1.函館山
■基本情報
- ・名称:函館山
- ・住所:〒040-0000 北海道函館市函館山
- ・アクセス:函館市電十字街下車後、ロープウェイを利用して3分
- ・電話番号:0138-21-3323
- ・料金:ロープウェイ料金大人1200円(往復)子供600円(往復)
- ・公式サイトURL:http://www.334.co.jp/jpn/
2.五稜郭タワー
y_katsuuu
こちらも、函館観光には欠かせないスポットです。江戸時代に幕府が蝦夷の防備のために建てた、星形のお城をタワーから一望することが出来ます。冬になると、とても美しい雪景色の五稜郭が見ることができます。■ 基本情報
- ・名称:五稜郭タワー
- ・住所:〒040-0001 北海道函館市五稜郭町43-9
- ・アクセス:函館市電五稜郭公園前下車徒歩15分
- ・営業時間:4月21日~10月20日 9:00~19:00、10月21日~4月20日 9:00~18:00
- ・定休日:年中無休
- ・電話番号:0138-51-4785
- ・料金:大人:840円、高校生:630円、中学生:630円、小学生:420円、小学生未満無料
- ・公式サイトURL:http://www.goryokaku-tower.co.jp/
3.五稜郭公園
dishhh
五稜郭は幕府が蝦夷の防備の為に建設した、日本で唯一の様式のお城です。上空から見るとくっきりと星の形をしていることがわかります。城内は公園として整備されており、自由に出入りすることが出来ます。五稜郭タワーと一緒に観光してみることをおすすめします。■ 基本情報
- ・名称:五稜郭公園
- ・住所:〒040-0001 北海道函館市五稜郭町44
- ・アクセス:函館市電五稜郭公園前下車徒歩15分
- ・電話番号:0138-51-2864
- ・公式サイトURL:http://www.hakodate-jts-kosya.jp/park/p_goryokaku.html
4.金森赤レンガ倉庫

http://blog.livedoor.jp/hirm97/archives/28253499.html
明治期にレンガを使用して建てられた金森倉庫群の跡を利用して、ショッピングスポットとして開発されました。多くのお土産屋が軒を連ねている他、地元でとれた名産物も多く取り扱っています。レストランやカフェも充実しており、若い女性客を中心に賑わっています。■ 基本情報
- ・名称:金森赤レンガ倉庫
- ・住所:〒040-0053 北海道函館市末広町14-16
- ・アクセス:函館市電十字街電停より徒歩3分
- ・営業時間:店舗によって異なる
- ・定休日:12月31日、1月1日
- ・電話番号:店舗によって異なる
5.大沼国定公園

http://sapporoi.sblo.jp/article/56599865.html
大沼国定公園は、駒ヶ岳とその噴火によって形成された大沼、小沼、蓴菜沼とその周辺を国定公園として昭和33年7月に指定されました。大沼湖では、クルージングを楽しむ、モーターボート、手こぎボートなど多くのコースが用意されており、大沼湖周辺の大自然をおもいっきり満喫することが出来ます。■ 基本情報
- ・名称:大沼国定公園
- ・住所:〒041-1354 北海道亀田郡七飯町
- ・アクセス:JR函館本線大沼公園駅より徒歩5分
- ・営業時間:8:00~17:00
- ・電話番号:0138-67-2229
- ・料金:コースによって異なる
- ・公式サイトURL:http://www.onuma-park.com/cruise.html
6. ひかりの屋台大門横丁
■ 基本情報
- ・名称:ひかりの屋台大門横丁
- ・住所: 〒040-0035 北海道函館市松風町7-5
- ・アクセス: 函館駅より徒歩5分
- ・営業時間: 各店舗によって異なる
- ・定休日: 各店舗によって異なる
- ・電話番号: 各店舗によって異なる
- ・公式サイトURL: http://www.hakodate-yatai.com/
7.旧函館区公会堂

http://gank2o.blog5.fc2.com/blog-entry-1267.html
明治43年に建てられた、洋風建築物で、当時としては非常にモダンな建物されており、日本各地に建てられた公会堂の中では、建築技法に最も優れていました。現在では、国の重要文化財に指定されています。■ 基本情報
- ・名称: 旧函館区公会堂
- ・住所: 〒040-0054 北海道函館市元町11-13
- ・アクセス: 函館市電末広町電停から徒歩7分
- ・営業時間: 9:00~19:00(4月~10月)9:00~17:00(11月~3月)
- ・定休日: 12月31日~1月3日、9月~4月月1回不定休
- ・電話番号: 0138-22-1001
- ・料金: 大人:300円 子供150円
- ・公式サイトURL: http://www.zaidan-hakodate.com/koukaido/
8. 旧イギリス領事館

http://gank2o.blog5.fc2.com/blog-entry-1267.html
旧イギリス領事館は、函館が開港した1859年より、イギリス領事館として1934年まで機能していた建物です。複数にわたって発生した火災によって焼失しましたが、現在の建物は1913年に建てられた物です。領事の執務室など内部を見学することが出来るほか、洋風庭園にはブロンズの噴水が設けられており、イギリスの雰囲気を楽しむことが出来ます。■ 基本情報
- ・名称: 函館市旧イギリス領事館
- ・住所: 〒040-0054 北海道函館市元町33-14
- ・アクセス: 函館市電末広町電停から徒歩3分
- ・営業時間: 9:00~19:00(4月~10月)9:00~17:00(11月~3月)
- ・定休日:12月31日~1月1日
- ・電話番号: 0138-27-8159
- ・料金: 大人:300円 子供150円
- ・オススメの時期:
- ・公式サイトURL: http://www.hakodate-kankou.com/british/
9. カトリック元町教会
■ 基本情報
- ・名称: カトリック元町教会
- ・住所: 〒040-0054 北海道函館市元町15-30
- ・アクセス: 函館市電十字街電停から徒歩5分
- ・営業時間:10:00~16:00(平日)12:00~16:00(土日)
- ・電話番号: 0138-21-3323
10.松前藩屋敷

http://www.hokkaidolikers.com/articles/2087
松前藩屋敷は、北海道を松前藩が支配していた江戸時代の街並みを再現したテーマパークです。全部で14棟の建物があり、建物の内部も見学することができ、体験型のイベントも行われていますので、当時の人々がどの様な生活をしていたのかがわかります。■ 基本情報
- ・名称: 松前藩屋敷
- ・住所: 〒049-1507 北海道松前郡松前町字西館68
- ・アクセス: 松城バス停から徒歩
- ・営業時間: 9:00~17:00
- ・定休日: 11月上旬~4月9日
- ・電話番号: 0139-43-2439
- ・料金: 大人:350円 中学生:230円 小学生:230円
- ・オススメの時期: 4月~10月
- ・公式サイトURL: http://www.e-matsumae.com