現代から遥か1300年も昔からその地に存在し続けている武雄温泉。その長い歴史の中では、教科書で誰もが1度は目にしたことのある宮本武蔵や伊達政宗、シーボルトに伊能忠敬といった名だたる人物たちが入浴した記録も残されている名湯です。
「武雄温泉」の場所は、佐賀県武雄市にあります。シンボルの楼門を入ると、資料館になっている武雄温泉新館と共同浴場や貸切風呂があります。この新館は40年ほど前までは共同浴場として使用していたそうです。北部九州で1200年以上前に開湯した有名な温泉なんですよ。
何かこう、千と千尋に神かくしの舞台になっている湯屋のような、はたまた竜宮城のような造りの「武雄温泉」にある楼門は、国の重要文化財なんです。天平式楼門と言い釘を1本も使っていないのだとか、楼門の向こうもとっても味のある温泉になっています。
それは、なにかというと、国の重要文化財、武雄温泉楼門(佐賀県武雄市)に施されている四つの干支のレリーフが、修復工事を昨秋終えたJR東京駅丸の内駅舎ドームの八つの干支のレリーフと関連性が高いということなんです!
この迫力のある楼門を設計した「辰野金吾」博士は唐津出身で、東京駅の丸の内駅舎も設計した方なんです。楼門2階の天井の四隅に彫られている干支は卯、酉、午、子で東西南北をあらわしていて位置もその通りにあります。残りの8つ干支は東京駅の八角形のドームにありますね。摩訶不思議です。
またガラポン抽選会や武雄特産のレモングラスティーの試飲などなどの企画があるので、楽しみがたくさん詰まっている朝市となっています!
朝市ですか~いいですね、美味しいものや珍しい物などたくさん並んでいます。武雄温泉で朝風呂を楽しんだら楼門の前にある武雄温泉通りの朝市を覗いてみてはいかがでしょう。通りには40件もの露店が出ていて、手作り雑貨、新鮮な野菜や果物、惣菜、お弁当などなど楽しいですよ。
武雄温泉新館も、もちろん辰野金吾博士の設計で建てられたものです。展示室は無料で観られ武雄温泉の歴史などが伺えます。またここでは陶芸体験が出来ちゃうんです。「武雄温泉新館やきもの体験工房」ろくろでオリジナル椀を作ってもよし、湯のみやお皿の絵付けもいいですね。
豊臣秀吉の「入浴心得」って、現代の日本人にも使える心得ですね。伝説に神功皇后が凱旋の途中、太刀の柄で岩を一突きしたら、たちどころに湯が湧き出たと云われていて柄崎温泉と呼ばれていたそうです。そんなここの温泉には伊達政宗やシーボルト、宮本武蔵などの偉人達も湯に浸かったと云われています。
とっても品揃えが豊富なので、いつもたくさんの人が訪れてきますよ。たけお温泉プリンやロールケーキ、地元名産のレモングラスを使用したお茶やドレッシングなどオリジナル商品も様々あるので、見ているだけでも楽しくなります。
JR武雄温泉駅から車で5分ほどのところにあるお土産店です。地元農家さんの新鮮野菜や果物の直売は品物がとっても豊富でお安いんです。スイーツくうでは、手作りのロールケーキや、武雄レーヌなんて物もあるんですよ。
とっても落ち着いたホテルで、どの客室に泊まっても風情漂う素敵な体験ができます。そしてここの温泉の大浴場は、「五百羅漢」が隣接してあるので、湯上がりにの後に参拝がすぐ出来ます。夕食には佐賀牛のお料理で舌鼓です。
大正時代のレトロな物がたくさん見れてふれられる旅館の温泉は、寝殿造りのような露店風呂や、藤の木が覆う露天の姫湯などとっても趣きのある温泉が楽しめる旅館ですね。宿の人達はとってもフレンドリーで気分がイイですよ。
店構えを見ただけで、そこはもう明治の時代にタイムスリップしたかのような気分になります。ここでいただけるお料理は、観ても食べても感動ものなんです。お風呂はそんなに広くないですが、最高のおもてなしや日本の侘び寂びを堪能できます。
森林公園やサイクリングロード、展望台、県立宇宙科学館など施設などがあるので、1日かけて楽しむことができる場所です。
