http://bonno-darake.at.webry.info/200905/article_18.html
信州の鎌倉とも言われる「別所温泉」。信州最古の湯で、100%源泉かけ流しの温泉や国宝や重要文化財などの歴史的建造物など行ってみたくなる観光スポットがたくさんありますよ。
”「信州の鎌倉」と呼ばれる別所温泉に足を運んでみるずら?いいとこだでね。”
長野県上田市にある別所温泉の観光を訪ねる、泊まる、食べるの3点の視点でご紹介します。それとせっかく温泉に来たのですから、旅館の内湯だけでなく外湯(共同浴場)にも行ってみましょう。3つの外湯もご紹介します。
■別所温泉の歴史
http://www.minity.com/wordpress/blog/2011/04/02/%E5%88%A5%E6%89%80%E6%B8%A9%E6%B…
別所温泉の歴史は古く書物によるとは、825年にはすでに温泉がわいていたと伝えられている、信州最古の温泉です。
伝説では景行天皇の時代、日本武尊の東征の折りに発見されたと言われ、清少納言によって書かれた「枕草子」にある「湯は七久里の湯、有馬の湯、玉造の湯」という一節の中の「七久里の湯」が起源ではないかという説もあります。
また「別所」という名称は、平安時代中期ごろ、平維茂(たいらのこれもち)が鬼女・紅葉の討伐に成功した際、この地に別業(別荘のようなもの)を設け、「別所」と呼んだことに由来すると言い伝えられています。
■別所温泉のお寺巡り6ヶ所
別所温泉に行ったなら、楽しみたいのがお寺巡りです。国宝や重要文化財など、歴史的価値も高く見ごたえのあるお寺がたくさんありますよ。日本有数の歴史を誇る温泉地・別所温泉には由緒ある神社仏閣が数多く点在しています。霊験あらたかなスポットを巡って、ありがたいパワーを頂きに行ってみませんか?その中でも特にオススメの6ヶ所をご紹介します。
1.北向観音
http://blogs.yahoo.co.jp/taxifromk_l/55081522.html
観世音菩薩出現の際、「北斗七星が世界のよりどころとなるように我も又一切衆生のために常に依怙となって済度をなさん」というお告げから、北を向いていると言われている天台宗のお寺「北向観音本堂」。本堂が北を向いているのは、わが国でもほとんど例がないようです南を向く善光寺と向かい合うように立てられているそうで、両寺をお参りすることで現世と来世の幸福が約束されると言われています。
寺伝によると、825年(平安時代初期)に比叡山延暦寺(滋賀県)座主・慈覚大師によって建立されたと伝えられています。源義仲の兵火により焼失してしまいましたが、後に源頼朝が伽藍復興、北条国時が再興しました。
■ 基本情報
- ・名称: 北向観音
- ・住所: 〒386-1431 長野県上田市別所温泉2347
- ・アクセス: 別所温泉駅より徒歩10分程度
- ・電話番号: 0268-37-1234
- ・公式サイトURL:http://www.kitamuki-kannon.com/
2.安楽寺
http://83980271.at.webry.info/201105/article_3.html
鎌倉の建長寺などと並んで日本では最も古い臨済禅宗寺院の一つで、全国的にも有名な寺です。中でも境内にある「木造八角三重塔」は、木造の八角塔としては全国で一つしかないという貴重な建築で、長野県では一番早く「国宝」に指定されました。
境内には、「木造八角三重塔」以外にも、昔の茅葺屋根をそのまま残した「本堂」や重要文化財に指定されている「安楽寺開山樵谷惟仙和尚像」「安楽寺二世 幼牛恵仁和尚像」など歴史的に価値のある建築物がたくさんあります。
伝承によると、奈良時代の天平年間(729~749年)、奈良の大仏造立に尽力したことで知られる行基が建立したと言われています。鎌倉時代には塩田流北条氏の庇護のもと、たいへん栄えたようですが、室町時代以降は衰退していきました。
