいね!
■ 基本情報
- ・名称: 餃子像
- ・住所: 宇都宮駅西口ペデストリアンデッキ上
- ・営業時間: 24時間
- ・定休日: なし
- どうぞご自由にご覧ください。
9.宇都宮美術館
宇都宮美術館は宇都宮文化の森内にある美術館。市制100周年記念事業として平成9年に建てられました。シャガールやミュシャなどの作品を収蔵し常設展示しています。企画展やコレクション展など年間を通して様々な展示を行っているので、興味のある分野の芸術を是非チェックしたいですね。
また美術館内の公園に彫刻作品3点などの展示がありますので、散策しながら気持ちよく芸術作品を楽しむことが出来ます。併設のレストランも素材を上手に生かしたおいしいランチが食べられると評判です。
貯蔵作品には19世紀から20世紀にかけて生み出された、数々のデザインがあります。ポスターやグラフィックデザイン、家具、生活用品など興味深い作品が多く展示されていますので、ゆっくりとご覧下さい。ワークショップや、公園内での自然観察会なども催されています。
■ 基本情報
- ・名称: 宇都宮美術館
- ・住所: 栃木県宇都宮市長岡町107
- ・アクセス:■東北自動車道宇都宮ICから約19分
- ■JR宇都宮駅からバスに乗り約25分 宇都宮美術館下車徒歩すぐ
- ・営業時間: 9:30~17:00 (最終入場16:30)
- ・定休日: 月曜日 (祝日の場合翌日)年末年始、展示替え期間、メンテナンス期間
- ・電話番号: 028-643-0100
- ・料金: 大人310円 大学生・高校生210円 中学生・小学生 100円
- 企画展は別途料金が必要
- ・公式サイトURL:http://u-moa.jp/
10.宇都宮動物園
さらに、小さな子供が乗れるアトラクションがある遊園地まであるので、のんびりと一日を過ごすこともできます。夏にはプールが、冬には釣堀までオープンする、まさに何でもありの動物園なのです。
遊園地では様々イベントが行われています。1月はハリーホークスの「ハルマ君」のフライトショーが行われています。中国雑技団やお笑いショー、動物写真展なども企画されています。犬のしつけショーなど定例会も行われているので、ホームページでチェックしてお出かけ下さい!
■ 基本情報
- ・名称: 宇都宮動物園
- ・住所: 栃木県宇都宮市上金井町552-2
- ・アクセス: ■東北道「宇都宮インター」下りて5分
- ■JR宇都宮駅西口 関東バス「下金井」停留所より徒歩約5分
- ・営業時間: 通常期間(3月〜12月) 9:00~17:00 冬期期間(1月〜2月)9:30~16:30
- ・定休日: 無休
- ・電話番号: 028-665-4255
- ・料金: 大人1200円 小人600円(3才~中学生)プール大人700円 子供(2才以上)350円
- 共通券(動物園、プール、遊園地) 大人1400円、小人700円
- ・公式サイトURL: http://www.utsunomiya-zoo.com/index.html
宇都宮動物園に行きたくなる個の理由。あのオブジェ何!?動物が近い!とつっこみどころ満載
「宇都宮動物園をご存知ですか?国営や県営などの動物園が多い中、珍しい私営の動物園なんです。だからこそ工夫一杯で温かみのある動物園。ちょっと変わった楽しみ方ができる近年人気の動物園です。さあ、あなたも宇都宮動物園のディープな世界に足を踏み入れてみませんか?◎宇都宮動物園とは?昔懐かしい雰囲気満載の宇都宮動物園。
11.とちのきファミリーランド
もちろん観覧車やサイクルモノレールなどファミリーに人気のアトラクションも充実。一番高い乗り物でも300円でとってもリーズナブル!遊びに疲れたら園内の池に浮かぶボートに乗ってちょっと一休みしてはいかが?
