茨城県は水戸市を中心として5つのエリアに分かれており、それぞれの地域には魅力たっぷりの観光スポットがあり、その中からエリア別に主なスポットをマップでご紹介します。
Ⅰ.県央エリア
水戸市内観光マップ
http://www.ibako.co.jp/regular/ticket/mito-free.html
茨城県の県都 水戸市には、偕楽園を始めとして水戸徳川家ゆかりの観光スポットが、市内各地に数多くあり、市内を走る茨城交通のバスを利用しながらの観光がオススメです。偕楽園
http://www.mitokoumon.com/map/kairakuen.html
日本三名園として知られている偕楽園は、梅の名所として早春になると梅を愛でに大勢の人達が訪れます。偕楽園の眺め
Kentaro Ohno
大洗観光マップ
http://www.ibaraki-ebooks.jp/?bookinfo=大洗ゆうゆうマップ
大洗はアンコウ料理で有名なところですが、テレビアニメーション「ガールズ&パンツァー」の聖地として知られるようになりました。大洗の夜明け
Ⅱ.県南エリア
北条観光マップ
http://www.tsukuba-hojo.jp/index.php
筑波山の麓にあたる県南エリアには、日本の道百選に選ばれた「つくば道」からちょっと足を伸ばして、江戸の面影を残す筑波山神社の門前町 北条の町や、関東平野の東端に聳える筑波山などの観光スポットがあります。筑波山マップ
http://blog.goo.ne.jp/htshumei/e/48029c19fb42f8fe56791509f5ecbec0
土浦市観光マップ
http://www.obayoshi30.com/Tsuchiurajo.html
土浦市は、霞ヶ浦の湖畔に位置して土浦海軍航空隊があったことから、海軍の航空隊の町として賑わっていたところで、霞ヶ浦の花火大会や霞ヶ浦でのレジャー、土浦城跡などの観光スポットがあります。筑波山から富士山が見える
tenaciousme
Ⅲ.県西エリア
結城市観光マップ
http://yuinote.jp/info/2014/12/30/175
茨城県県西エリアは海に面していない内陸部のエリアで、歴史を感じさせる魅力的な観光スポットが目白押しです。結城市は結城紬の産地として、江戸から明治にかけて建てられた店舗や蔵などの町並みを楽しむことができます。結城市の蔵造りの建物
http://onorinbeck.blog40.fc2.com/blog-entry-669.html
結城紬の卸問屋や米穀商店、酒蔵など、重厚感のある建物が今でも残っています。古河市夏祭りイベントマップ
http://www.kogakanko.jp/cgi/poem/a/98.html
1000年以上の歴史を持つ神社など、歴史と伝統を感じる古河市の町。お祭りの際には神輿が町を練り歩きます。Ⅳ.県北エリア
那珂湊歴史探訪マップ
http://www.hitachinaka-sa.com/kanko03.html
那珂湊は那珂川の河口に位置して、水戸藩ゆかりの史跡と昔なつかしいディーゼルカーが走るひたちなか海浜鉄道湊線などの観光スポットがあります。袋田の滝観光マップ
http://geoforum.blog.shinobi.jp/geopark/ジオツアー(袋田の滝)
県北エリアの山間部の大子町には、日本三名瀑に数えられている高さ120m、幅73mを誇る袋田の滝があります。袋田駅から袋田の滝までの道すじで、太古に陸から海、そして再び陸になった事を確かめられます。袋田の滝
Ⅵ.鹿行エリア
http://www.rintetsu.co.jp/around_map
鹿島臨海鉄道は鹿行エリアを貫通するように、鹿島神宮のある鹿島神宮駅から県央エリアに入り水戸駅まで走っています。鹿島臨海鉄道「ガルパン」ラッピング車両
http://minkara.carview.co.jp/en/userid/1192126/blog/29097630/
素材提供:トリップアドバイザー