■ 基本情報
- ・名称: 安楽寺
- ・住所: 上田市別所温泉2361
- ・アクセス: 上田⇒別所温泉(上田交通別所線)25分
- ・営業時間: 0263-38-2062
- ・公式サイトURL: http://www.anrakuji.com/index.htm
3.常楽寺
http://iroirodaisuki.at.webry.info/201305/article_1.html
常楽寺は北向観音の本坊であり、北向観音堂が建立された天長二年(825年)、三楽寺の一つとして建立されました。
本堂は茅葺屋根の歴史が感じられる建物になっていて、秋になると紅葉との美しいコントラストでさらに美しい景色を観ることができます。
ご本尊である妙観察智弥陀如来は国内でも珍しい阿弥陀さまなのだそう。また、境内にある「常楽寺美術館」は必見ですよ。徳川家康日課念仏や乙女観音など貴重な品々が展示されています。時期により営業時間がことなりますのでご注意を。
・石造多宝塔(常楽寺)
http://www.panoramio.com/photo/83510008
常楽寺本堂裏にある、北向観世音様が出現した所で、高さ2m85cmの石造の塔で安山岩で出来ていて、木立の中に石造りの塔が厳かにそびえています。石造多宝塔の優れたものは、全国的にも珍しく、重要文化財に指定されているものはの常楽寺塔と滋賀県の「少菩提寺塔(しょうぼだいじとう)」の2つのみになっていて、多宝塔の由来はこのように伝えられています。
多宝塔は木造と石造とがあります。木造の多宝塔で国の文化財に指定されているものは全国各地にいくつか点在しているのですが、石造の多宝塔で文化財となっているのは全国的にも非常に珍しいと言われています。
上田市文化財マップ
■ 基本情報
- ・名称: 天台宗金剛山照明院 常楽寺
- ・住所: 〒386-1431 長野県上田市別所温泉2347
- ・電話番号: 0268-37-1234
- ・料金: 入場料100円
- ・公式サイトURL: http://www14.ueda.ne.jp/~jorakuji/
4.前山寺
http://blogs.yahoo.co.jp/ykxhr390/9357376.html
未完成の完成と呼ばれる、重要指定文化財にも指定されている三重の塔がある「前山寺」。境内には四季折々の花が咲き誇って居ることから「花の寺」とも呼ばれています。
境内にある「庫裏」では前山寺に代々伝わる「くるみおはぎ」が頂け、これを目当てに訪れる観光客も多くいます。前山寺を参拝の際は、由緒正しき寺院で頂く絶品おはぎも是非お楽しみくださいね。
寺伝によれば平安時代初期の812年、弘法大師が護摩修行の霊場として開かれたと伝えられています。鎌倉時代後期になると、善通寺(香川県)からここへ訪れてきたという長秀上人により、規模が拡大されたそうです。
■ 基本情報
- ・名称: 前山寺
- ・住所: 長野県上田市前山300 長野新幹線・しなの鉄道「上田駅」から ・タクシー20分
- ・電話番号: 0268-38-2855
- ・料金: 入山料大人200円
- ・公式サイトURL: http://www.zensanji.info/
5.大湯 薬師堂
http://furonavi.blog.jp/archives/51625123.html
弘安4年(1281年)清誉玄斉大徳によって開基され、山麓の斜面に建っています。伝説ではこちらの薬師様は、片目を患っていたそうで、民衆の眼病の苦難をご自身で引き受けて下さったのではという説もあります。大湯薬師堂を中心に、行くいつかの歌碑がたっていて、薬師堂の背後には見事な桜並木が続いています。近くには温泉「葵の湯」や「足湯」スポットもありますので、合わせてお楽しみください。
