病を治す温泉として有名な「日本三大薬湯」に群馬県の草津温泉、兵庫県の有馬温泉、そして、新潟県にある松之山温泉があります。今回はこの松之山温泉についてまとめました。
新潟県十日町市にある温泉で自慢は素晴らしい泉質。ホウ酸の含有量が日本一、メタケイ酸も豊富に含み、塩分濃度も高いです。ここの丘陵地帯にはブナの原生林がありますが、立ち姿が美しいことから「美人林」と呼ばれ人気の観光スポットとなっています。
新潟県十日町市にある松之山温泉は、山あいに湧く温泉なのに塩分濃度が高いのも特徴です。なので塩の採取もされていたのですね。これはジオプレッシャー型温泉と言われ、なんと約1000万年前の化石海水が圧されて湧いて出て来てるものなんだそうです。自然てすごいですよね。昔ながらの趣がある温泉場には10数件の湯治旅館や日帰り温泉施設があります。
草津温泉や有馬温泉と合わせ『日本三大薬湯』として有名ですね。豪雪地帯になる山深い松之山温泉には松之山温泉スキー場もあってスキー客の利用も多く、楽しみの場にもなっています。700年も昔に鷹がここの温泉で体を癒していたと云う開湯伝説もあってそれにちなんで付けられた「鷹ノ湯」という日帰り入浴の施設があります。場所がらなのでしょうね上杉謙信の隠し湯とも言われています。
もてなしから料理まで、すべてが心地いいおふくろさん風味なんです。旅館としても、日帰り入浴としても利用できますよ。出される料理に使われている素材や野菜は手作りの物でおふくろさんの田舎料理が楽しめます。ここの蕎麦はコシが強く、そば粉100パーセントでつなぎは布海苔、ヤマゴボウという十割蕎麦なんです。おふくろさんに教わりながら作った蕎麦をそのばで試食なんて楽しそうですよね。
天水山の山の中腹にある高原です。ここには、菖蒲池があって初夏には菖蒲園の菖蒲が咲き見ごろになります。そして夏場には、広い敷地でコテージやテントを使ってキャンプなどのアウトドアーを楽しむこともできますよ。また100種類以上もの野鳥がいてバードウォッチングもおススメのスポットになっています。
ここ里山の自然美は、何とも絶景な景色を魅せてくれますね。ここは約3万ヘクタールもの場所に植えられた木が競ううように空に向かって伸びています。夏場はブナの葉を通して柔らかな日差しが降り注ぎ、秋には夕日に映える木影と落ち葉の絨毯が幻想的な情景を作ります。『美人林』と云われる理由が訪れて納得できる林ですよ。
新潟と云ったら美味しいお米のコシヒカリですね♪その美味しいお米を作っているこの棚田には、約200枚もの水田が広がっています。四季を通じてカメラに収めようとたくさんの人たちが訪れています。田んぼに水が張られる春などには『水鏡』が絶景と云われていますね。「にほんの里100選」になるなど話題を呼び多くの人が来ますが、皆さん訪れる際は私有地なので無断で田に入らないようにしましょうね。
ここのところてんは美味しいですが、食べる時に箸が一本だけで食べるって知っていました?「一本箸」という食べ方は、諸説あるようですが、その昔、弘法大師が手に持っていた一本の杖で地面をトントンと突いた場所からなんと、温泉とか清水が湧いたそうです。摩訶不思議ですね~。その湧いたお水を使ってところてんを作ったことから、弘法大師の杖にあやかって箸一本で食べるのだそうです。
強い油臭の特徴のある温泉です。 源泉はかなり熱いので要注意です。 休憩室はありませんが、地元の人たちで結構にぎわっていました。 温まります。 宿のいたるところから、湯気がもうもうと立っていて、温泉の力を感じさせてくれます。もちろんお風呂は抜群!
