Takashi Hososhima
雨の日のデートのプランって悩みの種じゃないですか?今回は今までより10倍楽しくなるような方法をご紹介します。せっかく大切な恋人と会うのに天気が悪いと、事前に練っていた予定が全て台無しに……とガッカリしてした経験をしたことあると思いますが、そういう時って萎えますよね?でも、これからは心配することなかれ!そんな事態になっても有意義に過ごせる方法があるんですよ。しかも敢えて屋外にこだわった過ごし方を集めてみました。ぜひ、気になったものを試してみてはいかがでしょう?
雨の日でも楽しめる屋外デート
ディズニーランドで雨の日限定のパレードを見る
Kentaro Ohno
デートの定番といえば、ディズニーランド。中でも、きらびやかな「エレクトリカル・パレード」は人気のイベントですが、雨天時は中止に。でも、変わりに、雨天時のみのミニパレード「ナイトフォール・グロウ」が行われるのをご存知ですか?“雨の日こそ、おしゃれを楽しみたい!”と、ミニーちゃんをはじめ、ディズニーの仲間たちが雨の園内を鮮やかに彩ります。こんな、スペシャルなイベントを見れたら最高の思い出になりますね。ディズニーの仲間たちに負けず、雨を楽しんでみてはいかが?
紫陽花など雨の日にこそ映える植物を見ながら散歩する
ドライブがてら雨の海を見に行く
Kikuko Nakayama
バッチリ晴天の日はもちろん、雨が降る海というのも風情があり美しいものです。ドライブがてら、雨の海を見に行くのはいかがでしょう?東京からなら、逗子や湘南の海岸通りがオススメ。雨の中、手をつないで浜辺を歩く…なんてロマンティック!で良いですね!関西なら神戸の港町も素敵。カフェやショッピングモールもあるので、雨の散歩にはうってつけですよ!
おしゃれなカフェめぐりをしてみる
東京都現代美術館が近いのもあって、アートギャラリーが併設しているカフェも多く、カフェめぐりにオススメ!古いものと先進的なものが融合したカルチャーに、刺激されるかも。
上野公園で美術館や博物館をめぐる
cotaro70s
上野公園は、木々の中に多くの美術館や博物館が隣接するエリア。JR駅の改札からすぐなので、雨天時におとずれても快適に美術館・博物館めぐりが楽しめます。植物や噴水から出る清涼な空気と雨の音を聞きながら、アートや学術の世界に浸るデートも知的で素敵!中華街でグルメや雑貨屋めぐりを楽しむ
エスニック雑貨店を覗いたり、山下公園で雨に煙る横浜港やベイブリッジを眺めたり。この界隈なら、1日中楽しめること間違いなしです!
雨の日の夜景を楽しむ
Paul Davidson
スカっとキレイな夜景は望めないものの、雨の日の夜景も独特の魅力があります。空気中の水蒸気や濡れたアスファルトに街明かりが反射して、美しい夜景が一層神秘的に。二人であいあい傘をして夜景を見れば、お互いの距離を縮めるキッカケにもなるかも。雨の日デートで気をつけたいこと
Fabian Reus
女性にとって、雨の日はヘアは崩れるし、服は濡れるし……とユウウツなことだらけ。好きな人と一緒でも、気になってしまうこともあります。二人が気まずくならないように、いつもより少しだけ気をつけましょう。以下にポイントをまとまました。ハンカチを持ち歩く
雨の日は、ちょっとしたことで雨に濡れてしまいがち。女性はそのたびに気になっているはず。男性がハンカチなどで、さりげなく水分をぬぐってあげると、気持ちが伝わり雰囲気も良くなりますよ! 普段持ち歩かない男性は、出かける時に忘れずに。道路を歩く時は、跳ねる水に気をつけて
雨の日は、通り過ぎる車のタイヤから水が跳ねてくることがあります。歩道を歩く時は、男性が意識的に車道を歩くようにすると、跳ねる水から女性を守ることができます。自動車に乗る時、傘から水が垂れない工夫を
ドライブなどで車を使うなら、乗り降りする際の傘の扱いに気をつけて。車は持ち主のお気に入りの空間であることが多いです。その空間を、雨水で汚してしまっては気分を悪くするはず。水をしっかり切ってから乗るか、カバーのある傘を持つように心がけましょう。雨の日のデートが今までよりも楽しめそうな気がしませんか?これはいいかも!っていうようなアイディアがこの記事で見つかれば幸いです。ユウウツなことも、見方を変えれば新たな遊びの要素に変わることがたくさんあります!とにかく、一番大事なことは、二人が楽しく過ごすことです。相手を思いやりつつ、ハプニングを素敵な思い出に変えちゃいましょう!きっと、恋人との仲がより深まること間違いなしですよ!ぜひ、試してみてはどうでしょう?
素材提供:トリップアドバイザー