堂内にはご本尊である薬師如来像がお祀りされているほか、十二神将像・歴代住職の位牌・祖師像・上田藩主仙石政俊公の位牌などが納められています。それほど大きくはありませんが、神聖な雰囲気が漂います。
■ 基本情報
- ・名称: 大湯薬師堂
- ・住所: 386-1431 長野県上田市別所温泉1853-3;
- ・電話番号: 0268-38-3510;
- ・公式サイトURL: http://www.bessho-spa.jp/sight/walk.html
6.湯かけ地蔵
http://sannsinntanuki.seesaa.net/
上田に住んでいた信仰深い「春蔵」と言う人が、佐渡に流刑された日蓮上人を慕って佐渡の沼地を通りかかった際、「泥にまみれて永いこと此処にいる。一度信濃の湯につかりたい。身を清められたらお前の願いを叶えよう」と声がしたそうです。
春蔵が沼から一体の地蔵尊を取り出し、別所の湯に入れたところ美しい女人とも恵まれて幸せな日々を送ったそうです。
このような逸話から、湯かけ地蔵にゆっくりとお湯をかけ、労りながら願いごとをすると叶うと言われ
ているんですよ。足湯「ななくりの湯」の近くに鎮座していますので、ぜひ併せて足を運んでみてくださいね。イチオシです。
■ 基本情報
- ・名称: 湯かけ地蔵
- ・住所: 長野県上田市別所温泉
- ・電話番号: 0268-38-3510(別所温泉観光協会)
■北向観音は恋愛成就のパワースポット
北向観音には、愛染堂恋愛、縁結び、家庭円満などを司る仏、「愛染明王」が安置されていて、全国各地から恋愛成就祈願に多くの人が訪れます。女性にとって必見なのが恋愛成就にまつわるスポットですよね。別所温泉にもさまざまなパワースポットが点在していますので、カップルやご夫婦はもちろん、片思いの方はお友達とぜひ訪れてみてくださいね。何かいいことが起こるかも。
縁結びの木愛染カツラ(あいぜんかつら)
http://carsuke.cocolog-nifty.com/myblog/2008/05/post_5d78.html
樹齢1200年の老木で天長の昔、常楽寺の火坑出現の観世音菩薩が影向した霊木といわれています。
直木賞を受賞した、川口松太郎の恋愛小説「愛染かつら」は境内にある愛染明王堂と「愛染カツラ」にちなんで書かれました。
仲の良い男女が寄り添っているように見えることから、「縁結びの霊木」として親しまれています。
■ 基本情報
- ・名称: 木愛染カツラ
- ・住所: 〒386-1431 長野県上田市別所温泉2347
- ・電話番号: 0268-37-1234
- ・公式サイトURL: http://www.kitamuki-kannon.com/
■別所温泉のおすすめ宿5選
信州最古の温泉「別所温泉」で、美味しいお料理を食べ・温泉を楽しみ、ごゆるりとお過ごしくださいね。おすすめの宿をまとめましたので、宿選びの参考にどうぞ。花屋
http://hanaya.naganoken.jp/
大正6年創業の「花屋旅館」の6500坪の敷地に、1500坪の木造建築が点在し旅館のほぼ全てが有形文化財に指定されています。
大正ロマン漂う客室や、手作りにこだわったお料理の数々、源泉かけ流しが楽しめる3種の温泉など至福の時間過ごせる旅館ですよ。
■ 基本情報
- ・名称: 花屋
- ・住所: 〒386-1431 長野県上田市別所温泉169
- ・電話番号: 0268-38-3131
- ・公式サイトURL: http://hanaya.naganoken.jp/index.html
玉屋旅館
http://blog.livedoor.jp/nkcorp/archives/50395021.html
2015年3月にリニューアルしたばかりの「玉屋旅館」 とろみのある源泉かけ流しの温泉の泉質は、単純硫黄温泉で肌がきれいになると評判です。
