裾野市(すそのし)は静岡県東部の市で、名前の通り富士山を含めて三つの大型火山の裾野にあります。水が豊かで質がよいため、美味しい蕎麦屋さんが多い街です。そんな裾野市と周辺エリアのお蕎麦屋さんを16店紹介します!
東名高速を使えば東京からは車で1時間程度、ちょっと遠出するにはちょうど良い場所に裾野はあります。お蕎麦をたのしみに出かけるだけでなく、世界遺産富士山や箱根、御殿場のプレミアム・アウトレットに出かける時に、食事タイムに立ち寄るにも打ってけのお店が揃っています。
1.三平

http://blog.livedoor.jp/ash0114-0178/archives/38381384.html
寡黙なご主人がやっている蕎麦屋らしい蕎麦屋です。少し辛めのつゆ、蕎麦、天ぷら、どれも美味しいのですが、特に天ざるがお勧めです。地元の人間の間で人気は高く、日曜日はいつも混んでいるので注意。鍋のメニューが充実しているので、冬に来てもよし。 http://blog.livedoor.jp/ash0114-0178/archives/38381384.html
■ 基本情報
- ・名称:三平
- ・住所:静岡県裾野市伊豆島田375-9
- ・アクセス:長泉なめり駅から徒歩18分。長泉なめり駅から1,421m
- ・営業時間:ランチ営業、日曜営業
- ・電話番号:055-993-6775
- ・料金:予算は¥1000~¥1999
- ・参考サイトURL:http://blog.livedoor.jp/ash0114-0178/archives/38381384.html
2.ふかさわ
http://blogs.yahoo.co.jp/sumidaki2002/54989487.html
富士サファリパークの近く、高級別荘地の一角にあります。お店もきれいですし、お店から見える山の風景も素敵です。盛り付け、器、麺、つゆ、天麩羅、どれも素晴らしいです。山の中にあるので、あらかじめお店の位置はよく確かめていくのが無難です。天ぷら星人としてはたまらない盛りです
http://blogs.yahoo.co.jp/sumidaki2002/54989487.html
■ 基本情報
- ・名称: 手打ち蕎麦 ふかさわ
- ・住所: 静岡県裾野市須山十里木高原10-75
- ・アクセス: 車、または富士急バスでサファリパーク下車徒歩約20分(シーズン時以外本数少ない)
- ・営業時間: 11:30~売切れ迄 夜は予約のみ(2~8名) ランチ営業、日曜営業
- ・定休日: 第1、3、5水曜日、毎週木曜日
- ・電話番号: 055-998-2206
- ・料金: 昼も夜も予算¥1000~¥1999。
- ・参考サイトURL: http://blogs.yahoo.co.jp/sumidaki2002/54989487.html
3.富士見屋
http://relax.i-ra.jp/e338188.html
素朴な田舎蕎麦です。富士サファリパークの近くにあるのですが、やや分かりにくい位置に店があるので、事前のチェックが必要です。自然薯を練り込んだ味わいが印象的で、値段のわりに量が多いのでコストパフォーマンスも優秀です。 http://relax.i-ra.jp/e338188.html
■ 基本情報
- ・名称: 富士見屋
- ・住所: 静岡県裾野市須山2299
- ・営業時間: 11:00~16:00 ランチ営業、日曜営業
- ・定休日: 月曜日
- ・電話番号: 055-998-0339
- ・料金:昼も夜も予算~¥999。
- ・参考サイトURL: http://relax.i-ra.jp/e338188.html
4.五竜庵

http://blog.goo.ne.jp/hide-kurach/e/3660574ca4c8ebb3c1579cb07ff65a47
天気が良ければ店の大きな窓から富士山が一望できます。JAなんすんのふれあい市敷地内にあり、いわば農協が母体の蕎麦屋です。そのため駐車場が広くて使いやすいです。蕎麦は腰が強く、あっさりとした味わいです。 http://blog.goo.ne.jp/hide-kurach/e/3660574ca4c8ebb3c1579cb07ff65a47
