街全体が複合テーマパークとなっているこのスポットのひとつ、「スーパートリックアート」をご紹介したいと思います。
スーパートリックアートとは?
スーパートリックアートでは壁に描かれた様々な絵が、照明や遠近法を用いて来場者を不思議な感覚の世界に導いてくれます。
額縁の絵が飛び出しているように見えたり、椅子が置かれていると思った場所が壁に描かれた絵であったり、壁に鏡があるように見えて実はこれも絵であったりと、本当にビックリするような仕掛けがたくさんあります。
一体誰が考えたんでしょうか?驚きの連続です。
どのエリアにあるか
スーパートリックアートは、ハウステンボスの東側のエリア「アトラクションタウン」にあります。ここが面白い!
通常、美術館などでは写真撮影はNGとなっていますが、ここでは撮影がOKです。しかも、描かれた作品はすべて触る事ができ、壁から飛び出している(ようにみえる)不思議な絵と自由に記念撮影をしたりでき、まさに「遊べる美術館」となっています。
これほどまでに、写真撮影が楽しめるスポットは他にないんじゃないでしょうか?
乗るときの注意点は?
あるはずのものが壁に描かれているだけだったりするので、階段だと思って壁にぶつかったり、壁に描かれただけの人に話しかけてしまったりしないように注意してくださいね(笑)こんな人におすすめです
大人も子供も夢中になって楽しめるので、家族連れ、カップル、友達同士など、誰でも気軽に入れます。ユニークさというのは誰も彼をも幸せな気分にしてくれますね。万人にオススメですよ!
■ 基本情報
- ・名称: ハウステンボス《スーパートリックアート》
- ・住所: 長崎県佐世保市ハウステンボス町1-1
- ・アクセス:《関東から飛行機の場合》
- 羽田空港から飛行機で1時間55分 →
- 長崎空港から高速船またはバスで約50分
- 《関東からJRの場合 》
- 東京駅から新幹線「のぞみ」で5時間5分 →
- 博多駅から特急「ハウステンボス」で 1時間45分
- 《関西から飛行機の場合》
- 大阪国際空港(伊丹空港)から飛行機で1時間15分 →
- 長崎空港から高速船またはバスで約50分
- 《関西からJRの場合》
- 新大阪駅から新幹線で2時間30分 →
- 博多駅から特急「ハウステンボス」で1時間45分
- ・営業時間: 9:00〜22:00(スケジュールにより変動あり)
- ・定休日: 年中無休(場内施設により定休日あり)
- ・電話番号: ハウステンボス総合案内ナビダイヤル / TEL:0570-064-110
- ・料金: 終日パスポート / 大人6200円、中人5200円、子供3900円、シニア5700円
- ・所要時間: 1日〜
- ・オススメの時期: 年中
- ・公式サイトURL: http://www.huistenbosch.co.jp/enjoy/amusement/000470.html