パフォーマンスやキャラクターショーなどが随時行われているので、ホームページでチェックしてくださいね!「とちおとめ25スペシャルライブ」などもありますよ! また、ボディペイントやバザールなどの楽しいイベントも行われています。特に春休みや夏休みは楽しいイベントでいっぱいです♪
■ 基本情報
- ・名称: とちのきファミリーランド
- ・住所:栃木県宇都宮市西川田4-1-1 栃木県総合運動公園内
- ・アクセス: ■東北自動車道鹿沼ICよりさつきロード(有料)を経由して約15分
- ■東武宇都宮線西川田駅を下車して徒歩15分
- ・営業時間: 3月~10月 9:30~17:00 11月~2月 10:00~16:30
- ・定休日: 毎週火曜日(火曜日が祝日の場合は翌日)年末年始
- 3/20~5/31、7/20~8/31、10/1~10/31の間は休まず営業いたします。
- ・電話番号: 028-659-1332
- ・料金: ワンデーパスバンド 大人2100円 小人(3歳~中学生) 1600円
- 入園無料 乗り物券100円券11枚つづり 1000円
- ・公式サイトURL: http://www.park-tochigi.com/tochinoki/
宇都宮市のとちのきファミリーランドは運動公園の中の遊園地!楽しい乗り物がいっぱい
総合運動公園の中に遊園地?そんなのあるわけないと思いますよね?でも宇都宮市にある栃木県総合運動公園には遊園地があるんです。その名も「とちのきファミリーランド」。なんと公営の遊園地です。今回はそんな「とちのきファミリーランド」の魅力を紹介します。行ったらここをチェック!
12.旧篠原家住宅
広さは一階と二階あわせて100坪あり、母屋と新蔵が国の重要文化財に指定されています。明治の豪商の暮らしぶりを今に伝える旧篠原家住宅はJR宇都宮駅前のシンボルともいえる存在になっています。
篠原家は江戸時代末期から醤油醸造業を営み始め、太平洋戦争後には倉庫業などを営んだ、宇都宮きっての豪商でした。約2年かけ、当時のお金で3万円の大金を使って建てられたそうで、至るところに良質の材木が使われています。100年以上たった今でも、その重厚な美しさは変わりません。
■ 基本情報
- ・名称: 旧篠原家住宅
- ・住所: 宇都宮市今泉1丁目4-33
- ・アクセス: ■鹿沼ICより約30分
- ■:JR宇都宮駅下車西口から徒歩3分
- ・営業時間: 9:00~17:00(入館は16:30まで)
- ・定休日: 月曜日(この日が休日の場合はその翌日)年末年始
- ・電話番号: 028-624-2200
- ・料金: 一般:100円 小・中学生:50円 市内に在住・通学の高校生以下無料
- ・公式サイトURL:http://www.city.utsunomiya.tochigi.jp/bunka/geijyutsu/002266.html
13.八幡山公園
宇都宮中心部に位置する八幡山公園。園内のシンボル宇都宮タワーからは宇都宮を一望できます。公園内には子供が思いっきり遊べる大型遊具やゴーカート、さらにアライグマなどがいる小さな動物園など楽しい施設がいっぱいあります。
八幡山公園は桜の名所としても人気があり、毎年桜の時期には大勢の花見客でにぎわいます。またこれからの時期は5000本ものツツジが一斉に咲き誇り、公園を鮮やかに彩ります。
お花見の期間は、園内のぼんぼり500個が点灯され、宇都宮タワーもライトアップされて夜8時まで営業延長します。露店も並びますのでお楽しみ下さい。週末には紙芝居も行われるなど、市民の憩いの場として人気の公園。樹齢300年のクスノキもあり、5月ごろに黄白色の花を咲かせます。
■ 基本情報
- ・名称: 八幡山公園
- ・住所: 宇都宮市塙田5丁目2-70
- ・アクセス: ■東北道宇都宮インターチェンジから約20分
- ■バス停、「県庁前」下車徒歩15分
- ・営業時間:
- ・定休日: 公園は無休、宇都宮タワー・交通公園は月曜日(月曜日が祝日の場合はその翌日)
- ・電話番号: 028-624-0642
- ・料金: (大人)200円(小中学生)100円