■ 基本情報
- ・名称: 五竜庵
- ・住所: 静岡県裾野市佐野1087 JAふれあい市
- ・アクセス: 裾野駅[出口]から徒歩約7分 裾野駅から461m
- ・営業時間: 11:00~14:00(売切次第終了) ランチ営業、日曜営業
- ・定休日:火曜日
- ・電話番号: 055-992-2001
- ・料金: 昼も夜も予算¥~999。
- ・参考サイトURL:
- http://blog.goo.ne.jp/hide-kurach/e/3660574ca4c8ebb3c1579cb07ff65a47
5.恋路亭

http://shizufan.jp/netamap/tobu/109486/
築250年以上の民家を改築したお蕎麦屋さんです。天井や柱に風格を感じます。このお店のとっておきは「しいたけそば」。かすかにしいたけの香りがするお蕎麦で、つるつると喉に入っていきます。そば打ち体験教室もやっていますので、ぜひホームページをチェックしてみて下さい。ビックリするほどツルツルしているので、西島さんに聞いたところ、しいたけの粉の効果なのだとか。恐るべしシイタケの威力。いくらでも食べられそうです。
http://shizufan.jp/netamap/tobu/109486/
■ 基本情報
- ・名称: そば処 恋路亭(こいじてい)
- ・住所: 〒410-1102 静岡県裾野市深良恋池向3683-23
- ・営業時間: 【昼】11:00~15:00(オーダーストップ14:30)
- 【夜】17:00~20:00(オーダーストップ19:30)*ご予約はこの限りではありません。
- お日にち・時間帯等お気軽にご相談・お問い合わせください。
- ・定休日: 火曜日・年始(1日~3日)
- ・電話番号: 055-997-3388
- ・料金: 予算は¥1000~¥1999。
- ・公式サイトURL: http://www.koijitei.com/
6.喬仙坊
http://blogs.yahoo.co.jp/tomorinn1024/31593902.html
人里離れた山の中にあるお店です。「5.恋路亭」と同じく古民家を改造したお店で、趣きあふれる佇まいです。緑の中で、小鳥のさえずりを聞きながら、美味しいそばが食べられるという極上の時間を過ごすことができます。つゆは、この土地の水の良質さを感じさせるいい味です。割り箸の太さとほぼ同じ太さのお蕎麦は 日本で五本の指に入る程の極太のお蕎麦だそうです かためで力のあるお蕎麦は啜ることが出来ません めんつゆに入れて噛み締めていただきます 甘めのカツオ出汁のそばつゆとの相性もバッチリ 美味しいなぁ~♪
http://blogs.yahoo.co.jp/tomorinn1024/31593902.html
■ 基本情報
- ・名称: 蕎仙坊 (きょうざんぼう)
- ・住所: 静岡県裾野市須山1737
- ・アクセス: 御殿場線岩波駅が最寄りの駅になりますが、山道なので歩くとけっこうキツイですので、自家用車または、タクシーの利用をお勧めします。
- ・営業時間: 11:30~18:00 ランチ営業、日曜営業
- ・定休日: 月曜・第2第4火曜
- ・電話番号: 0559-98-0170
- ・料金:昼も夜も予算¥1000~1999。
- ・参考サイトURL: http://blogs.yahoo.co.jp/tomorinn1024/31593902.html
7. 遊季庭 かわ嶋
年間を通して定温の霊峰富士の清涼な湧水が、敷地内から湧き出ている遊季庭 かわ嶋では、富士の清水を用いて、こだわりの玄蕎麦を石臼で蕎麦粉を古式手打ちで打たれた旨い蕎麦を味わうことが出来ます。旨い蕎麦を食すには、風情ある空間でさらに旨さが増すというもの。約3,000坪という広さがある日本庭園を、蕎麦を食しながら四季折々に楽しむことが出来ます。庭園内には50基以上の石灯籠があり、第10代将軍の徳川家治由来とされる寛永寺灯籠が、風情あるお庭の中に2基佇んでいます。