全国5位の巨木で、空洞化した本幹の中に稲荷を祭られています。隣にある為朝館では、大蛇退治伝説を題材にしたからくり人形が1日3回(時間:10:00・12:00・15:00~)上演されていて、とても楽しませてくれます。
また、秋には紅葉が一面に広がりとっても美しい御船山楽園を楽しむことができます。平成21年には国登録記念物に認定されています。
ここは縁結びにご利益があることで有名な神社なので、若い女性がご利益を願って多く訪れてくる場所として知られています。
旨味の効いた濃厚スープに、たっぷりのお野菜が馴染んで、抜群の美味しさです!麺ももちもちとしていて食欲をそそります。
そして朝ごはんとして人気があるのが、武雄鍋島がゆです。消化吸収がよいのはもちろん、糖質が脳の働きを活発にするなど朝の健康にとってもよいんですよ。武雄産の米(ヒノヒカリ等)や武雄焼の器を使用するなど、武雄らしさにこだわっているので、各旅館などでぜひ食べてみてくださいね。
手軽に佐賀牛を楽しみたい!あまり時間がなくてお店に入れないという人には、とてもおすすめの駅弁ですよ。
1.武雄温泉とは?
http://mifuneyama.sblo.jp/article/114402080.html
重要文化財に指定されている楼門や新館をはじめ、歴史ある温泉街が風情あふれる武雄温泉。共同浴場には元湯、蓬莱湯、鷺乃湯という3つの湯があり、貸切風呂もあります。旅館の数は17軒で、それぞれ工夫をこらしたおもてなしが魅力です。「武雄温泉」の場所は、佐賀県武雄市にあります。シンボルの楼門を入ると、資料館になっている武雄温泉新館と共同浴場や貸切風呂があります。この新館は40年ほど前までは共同浴場として使用していたそうです。北部九州で1200年以上前に開湯した有名な温泉なんですよ。
2.武雄温泉の見どころ
楼門
http://mifuneyama.sblo.jp/article/114402080.html
武雄温泉に来たからにはこれを眺めずにして帰れません。温泉街の入り口にそびえ立つ楼門は、武雄温泉のシンボル的存在。つくられたのは大正3年で、それ以来武雄温泉に訪れる観光客の姿をずっと見守ってきました。何かこう、千と千尋に神かくしの舞台になっている湯屋のような、はたまた竜宮城のような造りの「武雄温泉」にある楼門は、国の重要文化財なんです。天平式楼門と言い釘を1本も使っていないのだとか、楼門の向こうもとっても味のある温泉になっています。
設計は辰野金吾。干支のレリーフが!東京駅のレリーフとの関係は?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%A7%85
東京駅と佐賀・武雄市の建物には、あるものを巡ってお互いに補う関係にあるとの見方が示されたことが、話題となっています。それは、なにかというと、国の重要文化財、武雄温泉楼門(佐賀県武雄市)に施されている四つの干支のレリーフが、修復工事を昨秋終えたJR東京駅丸の内駅舎ドームの八つの干支のレリーフと関連性が高いということなんです!
この迫力のある楼門を設計した「辰野金吾」博士は唐津出身で、東京駅の丸の内駅舎も設計した方なんです。楼門2階の天井の四隅に彫られている干支は卯、酉、午、子で東西南北をあらわしていて位置もその通りにあります。残りの8つ干支は東京駅の八角形のドームにありますね。摩訶不思議です。
日曜朝は朝市開催!
http://masaru0119.exblog.jp/21333037/
日曜の朝には武雄温泉楼門前の温泉通りで朝市が開催されています。採れたての野菜を始め、農家自家製の食品、自家焙煎コーヒー、名物の温泉たまごや雑貨など武雄の名物がたくさん揃っていて、手ごろな価格で買うことができますよ。またガラポン抽選会や武雄特産のレモングラスティーの試飲などなどの企画があるので、楽しみがたくさん詰まっている朝市となっています!