- ・公式サイトURL: http://www.city.utsunomiya.tochigi.jp/sumai/midorimachidukuri/002066.html
14.慈光寺
赤門をくぐると第一境内にはお地蔵さんがおられます。そのお地蔵さんの後ろにあるのが、宇都宮で一番早くに咲くといわれる、樹齢150年のヒガンザクラ。桜の花も見事ですが、実は新緑の若芽を吹いた清々しい姿も人気があります。
ヒガンザクラは市の天然記念物に指定されていて、高さ20mの巨木。花の咲く季節にはライトアップもされ、赤門とともに宇都宮でいちばんの風景とも言われています。赤門は江戸時代に枝源五郎という人が市民から資金を集めて作ったもので、宇都宮のシンボルともなっています。
■ 基本情報
- ・名称: 慈光寺
- ・住所: 宇都宮市塙田1-1-3
- ・アクセス:東武東武宇都宮駅→徒歩13分
- ・営業時間: 見学自由
- ・電話番号: 028-622-4589
- ・料金: 見学自由
- ・公式サイトURL:http://www.tochigiji.or.jp/spot/6028/
15.栃木県子ども総合科学館
さらに天文台や、大人気のプラネタリウムなど、遊びながら学べる「なるほど!」がいっぱい。屋外の広場には大型遊具や変わり自転車、ミニSLなど体を思いっきり動かす遊びも充実。家族みんなでとことん学んで遊びたい科学館です。
サイエンスショーやワークショップはたくさん行われているのですが、時間が決まっているので、予めホームページでチェックしてからお出かけになると効率よく回れます。人気のシュミレーションは整理券が必要なので、早めにもらいに行きましょう! 天文台には県内最大の天体望遠鏡があります。
■ 基本情報
- ・名称: 栃木県子ども総合科学館
- ・住所: 栃木県宇都宮市西川田町567
- ・アクセス: ■北関東自動車道 壬生ICより宇都宮方面北進約6km
- ■東北自動車道 鹿沼ICよりさつきロード(有料)経由約6km
- ■西川田駅西口より徒歩20分
- ・営業時間: 9:30~16:30 (入館は16:00まで)
- ・定休日: 毎週月曜日(祝日・県民の日を除く)
- 毎月第4木曜日(3月、7月、8月及び祝日を除く)
- 祝日の翌日(土曜・日曜の場合を除く) 年末年始(12月28日~1月4日)
- ・電話番号: 028-659-5555
- ・料金: 大人540円 小人(4才~中学生)210円 プラネタリウム大人210円小人100円
- ・公式サイトURL: http://www.tsm.utsunomiya.tochigi.jp/
16.うつのみや城 ものしり館
ものしり館から土塁の上の「清明館」まではエレベーターであがることが出来て便利。城址公園に行ったら是非立ち寄りたいスポットです。
宇都宮城は平安時代の終わり頃に作られたそうですが、土塁や堀、石垣などが作られ本格的な城の姿となったのは、江戸時代に入ってからのことだそうです。当時の城主・本多正純が東西850m、南北900mもの城郭を築き、今の宇都宮の市街地のもとを作りました。
■ 基本情報
- ・名称: うつのみや城ものしり館
- ・住所: 宇都宮市本丸町、旭1丁目地内
- ・アクセス:■東北自動車道 鹿沼インターチェンジから車で約20分
- ■JR宇都宮駅西口バスターミナル38番 関東バス市内循環線で
- 「宇都宮城址公園入口」下車
- ・営業時間: 9:00~19:00
- ・定休日: 12月29日~1月3日
- ・電話番号: 028-638-9390
- ・料金: 無料
17.栃木県立博物館
太古の暮らしぶりから近代の栃木までさまざまな展示や資料と共に詳しく説明され、じっくり見てまわると数時間はかかります。リーズナブルなのに大人が見ても興味深い、奥の深い博物館です。
自然観察会、体験学習、映画観察会、キッズツアーな様々な催しものが行われています。企画展も随時行われているので、ホームページでチェックしてくださいね。またホームページにはバーチャルツアーも掲載されているので、お出かけ前に予習をしてみてください。
■ 基本情報
- ・名称: 栃木県立博物館
- ・住所: 栃木県宇都宮市睦町2-2
