安芸の宮島に観光に行ったら、運気もアップし、ありがたいご利益をもらえるパワースポットに行きましょう!プライベートも仕事も充実した時間を過ごしたい方に、おすすめする宮島のパワースポットを6つご紹介します。
宮島を紹介する写真なので必ず最初に出てくる、海上にある大鳥居。その高さ16mで、日本三大鳥居のひとつに数えられています。干潮時には大鳥居まで歩いて行くことができます。
厳島神社は全国に500社ある厳島神社の総本社になります。海上に建てられたこれら建築物は潮の満ち干きにより、さまざまな一面を見せてくれます。一日中眺めることができますよ。
弥山は宮島の中央部にある標高535mの山で古くから信仰の対象になっています。山には御山神社や数々のお堂などがあります。また、厳島神社も裾野にあり弥山の一部分は世界遺産の登録区域となっています。
山頂には2013年に建て替えられた展望台「宮島弥山展望休憩所」があります。山頂に上るにはロープウェーを使うコース、徒歩で90分、徒歩で120分などのコースあります。ロープウェーを使用しても山頂までは徒歩で30分かかるので、ちゃんとした準備をしていきましょう。
頂上付近には変わった形の石がたくさんあります。また、「弥山の七不思議」といわれるものあり、昔からパワースポットとして有名です。
最近は恋人の聖地として有名なパワースポットで、湯をいただく以外に、絵馬を3回以上奉納すると願いが叶うと言われています。
「きえずの火」が消えないように、修行僧が見守っています。広島平和記念公園の「ともしびの火」はここから持ってきています。
本堂の片隅には「なで仏」様という仏様があり、自分の体の悪い部分を仏様でさすり、その手で自分の体の部分をさすれば良くなるご利益があると言われています。
大願寺の境内には、伊藤博文公が手植えされた「9本松」や、厳島弁財天を守護する「厳島龍神」、パリ万博に出品された山口県の「錦帯橋」の25分の一模型など見どころが沢山あります。厳島神社や大鳥居の観光のほかに観光をより楽しみたい方は必見です。
弥山山頂の霊火堂や三鬼堂なども大聖院が管理し、弥山の山岳信仰とも深い関わりをもっています。
大聖院はB級スポットマニアに有名な寺でもあり、あちらこちらに石の小僧がいます。隠れてる小僧を探しながら歩くと楽しいですよ。
宮島の町屋通りを五重塔方面に歩いて少し路地を入ると「幸神社」が見えてきます。古くから旅行安全・夫婦円満・恋愛成就など様々な福をもらえる幸神社は島民からも愛される神社です。
最近では、ステキな名前と日々の幸いをもたらす神さまとして、若い女性にとても人気があります。特に恋愛の神さまとしてパワースポットになっています。
そのむかし宮島は「島そのものが神」として信仰されていた、と言い伝えがあります。実際、鎌倉時代までは神の住む島として人が住むことを禁止されていました。宮島は島そのものがパワースポットなんですよ。
素材提供:トリップアドバイザー
1.厳島神社
わたしのオススメ度:★★★★★
世界文化遺産の厳島神社。海上に建てられた社殿の各建物は国宝、重要文化財などに指定されています。朱塗りが特徴の海上にある社殿は、平清盛が平安時代に造営しました。海の上に建てられた社殿は幾度となく自然災害にあいましたが、そのたびごとに修理再建され、昔ながらの姿を維持してます。宮島を紹介する写真なので必ず最初に出てくる、海上にある大鳥居。その高さ16mで、日本三大鳥居のひとつに数えられています。干潮時には大鳥居まで歩いて行くことができます。
厳島神社は全国に500社ある厳島神社の総本社になります。海上に建てられたこれら建築物は潮の満ち干きにより、さまざまな一面を見せてくれます。一日中眺めることができますよ。
■ 基本情報
- ・名称:厳島神社
- ・住所:広島県廿日市市宮島町1-1
- ・アクセス:宮島桟橋から徒歩10分
- ・営業時間:6:30~18:00
- ・定休日:年中無休
- ・電話番号:0829-44-2020
- ・料金:300円
- ・公式サイトURL:http://www.miyajima-wch.jp/jp/itsukushima/index.html
2.弥山
わたしのオススメ度:★★★★☆
山頂には2013年に建て替えられた展望台「宮島弥山展望休憩所」があります。山頂に上るにはロープウェーを使うコース、徒歩で90分、徒歩で120分などのコースあります。ロープウェーを使用しても山頂までは徒歩で30分かかるので、ちゃんとした準備をしていきましょう。
頂上付近には変わった形の石がたくさんあります。また、「弥山の七不思議」といわれるものあり、昔からパワースポットとして有名です。
■ 基本情報
- ・名称:宮島ロープウェー
