stan chow
北陸新幹線が金沢まで開通したので、首都圏からとても身近になった北陸エリア。北陸というと、福井、石川、富山の3県を指すことが多いですが、3県に加えて新潟を加えて4県を北陸と言うこともあるので、北陸新幹線つながりということから、ここでは北陸4県の魅力的な情報を21個ご紹介しましょう。Ⅰ.憶えておきたい4県の基礎知識
恐竜県・福井県の基礎知識
http://minkara.carview.co.jp/en/userid/11709/spot/433589/
近ごろ恐竜の話題で持ちきりの福井県は、古くは若狭国と越前国だったところです。越前国だった敦賀を挟むようにして、西の若狭エリアと東の越前エリアでは、地勢・歴史・文化などハッキリと分かれています。若狭国は、若狭湾に面しているエリアで、都とのつながりが強かったことから、美しい小浜湾に面している大陸との玄関となった小浜は、『海のある奈良』とも呼ばれており、100を超える寺院が今も残されている歴史ある町となっています。
越前国は、越前国府があった武生や柴田勝家が築城した北ノ庄城を中心として栄えて、江戸時代は福井松平氏が領しました。越前エリアには、厳しい日本海の荒波が打ち寄せる東尋坊や、曹洞宗大本山永平寺などの観光スポットがあります。
加賀百万石・石川県の基礎知識
http://www.its-mo.com/search/addr/17/201/352/002/00024/00006/
石川県は、江戸時代に加賀百万石前田家が領したところで、江戸時代初期には加賀国だけでなく能登国、越中国も加賀前田家の所領となっていました。現在の富山県となる越中国・富山藩は、加賀前田家三代利常が支藩の一つとして分けました。石川県は、加賀前田家が奨励した様々な工芸や芸能などにより、城下町金沢をはじめとして、石川県では絢爛豪華な加賀文化が、今でも息づいています。肥沃な加賀平野と対照的に、荒々しい波が打ち寄せる日本海に、突き出すように延びている能登では、豊かな自然と山海の幸を楽しむことが出来ます。
立山連峰と富山湾・富山県の基礎知識
越中富山の薬売りで知られて、ケロリングッズもお土産で人気なのが、立山連峰と富山湾の恵みを受けている富山県です。富山県には、立山黒部アルペンルートや立山の眺めが美しい雨晴海岸などの景勝地や、世界遺産の五個荘などの観光スポットや、キトキトで知られる富山湾の魚介類などのグルメがあります。富山県は、呉羽丘陵を境にして、呉東と呉西に分かれており、呉東の中心は、県都でもある富山市となり、呉西の中心は、加賀前田家2代利長の隠居城だった高岡城があった、銅器の街としても知られている高岡市となっています。
米どころ・新潟県の基礎知識
http://yosicore.exblog.jp/13724919
新潟県は、かつては越後国だったところで、京に近いエリアから、上越、中越、下越の3つの地域に分けられます。頸城平野が広がる上越の中心は、上杉謙信の本拠地だった上越市です。信濃川と阿賀野川が造り出した越後平野の中央にあるのが、中越の中心都市の長岡市です。信濃川河口近くにあるのが下越の中心都市、県都でもある新潟市となります。
新潟県は、日本一の米どころ、日本一おいしいコシヒカリの産地となっているだけでなく、豊かな河川に育まれた大地により豊富な農産物の産地となっており、日本海の海産物と共に様々なグルメを楽しむことが出来ます。
Ⅱ.北陸に行ったら外せない!”県別”定番観光スポット
1.【福井】 東尋坊
http://ange110.blog.so-net.ne.jp/archive/201108-1
東尋坊の1kmにもわたって続く荒々しい岩壁が続く眺めは、東尋坊を含めて世界に3ヵ所しかないといわれる、日本海の荒波が創り出した『輝石安山岩の柱状節理』の絶景です。東尋坊には、波型岩、ハチの巣、夫婦岩、屏風岩、三段岩などの名が付けられた、数多くの奇岩が続いています。海沿いの散策路を歩いて、美しい日本海の景色とのコントラストを楽しんだり、東尋坊タワーの上から360度の大パノラマを眺めたり、遊覧船で荒々しい自然の造形を間近に眺めることが出来ます。
■ 基本情報
- ・名称: 東尋坊
- ・住所: 福井県坂井市三国町
- ・アクセス: 芦原温泉駅よりバスで40分
- ・電話番号: 0776-82-5515