- ・アクセス: ■東北自動車道宇都宮IC・鹿沼ICから15~20分
- ■JR宇都宮駅・東武宇都宮駅からバス 中央公園博物館前下車
- ・営業時間: 09:30~17:00
- ・定休日: 月曜日(祝日・振替休日の場合は翌日火曜日) 祝日の翌日
- ・電話番号: 028-634-1311
- ・料金: 大人250円 大学生120円 高校生120円 中学生以下無料
- ・公式サイトURL: http://www.muse.pref.tochigi.lg.jp/
18.うつのみや妖精ミュージアム
その妖精をさらに身近に感じてもらおうと、妖精にまつわる物語や絵画などを展示する珍しいミュージアムです。ここで妖精学を学んでおけば、あなたも妖精学の第126人者くらいにはなれるかもしれません。
入口にはアニメやキャラクターのデザインを手掛ける天野喜考氏が制作したスタンドガラスが飾られています。手をかざすだけでページがめくられる妖精図鑑や妖精オルゴールなど、不思議な仕掛けがある展示物がたくさんあるので、是非お楽しみ下さい。イベントも行われていますよ。
■ 基本情報
- ・名称: うつのみや妖精ミュージアム
- ・住所: 栃木県宇都宮市馬場通り4-1-1うつのみや表参道スクエア内 市民プラザ5階
- ・アクセス:■東北自動車道 鹿沼インターチェンジから約8㎞
- ■東武鉄道「東武宇都宮駅」から徒歩10分
- ・営業時間: 10:00~20:00
- ・定休日: :年末年始
- ・電話番号:028-616-1573
- ・料金: 無料
- ・公式サイトURL: http://www2.ucatv.ne.jp/~ufairy-m/index.html
19.清厳寺
鉄塔婆は本堂の横にある収蔵庫の中に収められていますが、収蔵庫の中に誰でも入ることが出来、自由に見学が出来るようになっていますので、近くに来たらちょっとのぞいてみてはいかがでしょうか。
清厳寺は、鎌倉時代初期に宇都宮氏によって建立された寺院を、その後家臣の清原姓芳賀氏が名を清厳寺と改めたのが始まりです。本堂には木造の阿弥陀如来像が祀られています。この像は元は京都の知恩院にあったものが移され、市の文化財に指定されています。
■ 基本情報
- ・名称: 清厳寺
- ・住所: 栃木県宇都宮市大通り5丁目3番14号
- ・アクセス:宇都宮駅から徒歩 駐車場有
- ・電話番号: 028-627-7676
- ・料金: 無料
20.第四代栃木県庁舎 昭和館
内部には正庁や貴賓室などそのままの姿で残されており、階段手摺飾りは戦時中に鉄材として供出したものを図面どおりに再現させるなど、歴史の移り変わりと共に歩んできた県庁舎の昔に思いを馳せることができます。
4階建ての美しい建物です。特に4階にある正庁は館内でもっとも優美な場所で、壁や天井に美しい飾りが施されています。階段の手すりや広間にも見事な飾りがありますので、是非ご覧ください。館内には宇都宮の歴史に関する展示もあり、興味深いものとなっています。
■ 基本情報
- ・名称: 第四代栃木県庁舎 昭和館
- ・住所: 宇都宮市塙田1-1-20
- ・アクセス: JR宇都宮駅→循環バスきぶなで10分、県庁前下車
- ・営業時間: 8:30~17:15 (土・日曜は10:00~)
- ・定休日: なし
- ・電話番号:028-623-2075 (栃木県経営管理部管財課)
- ・料金: 入館無料
- ・公式サイトURL: http://www.pref.tochigi.lg.jp/b06/system/gaido/annai/syouwakantop.html
21.栃木グリーンスタジアム
特徴として、観覧席の傾斜がややきつめで、スタジアム自体がコンパクトに設計されているため、ピッチを近く感じること。スポーツファンにはたまらない、迫力の試合が観戦できそうですね。
■ 基本情報
- ・名称: 栃木グリーンスタジアム
- ・住所: 栃木県宇都宮市清原工業団地32
- ・アクセス: ■北関東自動車道:真岡インターより12キロ、約20分
- ■東北自動車道:鹿沼インターより20キロ、約45分
- ■JR宇都宮駅からタクシー約25分