坂口安吾の作品で松之山が舞台となったのは、「黒谷村」「不連続殺人事件」「逃げたい心」など。松之山小学校脇には坂口安吾の文学碑もあり、松之山との深い関わりが感じられます。
「里山のいきもの探検」や「米作り体験」などを通して、里山の宝物を「みんなで調べ」「つなぎ」「伝え」「行動」することで地域を創っていこうとしています。
その夜に見た夢を「夢の本」に綴る。その全てが揃って彼女の作品として完成します。2011年の長野県北部地震で被害を受けたのですが、大規模修復を行い2012年から再開されています。
展示資料だけでなく、建物そのものも一見の価値あり。重い雪に絶えられるようにと、豪雪地帯ならではの建物構造は、当時の技術の素晴らしさを垣間見せてくれます。
特におすすめは冬の厳冬期です。3〜4mは積もるという雪のなかで露天風呂に浸かりながら「雪見風呂」を楽しんでみましょう。豪雪地帯ならではの楽しみ方です。
ここのもう一つの自慢が、「利き酒」です。新潟はご存知日本酒の産地として酒蔵の数は日本一。地元ならではの銘柄など18銘柄を揃え、その中から3種類を選んで愉しむ「4代目おまかせ利き酒セット」が人気です。
4代目は利き酒師とソムリエの資格を持ち、2015年には世界で235人しかいないという「酒匠(さかしょう)」の資格を取得したそうです。
一歩建物の中に入ると、そこには昭和が息づいています。でも、和室が苦手な方のための洋室も用意されているので安心して下さい。
とはいえ、この雰囲気をおもいっきり味わって温泉でゆったりと過ごす時間は、松之山温泉の素晴らしい思い出の一つになりそうです。
お酒の飲み比べや山菜がメインの料理など、地元の食材を新鮮なままで、最も美味しい料理法で頂けます。
松之山温泉はいかがでしたか?素晴らしい泉質の温泉でお肌スベスベの美人になって、美人林と呼ばれるブナ林で森林浴を愉しめば、日頃の忙しさはどこへやら!日本三大薬湯に癒され、地元素材の素晴らしい料理にお腹も満たされ、こんな素敵な時間を楽しんでみましょう。
新潟県十日町市にある温泉で自慢は素晴らしい泉質。ホウ酸の含有量が日本一、メタケイ酸も豊富に含み、塩分濃度も高いです。ここの丘陵地帯にはブナの原生林がありますが、立ち姿が美しいことから「美人林」と呼ばれ人気の観光スポットとなっています。
松之山温泉とは?
http://asobinin07.exblog.jp/iv/detail/index.asp?s=23695228&i=201502/20/22/f01494…
ホウ酸含有量が日本一で弱アルカリ性の湯泉です。 山間の温泉ながら塩分濃度が高く、太平洋戦争中は塩の採取も行われていたほどです。塩分が強いため、冬でも湯冷めせず、薬効の高さを誇ります。松之山温泉は、薬効高い天然温泉として越後の三名湯の一つともいわれています。新潟県十日町市にある松之山温泉は、山あいに湧く温泉なのに塩分濃度が高いのも特徴です。なので塩の採取もされていたのですね。これはジオプレッシャー型温泉と言われ、なんと約1000万年前の化石海水が圧されて湧いて出て来てるものなんだそうです。自然てすごいですよね。昔ながらの趣がある温泉場には10数件の湯治旅館や日帰り温泉施設があります。
松之山温泉の見どころ
日本三大薬湯
http://www.jalan.net/yad323058/photo/
温泉は薄緑色をしており、強い塩味で、あぶらのような匂いがあります。時間がたつにつれ、匂いは気にならなくなります。効能としては、きりきず・やけど・慢性皮膚病・慢性婦人病・冷え性などがあります。草津温泉や有馬温泉と合わせ『日本三大薬湯』として有名ですね。豪雪地帯になる山深い松之山温泉には松之山温泉スキー場もあってスキー客の利用も多く、楽しみの場にもなっています。700年も昔に鷹がここの温泉で体を癒していたと云う開湯伝説もあってそれにちなんで付けられた「鷹ノ湯」という日帰り入浴の施設があります。場所がらなのでしょうね上杉謙信の隠し湯とも言われています。
おふくろ館
http://minkara.carview.co.jp/userid/305026/spot/647276/