和の趣がある客室からは、信州らしい里山の風景を楽しんでくださいね。個室で味わう懐石料理は、信州名産のリンゴで育てた信州牛をはじめとした、手間暇惜しまず作った懐石料理です。山の幸を、目で舌で堪能できると評判のお料理ですよ。
■ 基本情報
- ・名称: 玉屋旅館
- ・住所: 長野県上田市別所温泉227
- ・アクセス: 上田電鉄別所温泉下車徒歩約7分
- ・電話番号: 0268-38-3015
- ・公式サイトURL: http://www.tamaya-ryokan.jp/index.html
臨泉楼 柏屋別荘
http://onsen.nifty.com/ueda-onsen/onsen002360/?oareaAlpha=ueda&onsenId=onsen0023…
木造四階建の「臨泉楼 柏屋別荘」は、上田藩の出屋敷から造り酒屋、そして湯宿に変わった情緒あふれる建物です。
地鶏真田丸や、鮎の甘露煮など信州の四季が味わえるお料理を堪能し、千年もの間、自噴する温泉で旅の疲れを癒し、素敵な思い出を作って下さいね。静かで落ち着いた「和」と「信州」の魅力を感じられる旅館です。
■ 基本情報
- ・名称: 臨泉楼 柏屋別荘
- ・住所: 〒386-1431 長野県上田市別所温泉1640
- ・電話番号: 0268-38-2345
- ・公式サイトURL: http://www.rinsenro.com/
かしわ屋本店
http://travel.yahoo.co.jp/dhotel/shisetsu/HT10020391/information/
源泉かけ流しの貸切露天風呂が楽しめる「かしわ屋本店」。旬の食材にこだわった自信の会席料理が自慢の宿で、この地ならではの素材を活かしたお料理が月替わりで楽しめます。
客室は全て和室になっていて、内風呂付の部屋や露天ぶろ付きの部屋もありますよ。書院造の粋を尽くした旅館で、和の心を感じて下さいね。素晴らしいおもてなしの旅館としても評判の旅館です。
■ 基本情報
- ・名称: かしわ屋本店
- ・住所: 〒386-1431 長野県上田市別所温泉1654
- ・アクセス: 上田交通 別所温泉駅より無料シャトルバスが運行
- ・電話番号:0263-38-3011
- ・公式サイトURL: http://www.kashiwayahonten.com/index.html
上松屋
http://xn--7rvw2jf4a208g.biz/nagano/%E4%B8%8A%E6%9D%BE%E5%B1%8B%E6%97%85%E9%A4%A…
信州の郷土料理を味わいたいなら、こちらの旅館がオススメ。各村の現代郷土料理を月替わりで提供してい
ます。海が無い土地の人々が知恵を絞って生まれた伝統の味を召し上がってみてくださいね。
雄大な自然を眺望しながら入浴できる露天風呂や、ゆったりした大浴場など完全源泉かけ流しの湯も、評判で一人旅にも人気の旅館です。
■ 基本情報
- ・名称: 上松屋
- ・住所: 長野県上田市別所温泉1628
- ・アクセス: 上田電鉄別所線にて別所温泉駅下車 徒歩10分
- ・電話番号: 0263-38-2300
- ・公式サイトURL: http://www.uematsuya.com/
■別所温泉でこれだけは食べたい
別所温泉に行ったら、これだけは食べたい!別所温泉でしか食べれない、ご当地の味をご紹介いたします。予約が必要なものも有りますので、お忘れなく!前山寺のくるみおはぎ
http://blog.livedoor.jp/hisao115/archives/1669490.html
境内にある、広い畳敷きの大広間「庫裏」では住職夫人による、特産のクルミを使った「くるみおはぎ」がいただけます。
お膳には、「クルミおはぎ」以外にも「香の物」と「お茶」が乗せられいて文句の付けどころが無い美味しいおはぎが頂けると評判です。季節によっては予約が取りづらいそうなので、早めの予約がオススメです。