- ・定休日: 毎週月曜日(月曜日が祝祭日の場合は翌日)年末年始
- ・電話番号: 028-667-0962
- ・公式サイトURL: http://www.g-stadium.jp/
22.宇都宮市 森林公園
新緑の季節、体を動かして思いっきり遊びたいならここ「宇都宮市森林公園」がぴったり。サイクリングやハイキングなどさまざまな野外活動が出来るアウトドアスポットです。キャンプファイヤーも出来るキャンプ場もバーベキュー施設もなんと無料!気軽にアウトドアが楽しめる。ハイキングとキャンプはちょっとキツイ・・・。という方もご安心を。ゆっくりくつろげる宿泊施設もあるから、自然豊かな周辺の山をハイキングした後は1泊2食付の宿泊施設「湖森館」で心行くまでのんびりすることも出来ます。
■ 基本情報
- ・名称: 宇都宮市 森林公園
- ・住所: 栃木県宇都宮市福岡町1074-1
- ・アクセス: ■宇都宮ICから約15分
- ■JR宇都宮駅から約40分
- ・営業時間: キャンプ場:午前11:00~翌日午前10:00まで
- ・定休日: 火曜日
- ・電話番号:【バーベキュー・キャンプ場・少年自然の家】 028-652-3450
- 【湖森館・レンタサイクル・お食事処彩来】028-652-4497
- ・料金: 無料 レンタサイクル 高校生以上310円(二時間)中学生以下150円(二時間)
- ・公式サイトURL: http://forestpark-utsunomiya.jp/index.html
23.ベルさくらの湯
さらに岩盤浴やエステ、あかすり、食事処、なんと床屋さんまであるというからまさに至れり尽くせり。悪天候でも関係なく、一日過ごせるスポットとして利用してもいいかもしれませんね。
■ 基本情報
- ・名称: ベルさくらの湯
- ・住所: 栃木県宇都宮市陽東6-5-31
- ・アクセス: ■県道宇都宮向田線(柳田街道)沿い
- ■東野バス:東武宇都宮駅-JR宇都宮駅西口14番-陽東桜が丘
- ・営業時間: 8:00~24:00
- ・定休日: 毎月第3火曜日
- ・電話番号: 028-663-4126(よいふろ)
- ・料金: 入館料平日 一般850円(会員750円)
- 小人(4歳~11歳)400円(おむつが取れていないお子様入浴不可)
- 土、日、祝一般950円(会員850円)岩盤浴別途
- ・公式サイトURL: http://www.bellsakuranoyu.jp/
なんと宇都宮市内でも日帰り温泉が楽しめるスポットがあるんです♪
栃木県には鬼怒川や那須など有名な温泉地がありますが、宇都宮市内でも日帰りで温泉を楽しむことのできる施設があるのをご存じですか?1.ベルさくらの湯ショッピングタウンの一角にある北関東最大級の日帰り温泉です。露天の岩風呂の一つが源泉掛け流しになっており人工炭酸泉など4種類の内風呂、岩盤浴そして3種のサウナがあり…
24.栃木県庁
宇都宮のメイン通りに向って建てられていて、県民に開かれた県政を行うイメージで作られ、昭和13年の玄関を残した昭和館もこちらにあります。
■ 基本情報
- ・名称: 栃木県庁
- ・住所: 宇都宮市塙田1-1-20
- ・アクセス: ■東北自動車道 : 宇都宮IC出口から南進約9km
- ■駅西口から大通りを西に(1.4Km)、本町交差点を右折、北に(0.4Km)
- ・営業時間: 平日 午前8時30分から午後9時まで
- 土日・祝日 午前10時から午後9時まで
- ・定休日: 平成27年12月29日(火曜日)から平成28年1月3日(日曜日)
- ・電話番号: 028-623-2323(代表)
- ・公式サイトURL: http://www.pref.tochigi.lg.jp/index.html
25.大豆三粒の金仏
江戸時代八代将軍吉宗の頃、栄鈷和尚は大仏様を建てようと思い立って資金集めの旅に出ます。全国を托鉢してまわると、旅の僧が大豆を三粒寄進してくれました。その三粒をもとに大豆を栽培し繰り返し増やしてとうとう大仏様を建てる資金を集めたということです。
■ 基本情報
- ・名称: 大豆三粒の金仏
- ・住所: 栃木県宇都宮市南大通り 1丁目8-19