のどかな風景に囲まれた素朴な宿「おふくろ館」は、地元のおふくろさん達が運営しています。地元の新鮮な食材を使った手づくりの郷土料理や「じょうもんの湯」という無色透明単純硫黄鉱泉の湯を満喫することができます。また、毎月第3水曜日は手作りそば体験をすることができます。TEL.025-596-2200もてなしから料理まで、すべてが心地いいおふくろさん風味なんです。旅館としても、日帰り入浴としても利用できますよ。出される料理に使われている素材や野菜は手作りの物でおふくろさんの田舎料理が楽しめます。ここの蕎麦はコシが強く、そば粉100パーセントでつなぎは布海苔、ヤマゴボウという十割蕎麦なんです。おふくろさんに教わりながら作った蕎麦をそのばで試食なんて楽しそうですよね。
大厳寺高原
天水山の中腹、標高700メートルに位置する大厳寺高原。牧牛や100種以上いる野鳥の声を聞くことができます。夏は、コテージやバンガロー、テントが完備されたキャンプ場となり、アウトドアライフを楽しむ人達で賑わい、紅葉の季節は目を見張るほどの美しさ。大自然を満喫できます。天水山の山の中腹にある高原です。ここには、菖蒲池があって初夏には菖蒲園の菖蒲が咲き見ごろになります。そして夏場には、広い敷地でコテージやテントを使ってキャンプなどのアウトドアーを楽しむこともできますよ。また100種類以上もの野鳥がいてバードウォッチングもおススメのスポットになっています。
美人林
http://kencat.at.webry.info/201504/img2_24.142961823166037986177.html
松口の丘陵に樹齢約90年ほどのブナの木が一面に生い茂っています。ブナがまっすぐに伸びる立ち姿が美しいことから「美人林」と呼ばれるようになりました。昭和初期に裸山にされましたが、この山のブナの若芽が一斉に生えだし、ブナ林が野鳥の生息地として見直され、保護されるようになりました。今では多くの写真愛好家が訪れる観光名所となっています。ここ里山の自然美は、何とも絶景な景色を魅せてくれますね。ここは約3万ヘクタールもの場所に植えられた木が競ううように空に向かって伸びています。夏場はブナの葉を通して柔らかな日差しが降り注ぎ、秋には夕日に映える木影と落ち葉の絨毯が幻想的な情景を作ります。『美人林』と云われる理由が訪れて納得できる林ですよ。
星峠の棚田
http://snow-country.jp/?a=contents&id=717
季節によって異なる顔を魅せる棚田。米を作り、小さなダムとして山を支え、小さな生き物達の住み処となってきました。2009年NHK大河ドラマ「天地人」のオープニング映像にも使用された風景がそこに広がっています。新潟と云ったら美味しいお米のコシヒカリですね♪その美味しいお米を作っているこの棚田には、約200枚もの水田が広がっています。四季を通じてカメラに収めようとたくさんの人たちが訪れています。田んぼに水が張られる春などには『水鏡』が絶景と云われていますね。「にほんの里100選」になるなど話題を呼び多くの人が来ますが、皆さん訪れる際は私有地なので無断で田に入らないようにしましょうね。
日本一うまいところてん
温泉帰りに是非、ところてんをご賞味ください。創業125年、厳しい水質基準をクリアした湧水と厳選された良質の天草から伝統の製法で素材の良さを最大限に引出し作られています。箸一本で食べる昔ながらの粋な食べ方で、タレは酢醤油や青じそをお好みでどうぞ。TEL:025-594-3701ここのところてんは美味しいですが、食べる時に箸が一本だけで食べるって知っていました?「一本箸」という食べ方は、諸説あるようですが、その昔、弘法大師が手に持っていた一本の杖で地面をトントンと突いた場所からなんと、温泉とか清水が湧いたそうです。摩訶不思議ですね~。その湧いたお水を使ってところてんを作ったことから、弘法大師の杖にあやかって箸一本で食べるのだそうです。
実際に訪れた人の声
http://www.jalan.net/kankou/spt_guide000000166168/
■ 基本情報
- ・名称:鷹の湯
- ・住所:新潟県十日町市松之山湯本
- ・アクセス:北越急行まつだい駅またはJR東日本飯山線津南駅より、タクシーで約25分。
- ・営業時間:(4月~11月)午前10時~午後9時30分(午後10時閉館)
- (12月~3月)午前10時~午後8時30分(午後9時閉館)
- ・定休日:第2・第4木曜日※休館日が祝日の場合は次の日休み
