信貴山(しぎさん)の山腹にある朝護孫子寺(ちょうごそんしじ)をご存知ですか?中国?なんて思った人もいるのではないでしょうか。ここは、奈良県にある寺院です。お寺なんて眺めるだけでつまらない…なんて思っていませんか?そんなあなたにオススメしたいのが、体験アトラクション型のこのスポット!大人から子どもまで楽しむことが可能ですよ。一体どのような秘密があるのでしょうか。歴史から周辺の観光名所までご説明致しましょう♪
信貴山朝護孫子寺とは
http://travel.biglobe.ne.jp/tguide/spot/s13533.html
奈良県と大阪府の境に位置する信貴山。その山腹にあるのがこちらの信貴山朝護孫子寺です。聖徳太子ゆかりの寺と言われるこのお寺は歴史が非常に古く、平安時代中期ごろに「朝護孫子寺」という名前がついたのだとか。それ以前は僧たちの修行場として使われていたようです。張子の虎に驚く人も多いのですが、こちらには国宝の信貴山縁起絵巻が有名でもあり、福随一の毘沙門天王を祀り、聖徳太子とも縁の深いお寺なのです。阪神タイガースの選手が、毎年戦勝祈願する寺としても有名でメディアでご覧になった人もいると思います。
聖徳太子の像があります!!
ブログ【奈良に住んでみました】
お寺に入ってすぐのところで、笛を吹いた聖徳太子がお出迎えをしてくれます。笛吹童子のような姿に、年配の方が手を合わせていく姿もみられます。青年の聖徳太子像は珍しいですし、教科書でお馴染みの姿とは異なるので、少し驚くかも知れません。日帰りの修行体験や宿泊修行体験もできるので、写経などで普段の心の迷いを落としていきませんか?宿坊「玉蔵院」での写経は、僧侶による般若心経の説明と唱和等もあり本格的です。
http://ciao66.exblog.jp/15106072/
そして信貴山朝護孫子寺で有名なのが「信貴山縁起絵巻」。国宝に指定されており、日本の絵巻物の代表ともされるこの作品を歴史の教科書で見た方も 少なくないのではないでしょうか?現在、原本は奈良国立博物館にありますが、お寺の中にある霊宝館でレプリカを見ることもできますよ。 『源氏物語絵巻』『鳥獣人物戯画』『伴大納言絵詞』と並ぶ四大絵巻物の1つ。日本人なら覚えておきたい素晴らしい絵巻ですね。瓦葺き、校倉造りの立派な倉が描かれ、当時の長者の姿もありありと表現されているなど歴史的にも非常に価値があります。
信貴山朝護孫子寺で体験アトラクション!
http://s.webry.info/sp/c-saito.at.webry.info/200708/article_5.html
これまでの説明を見て「なんだ、普通にお寺じゃん!」と思った方はちょっとお待ちを。信貴山朝護孫子寺はその信仰を深めるため、色々なアトラクションを用意してくれているのです!ありがたくも楽しいそのアトラクションの数々をご紹介致しましょう♪まずは入口の巨大トラと記念撮影♪
信貴山朝護孫子寺についてまず目に入るのが大きな張子のトラです!なんでも「寅の年・寅の日・寅の刻」に聖徳太子が物部守屋という人の討伐祈願をしたところ、毘沙門天が突如現れ必勝法を教えてくれたのがゆかりなんだとか。ここ以外にもお寺の中にはたくさんのトラがいるので探してみてください!
