
othree

http://blog.jun.jp/blog/25411fef-6b88-44f7-9643-0ddd74f449d8
東京駅の周辺では、さまざまなイルミネーションを楽しむことができます。スポットによって異なる魅力があるので、1つのスポットだけでなく、複数のスポットに足を運んでみると良いです。自分にとって最高の光を探してみるのも楽しいものです。 ロマンティックなデートや大人の女子会にぴったりの街、丸の内・銀座エリアでおすすめのイルミネーションスポットをご紹介します♪
1.KITTE WHITE【東京駅周辺】
http://blogs.yahoo.co.jp/hapipi081222/10565028.html
東京駅周辺のランドマークとなったKITTEでも、クリスマスイルミネーションが行われます。吹き抜けになった中央アトリウムに、屋内日本最大級の高さ約14.5mのクリスマスツリーが登場。雪化粧が施されたツリーが音楽と照明のライトアップで楽しませてくれます。 真っ白のツリーが照明に染められて彩りが変化するのも綺麗。
http://blogs.yahoo.co.jp/hapipi081222/10565028.html
■ 基本情報
- ・名称: KITTE WHITE
- ・住所: 東京都千代田区丸の内2-7-2
- ・開催期間:2014/11/17(月) ~ 2014/12/25(木)
- ・営業時間: 17:00~23:00 ※12月は24:00まで
- ・電話番号: 03-3216-2811
- ・公式サイトURL: http://jptower-kitte.jp/white-kitte2014/
2.インペリアルクリスマス イルミネーション【銀座】
みんなの憧れ、帝国ホテルでもイルミネーションが実施されます。エントランスから帝国ホテルプラザまで美しいイルミネーションで飾られます。またロビーに高さ6mの美しく装飾されたモミの木のクリスマスツリーが登場します。見学ついでに帝国ホテルでちょっと特別なお食事などしてみては?
http://event-two-mountains.blogspot.com/2010/11/blog-post_3627.html
■ 基本情報
- ・名称: インペリアルクリスマス イルミネーション
- ・住所: 東京都千代田区内幸町1-1-1
- ・開催期間:2014年11月22日(土)~2015年1月12日(月・祝)
- ・営業時間: 16:00~24:00
- ・電話番号: 03-3504-1111
- ・公式サイトURL: http://www.imperialhotel.co.jp/j/tokyo/special/xmas/2014/index.html
3.丸の内イルミネーション2014【東京駅周辺】
丸の内イルミネーションでは、丸の内ブリックスクエア前からKITTE前までの東京駅周辺エリアを約38万球のLEDで美しく装飾します。また丸ビル、TOKIA、ブリックスクエアなどの各施設でもイルミネーションを実施。特に丸ビルではあの「アナと雪の女王」にインスパイアされたツリーが登場しました!
- ■ 基本情報
- ・名称: 丸の内イルミネーション2014
- ・住所: 2014年11月13日(木)~2015年2月15日(日)
- ・開催期間: 2014年11月13日(木)~2015年2月15日(日)
- ・営業時間: 17:00~23:00
- ・電話番号: 03-5218-5100
- ・公式サイトURL: http://www.marunouchi.com/event/detail/2123
4.ミキモト ジャンボクリスマスツリー【銀座】
銀座の冬の風物詩ともいえるミキモトのジャンボクリスマスツリーが今年も登場します。本社ビル建て替えのため、今年が最後の点灯になるそうですので要チェックです!ビル4階部分まで届く巨大ツリーの装飾はもちろん、根本にある指輪をかたどったオブジェもとっても素敵です♪

http://blog.livedoor.jp/stopdaka2005/archives/52110516.html
■ 基本情報
- ・名称: ミキモト ジャンボクリスマスツリー
- ・住所: 東京都中央区銀座4-5-5
- ・開催期間:2014年11月15日(土)~12月25日(木)
- ・実施時間:11:00~22:00
- ・電話番号: 03-3535-4611
- ・公式サイトURL: http://www.mikimoto.com/jp/
5.ハッピークリスマス【銀座】