- ■ 基本情報
- ・名称: 前山寺
- ・住所: 長野県上田市前山300
- ・アクセス: 上田電鉄 塩田町から、シャトルバスで、前山寺下車すぐ(4~11月運行)
- ・営業時間:9:00~16:00
- ・定休日: 金曜日、寺の行事や冬期間中
- ・電話番号: 026-838-2855 電話のみ
- ・料金: 750円
- ・期間: 春彼岸~11月末日 (要予約)
- ・公式サイトURL: http://www.zensanji.info/
城山園
http://jouzanen.seesaa.net/article/230680672.html
マツタケの本場、塩田平で採れた朝採り松茸を使ったお料理が頂ける、営業期間わずか2か月のお店です。本場の松茸を使った「松茸ずくし」のお料理がいただけ、コース料理を注文したお客様に限り、松茸山に入山でき松茸狩りが楽しめます。
松茸を見つけるのは至難の業ですが、松茸以外のきのこは比較的楽に採取できるそうですよ。
■ 基本情報
- ・名称: 城山園
- ・住所: 長野県上田市別所温泉
- ・アクセス: 別所線・別所温泉駅車5分
- ・営業時間: 10時~20時
- ・定休日: 営業期間中は無休
- ・電話番号: 0268-38-3152
- ・料金: 松茸ずくしコース5500円
- ・営業期間: 9月中旬~11月中旬
- ・公式サイトURL: —
■別所温泉へのアクセス
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%95%B7%E9%87%8E%E6%96%B0%E5%B9%B9%E7%B7%9A
【電車】東京→(長野新幹線:1時間15分)→上田→(上田電鉄別所線:30分)→別所温泉
【バス】池袋駅東口→(20分)→練馬→(:30分)→川越的場→(関越自動車道~上越自動車道:2時間半)→上田駅前→(30分)→別所温泉
ぽっかぽか号(別所温泉直通バス/別所温泉〜松本駅)
片道料金(税込)/大人 2,000円、小中学生 1,000円
往復料金(税込)/大人 3,500円、小中学生 1,750円
観光スポット
展望台
安楽寺と常楽寺を結ぶ遊歩道に展望台があります。透明なアクリル板にレーザーで展望台から見える山々と山名や標高が彫り込んであります。とてもわかりやすいのでお寺散策の時にお立ち寄ってはいかがでしょうか。別所温泉の夜景も綺麗ですよ。■ 基本情報
- ・名称:展望台
- ・住所:長野県上田市別所温泉1787-8周辺
- ・アクセス:安楽寺または常楽寺から徒歩
- ・参考サイトURL: http://www.bessho-spa.jp/sight/walk.html#tenbo
櫻井穂光庵(さくらいすいこうあん)水墨画ギャラリー
2009年に古民家を改装してオープンした櫻井穂光庵の水墨画ギャラリーです。櫻井穗光さんは、上田市古安曽出身の水墨画家です。開館日は第1、第2の土曜日と日曜日ですが、開館時には庭の赤い蛇の目傘をが開いているそうなのでご確認を。京都の仁和寺のふすま絵などを描く水墨画家で作家の東野光生氏に学んだという水墨画は「心の中にすっと入り込み、心が通い合うような作品を心がけている」とのことです。とてもやわらかいタッチの水墨画です。
■ 基本情報
- ・名称:櫻井穂光庵(さくらいすいこうあん)水墨画ギャラリー
- ・住所:〒386-1431 長野県上田市別所温泉1712
- ・アクセス:上田電鉄別所線別所温泉駅から徒歩8分
- ・営業時間:10:00〜17:00※開館日は第1、第2の土曜日と日曜日
- ・電話番号:0268-38-5892
- ・料金:300円
- ・参考サイトURL:http://www.bessho-spa.jp/sight/walk.html
外湯めぐり