- ・参考サイトURL: http://www.mikuni.org/010_spot/tojinbo/
2.【福井】 福井県立恐竜博物館
http://fukuinavi.jp/?p=417
今では北陸線の駅ホームベンチに、恐竜が坐っているほどの恐竜王国、福井県にある国内最大級の恐竜博物館が、恐竜化石の宝庫と言われている勝山市にある福井県立恐竜博物館です。博物館の広い恐竜ホールの『恐竜の世界』ゾーンには、恐竜の全身骨格が42体も展示されており、迫力ある実物大、ホンモノの恐竜を見ることが出来ます。恐竜たちが棲み暮らした様子を、恐竜から枯れ葉まで化石資料から忠実に再現したジオラマなどがあります。
■ 基本情報
- ・名称: 福井県立恐竜博物館
- ・住所: 福井県勝山市村岡町寺尾51-11
- ・アクセス: 勝山駅からコミュニティバスで15分
- ・営業時間: 9:00~17:00
- ・定休日: 第2・4水曜日(夏休み期間を除く)、12月29日~1月2日
- ・電話番号: 0779-88-0001
- ・料金: 一般720円、高・大学生410円、小中学生260円
- ・公式サイトURL: http://www.dinosaur.pref.fukui.jp
3.【福井】 一乗谷朝倉氏遺跡
http://blogs.yahoo.co.jp/shirasakigo/67787965.html
戦国時代に越前を領して栄華を極め、足利15代将軍義昭が身を寄せるほどだった、戦国大名・越前朝倉氏5代の城下町の跡が一乗谷朝倉氏遺跡です。一乗谷朝倉氏遺跡は、一乗谷の谷間に埋もれていた朝倉氏の館、庭園はじめとして、朝倉氏の城下町がほぼ完全な形で発掘されたものです。国から特別史跡・特別名勝・重要文化財の三重指定を受けた遺跡のうち、『復原町並』では、重臣の屋敷や武家屋敷、町屋などが並ぶ街並みを、ほぼ完全に再現しています。
■ 基本情報
- ・名称: 一乗谷朝倉氏遺跡
- ・住所: 福井県福井市城戸ノ内町
- ・アクセス: 一乗谷駅から徒歩15分
- ・営業時間: 9:00~17:00
- ・電話番号: 0776-41-2330
- ・公式サイトURL: http://www3.fctv.ne.jp/~asakura/
4.【石川】 兼六園・金沢城
http://www.city.kanazawa.ishikawa.jp/parking/park_sp_siroatokouen.html
石川県を代表する観光スポットと言えば、加賀百万石の城下町金沢。その金沢の街の中でも、誰もが一度は訪れるのが、日本三名園の一つ兼六園と、加賀前田家の居城だった金沢城です。
兼六園と金沢城は、春の桜が美しい百間堀でつながれていて、四季折々の風情ある美しい姿を見せる兼六園からは、石川橋を渡って石川門をくぐって城内に入ります。金沢城は、加賀前田家が意匠を凝らして積み上げた様々な石垣や、かつてあった百万石の城郭にふさわしい門や櫓、長屋などの復元が進められています。
■ 基本情報
- ・名称: 兼六園・金沢城公園
- ・住所: 石川県金沢市丸の内1番1号
- ・アクセス: 金沢駅からバスで「兼六園下」下車
- ・営業時間:7:00~18:00(冬期は8:00~17:00)
- ・定休日: 年中無休
- ・電話番号: 076-234-3800
- ・料金: 18歳以上310円、6歳以上100円
- ・公式サイトURL: http://www.pref.ishikawa.jp/siro-niwa/japanese/top.html
5.【石川】 千里浜なぎさドライブウェイ
http://grand-touring-japan.travel.coocan.jp/roadofjapan/chubu/nagisa/driveway.ht…
すぐ脇を波の打ち寄せる8kmもの海岸線を、海風に当たりながら快適にドライブすることが出来る、日本で唯一の場所が「千里浜なぎさドライブウェイ」です。千里浜の海岸にある砂は、一般的な砂浜と異なっていて、砂の粒が角張った形で、小さく大きさが揃っているために、水分を含むと固く絞まります。そのために、千里浜では自動車はもちろん、自転車やバイク、馬など何でも走ることが出来ます。
■ 基本情報
- ・名称: 千里浜なぎさドライブウェイ
- ・住所: 石川県羽咋市
- ・アクセス:今浜ICからすぐ