http://christmastail.com/log/eid627.html
COREDO日本橋、室町1、室町2、室町3の各施設は“Modern EDO KIRIKO”をテーマにしたイルミネーションを楽しむことができます。和のものを大切にするCOREDOならではの、和と洋がミックスした、ほかにない個性的なイルミネーションは一見の価値ありです。 ■ 基本情報
- ・名称: ハッピークリスマス
- ・住所: 東京都中央区日本橋室町2-2-1
- ・開催期間:2014年11月14日(金)~2015年1月31日(土)
- ・実施時間: 16:00~24:00
- ・電話番号: 03-3242-0010
- ・公式サイトURL: http://31urban.jp/institution.php?iid=0013
6.Merry Marronnier Christmas!2014【銀座】

http://www.tokyustay.co.jp/hotel/HIG/topics/2013/11/post_27.html
その名の通り銀座の玄関口ともいえるマロニエゲートでは、“アーバンクラッシック”をテーマに、重厚感と都会的なセンスがちりばめられたクリスマスイルミネーションを実施します。 毎年注目を浴びるメインエントランスには、シャンデリアが登場。館内もツリーやオーナメントなど様々な演出が行われます。

http://gateroot.exblog.jp/19038859/
■ 基本情報
- ・名称: Merry Marronnier Christmas!2014
- ・住所: 東京都中央区銀座2-2-14
- ・開催期間:2014年11月6日~12月25日
- ・実施時間: 17:00~24:00
- ・電話番号: 03-3538-010
- ・公式サイトURL: http://marronniergate.com/
7.日比谷シャンテクリスマスイルミネーション2014【銀座・東京駅周辺】

http://goshomi.cocolog-nifty.com/blog/2012/12/index.html
銀座らしいクラシカルな雰囲気が魅力の日比谷シャンテ。これまでもケーキに見立てた装飾など、大人のエレガントな雰囲気のイルミネーションが行われていました。 今年は華やかな劇場を思わせる豪華なドレープの装飾が行われ、より魅力的な姿になっています。
http://www.hibiya-chanter.com/news/7630/
■ 基本情報
- ・名称: 日比谷シャンテクリスマスイルミネーション2014
- ・住所: 東京都千代田区有楽町1-2-2
- ・開催期間:2014/11/21(金) ~ 2014/12/28(日)
- ・実施時間: 16:00~23:00
- ・電話番号: 03-3591-9001
- ・公式サイトURL: http://www.hibiya-chanter.com/
8.グランルーフ イルミネーション【東京駅周辺】

http://blog.goo.ne.jp/sadoriko3tomo8kan9/e/0c90bcfbf4305a5e04e035b0984cdd13
東京駅八重洲口にあるグランルーフ東京では、「Tokyo colors.」をコンセプトに、クリエイター集団の㈱ライゾマティクスが広大な建物を使って東京の未来を演出します。 開業100周年を迎える東京駅の記念プロジェクトの一つとして行われる点も注目です。