- ・電話番号:025-596-2221
- ・料金:500円(小学生未満無料)
- ・公式サイトURL:http://www.matunoyama.net/
松之山温泉のみどころ
大棟山(だいとうざん)美術博物館
700年の歴史を誇る元造り酒屋の庄屋「村山家」の旧宅と庭を博物館として開放しています。第31代当主の叔父が「坂口安吾」です。昭和5年から13年にかけて頻繁に松之山を訪れていたそうで、彼の貴重な遺品や、庄屋の暮らしを感じる生活用品などが展示されています。坂口安吾の作品で松之山が舞台となったのは、「黒谷村」「不連続殺人事件」「逃げたい心」など。松之山小学校脇には坂口安吾の文学碑もあり、松之山との深い関わりが感じられます。
■ 基本情報
- ・名称: 大棟山美術博物館
- ・住所: 新潟県十日町市松之山1222
- ・アクセス: 関越自動車道「塩沢石打」ICから車で約45分
- ・営業時間: 9:00〜16:00
- ・定休日: 冬季積雪期間休館・開館中無休
- ・電話番号: 025-596-2051
- ・料金: 大人500円、小中学生300円、小学生未満無料
- ・公式サイトURL: http://daitozan.jimdo.com/
越後松之山「森の学校」キョロロ
里山と自然と文化の魅力を発信する科学館です。キョロロという名前は、松之山に夏になるとやってくる野鳥「アカショウビン」が「キョロロロ」となくことから名付けられました。季節のイベント、企画展など年齢性別を問わず楽しめる科学館となっています。「里山のいきもの探検」や「米作り体験」などを通して、里山の宝物を「みんなで調べ」「つなぎ」「伝え」「行動」することで地域を創っていこうとしています。
■ 基本情報
- ・名称: 十日町立里山科学館 越後松之山「森の学校」キョロロ
- ・住所: 新潟県十日町市松之山松口1712−2
- ・アクセス: 関越自動車道「塩沢石打」ICから車で約60分
- ・営業時間: 9:00〜17:00
- ・定休日: 火曜日
- ・電話番号: 025-595-8311
- ・料金: 大人500円、小中高生300円
- ・公式サイトURL: http://www.matsunoyama.com/kyororo/
夢の家 Dream House
慌ただしい現代社会の中で、「自分自身と向き合うために、夢を見てほしい」との願いから、旧ユーゴスラビア出身のアーティスト「マリーナ・アブラモヴィッチ」が作った宿泊体験型の芸術作品です。彼女がデザインしたパジャマを着て、彼女がデザインした部屋で眠る。その夜に見た夢を「夢の本」に綴る。その全てが揃って彼女の作品として完成します。2011年の長野県北部地震で被害を受けたのですが、大規模修復を行い2012年から再開されています。
■ 基本情報
- ・名称: 夢の家 Dream House
- ・住所: 新潟県十日町市松之山湯本643
- ・アクセス: 関越自動車道「塩沢石打」ICから車で約60分
- ・営業時間: 見学のみ10:00〜16:00、チェックイン17:00/チェックアウト9:00
- ・定休日: 宿泊可能日が決まっています。HPで確認して下さい。
- ・電話番号: 025-761-7767(大地の芸術祭の里 総合案内所)
- ・料金: 宿泊体験料金 大人6,300円・小学生3,150円、鑑賞料金 大人500円・小学生250円
- ・公式サイトURL: http://www.tsumari-artfield.com/dreamhouse/
松之山郷民俗資料館
100年前に建てられたケヤキ作りの古民家を移築して、2016年4月29日に資料館としてオープンしました。雪国で日常生活に用いられてきた生活道具、農作業で活躍した農具、松之山と深い縁のある坂口安吾の遺品、更には地域の各所から集められた資料が沢山展示されています。展示資料だけでなく、建物そのものも一見の価値あり。重い雪に絶えられるようにと、豪雪地帯ならではの建物構造は、当時の技術の素晴らしさを垣間見せてくれます。
■ 基本情報
- ・名称: 松之山郷民俗資料館
- ・住所: 新潟県十日町市松之山湯山264
- ・アクセス: 関越自動車道「塩沢石打」ICから車で約60分
- ・営業時間: 9:00〜16:00