- ・住所:広島県廿日市市宮島町紅葉谷公園
- ・アクセス:宮島桟橋から徒歩25分
- ・営業時間:8:30~17:00(季節により変動)
- ・定休日:年中無休
- ・電話番号:0829-44-0316
- ・料金:1,800円(往復)
- ・公式サイトURL:http://miyajima-ropeway.info/
3.霊火堂
わたしのオススメ度:★★★★☆
弥山の中にある霊火堂。1200年たった今も燃え続けている「きえずの火」が有名です。その「きえずの火」で沸かした湯を飲むことができます。万病に効果があり、幸いが約束されると云われています。最近は恋人の聖地として有名なパワースポットで、湯をいただく以外に、絵馬を3回以上奉納すると願いが叶うと言われています。
「きえずの火」が消えないように、修行僧が見守っています。広島平和記念公園の「ともしびの火」はここから持ってきています。
■ 基本情報
- ・名称:霊火堂
- ・住所:広島県廿日市市宮島町弥山
- ・アクセス:宮島桟橋から徒歩約30分
- ・営業時間:8:00〜17:00
- ・定休日:年中無休
- ・電話番号:0829−44−0111
- ・料金:無料
- ・公式サイトURL:http://www.galilei.ne.jp/daisyoin/
4.大願寺
わたしのオススメ度:★★★☆☆
厳島神社のすぐそばにある大願寺。大願寺は、実はたくさんのご利益がもらえるスポットです。中でも厳島弁財天は、日本三大い弁財天の1つに選ばれており、学業や芸術、芸能の神様として有名です。年に1回、旧暦の6月17日に厳島弁財天様が御開帳され見ることができます。本堂の片隅には「なで仏」様という仏様があり、自分の体の悪い部分を仏様でさすり、その手で自分の体の部分をさすれば良くなるご利益があると言われています。
大願寺の境内には、伊藤博文公が手植えされた「9本松」や、厳島弁財天を守護する「厳島龍神」、パリ万博に出品された山口県の「錦帯橋」の25分の一模型など見どころが沢山あります。厳島神社や大鳥居の観光のほかに観光をより楽しみたい方は必見です。
■ 基本情報
- ・名称:大願寺
- ・住所:広島県廿日市市宮島町3
- ・アクセス:宮島桟橋から徒歩15分
- ・営業時間:8:00〜17:00
- ・定休日:年中無休
- ・電話番号:0829-44-0179
- ・料金:無料
- ・公式サイトURL:http://www.miyajima.or.jp/sightseeing/ss_daiganji.html
5.大聖院
わたしのオススメ度:★★★★☆
宮島の寺院の中で一番歴史がある大聖院。古くから厳島神社と一体となり、神社の管理・運営にも携わってきた宮島随一の名刹です。平家一門をはじめ、伊藤博文など歴代の権力者から厚く信仰されてきました。弥山山頂の霊火堂や三鬼堂なども大聖院が管理し、弥山の山岳信仰とも深い関わりをもっています。
大聖院はB級スポットマニアに有名な寺でもあり、あちらこちらに石の小僧がいます。隠れてる小僧を探しながら歩くと楽しいですよ。
■ 基本情報
- ・名称:大聖院
- ・住所:広島県廿日市市宮島町210
- ・アクセス:宮島桟橋から徒歩20分
- ・営業時間:8:00〜17:00
- ・定休日:年中無休
- ・電話番号:0829-44-0111
- ・料金:無料
- ・公式サイトURL:http://www.galilei.ne.jp/daisyoin/
6.幸神社
わたしのオススメ度:★★☆☆☆
名前が素敵な幸神社(さいわいじんじゃ)。町の名前も幸町で、江戸時代は厳島神社に参拝する表参道で、とてもにぎやかなところでした。ご祭神は、猿田彦神で、道路の悪霊を防いで、道行く人を守護する道祖神です。宮島の町屋通りを五重塔方面に歩いて少し路地を入ると「幸神社」が見えてきます。古くから旅行安全・夫婦円満・恋愛成就など様々な福をもらえる幸神社は島民からも愛される神社です。
最近では、ステキな名前と日々の幸いをもたらす神さまとして、若い女性にとても人気があります。特に恋愛の神さまとしてパワースポットになっています。
■ 基本情報
- ・名称:幸神社
- ・住所:広島県廿日市市宮島町469
- ・アクセス:宮島桟橋から徒歩8分
- ・営業時間:
- ・定休日:年中無休
- ・電話番号:
- ・料金:無料
- ・公式サイトURL:http://www.miyajima.or.jp/sightseeing/ss_goju.html
そのむかし宮島は「島そのものが神」として信仰されていた、と言い伝えがあります。実際、鎌倉時代までは神の住む島として人が住むことを禁止されていました。宮島は島そのものがパワースポットなんですよ。
素材提供:トリップアドバイザー