別所温泉には、外湯が3件あります。その3件をご紹介します。真田幸村隠しの湯「石湯」
別所温泉の外湯の1つ目は、真田幸村隠しの湯とも伝えられる「石湯」です。自然の岩を積み上げて出来た岩風呂なので「石湯」というそうです。湯口からのお湯はかけ流しなので飲泉できます。別所温泉は、弱アルカリ性の泉質で美肌効果も高く「美人の湯」ともいわれています。また、標石の文字「真田幸村公隠しの湯」は、池波正太郎氏の自筆によるもので、ご存知のとおり「真田太平記」の作者です。その物語の中には、しばしば別所の湯が登場しています。
■ 基本情報
- ・名称:真田幸村隠しの湯「石湯」
- ・住所:〒386-1431 長野県上田市大字別所温泉1641-1
- ・アクセス:上田電鉄別所線別所温泉駅から徒歩15分
- ・営業時間:6:00~22:00
- ・定休日:第2・4火曜日
- ・電話番号:0268-38-3510(別所温泉観光協会)
- ・料金:150円
- ・公式サイトURL:http://www.bessho-spa.jp/sight/spa.html
慈覚大師ゆかりの湯「大師湯(だいしゆ)」
平安時代(825年) 円仁慈覚大師が北向観音堂建立のため訪れた時に好んで入浴したの湯ということで「大師湯」と名付けられたそうです。こちらの湯も源泉かけ流しの湯で、どちらかというと地元の人たちが利用することが多く親しまれています。大師湯には、こんな云い伝えがあります。安楽寺にある「安楽寺開山樵谷惟仙和尚像」「安楽寺二世 幼牛恵仁和尚像」の両禅師の木像(重要文化財)が夜な夜な入浴されるので、尊貴を恐れた村人がついに木像の目玉を抜き取ったという話があるそうです。
■ 基本情報
- ・名称:慈覚大師ゆかりの湯「大師湯(だいしゆ)」
- ・住所:〒386-1431 長野県上田市別所温泉1652-1
- ・アクセス:上田電鉄別所線別所温泉駅から徒歩15分
- ・営業時間:6:00~22:00
- ・定休日:第1・3木曜日
- ・電話番号:0268-38-3510(別所温泉観光協会)
- ・料金:150円
- ・公式サイトURL:http://www.bessho-spa.jp/sight/spa.html
木曽義仲ゆかりの葵の湯〜北条氏ゆかりの湯「大湯」
木曽義仲(源 義仲)が愛妾(あいしょう:お気に入りのめかけ)の葵(あおい)の御前としばしば入浴していたので「葵の湯」とつけられました。その後、北条義政が浴室を建て北条湯とも呼ばれるように成りましたが、その湯量の多さから「大湯」と呼ばれ今に至っているようです。名前というのは、時代時代で変わっていくものですね。
あと、別所温泉の外湯の中で露天風呂があるのはこの「大湯」だけです。
■ 基本情報
- ・名称:木曽義仲ゆかり葵の湯〜北条氏ゆかりの湯「大湯」
- ・住所:長野県上田市別所温泉215-1
- ・アクセス:上田電鉄別所線別所温泉駅から徒歩15分
- ・営業時間:6:00~22:00
- ・定休日:第1・3水曜日
- ・電話番号:0268-38-3510(別所温泉観光協会)
- ・料金:150円
- ・公式サイトURL:http://www.bessho-spa.jp/sight/spa.html
飲泉について
外湯でも飲泉はできますが、その他にも石湯前、大湯前、北向観音参道に飲泉塔があり自由に飲むことが出来ます。温泉を飲む効能は、温かい湯は胃酸過多などに、冷たい湯は胃酸減少・便秘に効果があります。飲み方は、食前または、空腹時に飲むと効果的です。飲む量は、1回にコップ1杯を目安に1日約1,000ml以内が目安です。健康に良いからといって飲み過ぎは良くありませんのでほどほどに。
お宿
温泉に来たらやはりお宿選びは重要なポイントです。いくつかゆっくりできるお宿をご紹介します。七草の湯
