さぼてんの街春日井市はゆるキャラにもサボテン「春代・日丸・井之介」がいて頭文字を取ると「春日井」になります。もちろん食べ物も飲食店オリジナルのサボテン料理など、美味しい食べ物やおいしい場所が沢山あります!
周りは住宅や畑があるのどかな場所にあります。木造薬師如来坐像など市指定有形文化財がありますが、一般の公開は行われていません。お寺付近の地名も高蔵寺と言われています。お参りに来た後に公園がありますがそれ程おおきくありません。
高蔵寺駅は乗り換えなしで名古屋までいけます。街は自然豊かで「高蔵寺ニュータウン」など住宅が多いです。桜の季節にはピンク色で町が綺麗になります。大小さまざまな公園も多く、子供と遊ぶにはぴったりです。もちろんカブトムシやクワガタなどを探しに来る親子もおおいですよ!
夏には花火が上がり大変混雑します。遊具はあまり多くありませんが、芝生があるのでボールで遊んだり思いっきり体を動かした後にお弁当を食べたりできますよ。池には魚もいるので一日中楽しめます。虫取りなど自然とふれあえます。
境内には「居眠り地蔵さま」があり足を軽くなでて自分の病気の所をなでると癒されるといわれています。「おもかるさま」という石は願い事を唱えながら石を持ちあげる事が出来たら、願いが叶うといわれています。縁結び、学力向上にご利益があるので受験生にも人気があります。
貴重な書物など展示してあり、書物に興味がる方もない方ものぞいてみる価値はあります。もしかしたら、これをきっかけに色々と調べてみたくなるかもしれません!2階の図書閲覧コーナーには書関係の館蔵の図書が閲覧できます(貸し出しはしていません)
境内には沢山の桜やつつじ、銀杏の木が植えられており四季折々の自然が楽しめます。長い参道は桜並木になっており、春には空がピンクに見えるくらいの桜が咲き乱れます。隣には小学校があり地域の人々に昔から親しまれ、見守ってくれています。
春日井にはさぼてんゆるキャラの他にも「道風くん」という書道のキャラクターもいます。自然豊かで美味しい物も沢山!まずは春日井に来て歩いて散策すると色々な発見が出来ますよ!
1.高蔵寺
高蔵寺駅は乗り換えなしで名古屋までいけます。街は自然豊かで「高蔵寺ニュータウン」など住宅が多いです。桜の季節にはピンク色で町が綺麗になります。大小さまざまな公園も多く、子供と遊ぶにはぴったりです。もちろんカブトムシやクワガタなどを探しに来る親子もおおいですよ!
■ 基本情報
- ・名称: 高蔵寺(天台宗 寺院)
- ・住所: 愛知県春日井市高蔵寺町北5丁目1039
- ・アクセス: JR高蔵寺駅より徒歩約10分
- ・電話番号:0568-51-6111
- ・公式サイトURL: http://www.nihon-kankou.or.jp/aichi/232068/detail/23206ag2130015778
2. 落合公園
広く自然豊かな公園です。水を中心にした展示物や遊びがあり、夏は噴水近くで多くの子供たちがにぎわって居ます。落合池の周りは散歩道になっており、犬の散歩やジョギングなど多くの人がにぎわっています。桜の季節は桜の季節が開催されます。夏には花火が上がり大変混雑します。遊具はあまり多くありませんが、芝生があるのでボールで遊んだり思いっきり体を動かした後にお弁当を食べたりできますよ。池には魚もいるので一日中楽しめます。虫取りなど自然とふれあえます。
■ 基本情報
- ・名称: 落合公園
- ・住所: 春日井市東野町字落合池1番地
- ・アクセス:東名高速道路春日井ICから車で3分
- ・営業時間: 7:00~22:30(4月~10月)7:00~22:00(11月~3月)
- ・定休日: 月曜日(祝祭日の場合はその翌日)年末年始
- ・電話番号: 建設部公園緑地課 0568-85-6281
- ・料金:無料
- ・公式サイトURL: http://www.city.kasugai.lg.jp/machi/park/ochiaikoen.html
3.勝満山崇彦寺
昭和3年に山口悦太郎さんが私財を投入して建立されました。勝川大弘法さまは高さ18メートルととても高いです。勝川の商店街を歩くと大弘法入り口と看板がでており、木彫りの弘法さまが迎えてくれます。細い路地を歩くと大きな弘法さまはすぐに目にとまります。境内には「居眠り地蔵さま」があり足を軽くなでて自分の病気の所をなでると癒されるといわれています。「おもかるさま」という石は願い事を唱えながら石を持ちあげる事が出来たら、願いが叶うといわれています。縁結び、学力向上にご利益があるので受験生にも人気があります。
■ 基本情報
- ・名称: 勝満山 崇彦寺
- ・住所: 愛知県春日井市若草通1丁目3番地
- ・アクセス: 中央線 勝川駅北口から徒歩6分
- ・定休日: 無休
- ・電話番号: 0568-31-9282(駅前通商店街組合事務所内) ※月・水・金 午後10時~午後3時
- ・公式サイトURL:http://www.o-cobo.jp/about_ookoubou
4.書の美術館 春日井市道風記念館
昭和56年に春日井市松河戸生誕の書道家小野道風の偉業をたたえ建築されました。全国でも数少ない書道の美術館で、平安時代、奈良時代、鎌倉時代などの貴重な書物などを展示してあります。花札の柳の下で傘をさして佇む人物が小野道風と言われています。貴重な書物など展示してあり、書物に興味がる方もない方ものぞいてみる価値はあります。もしかしたら、これをきっかけに色々と調べてみたくなるかもしれません!2階の図書閲覧コーナーには書関係の館蔵の図書が閲覧できます(貸し出しはしていません)
■ 基本情報
- ・名称: 書の美術館 春日井市道風記念館
- ・住所: 愛知県春日井市松河戸町946番地2
- ・アクセス:JR中央線勝川駅 かすがいシティバス南部線「道風記念館」下車
- ・営業時間: 9時~16時30分
- ・定休日: 月曜日(祝日の場合は開館し、翌日休館)年末年始(12月29日~1月3日) 展示替え期間
- ・電話番号:0568-82-6110(文化スポーツ部 道風記念館)
- ・料金: 大人100円、大学生・高校生50円、中学生以下無料(特別展は別料金)
- ・公式サイトURL: http://www.city.kasugai.lg.jp/shisetsu/22032/tofu/kinenkan.html
5.伊多波刀神社
「いたはと」神社と読みます。名前の由来は、板に鳩の絵を描いて奉納したことから名付けられたと言われています。昔は秋祭りに流鏑馬神事が行われていましたが、現在は武将の格好をして馬に乗り参道を歩く、前厄の男性が武者の格好をして的当てを行うようになりました。(市指定無形文化財)境内には沢山の桜やつつじ、銀杏の木が植えられており四季折々の自然が楽しめます。長い参道は桜並木になっており、春には空がピンクに見えるくらいの桜が咲き乱れます。隣には小学校があり地域の人々に昔から親しまれ、見守ってくれています。
■ 基本情報
- ・名称: 伊多波刀神社
- ・住所: 春日井市上田楽町3454
- ・アクセス:JR中央線春日井駅から名鉄バス小牧行西町屋下車徒歩10分
- ・電話番号:0568-85-3470
- ・公式サイトURL: http://www.city.kasugai.lg.jp/22498/kanko/464/itadojinja.html