- ・電話番号: 0767-22-1118
- ・関連サイトURL: http://www.city.hakui.lg.jp/sypher/www/section/detail.jsp?id=595
6.【石川】 能登島
http://www.notojima.org/highlight/2055.html
ひょっこりひょうたん島ならぬ、七尾湾にひょこりと浮かんでいる島が、離島だったことから、江戸時代には加賀藩の政治犯流刑地だった能登島です。今では能登島大橋とツインブリッジのとの2本の橋で本土とつながっており、気軽に海あそび、山あそび、工芸体験など、様々なアクティビティが楽しめます。ひょこり能登島には、現代ガラス作家の作品や古今東西の美しいガラス工芸品がある、『石川県能登島ガラス美術館』や、ガラス制作体験が人気の『能登島ガラス工房』があります。日本海側で最大の水槽に、ジンベエザメなど南の大型魚類が泳ぐ『のとじま水族館』や日帰り温泉『ひょっこり温泉』などがあります。
■ 基本情報
- ・名称: 能登島
- ・住所: 石川県七尾市能登島
- ・アクセス: 和倉ICより車で15分
- ・電話番号: 0767-84-1113(能登島観光協会)
- ・公式サイトURL: http://www.notojima.org
7.【富山】 立山黒部アルペンルート
http://www.info-toyama.com/tokushu/toyama-bay/page03.cfm
立山黒部アルペンルートは、雄大な北アルプスの立山連峰、後立山連峰の絶景を眺めながら、みくりが池や黒部ダムなどの観光スポットを巡る山岳観光ルートです。
アルペンルートには一般車両が通行できないので、ふもとの立山駅からケーブルカーで美女平に上り、立山高原バスでアルペンルートの中心地・室堂に至ります。さらに、立山トンネルトロリーバス、立山ロープウェイ、黒部ケーブルカーを乗り継いで、黒部ダムへと向いながら雄大な景色を楽しむことが出来ます。
■ 基本情報
- ・名称: 立山黒部アルペンルート
- ・アクセス: 立山駅より
- ・電話番号: 076-432-2819
- ・公式サイトURL: http://www.alpen-route.com
8.【富山】 世界遺産 五箇山・相倉合掌造り集落
http://blog.livedoor.jp/gotokentarou/archives/67859188.html
相倉の合掌造り集落は、 同じ五箇山の菅沼合掌造り集落、白川郷の合掌造りと共に、世界遺産に登録された、この3つのエリアにしか見ることの出来ない、昔からひっそりと佇んでいた山里の集落です。相倉集落は、庄川から少し離れた河岸段丘上にあり、集落には20戸もの合掌造りがあり、最も古い家屋は17世紀に建てられたものとされています。相倉の集落は、合掌造りの家屋だけでなく、集落にある様々な伝統的建造物や茅場、防雪林などが史跡となっており、昔ながらの山里の風景が今に残されています。
■ 基本情報
- ・名称: 世界遺産 相倉合掌造り集落
- ・住所: 富山県南砺市相倉
- ・アクセス: 城端駅からバスで25分、「相倉口」から徒歩3分
- ・電話番号: 0763-66-2123
- ・公式サイトURL: http://www.city.nanto.toyama.jp/cms-sypher/www/section/detail.jsp?id=283
9.【富山】 雨晴海岸
http://bierbitte861.blog41.fc2.com/blog-entry-232.html
富山湾随一の絶景スポットとして、富山湾越しの立山連峰の眺めを求めて、一年を通して多くの人達がやって来るのが雨晴海岸です。 源義経が奥州平泉に落ち延びるときに、にわか雨を避けて雨宿りをしたとされる『義経岩』の伝説から、雨晴と名付けられたと伝えられています。雨晴海岸から眺める立山連峰の景色は、いずれの季節も素晴らしいものですが、晴れた冬の早朝に立山連峰から昇る朝日と『けあらし』との組み合わせは、まさに絶景中の絶景と言えましょう。
■ 基本情報
- ・名称: 雨晴海岸
- ・住所: 富山県高岡市太田
- ・アクセス: 雨晴駅で下車
- ・電話番号: 0766-44-6200
- ・公式サイトURL: http://www3.nsknet.or.jp/~amaharasi/index.htm