朝市ですか~いいですね、美味しいものや珍しい物などたくさん並んでいます。武雄温泉で朝風呂を楽しんだら楼門の前にある武雄温泉通りの朝市を覗いてみてはいかがでしょう。通りには40件もの露店が出ていて、手作り雑貨、新鮮な野菜や果物、惣菜、お弁当などなど楽しいですよ。
3.武雄温泉新館
http://www.uraken.net/sozai/41saga/kabegami.html
楼門と同じく、佐賀県出身の建築家・辰野金吾による設計である武雄温泉新館は、昭和48年まで共同浴場として利用されてきました。その後しばらく使用されない期間がありましたが、平成15年に復原。楼門とあわせて重要文化財に指定されています。武雄温泉新館も、もちろん辰野金吾博士の設計で建てられたものです。展示室は無料で観られ武雄温泉の歴史などが伺えます。またここでは陶芸体験が出来ちゃうんです。「武雄温泉新館やきもの体験工房」ろくろでオリジナル椀を作ってもよし、湯のみやお皿の絵付けもいいですね。
4.豊臣秀吉が示した「入浴心得」
http://y-ta.net/takeo-onsen-shinkan/
武雄温泉は、豊臣秀吉が朝鮮出兵の際に、負傷した兵士たちの湯治場として使用したことでも知られています。豊臣秀吉は、兵士たちが他の温泉客に迷惑をかけないように「入浴心得」なるものを示し、その朱印状は現在も武雄温泉に残されています。豊臣秀吉の「入浴心得」って、現代の日本人にも使える心得ですね。伝説に神功皇后が凱旋の途中、太刀の柄で岩を一突きしたら、たちどころに湯が湧き出たと云われていて柄崎温泉と呼ばれていたそうです。そんなここの温泉には伊達政宗やシーボルト、宮本武蔵などの偉人達も湯に浸かったと云われています。
5.武雄温泉物産館
http://photozou.jp/photo/show/962736/63741829
武雄温泉物産館は、名前の通り観光案内所、手作り野菜料理の食事処、お土産売り場、地元野菜の直売所があるお店です。とっても品揃えが豊富なので、いつもたくさんの人が訪れてきますよ。たけお温泉プリンやロールケーキ、地元名産のレモングラスを使用したお茶やドレッシングなどオリジナル商品も様々あるので、見ているだけでも楽しくなります。
JR武雄温泉駅から車で5分ほどのところにあるお土産店です。地元農家さんの新鮮野菜や果物の直売は品物がとっても豊富でお安いんです。スイーツくうでは、手作りのロールケーキや、武雄レーヌなんて物もあるんですよ。
■ 基本情報
- ・名称: 武雄温泉物産館
- ・住所: 佐賀県武雄市武雄町大字昭和805
- ・アクセス: 長崎自動車道武雄北方ICから国道34号線を長崎方面に約5分
- ・営業時間: 8:30~17:30
- ・電話番号: 8:30~17:30
- ・公式サイトURL: http://takeo-onsen-bussankan.com/
6.武雄温泉おすすめ宿
御船山観光ホテル
http://travel.yahoo.co.jp/dhotel/shisetsu/HT10011318/information/
ミシュランガイド2014で「最上級の快適」をあらわす【4パビリオン】を受賞したこちらのホテル。その居心地の良さはお墨付きです。宿泊すれば、ホテルの敷地内にある御船山楽園で開催されている「花まつり」も無料で入園することができます。とっても落ち着いたホテルで、どの客室に泊まっても風情漂う素敵な体験ができます。そしてここの温泉の大浴場は、「五百羅漢」が隣接してあるので、湯上がりにの後に参拝がすぐ出来ます。夕食には佐賀牛のお料理で舌鼓です。
京都屋
http://damudamu.at.webry.info/200704/article_8.html
温泉街の入り口に居を構える京都屋は、大正ロマンの面影を感じる老舗旅館。館内の絨毯やイスにテーブルといった調度品も、アンティーク家具で揃えられており、落ち着いた情緒ある空間が魅力です。大正時代のレトロな物がたくさん見れてふれられる旅館の温泉は、寝殿造りのような露店風呂や、藤の木が覆う露天の姫湯などとっても趣きのある温泉が楽しめる旅館ですね。宿の人達はとってもフレンドリーで気分がイイですよ。
懐石宿 扇屋
http://blog.livedoor.jp/yokosugimura0106/archives/1018984765.html