http://blog.livedoor.jp/stopdaka2005/archives/52115376.html
■ 基本情報
- ・名称: グランルーフ イルミネーション
- ・住所: 東京都千代田区丸の内一丁目6番1号
- ・開催期間:2014年12月1日(月)~2015年1月12日(月・祝)
- ・実施時間:17:00頃~23:00
- ・電話番号: 03-6212-1731
- ・公式サイトURL: http://www.tokyostationcity.com/100years/
9.有楽町マリオン「30周年Anniversary Christmas」【銀座】
http://mamaduke.at.webry.info/200812/article_15.html
http://blog.livedoor.jp/stopdaka2005/archives/52115274.html
■ 基本情報
- ・名称: 有楽町マリオン「30周年Anniversary Christmas」
- ・住所: 東京都千代田区有楽町2-5-1
- ・開催期間: 2014年11月29日(土)~12月25日(木
- ・実施時間: 11:00~24:00
- ・電話番号: 03-3571-5582
- ・公式サイトURL: http://www.enjoytokyo.jp/shopping/event/724222/
10.東京イルミリア【東京駅周辺】
東京イルミリアは、お江戸日本橋へ続くさくら通り、仲通り、八重洲周辺を15万球を超えるLEDで装飾し、現代から未来へつながる「八重洲・日本橋」を描き出します。
http://www.taiseicompany.co.jp/project/illumi/gallery/2011/
こちらは2011年に八重洲センタービル広場に置かれた「きずなのリング」。今年は江戸切子をモチーフにしたイルミネーションなど、歴史あるこの土地ならではの演出を楽しめます。
■ 基本情報
- ・名称: 東京イルミリア
- ・住所: さくら通り、仲通り、八重洲など
- ・開催期間:2014年11月28日(金)~2015年2月14日(土)
- ・実施時間: 18:00~
- ・電話番号: 03-3271-5748
- ・公式サイトURL: http://www.yaesunaka.com/
11.有楽町ウインターイルミネーション
有楽町駅の周辺で魅力的なイルミネーションを見ることができます。色とりどりの光が、訪れた人々を魅了しています。駅前の広場ではさまざまなイベントも行われていて、イルミネーションと合わせて楽しむことができるのです。
植え込み・街路樹にあるイルミネーションが、有楽町ウインターイルミネーションの醍醐味となっています。11万個以上のLED電球が用いられていて、優しい光を満喫することができます。
■ 基本情報
- ・名称: 有楽町ウインターイルミネーション
- ・住所: 東京都千代田区有楽町2-7-1
- ・アクセス: JR「有楽町駅」徒歩すぐ
- ・点灯時間: 16:30~24:00
- ・電話番号: 03-3201-5470/一般社団法人有楽町駅周辺まちづくり協議会
- ・公式サイトURL: http://www.yurakucho-kyogikai.org/
12.NIHONBASHI ILLUMINATIONS collaborated with FLOWERS
落ち着いた色合いのイルミネーションを堪能することができるスポットです。日本橋を独特の光で包み込んでいます。駅に直結していて、気軽に行くことができるところも魅力となっています。ボックス型のイルミネーションなどもあり、楽しみ方がいろいろです。
規模としては小さめだと感じるイルミネーションですが、周辺の雰囲気がよく、クリスマスツリーも魅力的なので、十分に楽しめるスポットです。駐車場もあるので、自家用車で行くこともできます。
■ 基本情報
- ・名称: NIHONBASHI ILLUMINATIONS collaborated with FLOWERS
- ・住所: 東京都中央区日本橋1-4-1
- ・アクセス: 東京メトロ「日本橋駅」直結
- ・点灯時間: 未定
- ・電話番号: 03-3242-0010(10:00~21:00)/日本橋案内所
- ・公式サイトURL: http://www.coredo.jp
13.パシフィックセンチュリープレイス丸の内
東京駅の八重洲口にあるパシフィックセンチュリープレイス丸の内では、大きなクリスマスツリーが飾られ、明るい色のイルミネーションを見ることができます。また、植え込みなどに施されている飾りつけも魅力的です。ビル外面にクリスマスツリーなどが描かれたりします。
イルミネーションは、テーマを決めて飾り付けが行われています。年度によってテーマが変わったりするので、毎年行ってみて違いを楽しむこともできます。
■ 基本情報
- ・名称: パシフィックセンチュリープレイス丸の内
- ・住所:東京都千代田区丸の内1-11-1
- ・アクセス: JR「東京駅」八重洲口
- ・点灯時間: 7:00~23:00
- ・公式サイトURL: http://www.pcpm.jp/index.html
14.東京ミチテラス
東京駅の丸の内駅舎は、独特のライトアップがなされます。フルカラーLEDを活用し、光のプロムナードが作られているのです。東京丸の内は日本の中心となっている地域なので、中心から未来を照らしていこうというコンセプトが取り入れられています。
「ミチテラス」という名称には、「未知を照らす」という願いが込められているのです。スペシャルライトアップによって、東京駅が普段とは異なるカラフルなイメージになります。
■ 基本情報