ここで阪神タイガースが必勝祈願をするのも、虎繋がりだからなんです!!「世界一福寅」だそうで、体長約6mとかなり大きいですよ。大きく口を開けて顔が上下左右にゆっくり動く姿に思わず笑ってしまいますが、ご利益は間違いないのでしっかり祈願しましょう。
スリル満点!?真っ暗闇の中を進む「戒壇巡り」
http://small-life.com/archives/09/02/1421.php
信貴山朝護孫子寺の本堂にある戒壇巡りは是非とも体験しておきたいアトラクションです。本堂の真下にある真っ暗闇の道を進み、そこにある「鍵」に触れるとご利益があるというなんともアドベンチャーなこの体験。あまりの暗さに絶叫必死ですが、修行の場なので叫びをこらえて静かに進みましょう。本堂真下は、真っ暗闇の回廊が長く続きます。本当に真っ暗なので、手すりだけが頼りのかなりスリリングな体験です。見えてくる灯りの場所に、十二支守護本尊が祀られているので、自分の守護本尊に祈願し、鉄の錠があります。この錠前に触れると、如意宝珠に触れたと同じ功徳が授かる事ができ心願成就のご利益があるとなっているんですよ。
十二支守護本尊は確認しましょう
子年 千手観音 ・丑年 虚空蔵菩薩 ・寅年 虚空蔵 または 毘沙門天王 ・卯年 文殊菩薩 ・辰年/巳年 普賢菩薩 ・午年 勢至菩薩 ・未年/申年 大日如来 ・酉年 不動明王 ・戌年/亥年 阿弥陀如来ご本尊を間違えると意味がなくなるので、自分のご本尊を覚えるだけでなく、お顔も間違えないように!!
その姿、まるでネコバス。「胎内くぐり」でトラの体内に入る
http://blogs.yahoo.co.jp/nannocraft/39917902.html
境内を歩くとたくさんのトラに出会う信貴山朝護孫子寺ですが、中でもおすすめなのがこちらの体内くぐりのトラです。ネコバスのようにびろーんと長いこのトラの中をくぐると「三寅の福」が得られるそうですよ♪口から入るかお尻から入るかはあなた次第です!
多くは、山岳や霊地の行場での狭い洞窟や割れ目を通り抜けるもので修験者や行者達が巡歴することで、死んで生まれ変わる擬死再生象徴が胎内くぐり。辛い修行の果てに罪と穢れを落として肉体と魂を浄化し、今れ変わるとされたこの修行は魂の再生を願っています。可愛い虎ですが、ここは真剣な気持ちでくぐるようにしましょう。
ぐるぐる回してご利益GET!あなたは「一切経蔵」を動かせるか!?
http://small-life.com/archives/09/02/1421.php
本堂近くにある一切経蔵はチームワークが必要とされるポイント。建物のなかにある巨大な経蔵をぐるぐる回すと一回転ごとに「一切経」というお経を読んだとカウントされるのですが、これがなかなか回らない!男性3人でも回すのが難しい一切経蔵は、周りの参拝者の方とのチームワークが大事なのです。一切経蔵は「一切経」を安置するための堂で、 一切経を納める回転式の巨大な八角輪蔵が備えられていることからそう呼ばれています。園城寺、三井寺、清凉寺にもあることでも有名ですね。釈迦が説いた「経」と戒められた「律」「経・律」「諭」の3つ、が一切経6,956巻。精神面はもとより天文 ・人文・医術・薬学・人道など社会全般の人間に関わる全てが収められているそうです。
トレッキング気分でポットの水を運べ!「空鉢護法堂」に参拝
http://terameguri365.com/nara-shigisan/
信貴山雄岳の山頂にある空鉢護法堂は白ヘビを祀る場所。その昔、ここからフリスビーの如く空鉢を投げたお坊さんがいることからこの名前が付いています。山頂というだけあって空鉢護法堂への道はなかなか険しい山道ですが、山頂からは素晴らしい眺望を楽しむことができますよ♪これがまた簡単なようで大変!!出来るだけ水をこぼさないように運ばなくてはならないので、浮ついた気分で始めると後悔します。約20分ほどの道のりですが、けっこうきつかったりします!!ここをお参りするならスニーカーは必須なので、気をつけていきましょう。
これであなたも僧・尼気分!「一日入門体験」で修業しよう
信貴山朝護孫子寺では一日入門体験を受け付けています!座禅指導や住職の講義、間近で見る護摩祈祷など内容は盛りだくさん!中でも注目なのが仏教ブートキャンプとも言える「百八礼」。108回のスクワットが要求されるマッチョな修行メニューです。夜にはおいしい精進料理が食べられますよ!玉蔵院で、法話、写経、阿息観、作務などを修行体験するコースを、1泊2日や日帰りと好きな時間で体験できます。皆さん気さくに色々と教えてくださるので、初めての人も安心して体験ができます。修行はキツイですが、やりがいはあるので心の垢をおとすつもりで参加してみては?