2016年3月リニューアルオープンしたばかりの宿です。温泉は、源泉かけ流しで飲泉も可能です。サウナ付き展望大浴場、女性用「春の七草」・男性用「秋の七草」、展望露天風呂 女性用「草の香」・男性用「草の季」があり広々とした浴槽でくつろげます。また、露天檜風呂付きの部屋もあります。料理は地元産と旬の素材の料理でもてなしてくれます。春の山菜、夏野菜、千曲川の鮎、秋には松茸、冬には信州牛の鍋物などなど。
■ 基本情報
- ・名称:七草の湯
- ・住所:〒386-1431 長野県上田市別所温泉1621
- ・アクセス:上田電鉄別所線別所温泉駅下車徒歩7分
- ・営業時間:チェックイン14:00、チェックアウト10:00
- ・電話番号:0268-38-2323
- ・公式サイトURL:http://nanakusa-noyu.sakura.ne.jp/
別所観光ホテル
このホテルは、別所温泉の中でも高台に位置しています。その高台にある露天風呂「桑の湯」は、信州の山並みと温泉街の夜景が一望できる展望露天風呂になっています。料理は、やはり地元の食材、信州牛、地鶏真田丸などを使った料理が自慢です。ちょっと変わったところは、客室。限定2部屋ですがマッサージチェア付き展望和室があります。マッサージチェアは、よく浴室にあるのですが人が使っていたりしてなかなか使えなかったりするのですがこの部屋を予約すれば、マッサージチェアは独占です。
もちろん、限定1室ですが、露天風呂付き客室もありますよ。
■ 基本情報
- ・名称:別所観光ホテル
- ・住所:〒386-1431長野県上田市別所温泉323
- ・アクセス:上田電鉄別所線別所温泉駅下車徒歩15分
- ・営業時間:チェックイン14:30~18:00、チェックアウト10:30
- ・電話番号:0268-38-2043
- ・公式サイトURL:http://www.bessyokh.com/
旅館中松屋
創業260年以上の老舗の旅館です。老舗らしく客室に特別室が3つあり、純和室、掘りごたつのある「山ぼうし庵・ひとり静」、部屋のタイプは変わらないのですがベッドのある「山ぼうし庵・ちごゆり」、ベッドがツインベッドの「山ぼうし庵・福寿草」です。また、全館畳敷きですのでお城に泊まっているような気持ちになる宿です。ここの露天風呂も最上階にあり上信越国立公園の山々と上田盆地が展望出来ます。
■ 基本情報
- ・名称:旅館中松屋
- ・住所:〒386-1431 長野県上田市別所温泉1627
- ・アクセス: 上田電鉄別所線別所温泉駅下車徒歩10分
- ・営業時間:チェックイン 14:00、チェックアウト 10:00
- ・電話番号:0268-38-3123
- ・公式サイトURL:http://nakamatuya.com/
旅館桂荘
全7室の宿です。ここのお風呂は、貸切風呂となっています。浴槽が4~5名向けの「岩の湯」、3~4名向けの「山の湯」、1~2名向けで半露天の「香りの湯」の3つがあり、開いている時に鍵をかけて入浴するスタイルです。独り占め、家族で入れのんびり出来ます。また、日帰りでも1,000円で11:00~14:30の間であれば入ることが出来ますよ。料理は、上田市産や田舎の食材のみを使った地産地消のお料理が自慢です。
■ 基本情報
- ・名称:旅館桂荘
- ・住所:〒386-1431長野県上田市別所温泉1671
- ・アクセス:上田電鉄別所線別所温泉駅下車徒歩7分
- ・営業時間:チェックイン15:00 (最終20:00)、チェックアウト10:00
- ・電話番号:0268-38-2047
- ・公式サイトURL:http://www.katsuraso.com/
旅の宿南條
日本庭園に囲まれた純和風旅館です。本館、別館、奥別館、はなれ特別室とあります。はなれ特別室は檜風呂つきで、二間の部屋になっていて静かで落ち着けます。自慢の庭園を眺めるなら奥別室がおすすめです。料理は、地産地消を中心に季節ならでわの食材、春はフキノトウやたらの芽、夏は鮎やイワナ、秋はやっぱり松茸、長芋、冬には、信州牛を使い心のこもった料理を提供しています。