- ・アクセス: JR宇都宮駅から徒歩10分
- ・営業時間: 7:00~18:00(善願寺は境内自由)
- ・定休日: なし
- ・電話番号: 028-632-2445(宇都宮観光コンベンション協会)
- ・料金: 無料
26.宇都宮タワー
展望台までは地上30m。宇都宮市内はもちろん日光連山や那須連峰まで見渡せ、眺めは最高!冬の晴れた日、空気が澄んでいれば富士山まで見ることが出来ます。また、展望台までのエレベーターはガラス張りになっていて意外とスリル満点。丘の上に立つタワーなので30mより高く感じます。
■ 基本情報
- ・名称: 宇都宮タワー
- ・住所: 栃木県宇都宮市塙田5丁目2-70八幡山公園内
- ・アクセス: ■東北道宇都宮インターチェンジから約20分
- ■バス停、「県庁前」下車徒歩15分
- ・営業時間: 9:00~16:30
- ・定休日: 月曜日(月曜日が祝日の場合はその翌日)祝日の翌日、年末年始
- ・電話番号: 028-632-2529(公園緑地課公園管理グループ)
- ・料金: 大人190円 小中学生90円
27.大谷公園
平和観音像があることで知られる大谷公園には奇岩といわれる奇妙な形の岩がたくさんあります。岩の中央部に窪みが入って臼のような形に見えるスルス岩や、かえるの親子の石、鶴岩、亀岩、兜岩など、一つ一つじっくり見てまわるのも面白いかもしれません。中でも戸室山の天狗が大谷に向かって岩を投げたところ、大谷の村までは届かず崖の上でバランスを保って止まってしまったといわれる天狗の投げ石など、それにまつわるお話を知るとますます奇岩の面白味がわいてきますね。
■ 基本情報
- ・名称: 大谷公園
- ・住所: 栃木県宇都宮市大谷町1174
- ・アクセス:■東北道宇都宮ICから国道293号経由8km10分
- ■JR宇都宮駅から関東自動車立岩行きバスで29分、大谷観音前下車徒歩5分
- ・営業時間: 通年
- ・定休日: なし
- ・電話番号: 028-632-2445(宇都宮観光コンベンション協会)
- ・料金: 無料
28.廣琳寺
廣琳寺での一番の見どころはなんといっても樹齢200年といわれる境内のしだれ桜。桜の花をたわわにつけて重たげに下がる素晴らしい枝ぶりは、付近の人々の春の風物詩となっています。
■ 基本情報
- ・名称: 廣琳寺
- ・住所: 栃木県宇都宮市平出町1673
- ・アクセス:岡本(栃木県)駅出口から徒歩約34分
- ・電話番号: 028-661-0645
- ・料金: 無料
29.かまがわ 川床 桜まつり
宇都宮市の真ん中を流れる釜川。その両側にはしだれ桜が植えられ市民の桜名称となっていましたが、三年前から「いつもと違った角度からしだれ桜を見られるようにしよう」と宇都宮大学工学部の学生らが業者と相談しながら川床を整備。しだれ桜が今まで以上に楽しめる場となりました。期間中は飲食ブースや三味線の演奏、さらに夕方にはぼんぼりが灯り、お花見ムードは満点。川面から桜を眺めるという珍しい試みは、宇都宮市民の間で定番のお楽しみになりつつあるようです。
■ 基本情報
- ・名称: かまがわ 川床 桜まつり
- ・住所:栃木県宇都宮市中央5-1-1付近 牧水亭(御橋東側)から出雲橋まで。
- ・営業時間:川床開放時間 午前11時から午後8時まで。
- ・期間: 4月3日(金)から12日(日)まで
- ・電話番号: 028-632-8215(宇都宮まちづくり推進機構)
- ・公式サイトURL: http://www.machidukuri.org/event/detail.php?n=0654
30.宇都宮市役所
宇都宮市の人口は517,539人、男女比率もほぼ同数、世帯数221,839世帯となり、1996年(平成8年には市制100周年を迎え中核市となりました。現在の宇都宮市の市長は17人目の佐藤栄一さん。ちなみに宇都宮市は14人目の市長を女性が務めています。
■ 基本情報
- ・名称: 宇都宮市役所
- ・住所: 栃木県宇都宮市旭1丁目1-5
- ・アクセス: ■東武宇都宮駅から徒歩10分
- ■関東バス「市内循環線(きぶな)」で「市役所庁舎前」下車
