3000坪の広大な敷地に300年前の酒蔵を移築したレストラン。広い敷地の落ち付いた雰囲気の中でいただく料理は贅沢を極めた、まさにごちそうです。今回はこの「愛染倉」の魅力をどーんとお伝えします。
愛染倉とは?
ここでは結婚式も行われ、爽やかに佇む竹林を舞台にした挙式「竹林人前式」は愛染倉だけのオリジナルセレモニーだとか。京都らしい結婚式が挙げられると評判なんですよ♪
愛染倉の魅力

http://cocomiel.exblog.jp/19424425/
広い敷地には桜・新緑・紅葉・孟宗竹が、四季折々の彩りを添え、草花が人々を出迎えてくれます。江戸時代の建物を改装したレストランは、喧騒を離れた自然と歴史が感じられる空間。ゆったりと贅沢な時間が過ごせますね。愛染倉の見どころ
300年前の酒造を移築

http://www.tagaya.co.jp/blog/kyoto/summerfesta.html
重厚さを感じさせる建物は、300年前の奈良にあった作り酒造を移築したものなのだそう。天井の吹き抜けは、圧巻の一言!立派な梁にも歴史を感じます。独創的なお料理

http://cocomiel.exblog.jp/19424425
上賀茂の農家や、美山からの野菜を中心とした京都の土の香り豊かな旬の地野菜と各地のこだわり食材を使い、独創的なお料理に仕立ててくれます。シェフのお任せコースでは20~30種類以上のたくさんの美味しい野菜が食べられるので、女性に大好評なんですよ!結婚式
愛染倉を訪れた方の声
リストランテ愛染倉に行きました