10.【新潟】 糸魚川世界ジオパーク
http://tricity125.exblog.jp/24391308/
糸魚川世界ジオパークのある糸魚川市は、新潟県の西端にあり、姫川のヒスイや、フォッサマグナ(糸魚川ー静岡構造線)で知られたところです。日本国内では、世界ジオパークが7ヵ所認定されている中で、日本ではじめて認定されたのが糸魚川世界ジオパークです。
糸魚川ジオパークには、日本列島の成り立ちや糸魚川の自然・文化を知ることが出来るジオサイトが、糸魚川市内に24ヵ所設けられています。河床でヒスイの原石を見る事が出来る青海川ヒスイ峡、日本で最初のヒスイが発見された場所の小滝川ヒスイ峡ジオサイトなどがあります。
■ 基本情報
- ・名称: 糸魚川世界ジオパーク
- ・住所: 新潟県糸魚川市一帯
- ・電話番号: 025-552-1511
- ・公式サイトURL: http://www.geo-itoigawa.com
11.【新潟】 佐渡島
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:SadoGaShima.j…
佐渡島は、新潟市の西方、日本海上に浮かぶ、海岸線の長さが周囲262.7kmもある島です。美しい断崖絶壁の海岸線や、天領として栄えた佐渡のシンボル金山跡があり、ニッポニアニッポンの学名がつけられている、トキに会える島です。佐渡島は、対馬海流が流れる日本海に包まれた島ならではの豊かな自然により、海の幸、山の幸、川の幸を堪能することが出来ます。また、様々な泉質とロケーションの温泉が、島内各地に27ヵ所あり、美しい佐渡の自然を楽しみながら、ゆったりと疲れを癒やすことが出来ます。
■ 基本情報
- ・名称: 佐渡島
- ・住所: 新潟県佐渡市
- ・アクセス: 新潟港から高速船ジェットフォイルで65分
- ・電話番号: 0259-27-5000
- ・公式サイトURL: http://www.visitsado.com
12.【新潟】 星峠の棚田
http://north795.exblog.jp/17514043
星峠の棚田は、『日本の里百選』に選ばれた新潟県十日町市松代・松之山地域にあり、日本一の棚田と称えられて、日本国中からその美しい景観を眺めに、映像におさめに多くの人達がやって来ます。星峠の棚田は、四季折々、時々刻々と様々な姿を見せてくれ、まさしく『日本一』の名にふさわしい絶景を見せてくれます。星峠の棚田が特に美しい季節は、春の雪消えから6月までと、秋の稲が収穫されたあと、いずれも田に水が入る時期で、周囲の景色や綺麗な青空が田に映る『水鏡』を見ることが出来ます。
■ 基本情報
- ・名称: 星峠の棚田
- ・住所: 新潟県十日町市星峠
- ・アクセス: ほくほく線『まつだい駅』から車で20分
- ・電話番号: 025-597-3000
- ・公式サイトURL:http://tanada.daizinger.jp/
- ※ 注1:棚田は観光のために造られたものではなく個人の農地(私有地)なので立ち入りは出来ません
- ※ 注2:積雪時は除雪が行われないため車での乗り入れは出来ないか注意が必要です
北陸4県を代表するグルメ、郷土料理スポット
13.【福井】 「越前坂井辛み蕎麦」 新保屋
http://minigazi.blog.fc2.com/blog-entry-337.html
越前名物の辛み蕎麦の町、三国を代表する激辛おろし蕎麦が食べられるお店が、えちぜん鉄道三国神社駅から、三国の町の散策を楽しみながら行くことが出来る「新保屋」です。越前坂井辛み蕎麦は、『① 福井県産そば粉を使用していること、② 大根おろしの絞り汁に出汁を合わせたつゆをぶっかけていること、③ 辛さの度合いを3段階に分けて提供すること』という定義があります。新保屋の越前坂井辛み蕎麦は、辛さの目安はR-0、R-12、R-15のうち最も辛いR-15指定です。
■ 基本情報
- ・名称: 新保屋
- ・住所: 福井県坂井市三国町山王2-9-39
- ・アクセス: 三国神社駅から徒歩10分
- ・営業時間: 11:00~18:00
- ・定休日: 月曜日、第3日曜日
- ・電話番号: 0776-81-2563
- ・参考サイト:http://www.mikuni.org/020_gourmet/detail.php?id=60