■ 基本情報
- ・名称: 遊季庭 かわ嶋
- ・住所: 静岡県御殿場市川島田284-5
- ・アクセス: 御殿場駅から車で5分
- ・営業時間: 11:00~14:00、17:00~21:00(夜は完全予約制)
- ・定休日: 月・火曜日
- ・電話番号: 055-992-0072
- ・公式サイトURL: http://www.toyo-printing.co.jp/kawashima/index.html
8. 手造りそば つちや
おもてなしのこころ一杯、大将が蕎麦を捏ね、女将が蕎麦を切る、手造りそば つちやでは、御殿場地方の伝統的家庭料理、祝い事や祭りなどの目出度い席で振る舞われる「みくりやそば」が味わえるお店です。つちやのおすすめメニューは、『あったかいふるまいそば』です。お祝い事などの特別な時だけでなく、訪れる人達を温かく迎え、富士山の裾野にある御殿場ならではのソウルフードを、心ゆくまで味わうことが出来ます。
■ 基本情報
- ・名称: 手造りそば つちや
- ・住所: 静岡県御殿場市中山235
- ・アクセス: 富士岡駅から徒歩12分
- ・営業時間: 11:00~14:00、17:00~19:00
- ・定休日: 月・火曜日
- ・電話番号: 0550-87-2105
9. 砂場 裾野店
富士山裾野の国道246号線沿いの至便な場所にある砂場 裾野店は、秦野砂場から暖簾分けを受けて支店となっているお店です。北海道の玄蕎麦を石臼で曳いて蕎麦粉にして、秦野砂場で鍛えた腕前で手打ち蕎麦を作り出しています。おすすめメニューは、細くて喉ごしの良いお蕎麦はもちろんのこと、車海老を使った天麩羅が一緒に味わえる天せいろや駿河御膳です。
■ 基本情報
- ・名称: 砂場 裾野店
- ・住所: 静岡県裾野市深良1231-1
- ・アクセス: 岩波駅から徒歩5分
- ・営業時間: 11:00~21:00
- ・定休日: 水曜日
- ・電話番号: 055-997-4166
- ・公式サイトURL: http://web.thn.jp/tempura-soba.jp/index.html
10. 裾野庵
裾野駅西口を出て富士山に向かって歩き、最初の信号のある交差点を右に曲がり、少し歩いた左手の米穀店と並んでいるお店が裾野庵です。地元の人達に愛されているというお店のお蕎麦は、豊かなそばの香りがする細めでつるっと喉ごしで、甘めに感じるつゆと良く合います。お蕎麦が美味しいのはもちろんのことですが、鍋焼きうどんや丼物が美味しいという評判のお店でもあります。
■ 基本情報
- ・名称: 裾野庵
- ・住所: 静岡県裾野市平松421-5
- ・アクセス: 裾野駅から徒歩2分
- ・営業時間: 11:00~
- ・電話番号: 055-992-0072
11. ふく田
こだわりの長野県産の玄蕎麦を石臼で手挽きして、富士山霊水を使って蕎麦を打ち、こだわりの素材で作ったつゆで食す、遠方からもやってくるファンが多いという蕎麦店がふく田です。稀少な在来種蕎麦を使ったお十割蕎麦を楽しむことが出来るだけでなく、タイミングが良ければそばの風味を存分に味わえる蕎麦搔も食べて見なくてはならないでしょう。お蕎麦と共に人気の一品は、季節の料理が少しずついただける、見ても、食べても美味しいという「季節のおかず盛り合わせ」です。
■ 基本情報
- ・名称: ふく田
- ・住所: 静岡県沼津市岡宮1433-7
- ・アクセス: 大岡駅から車9分
- ・営業時間: 11:00~19:00
- ・定休日: 月曜日(祝日の場合は翌日)
- ・電話番号: 0559-26-7284
12. 蕎林
富士山麓を林の中へと分け入って行くとたどり着く一軒家、お店に入ると「お邪魔しますと」行儀良く挨拶して、「ごちそうさま」とキチンと挨拶しなくてはと思うようなお店が蕎林です。お店らしくない雰囲気の蕎麦店では、北海道蕎麦粉を使った手打ちの二八蕎麦、蕎麦粉100%の田舎蕎麦が楽しめます。新蕎麦の季節に香り高い田舎蕎麦や、ボリュームたっぷりな車海老の天麩羅が楽しめる天ざるを、富士山麗の自然に囲まれた中で食する気分は格別でしょう。