明治38年に創業された懐石宿、扇屋。「数寄屋造り客室」「北欧スタイル洋室」など、個性あふれる客室が人気を博しています。懐石料理を振舞う宿のご主人は、有名グルメ番組「料理の鉄人」にも出演経験があるという確かな腕の持ち主。本格的な懐石料理の数々に、うっとり舌鼓を。店構えを見ただけで、そこはもう明治の時代にタイムスリップしたかのような気分になります。ここでいただけるお料理は、観ても食べても感動ものなんです。お風呂はそんなに広くないですが、最高のおもてなしや日本の侘び寂びを堪能できます。
武雄温泉保養村
http://www.city.takeo.lg.jp/kanko-search/terminal.php?id=30
武雄温泉保養村は、なだらかな丘が続く緑の中で温泉やレジャーが満喫できるスポットです。湖を中心に広がり、武雄温泉を利用した公共の宿が建ち並び、自然の中でリフレッシュすることができますよ。3~10月は湖でボート遊びが楽しめますよ。森林公園やサイクリングロード、展望台、県立宇宙科学館など施設などがあるので、1日かけて楽しむことができる場所です。
■ 基本情報
- ・名称: 武雄温泉保養村
- ・住所: 佐賀県武雄市武雄町永島
- ・アクセス:長崎道武雄北方ICよりR34経由、県道武雄鹿島線交差点左折、鹿島方面へ10分
- ・営業時間: 9:00~17:00
- ・電話番号:0954-23-2854
- ・公式サイトURL: http://www.takeo-kk.net/sightseeing/
7.一緒に訪れたい名所
川古の大楠
http://www.asobo-saga.jp/photo/detail.html?id=46
川古の大楠公園の園内には樹齢3000年を誇る国の天然記念物、大楠があるのですが、これが、川古の大楠です。全国5位の巨木で、空洞化した本幹の中に稲荷を祭られています。隣にある為朝館では、大蛇退治伝説を題材にしたからくり人形が1日3回(時間:10:00・12:00・15:00~)上演されていて、とても楽しませてくれます。
■ 基本情報
- ・名称: 川古の大楠
- ・住所: 佐賀県武雄市若木町川古
- ・アクセス: JR武雄温泉駅→昭和バス伊万里行きで20分、バス停:川古下車、徒歩5分
- ・営業時間: 9:00~17:00
- ・電話番号: 0954-26-2920 (為朝館)
- ・公式サイトURL: http://www.asobo-saga.jp/search/detail.html?id=74
御船山楽園
http://prw.kyodonews.jp/opn/release/201403159048/
御船山楽園は、もともと鍋島茂義公の別荘跡でした。この公園では、4月下旬から5月初めにかけて色とりどりののツツジが咲き誇り、園内一面、ツツジの絨毯を敷き詰めたようになることから、その時期にはたくさんの人が訪れてきます。また、秋には紅葉が一面に広がりとっても美しい御船山楽園を楽しむことができます。平成21年には国登録記念物に認定されています。
■ 基本情報
- ・名称: 御船山楽園
- ・住所: 佐賀県武雄市武雄町大字武雄4100
- ・アクセス: JR武雄温泉駅からバス
- ・営業時間: 8:00~17:00
- ・電話番号: 0954-23-3131
- ・公式サイトURL: http://www.mifuneyamarakuen.jp/
武雄神社
http://cocoronico2.doorblog.jp/archives/47306407.html
武雄神社は、武雄五社大明神ともいわれ、市内で最も古い神社です。神社の裏手には樹齢3000年の「武雄の大楠」があり、武雄神社の神木となっているのですが、その姿はとっても迫力を感じることができると評判です。ここは縁結びにご利益があることで有名な神社なので、若い女性がご利益を願って多く訪れてくる場所として知られています。
- ■ 基本情報
- ・名称: 武雄神社
- ・住所: 佐賀県武雄市武雄町大字武雄5330
- ・アクセス: JR武雄温泉駅→祐徳バス武雄保養センター行きで5分、
- ・電話番号: 0954-23-9237 (武雄市観光課)
- ・公式サイトURL: http://takeo-jinjya.jp/
8.武雄温泉グルメ!