■ 基本情報
- ・名称:旅の宿南條
- ・住所:〒386-1431長野県上田市別所温泉212
- ・アクセス:上田電鉄別所線別所温泉駅下車徒歩7分
- ・営業時間:チェックイン14:00 (最終:18:00)、チェックアウト10:00
- ・電話番号:0268-38-2800
- ・公式サイトURL:http://www.nanjyoryokan.com/
グルメ
別所温泉では、どんな美味しいものが食べられるのか、いくつか食べて欲しいお店をご紹介します。そば久
長野といえばやはり信州そばです。ここ別所温泉でも美味しい信州そばを食べられます。その一軒「そば久」をご紹介します。古民家のようなお店に庭園があり落ち着いた雰囲気です。メニューはそばのみです。人気は「天ざるそば」なんですが、鰹節のだしに氷糖みつを合わせた甘みの少ない汁の「かけそば」が自慢の一品です。
それとおすすめは「そばだんご」ゆでたそばをこねて丸めて綿実油で揚げたもの。タレは砂糖しょうゆ、わさびしょうゆ、あんこの3種があります。とてもおいしいので食べてみてください。
■ 基本情報
- ・名称:そば久
- ・住所:〒386-0000 長野県上田市別所温泉1801
- ・アクセス:上田電鉄別所線別所温泉駅下車徒歩8分
- ・営業時間:11:30~15:00
- ・定休日: 火曜日(祝日の場合は営業)
- ・電話番号:0268-38-4524
- ・参考サイトURL: http://www.jalan.net/gourmet/grm_alikejpA000106459/?screenId=OUW2205
松茸料理「見晴台」
上田市は、長野県内でも有数の松茸の産地です。季節限定(9月下旬から10月下旬)にはなりますけど上田市内にある松茸小屋で国産の松茸を味わえます。その松茸小屋の一つ「見晴台」をご紹介します。コース料理は、松茸すき焼きなべ・松茸どびん蒸し ・松茸ご飯 ・松茸汁・香の物の松茸5品の「千曲川コース」から松茸のフルコース(松茸9品)プラス松茸100gのおみやげがついた「見晴台コース」まで全6コースあります。単品でも注文できます。予約は通年で受け付けているのでお早めに。
「見晴台」では、山野草園を開いていまして、自然の中でゆったりと四季折々の山野草を楽しむことが出来ます。また、各種山野草の販売、食事、胡麻おはぎ・馬肉うどん・山菜うどんを食べることも出来ますので松茸のシーズンオフの時期でも楽しめます。
■ 基本情報
- ・名称:信州上田奈良尾山松茸料理「見晴台」
- ・住所:〒386-1212 長野県上田市富士山4248
- ・アクセス:(車)上信越自動車道上田菅平ICから約30分
- ・営業時間:11:00~21:00
- ・営業期間:9月上旬~11月下旬、期間中無休
- ・電話番号:0268-38-5884(予約は通年)
- ・公式サイトURL:http://park6.wakwak.com/~miharashidai/
■ 基本情報
- ・名称:信州上田 見晴台 山野草園
- ・住所:〒386-1212 長野県上田市富士山4248
- ・アクセス:(車)上信越自動車道上田菅平ICから約30分
- ・営業時間:10:00~15:00
- ・営業期間:3月上旬~11月下旬
- ・電話番号:0268-38-5884
- ・料金:500円(小学生以下無料)
- ・公式サイトURL:http://park6.wakwak.com/~miharashidai/html/sanyaso.html
別所温泉から上田市周辺の観光地を周り、料理の美味しい旅館に泊まり旅館の内湯と共同浴場をめぐりゆったり温泉につかる。これぞ観光の醍醐味です。ぜひ、この機会に出かけてみてはいかがでしょう。