日本人なら一度は遊んだことのある折り紙。改めてその素晴らしさを再確認ができるのが「日本折紙博物館」。折り紙をテーマした世界最大の博物館では、想像を超える驚きと感動の世界がに出会えます。今まで知らなかったスゴい折り紙の世界を堪能できる、まさに折り紙つきの博物館にさあ出かけましょう!
中でも感動したのは、日本で4冊しか残っていないという資料「秘伝千羽鶴折形」。実際にそれを折った、何羽もの鶴が重なった「連鶴」は、どこからどう見てもたった一枚の折り紙で作られているとは思えない作品。考えた人スゴすぎる!
じっくり見てみるとまるで本物を重ねているような着物や笠、神輿の飾りひとつひとつも当たり前ですが全部折り紙。巧みな折りの技術もスゴいですが、折り紙の模様の美しさにも見とれてしまうはず。そして、これだけ並ぶと迫力がありますね。
顕微鏡の横から覗いてみると、肉眼では先っぽに何かあるといえばある……、というくらい。どれほどの集中力が必要なのか想像すると、思わず息を止めて眺めてしまいますよ。
折り紙と知りながらも、なんだか本当の庭園に来たような感覚になってしまいます。お花ひとつひとつがどう作られているのか、ついじっくり見てしまいますね。まさにアートです。
ひな人形やカブトなど、季節ごとの折り紙をはじめ、指ではじくとくるりと回転する”回転木馬”など、動きのある作品も教えてもらえます。一枚の紙でこんなに色々遊べるってちょっと感動しちゃいますよ。訪れた際にはぜひ参加してみてください!作れるようになったら友達につい自慢したくなるでしょう。
買い物のついでに訪れてみたものの、折り紙なんて……と最初は暇つぶし&ひやかしのつもりでしかありませんでしたが、見て行くうちに夢中になってる自分に気がつきます。これが折り紙?!と驚く作品ばかりで、子供もとても楽しんでいましたが、大人の方が興奮と感動に包まれること間違いナシです!
行ったらここをチェック!
1.意外に深い!「折り紙の歴史」
http://blogs.yahoo.co.jp/dodai55/12918840.html
小さいころ何も考えずに楽しく遊んでいた折り紙にも、しっかりとした歴史があります。江戸時代のころから遊ばれていたというのですから驚きです。そんな歴史的背景や、折り紙が世界に誇れる日本の伝統芸術であることの理解が深まります。 中でも感動したのは、日本で4冊しか残っていないという資料「秘伝千羽鶴折形」。実際にそれを折った、何羽もの鶴が重なった「連鶴」は、どこからどう見てもたった一枚の折り紙で作られているとは思えない作品。考えた人スゴすぎる!
2.折り紙で繊細に再現される「時代風景」
http://blogs.yahoo.co.jp/jiro1125k/folder/447866.html?p=2
江戸時代の大名行列の様子や神輿をかつぐ祭りの様子、京の貴族の遊びなど、歴史的・文化的な風景の様子もすべてを折り紙で表現できちゃうのが、こちらの博物館のすごいところです。とても折り紙で作られているとは思えないほど、精密で豊かな表現はまるでジオラマ! じっくり見てみるとまるで本物を重ねているような着物や笠、神輿の飾りひとつひとつも当たり前ですが全部折り紙。巧みな折りの技術もスゴいですが、折り紙の模様の美しさにも見とれてしまうはず。そして、これだけ並ぶと迫力がありますね。
3.髪の毛よりも小さい!「世界最小の折り紙」
世界最大の折り紙博物館には、顕微鏡を使わなければ見えないほどの世界最小の折り鶴も見られます。とても人間の手で作ったとは思えない、微小で繊細な作品です。この博物館のための特別製作で、その大きさは髪の毛先よりも小さいのだそう。顕微鏡の横から覗いてみると、肉眼では先っぽに何かあるといえばある……、というくらい。どれほどの集中力が必要なのか想像すると、思わず息を止めて眺めてしまいますよ。
4.日本情緒溢れる「折紙庭園」
折り紙で作られた花々が綺麗に咲き誇る『折紙庭園』は、桜や水仙、菖蒲、ひまわり、紅葉、チューリップなど、日本の四季を折り紙で表現しています。こちらの花々はすべて日本折紙協会会員の手によって折られ、全部で3000枚の折り紙が使われています。咲き誇る花々を堪能しましょう。折り紙と知りながらも、なんだか本当の庭園に来たような感覚になってしまいます。お花ひとつひとつがどう作られているのか、ついじっくり見てしまいますね。まさにアートです。
5.折り紙のプロにならう「おりがみ教室」
館内にある和室にて毎日開かれる「折り紙教室」。日本折紙協会認定の折り紙講師やインストラクターに直接教えてもらえるので、自分では折ったことのない折り紙も上手に作ることができます。一日二回開催で、40分間のたっぷりレッスンは、参加費300円です。年代問わず大人気♪ひな人形やカブトなど、季節ごとの折り紙をはじめ、指ではじくとくるりと回転する”回転木馬”など、動きのある作品も教えてもらえます。一枚の紙でこんなに色々遊べるってちょっと感動しちゃいますよ。訪れた際にはぜひ参加してみてください!作れるようになったら友達につい自慢したくなるでしょう。
日本折紙博物館について
http://tabimati.net/midokoro/detail_kanko.php?p=2286
周辺に山代温泉、片山津温泉、山中温泉、粟津温泉と4つの温泉を持つ、石川県加賀市に日本折紙博物館はあります。その温泉地などで古くから親しまれる加賀銘菓を手掛けてきた老舗菓子舗「御菓子城加賀藩」の店舗内にあり、博物館のほかにも工芸館や市場など、加賀の歴史や文化を感じる施設が集まっています。 買い物のついでに訪れてみたものの、折り紙なんて……と最初は暇つぶし&ひやかしのつもりでしかありませんでしたが、見て行くうちに夢中になってる自分に気がつきます。これが折り紙?!と驚く作品ばかりで、子供もとても楽しんでいましたが、大人の方が興奮と感動に包まれること間違いナシです!
実際に訪れた人の声
今日は久々におでかけ♡ まず海鮮丼食べてから加賀藩へ 日本折紙博物館は全部折紙で出来てるばっかりー すごかった! 保育のために本買いました笑 んでから片山津温泉♨️ ごはんも美味しかった