- ・名称: 東京ミチテラス
- ・住所: 東京都千代田区丸の内1
- ・アクセス: JR「東京駅」丸の内駅舎
- ・電話番号: 0180-993-771/東京ミチテラス2015実行委員会事務局
- ・公式サイトURL: http://www.tokyo-michiterasu.jp/
15.銀座西並木通り
銀座西並木通りには、高級感あふれるブランドショップが立ち並んでいて、大勢の人々が訪れています。クリスマスシーズンになると、5丁目から8丁目の街並みが一変し、イルミネーションによるライトアップを楽しむことができるのです。
通りに並んでいるショップのライトを楽しむこともできます。銀座の並木道が非常に明るい雰囲気になっていて、気分も盛り上がります。
■ 基本情報
- ・名称: 銀座西並木通り
- ・住所: 東京都中央区銀座5~8
- ・アクセス: 東京メトロ「銀座駅」B5出口よりすぐ
- ・点灯時間: 16:00~24:00
- ・電話番号: 03-6274-6581/銀座西並木通り会
- ・公式サイトURL: http://www.ginza-namikidori-w.jp/
16.銀座ベルビア館
クリスマスの時期になると、魅力的なイルミネーションを楽しむことができるスポットに一変します。駅からの距離が近く、簡単に行くことができるところにあるので、ショッピングのついでにイルミネーションも楽しむということもできるのです。
全体的にクラシカルな雰囲気のあるイルミネーションですが、カラフルで華やかさを演出しているのが特徴となっています。沿道のオブジェにも癒やされます。
■ 基本情報
- ・名称: 銀座ベルビア館
- ・住所: 東京都中央区銀座2-4-6
- ・アクセス: 東京メトロ「銀座駅」C8・C9出口から徒歩3分
- ・点灯時間: 17:00~24:00
- ・公式サイトURL: http://31urban.jp/institution.php?iid=0005
17.プランタン銀座
「幸運を呼ぶクリスマス」というテーマで、色鮮やかなクリスマスツリーが飾られています。赤などのオーナメントによる装飾や、約2,000の電球によるライトアップを楽しむことができるスポットです。華々しい雰囲気の中で、落ち着きを感じることもできます。
人気の高いショッピングスポットとしても知られるプランタン銀座では、クリスマスツリーのイルミネーションを楽しむこともできるのです。幻想的な世界になっています。
■ 基本情報
- ・名称: プランタン銀座
- ・住所: 東京都中央区銀座3-2-1
- ・アクセス: 東京メトロ「銀座駅」徒歩2分
- ・点灯時間: 11:00~22:00
- ・電話番号: 03-3567-0077/代表
- ・公式サイトURL: http://www.printemps-ginza.co.jp/
18.東京スクエアガーデン
東京駅から10分ほどで歩くことができる京橋駅には、クリスマスツリーが飾られる東京スクエアガーデンがあります。訪れた人々が幸せになることができるようにと強い願いが込められていて、約17万個の電球が用いられています。
駅の出口と直結しているので、気軽にイルミネーションを楽しむことができます。華やかさのある装飾が施されているクリスマスツリーは、写真撮影にも適しています。
■ 基本情報
- ・名称: 東京スクエアガーデン
- ・住所: 東京都中央区京橋3-1-1
- ・アクセス: 東京メトロ「京橋駅」3番出口直結
- ・点灯時間: 16:00~24:00
- ・公式サイトURL: http://tokyo-sg.com/info/news-6.html
19.ニコラス・G・ハイエック センター
ニコラス・G・ハイエック センターは、さまざまな時計ブランドのブティックが集まっています。クリスマスの時期になると、1階のアベニュー・ド・タン(時の道)でイルミネーションを楽しむことができるようになります。煌びやかなツリーが飾られているスポットです。
高級感にあふれ、全体的にロマンティックな雰囲気を感じることができるのが魅力となっています。駅から3分くらいのところにあるので、気軽に足を運ぶことができます。
■ 基本情報
- ・名称: ニコラス・G・ハイエック センター
- ・住所: 東京都中央区銀座7-9-18
- ・アクセス: 東京メトロ「銀座駅」A3出口から徒歩3分
- ・点灯時間: 終日(予定)
- ・電話番号: 03-6254-7200/代表
- ・公式サイトURL: http://www.swatchgroup.jp/boutique/nicolas-g-hayek-center/
20.銀座中央通り一帯
銀座通りは、クリスマスシーズンには色鮮やかなクリスマスツリーが飾られるようになり、道行く人々を楽しませてくれます。200本を超える数のクリスマスツリーは、まさに圧巻の風景です。また、ガードレールや街灯などにも装飾が施されます。
駅からすぐに通りなので、クリスマス気分を満喫するために歩いてみるとよいでしょう。LED電球が多く使用されていて、明るさと優しさを感じることができるスポットです。
■ 基本情報
- ・名称: 銀座中央通り一帯
- ・住所: 銀座中央通り
- ・アクセス: 東京メトロ「銀座駅」すぐ
- ・点灯時間: 15:00~24:00
- ・参考サイトURL: http://www.swatchgroup.jp/boutique/nicolas-g-hayek-center/
東京駅近辺でイルミネーションを楽しみたい場合、さまざまなスポットがあります。スポット同士の距離がそれほど離れていないこともあるので、一度に複数を見に行くことも可能です。大勢の人で賑わうため、混雑の程度をあらかじめ確認しておくことが大切です。