井出ちゃんぽん
https://chikapapa.wordpress.com/2008/04/13/%E4%BA%95%E5%87%BA%E3%81%A1%E3%82%83%…
佐賀県のご当地ちゃんぽんとして知られているのが、井出ちゃんぽんです。たっぷりのボリュームが自慢のちゃんぽんで、キャベツ、もやし、はんぺん、さつまあげがのっています。そして特製ちゃんぽんにはさらにきくらげ、卵がのってきます!旨味の効いた濃厚スープに、たっぷりのお野菜が馴染んで、抜群の美味しさです!麺ももちもちとしていて食欲をそそります。
■ 基本情報
- ・名称: 井出ちゃんぽん本店
- ・住所: 佐賀県武雄市北方町大字志久高野1928
- ・アクセス: JR北方駅から徒歩30分
- ・営業時間: 10:30~21:00
- ・定休日: 水曜日
- ・電話番号: 0954-36-2047
- ・料金: ~1000円
- ・公式サイトURL: http://www.ide-chanpon.co.jp/
武雄鍋島がゆ(朝活が盛んな武雄!)
http://www.okamooo.jp/archives/9129404.html
あまり知られていませんが、武雄市では朝活が盛んです。そのため、武雄温泉でも朝のしあわせな時間の過ごし方(「朝」に注目した体験プログラム)を提案しているんですよ。朝から心も体もクリーンに素敵な武雄の旅(1日)を楽しむことができると評判です。そして朝ごはんとして人気があるのが、武雄鍋島がゆです。消化吸収がよいのはもちろん、糖質が脳の働きを活発にするなど朝の健康にとってもよいんですよ。武雄産の米(ヒノヒカリ等)や武雄焼の器を使用するなど、武雄らしさにこだわっているので、各旅館などでぜひ食べてみてくださいね。
佐賀牛のカイロ堂
http://zaqzx.blogspot.jp/2015/02/blog-post_21.html
九州駅弁グランプリ3連覇を受賞しているのが、佐賀牛のカイロ堂です。賀牛極上カルビ焼肉弁当(1620円)が絶品だと評判です。また、すき焼き弁当はお肉も柔らかくて、味付けもしつこくなく、食欲をそそる味わいだと評判です。手軽に佐賀牛を楽しみたい!あまり時間がなくてお店に入れないという人には、とてもおすすめの駅弁ですよ。
■ 基本情報
- ・名称: カイロ堂
- ・住所: 佐賀県武雄市武雄町大字富岡8249-4
- ・アクセス: 武雄温泉駅徒歩すぐ
- ・営業時間: 9:00~18:00
- ・定休日: 無休
- ・電話番号: 0954-22-2767
- ・料金: 1000円~
- ・公式サイトURL: http://kairodo.com/
9.武雄温泉を訪れた人の声
久しぶりの武雄温泉。懐かしい、というか覚えてなかったけどさぎの湯を満喫できた。地元にこんないい場所があるのはうれしいこと。もっと自分の故郷を大事にしなきゃって思った。 pic.twitter.com/l0JlAvphUQ
— もーりー (@mhk89176xiah) 2015, 3月 10
ライトアップされた武雄温泉楼門。 pic.twitter.com/vlCXMaN74D
— 田中 悠介 (@tanayu0522) 2015, 2月 25
帰り道、武雄温泉の元湯に浸かってきた!温泉にしては匂いもないし、ぬる湯もあって、すぐに湯あたりする私にはもってこい!夜も24時までやってる! pic.twitter.com/kUP1n8UHOs
— 並木 絵里 (@e_namiki) 2015, 2月 20
10.武雄温泉についての詳細
http://onsen.nifty.com/takeoonsen-onsen/onsen004118/kuchikomi/?oareaAlpha=takeoo…
基本情報
- ・名称:武雄温泉
- ・住所:佐賀県武雄市武雄町大字富岡7840−3
- ・アクセス:武雄温泉駅から徒歩10分
- ・営業時間:各施設による
- ・定休日:各施設による
- ・電話番号:0954-23-7766
- ・料金:各施設による
- ・公式サイトURL:http://www.takeo-kk.net/