14.【福井】 「ボルガライス」 ジャムハウス
http://blog.livedoor.jp/t1k1n1g1/archives/3816200.html
福井県越前市の武生地区(旧武生市)内には、ご当地グルメの「ボルガライス」が楽しめるお店が、あちらこちらにありますが、その中で「ボルガライス」発祥のお店と言われているのが『ジャムハウス』です。「ボルガライス」とは、ライス+たまご+とんかつ+店オリジナルソースという、各店こだわりのソースが一番の決め手となる、ボリュームたっぷりの洋食です。ジャムハウスでは、ボルガライスのほかにも、グランドキャニオン、ジョンブルライスなど、個性的なメニューが並んでいます。
■ 基本情報
- ・名称: ジャムハウス
- ・住所: 福井県越前市芝原5-20-24
- ・アクセス: 家久駅から徒歩10分
- ・営業時間: 11:30~14:00、18:00~24:00(土日祝は11:30~24:00)
- ・定休日: 月曜日
- ・電話番号: 0778-23-5960
- ・関連サイト:http://r.gnavi.co.jp/7gx3kbdv0000/
15.【石川】 「ハントンライス」 松阪豚カレー専門店 Curry Boo
松阪牛で有名な三重県松阪市は、ブランド豚『松阪豚』の産地でもあり、その松阪豚を使ったカレー専門店が、金沢駅からほど近いところにある「松阪豚カレー専門店 Curry Boo」です。美味しい松阪豚をふんだんに使用したカツカレーは、おなじみ金沢カレーやジャンボカツカレー、豚しゃぶカレー、焼きロースカレーなどがあります。中でもお店のオススメは、松阪豚のカツに海老フライが2本、ライスは松阪豚のベーコンを使ったベーコンライスという「ハントンライス」です。
■ 基本情報
- ・名称: 松阪豚カレー専門店 Curry Boo
- ・住所: 石川県金沢市堀川新町5-1 アリマビル1F
- ・アクセス: 金沢駅から徒歩5分
- ・営業時間: 11:00~20:30
- ・定休日: 不定休
- ・電話番号: 050-5786-3077
- ・関連サイト:http://r.gnavi.co.jp/2y7dbc890000/
16.【石川】 「菊姫三昧」 白山茶屋
http://blog.goo.ne.jp/kyuchan-no1/e/9b7316a195a5da9198c570788b7d21a1
金沢駅前の都ホテル地下1階にある飲食店街に、日本酒は菊姫だけという、加賀菊酒『菊姫』を思う存分に楽しむことが出来る「白山茶屋」があります。白山茶屋には、旨い菊姫がさらに美味しく呑める新鮮な刺身や焼き魚、金沢らしい煮物が並んでいたり、金沢の味が楽しめる鍋など、気軽に楽しめるメニューが並んでいます。また、知る人ぞ知る金沢名物の『おでん』も、じっくりと美味しく煮込まれていて、どれを食べようか迷ってしまいます。
■ 基本情報
- ・名称: 白山茶屋
- ・住所: 石川県金沢市此花町6-10 金沢都ホテル地下1階
- ・アクセス: 金沢駅から徒歩2分
- ・営業時間: 16:00~21:30
- ・定休日: 日祝日
- ・電話番号: 076-264-7428
- ・関連サイト:http://www.hotpepper.jp/strJ000355924/
17.【富山】 「富山ブラックラーメン」 喜八
http://supleks.jp/s/8270.html
富山名物のひとつとされている、富山ご当地ラーメン・ブラックラーメンの創始者最後の弟子が独立して、60年の伝統の味を今に伝えているお店が『喜八』です。看板メニューの「富山ブラックラーメン」は、2ヶ月かけて造り出される熟成醤油だれが、個性豊かな漆黒のスープの源となっています。お店は、看板メニューの「富山ブラックラーメン」のほかにも、越中ラーメンやうどん、そば、丼物まである、気軽に立ち寄ることが出来る富山の町のお食事処です。
■ 基本情報
- ・名称: 喜八
- ・住所: 富山県富山市奥田寿町6-3-125
- ・アクセス: 富山ライトレール『奥田中学校前駅』から徒歩5分
- ・営業時間: 11:00~15:00、17:30~21:00
- ・定休日: 月曜日
- ・電話番号: 076-443-1888
- ・参考サイト:http://supleks.jp/s/8270.html