■ 基本情報
- ・名称: 蕎林
- ・住所: 静岡県御殿場市柴怒田598-13
- ・アクセス: 御殿場駅から車15分
- ・営業時間: 11:00~そばが無くなり次第終了
- ・定休日: 木曜日
- ・電話番号: 0550-88-2350
13. 石碾蕎麦おもだか
シックな装いの雰囲気あるお家のようなお店の石碾蕎麦おもだかは、住宅街の中にあるので、しっかり看板を見ていないと通り過ぎてしまいそうな民家風の蕎麦店です。蕎麦の香りと木の温もりが感じられ店内では、その年ごとに店主が厳選した蕎麦の実で、粗碾きと細碾きの手打ち蕎麦を楽しむことが出来ます。食べるなら、粗碾きと細碾きの両方が味わえる、人気メニューの「二種もり」でしょう。
■ 基本情報
- ・名称: 石碾蕎麦おもだか
- ・住所: 静岡県沼津市岡宮893-4
- ・アクセス: 下土狩駅から車で8分
- ・営業時間: 11:00~14:30(そばが無くなり次第終了)
- ・定休日: 火曜日
- ・電話番号: 055-922-2867
14. 滝口わさび園
自衛隊富士学校入口近くにある滝口わさび園は、富士山の清水が湧き出るわさび田で、百年近くわさびを自家栽培しており、新鮮なわさびを楽しむために、わさび田のすぐ脇にそば処と売店があります。お蕎麦にはわさびは必須のアイテムですから、お店の横にあるわさび田から採れたての新鮮な生わさびと一緒に食べることが出来るお蕎麦の味は、格別なものにならざるを得ないでしょう。オススメの一品は、もちろん生わさびが付いている「本付きわさびそば」です。
■ 基本情報
- ・名称: 滝口わさび園
- ・住所: 静岡県駿東郡小山町須走359
- ・アクセス: 御殿場駅から車で18分
- ・営業時間: 11:00~16:30(そば処)
- ・定休日: 水曜日
- ・電話番号: 0550-75-2757
15. 御殿場 砂場
地元の人から御殿場で蕎麦と言えば砂場と言われるほどに、古くから美味しい蕎麦がいただけるお店として知られているのが御殿場 砂場です。地元の人達だけでなく富士五湖や箱根などへ行くために、御殿場を通る人や御殿場のアウトレットに行く人達も、リピーターとして訪れている蕎麦店となっています。表通りに面していながら木々に囲まれた風情のあるお店で、風味豊かなそばがきや、弾力と香りの良いおそばを堪能することが出来ます。
■ 基本情報
- ・名称: 御殿場 砂場
- ・住所: 静岡県御殿場市二の岡1-9-20
- ・アクセス: 御殿場駅から車8分
- ・営業時間: 11:00~20:30
- ・定休日: 火曜日、第2・4水曜日
- ・電話番号: 0550-83-8292
16. 江戸変わりそば 飯嶋
そばに合う上質な水を求めて、富士山の伏流水が清水となって豊富に湧き出ている三島の地に、江戸変わりそば 飯嶋はお店を構えました。飯嶋では、北海道産のそば粉を使用して手打ちそばを打ち、二八そば、さらしなそば、田舎そば、変わりそばが楽しめます。中でも職人の技の見せ所となる変わりそばは、さらしな粉に四季折々の素材を練り込んで、季節感あふれる味わいのあるそばとなっています。変わりそばは、よもぎ切り、さくら切り、天茶切り、桜海老切りなど、18種類の中から季節に応じて2種類のそばを楽しむことが出来ます。
■ 基本情報
- ・名称: 江戸変わりそば 飯嶋
- ・住所: 静岡県三島市泉町1-31
- ・アクセス: 三島駅南口より徒歩10分
- ・営業時間: 11:30~14:00、17:00~21:00
- ・定休日: 火曜日(祝日の場合は翌日)
- ・電話番号: 055-975-8434
- ・公式サイトURL: http://iijima.cc
富士山の裾野ならではの、何千年もの月日を経て湧き出てくる清水は、香り豊かなそばとなるには打ってつけのものです。ちょっと遠出して季節感あふれるおいしい蕎麦を、豊かな富士山の自然に育まれた裾野エリアで楽しんでみるのはいかがでしょうか?