- ・定休日: 火曜日(冬季積雪期間 11月中旬〜4月下旬まで休館)
- ・電話番号: 025-596-2041
- ・料金: 一般200円、中学生以下無料
- ・参考サイトURL: http://www.city.tokamachi.lg.jp/shisetsu/S017/S020/1454068644231.html
おすすめ宿
ひなの宿 ちとせ
泉質は松之山温泉自慢のカルシウム・ナトリウム塩化物泉で、1200万年前の化石海水が地殻変動で噴出した源泉温度が92度という高温泉です。「ちとせ」のお風呂は冬は雪に覆われ白一色に染まり、夏は緑に囲まれた野趣あふれる露天風呂と、ゆっくりと体を休める内風呂が揃っています。特におすすめは冬の厳冬期です。3〜4mは積もるという雪のなかで露天風呂に浸かりながら「雪見風呂」を楽しんでみましょう。豪雪地帯ならではの楽しみ方です。
■ 基本情報
- ・名称: ひなの宿 ちとせ
- ・住所: 新潟県十日町市松之山湯山49−1
- ・アクセス: 関越自動車道「塩沢石打」ICから車で約50分
- ・営業時間: チェックイン14:00/チェックアウト10:00
- ・電話番号: 025-596-2525
- ・料金: 1泊2食付 2名利用1名25,000円 ほか
- ・公式サイトURL: http://www.chitose.tv/
玉城屋旅館
宿の最上階にある客室露天風呂とプライベート感を満喫できる内風呂が自慢の宿です。温泉に心と体を癒やされて、ついでに思いっきりお酒を楽しんでみませんか。ここのもう一つの自慢が、「利き酒」です。新潟はご存知日本酒の産地として酒蔵の数は日本一。地元ならではの銘柄など18銘柄を揃え、その中から3種類を選んで愉しむ「4代目おまかせ利き酒セット」が人気です。
4代目は利き酒師とソムリエの資格を持ち、2015年には世界で235人しかいないという「酒匠(さかしょう)」の資格を取得したそうです。
■ 基本情報
- ・名称: 玉城屋旅館
- ・住所: 新潟県十日町市松之山湯山13
- ・アクセス: 関越自動車道「六日町」ICから車で約60分
- ・営業時間: チェックイン15:00/チェックアウト10:00
- ・電話番号: 025-596-2057
- ・料金:1泊2食付 2名利用1名23,000円 ほか
- ・公式サイトURL: http://www.tamakiya.com/index.html
凌雲閣
国登録有形文化財指定の木造三階建の宿です。昭和13年に建てられ、客室は群馬県渋川から招いた宮大工が一人一室づつ担当して腕を競ったそうです。14室の全てがそれぞれに個性があって、大工の創意工夫を感じることができます。一歩建物の中に入ると、そこには昭和が息づいています。でも、和室が苦手な方のための洋室も用意されているので安心して下さい。
とはいえ、この雰囲気をおもいっきり味わって温泉でゆったりと過ごす時間は、松之山温泉の素晴らしい思い出の一つになりそうです。
■ 基本情報
- ・名称: 凌雲閣
- ・住所: 新潟県十日町市松之山天水越81
- ・アクセス: 関越自動車道「塩沢石打」ICから車で約60分
- ・営業時間: チェックイン15:00/チェックアウト10:00
- ・電話番号: 025-596-2100
- ・料金: 1泊2食付 2名利用1名13,000円 ほか
- ・公式サイトURL: http://www.ryounkaku.net/
旅館明星
とても小さな旅館で、家庭的なところが親しまれています。リピーターが多いのも、旅館のご主人方のおもてなしが感じられますよ。温泉と料理をおもいっきり楽しんで、和気藹々とお酒を飲む!こんな贅沢を味わいたい方にも持って来いの宿です。お酒の飲み比べや山菜がメインの料理など、地元の食材を新鮮なままで、最も美味しい料理法で頂けます。
■ 基本情報
- ・名称: 旅館明星
- ・住所: 新潟県十日町市松之山天水越88−2
- ・アクセス: JR松代駅から路線バスで約20分(送迎あり:有料)
- ・営業時間: チェックイン14:00/チェックアウト10:00
- ・電話番号: 025-596-2544
- ・料金: 1泊2食付 1名利用12,500円 ほか
- ・公式サイトURL: http://www.myojyo.in/index.html