18.【富山】 「ます寿し」 扇一ます寿し本舗
http://onakaippai2.blog75.fc2.com/blog-entry-1127.html
富山の「ます寿し」と言えば、『ますのすし本舗 源』を誰もがイメージしますが、富山の街には数多くのます寿し店があり、それぞれのお店が工夫を凝らして、伝統の名産品を作り続けています。数ある富山のます寿し店の中でも、『扇一ます寿し本舗』は人気のお店の一つとなっていて、午前中に売り切れとなってしまうこともあるというお店です。ます寿しには、お店によって様々な味わいがあり、こちらのお店の味わいは、肉厚の生タイプとなっています。
■ 基本情報
- ・名称: 扇一ます寿し本舗
- ・住所: 富山県富山市東田地方町1-3-19
- ・アクセス: 富山地鉄市内線『電気ビル前』から徒歩6分
- ・営業時間: 8:00~売切れ次第終了
- ・定休日: 無休
- ・電話番号: 076-442-0345
- ・参考サイト:http://tabelog.com/toyama/A1601/A160101/16000559/
19.【富山】 「富山湾の地魚堪能」 寿司栄 総曲輪店
写真提供:サト富山で一二の美味しさといわれる老舗寿司店が、富山の地魚を堪能することが出来る、寿司栄 総曲輪店です。こちらのお店は、富山の地魚をはじめとしたネタと、職人さんの腕を凝らした寿司を、しっかりと楽しむために、なんと50年以上前から『禁酒・禁煙』となっています。
お寿司がいっそう美味しくなる地酒がある富山で、食べ頃を見極めたネタで出される美味しいお寿司は、禁酒だったとしても、何度でも食べに出かけたくなる程に旨いと感じてしまいます。
■ 基本情報
- ・名称: 寿司栄 総曲輪店
- ・住所: 富山県富山市総曲輪2-8-22
- ・アクセス: 富山地鉄環状線 グランドプラザ前駅から徒歩3分
- ・営業時間: 11:30~14:30、17:00~21:30
- ・定休日: 水曜日
- ・電話番号: 076-421-7035
- ・公式サイトURL: http://www.susiei.com
20.【新潟】 「へぎそば」 わたや 本店
雪深い越後の信濃川の畔にある小千谷の名物「へぎそば」、その発祥のお店が『わたや 本店』です。今上天皇が皇太子時代に6年もの間、御一家で賞味していたこともある、小千谷で創業して90年以上になるという老舗のお店です。わたや発祥の「へぎそば」を堪能することが出来るお店は、本店のほかに、小千谷市内にあるモダンな雰囲気の平沢店と、新潟市内のイオンモール新潟南店の2店舗があります。
■ 基本情報
- ・名称: わたや 本店
- ・住所: 新潟県小千谷市本町2-3-34
- ・アクセス: 小千谷駅から車で5分
- ・営業時間:11:00~15:00(土日祝は~20:00)
- ・定休日: 月曜日(1~2回)
- ・電話番号: 0258-82-2258
- ・公式サイトURL: http://www.watayasoba.co.jp
21.【新潟】 「イタリアン」 みかづき 万代店
http://atsushis.exblog.jp/22807826/
「イタリアン」と言えば、誰もが間違いナシに、スパゲッティやピザを思い浮かべますが、新潟のご当地グルメの「イタリアン」は、スパゲッティやピザのことではありません。新潟の「イタリアン」は、昭和35年に新潟市内の古町にあった甘味処「三日月」が創り出したオリジナルメニューの『焼きそば』です。「お嬢さん ちょっと変わった焼きそばを始めました」というキャッチフレーズで人気となり、今や新潟のソウルフードとまで言われるようになりました。
みかづきの「イタリアン」は、隠し味のチーズを加えた焼きそばに、オリジナルはトマトソースと白生姜をトッピング、アレンジには様々なソースがかけられます。
■ 基本情報
- ・名称: みかづき 万代店
- ・住所: 新潟市中央区万代1-6-1 2F
- ・アクセス: 新潟駅から徒歩10分
- ・営業時間: 10:00~20:00
- ・電話番号: 025-241-5928
- ・公式サイトURL: http://www.mikazuki-italian.com
素材提供: 福井県観光連盟、石川県観光連盟、富山県観光・地域振興局 観光課、新潟県観光協会