讃岐の国 香川県を代表する観光スポットとなっている由緒ある神社やお寺にある七福神を巡りながら、七福神の御利益を得ながらも讃岐の国 香川県の観光も楽しめるという、一石二鳥も三鳥にもなるのが「さぬき七福神めぐり」です。
平成13年から讃岐の国 香川県にもさぬき七福神が開創されて、多くの人達の災難を除き幸せを授けるために七つの由緒ある神社仏閣に祀られました。
「厄除の寺」として知られており多くの参拝者が訪れています。
素材提供:トリップアドバイザー
1.さぬき七福神 とは?
http://blog.livedoor.jp/pyonko730/archives/51567762.html
室町時代末期に生まれた七福神の信仰は、七つの神様を巡って参拝することで、七つの災難が除かれて、七つの幸福が授かると信じられてきました。平成13年から讃岐の国 香川県にもさぬき七福神が開創されて、多くの人達の災難を除き幸せを授けるために七つの由緒ある神社仏閣に祀られました。
http://saikohime.blog35.fc2.com/blog-entry-187.html
2.さぬき七福神 を巡ろう
i . 大黒天|法然寺
http://ohara98jp.exblog.jp/12927119
大黒天が祀られている法然寺は、建永2年(1207年)に讃岐の国に流された法然上人が住んだ小松庄生福寺の遺跡で、高松松平家初代 松平頼重が復興し、高松松平家の菩提寺となった由緒ある寺院です。■ 基本情報
- ・名称: 法然寺
- ・住所: 香川県高松市仏生山町甲
- ・アクセス: 高松琴平電鉄琴平線 仏生山駅から徒歩18分
- ・電話番号: 087-889-0406
- ・所要時間: 1~2時間
- ・公式サイトURL: http://www.geocities.jp/raigouin/
ii . 毘沙門天|香西寺
http://blog.livedoor.jp/kagawatakaaki/archives/50695637.html
毘沙門天が祀られている香西寺は、奈良時代に行基が開創し、空海・弘法大師が再建した寺院で、四国別格二十霊場の第十九番霊場とされています。■ 基本情報
- ・名称: 香西寺
- ・住所: 香川県高松市香西西町211
- ・アクセス: JR予讃線 香西駅から徒歩23分
- ・電話番号: 087-881-2337
- ・所要時間: 1~2時間
- ・公式サイトURL: http://www.bekkaku.com/map/19.html
iii . 恵比寿天|白鳥神社
http://blogs.yahoo.co.jp/cxa42758/21979160.html
恵比寿天が祀られている白鳥神社は、日本武尊の魂が「白鳥(しろとり)」となって降り立った地に、日本武尊を祀ったことに始まるお社とされています。■ 基本情報
- ・名称: 白鳥神社
- ・住所: 香川県東かがわ市松原69
- ・アクセス: JR高徳線 讃岐白鳥駅から徒歩9分
- ・電話番号: 0879-25-3922
- ・所要時間: 1~2時間
- ・公式サイトURL: http://www.shirotori-jinja.jp
iv . 寿老人|與田寺
http://八百万の神.com/sanukishitifukujin.html
寿老人が祀られている與田寺は、四国八十八霊場の総奥の院とされている行基が開山した寺院です。「厄除の寺」として知られており多くの参拝者が訪れています。
http://blogs.yahoo.co.jp/ujinakimaro/39903748.html
■ 基本情報
- ・名称: 與田寺
- ・住所: 香川県東かがわ市中筋466
- ・アクセス: JR高徳線 三本松駅から徒歩26分
- ・電話番号: 0879-25-4726
- ・所要時間: 1~2時間
- ・情報サイトURL:http://www.my-kagawa.jp/point/point.php?id=48
v . 福禄寿|滝宮天満宮
http://reomanomori.jugem.jp/?day=20120217
福禄寿が祀られている滝宮天満宮は、菅原道真が讃岐の国司に任ぜられて住んだところとされる場所に、天歴2年(948年)天神様 菅原道真公 を偲んでお祀りしたお社です。■ 基本情報
- ・名称: 滝宮天満宮
- ・住所: 香川県綾歌郡綾川町滝宮1314
- ・アクセス: 高松琴平電鉄琴平線 滝宮駅から徒歩4分
- ・電話番号: 087-876-0199
- ・所要時間: 1~2時間
- ・公式サイトURL: http://www.takinomiyatenmangu.com/index.html
vi . 弁財天|国分寺
http://kankujunpaikikou.blog68.fc2.com/blog-entry-1120.html
弁財天のある国分寺は、讃岐国分寺として創建され、四国八十八霊場の第八十番札所となっている寺院です。四国一古い国分寺の梵鐘には、生駒一正が高松城の鐘にしようとして、悪病が流行ってしまい国分寺に鐘をもどしたところ悪病が消え失せたという伝説があります。■ 基本情報
- ・名称: 国分寺
- ・住所: 香川県綾歌郡国分寺町国分2065
- ・アクセス: JR予讃線 国分駅から徒歩5分
- ・電話番号: 087-874-0033
- ・所要時間: 1~2時間
- ・公式サイトURL: http://www.88shikokuhenro.jp/kagawa/80kokubunji/
vii . 布袋尊|田村神社
http://blog.livedoor.jp/pyonko730/archives/51567762.html
布袋尊を祀る田村神社は、和銅2年(709年)に建立された讃岐一宮で、水が何よりも貴重な讃岐の国で、水を守る神社として尊崇を集め続けているお社です。■ 基本情報
- ・名称: 田村神社
- ・住所: 香川県高松市一宮町286
- ・アクセス: 高松琴平電鉄琴平線 一宮駅から徒歩9分
- ・電話番号: 087-885-1541
- ・所要時間: 1~2時間
- ・公式サイトURL: http://tamurajinja.com
素材提供:トリップアドバイザー