- ■「県庁前」バス停下車、徒歩10分
- ・営業時間: 本庁舎8:30分~17:15
- ・定休日: 土曜日、日曜日、祝日、年末年始
- ・電話番号: 028-632-2222(代表コールセンター)
- ・公式サイトURL: http://www.city.utsunomiya.tochigi.jp/index.html
31.栃木県防災館
さらに災害が起きたときのために普段から備えておくべきものや、何日分の食料を確保しておくべきかなど、実際に私たちが暮らしていく中では中々想像できない「備え」についての展示などがあります。ここで災害時の正しい行動を一度勉強しておいたほうが良いのかもしれません。
■ 基本情報
- ・名称: 栃木県防災館
- ・住所: 宇都宮市中里町248番
- ・アクセス: ■JR宇都宮駅から北へ約14km(約30分)
- ■JR氏家駅から西へ約7km(約10分)
- ■JR宇都宮駅西口から関東バス利用30分
- ・営業時間: 9:30~16:30(入館は3:30まで)
- ・定休日: 毎週月曜日(祝日の場合は翌日)
- ・電話番号: 028-674-4843
- ・料金: 無料
- ・公式サイトURL: http://www.t-bousaikan.jp/index.html
32.鬼怒グリーンパーク(白沢)
鬼怒川の右岸、白沢エリアにはパークゴルフやテニスコート、子供が遊べる遊具などがあり、季節の花が咲く花畑が広がって訪れる人を楽しませています。5~6月はポピーの花が見ごろを迎え、秋には左岸でコスモスが一面に咲くなど素晴らしい景色を見ることが出来ます。
■ 基本情報
- ・名称: 鬼怒グリーンパーク(白沢)
- ・住所:栃木県宇都宮市白沢町1006-6
- ・アクセス:■ JR岡本駅から白沢管理事務所まで約4km
- ■北関東道宇都宮上三川ICより約18km、または東北道宇都宮ICより約23km
- ・営業時間: 8:00~18:00(開園時間)8:45~16:30(施設利用)※4月から9月
- 8:00~17:30(開園時間)8:45~16:00(施設利用)※10月から3月
- ・定休日: なし
- ・電話番号: 028-671-4440
- ・料金: 無料 ※テニスコート、パークゴルフなど施設により有料
- ・オススメの時期: 5月~6月 9月
- ・公式サイトURL: http://www.watanabekensetsu.jp/kinu/
33.祥雲寺
また境内には栃木県の指定天然記念物となっている樹齢350年のしだれ桜があり、春には花を愛でる人でにぎわいます。また、羅漢渓には圧倒的な数の仏像がおかれています。お顔を見ると個性的な仏像たちの中にはかなりユーモラスな仏像も。羅漢渓の前にある蓮池もあわせて見学したいですね。
■ 基本情報
- ・名称: 祥雲寺
- ・住所: 栃木県宇都宮市東戸祭1丁目1
- ・アクセス:■鹿沼インターチェンジを降りて25分程度
- ■JR東北本線宇都宮駅から徒歩29分。車で7分
- ■(バス)宇都宮駅・県庁・戸祭台循環で10分程度。
- ・定休日: 無休
- ・電話番号: 028-622-5719
- ・料金: 無料
- ・公式サイトURL: http://www.sho-un.jp/index.html
34.宇都宮餃子祭り
この日は各店の餃子はどれも3個入りで100円。各店の食べ比べが気軽に出来ます。第16回餃子祭りの参加店はなんと28店!さらに周辺の祭り協賛のお店ではお得なメニュー割引などが多数あり、まさにグルメ天国となります。
■ 基本情報
- ・名称: 宇都宮餃子祭り
- ・住所: 宇都宮市本丸町、旭1丁目地内(宇都宮城址公園)
- ・アクセス:■当日JR宇都宮駅西口バスターミナル16番乗り場から、会場の宇都宮城址公園
- まで、シャトルバス(1回100円)を運行(餃子祭りチラシをお見せください)
- ■東武宇都宮駅から徒歩10分ほど
- ■東北自動車道鹿沼インターチェンジから約20分
- ■北関東自動車道宇都宮上三川インターチェンジから約30分
- ※駐車場はありませんので近くの有料駐車場利用となります。
- ・営業時間: