TANAKA Juuyoh (田中十洋)
群馬県といえば古墳や遺跡の多いところ。今回は群馬県の中でも有名な、実際に周ってみたい遺跡の数々を集めてみました!【高崎市】保渡田古墳群
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BF%9D%E6%B8%A1%E7%94%B0%E5%8F%A4%E5%A2%B3%E7%BE…
群馬県高崎市にある保渡田古墳群は「二子山古墳」「八幡塚古墳」「薬師塚古墳」の3つの大型前方後円墳の総称です。これらの古墳からは数多くの埴輪が出土しており、地方豪族の墓だと考えられています。中でも八幡塚古墳では埴輪や葺石が復元されており、石室の中も見ることができます。 http://www2.g-tak.gsn.ed.jp/es/06/syakai/rekisi/noukou/kofun/kofun3.html
■ 基本情報
- ・名称: 保渡田古墳群
- ・住所: 群馬県高崎市保渡田町2000-1
- ・アクセス: 関越自動車道前橋ICから車で約15分
- ・営業時間: 終日開放
- ・定休日: なし
- ・電話番号: 027-321-1292(高崎市文化財保護課)
- ・料金: 無料
- ・公式サイトURL: http://www.city.takasaki.gunma.jp/docs/2013121600491/
【藤岡市】白石古墳群
http://ozisann.blog.so-net.ne.jp/2014-01-02
群馬県藤岡市は古墳の多い群馬県の中でも屈指の古墳数を誇る地域です。古墳の形状や時代などが多岐に渡り、この地域を散策するだけで様々な古墳を見ることができます。非常に数の多い白石古墳群ですが、手軽に詳しくこれらの古墳について知りたい方は、藤岡歴史館に立ち寄るのがおすすめです。 http://blog.livedoor.jp/archaeoring/archives/52277657.html
■ 基本情報
- ・名称: 白石古墳群
- ・住所: 群馬県藤岡市白石1291-1(藤岡歴史館)
- ・アクセス: 上信越自動車道藤岡ICより車で約15分
- ・営業時間: 終日開放(藤岡歴史館は9:00~17:00)
- ・定休日: なし(藤岡歴史館は12月27日~1月4日)
- ・電話番号: 0274-22-1211(藤岡市経済部商工観光課)
- ・料金: 無料
- ・公式サイトURL: http://www.city.fujioka.gunma.jp/index.html
【高崎市】八幡古墳群
http://www.panoramio.com/photo/69926907
高崎市八幡町にある観音塚古墳、八幡二子塚古墳、平塚古墳の3つを総称したのが八幡古墳群です。高崎市というと保渡田古墳群というイメージがありますが、こちらはまた別の古墳群となっています。この古墳群の見どころは観音塚古墳にある東日本最大規模の石室で、自由に中に入って見学をすることができます。 http://jp.worldmapz.com/photo/299747_ru.htm
■ 基本情報
- ・名称: 八幡古墳群
- ・住所: 群馬県高崎市八幡町
- ・アクセス: 関越自動車道前橋IC、高崎ICから車で約30分
- ・営業時間: 終日開放
- ・定休日: なし
- ・電話番号: 027-321-1292(高崎市文化財保護課)
- ・料金: 無料
- ・公式サイトURL: http://www.city.takasaki.gunma.jp/
【みどり市】岩宿遺跡
http://www2.g-tak.gsn.ed.jp/es/06/syakai/rekisi/noukou/iwajuku/iwajuku1.html
旧石器時代の遺跡として有名な岩宿遺跡。歴史の教科書にも登場する、非常に有名な遺跡です。この遺跡が発見されるまで日本には旧石器時代に人間はいなかったと考えられていました。そんな歴史の定説を覆す重大な発見があった地がこの岩宿遺跡なのです。近くに岩宿博物館もあるので立ち寄ってみてくださいね! http://blog.livedoor.jp/s_yossy/archives/54218086.html
■ 基本情報
- ・名称: 岩宿遺跡
- ・住所: 群馬県みどり市笠懸町阿左美1790-1
- ・アクセス: 藪塚ICより車で約15分
- ・営業時間: 終日開放(岩宿博物館は9:30~17:00)
- ・定休日: なし(岩宿博物館は月曜日(祝日の場合翌日)、12月28日~1月4日)
- ・電話番号: 0277-76-1701(岩宿博物館)
- ・料金:無料(岩宿博物館は一般300円、高校生200円、小中学生100円)
- ・公式サイトURL: http://www.city.midori.gunma.jp/iwajuku/
【渋川市】金井東裏遺跡
http://blogs.yahoo.co.jp/aso_yudamari/7885040.html
古墳時代後期の遺跡である金井東裏遺跡。6世紀に噴火した二ツ岳の火砕流でのみ込まれた、成人男性の骨が見つかったことで有名な遺跡です。この男性に特徴的なのは甲(よろい)をつけていること。近くからは乳児の骨も発見されており、なぜこの場所で彼らが火砕流に見舞われたのかは今も謎に包まれています。 http://blogs.yahoo.co.jp/aso_yudamari/7885040.html
これらの遺跡は現在見ることができません。渋川市がレプリカ展示を定期的に行っていますので、その時期に合わせて見に行くのがおすすめです。■ 基本情報
- ・名称: 金井東裏遺跡
- ・住所: 群馬県渋川市金井
- ・営業時間: 終日開放(遺跡内に立ち入ることはできません)
- ・定休日: なし
- ・電話番号: 0279-52-2511(公益財団法人 群馬県埋蔵文化財調査事業団)
- ・料金: 無料
- ・公式サイトURL: http://www.gunmaibun.org/info/kanaiura.html
【高崎市】上野三碑
http://blogs.yahoo.co.jp/hanano500/50219453.html
上野三碑(こうずけさんぴ)は高崎市内にある「多胡碑」「山上碑」「金井沢碑」の3つの石碑の総称です。この石碑は古墳時代に作られたもので、この地域では古くから朝鮮半島の文化の影響を受けていたことや、文字が使用されていたこと、また仏教が信仰されていたことなどが石碑から伺えます。 http://blog.livedoor.jp/kominatokataumi/archives/50663199.html
■ 基本情報
- ・名称: 上野三碑
- ・住所: 群馬県高崎市吉井町(多胡碑)、山名町(山上碑、金井沢碑)
- ・アクセス: 信越自動車道吉井ICから車で約20分
- ・営業時間: なし
- ・定休日: なし
- ・電話番号: 027-321-1292(高崎市文化財保護課)
- ・料金: 無料
- ・公式サイトURL: http://www.pref.gunma.jp/03/x4500026.html
さて、あなたの行ってみたい遺跡はありましたか?暗い石室や古びた人骨は、歴史ロマンだけでなくちょっとした恐怖心のようなものまで呼び覚ましてくれるような気もします。
各遺跡の近くには博物館があり、遺跡についてより深く知ることができます。遺跡を訪れた際にはぜひ博物館にも行ってみてくださいね!