信貴山朝護孫子寺周辺の遊べるスポット
http://blog.livedoor.jp/yasebuta1955/archives/1582567.html
山の中にある信貴山朝護孫子寺ですが、周りにはぜひ立ち寄ってみたいスポットがたくさん!そのいくつかをご紹介したいと思います。「信貴山観光ホテル」で天然温泉を楽しむ
http://yushindo.seesaa.net/article/159762326.html
信貴山朝護孫子寺に向かう橋のたもとにある信貴山観光ホテル。こちらでは天然温泉の大浴場を楽しむことができます。お風呂からの眺めはまさに絶景!さらりとした泉質のお湯につかりながら、自然豊かな四季折々の山の景色をお楽しみください。信貴山朝護孫子寺グルメ「やきもち」を食べよう
http://www.kinkimarine.co.jp/blog/matsuda/nara-sigisan.html
信貴山朝護孫子寺の門前には、信貴山観光ホテルを始めとして飲食店やお土産店などあらゆるお店が立ち並んでいます。その中でもおすすめなのがアツアツのやきもち!餡入りのよもぎもちを焦げ目がつくまで焼いたもので、参拝の疲れを癒すのにぴったりの一品ですよ。お子様連れの方には「生駒山上遊園地」がおすすめ
http://wanwan0414.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/09/21/img_0350.jpg
信貴山朝護孫子寺からしばらく車で進むと、生駒山の山頂にはなんと遊園地が!この生駒山上遊園地は入園無料で遊べるうれしいレジャースポット。お子様連れはもちろん、大人の方には山頂からの景色が楽しめる日本最古の飛行塔がおすすめのアトラクションです。「信貴山のどか村」でゆったりお散歩&農業体験
http://s.webry.info/sp/6-hiro-3.at.webry.info/200905/article_3.html
信貴山朝護孫子寺から少しくだった場所にある信貴山のどか村は農業公園ということで、お散歩するもよし農業体験してみるもよしの場所。GWや夏休みなどの期間中にはたくさんの人々が訪れ、四季折々の花や収穫体験を楽しんでいます。「信貴生駒スカイライン」からの絶景を眺める
http://grand-touring-japan.travel.coocan.jp/roadofjapan/kinki/shigiikoma/skyline…
信貴山朝護孫子寺を少し山側に進むと、そこからは「信貴生駒スカイライン」という有料道路に。山の頂上を縫うようにして進むこの道は、大阪や奈良の街を見下ろす絶景ポイントがたくさん!特に大阪側の夜景は宝石を散りばめたような美しさがあります。信貴山朝護孫子寺の基本情報
色々なアクティビティが楽しめる信貴山朝護孫子寺。基本情報とマップをまとめてみました。■ 基本情報
- ・名称: 信貴山朝護孫子寺
- ・住所: 奈良県生駒郡平群町信貴山2280-1
- ・アクセス: 大阪方面より国道25号線を東へ、「三室」交差点左折より車で10分
- ・営業時間: 終日開放(施設によっては時間制限あり)
- ・定休日: なし
- ・電話番号: 0745-72-2277
- ・料金:無料(施設によっては別料金あり)
- ・公式サイトURL: http://www.sigisan.or.jp/
地図はこちら
信貴山にある朝護孫子寺をご紹介いたしました。張子やバスのトラには驚いたのではないでしょうか。これなら大人も子どもも楽しめますよね。お寺というと、どこか堅苦しい感じを受けるかもしれませんが、こんな場所なら何度も足を運んじゃうかも!ちなみにこちらの寺院は特に金運UPに強いと言われています。普通の参拝はもちろん、商売繁盛を願うのにもちょうど良いですね。奈良県にお越しの際にはぜひ訪れてみてくださいね♪週末のご予定にいかがでしょうか?