早雲山とは?
早雲山の魅力
ロープウエイに乗っていると大涌谷と同様に早雲地獄では現在もなお深い谷底から水蒸気が出ているのが見えます。観光場所もたくさんあり、車・バス・ロープウエイ・ケーブルカーなど交通の要所にもなっています。駅から徒歩1時間ぐらいで早雲山入口があり、ハイキングコースを少し歩くと、南足柄市にある大雄山最乗寺の箱根別院である「大雄山箱根別院」もあり山歩きが楽しめます。周辺のおすすめスポット
*湖尻水門・深良水門芦ノ湖には、二つの水門があり、一つは芦ノ湖キャンプ村近くの逆川口に造られた湖尻水門と西岸にある深良(ふから)水門です。湖尻水門は湖水の水位調節を、深良水門は芦ノ湖から取水を目的とし、山向こうの裾野市深良地域へ流れ出しています。湖尻水門から深良水門までは、約20分。春の新緑、夏の木陰、湖水のきらめきを楽しめる格好の散歩道です。
*大雄山最乗寺箱根別院
神奈川県南足柄市にある「曹洞宗 大雄山最乗寺」の別院。本院は、開設600年の歴史があり、天狗の小径と名づけられた本堂までの参道は、まさに天狗が舞い降りてくるかと思われるほどの高い老杉が多数佇んでいます。別院は、大正時代に創建されました。
*大涌谷
標高1,000メートル。神山の北側に位置する冠ヶ岳山麓で白い噴煙を上げている大涌谷は、約3千年前に神山が水蒸気爆発を起こしたときの爆裂火口跡です。硫黄の漂う噴煙地は、硫気荒原と呼ばれ、かつて「大地獄」と称された荒々しい地形が広がり、いまだ火山活動を続けています。
参加者の声
http://www.jalan.net/kankou/spt_14382ab2010002008/kuchikomi/0000078418/?afCd=&ro…
■ 基本情報
- ・名称:早雲山
- ・住所:神奈川県足柄下郡箱根町
- ・アクセス:早雲山駅から登山口まで徒歩1時間、
- ・営業時間:無し
- ・定休日:無し
- ・電話番号:無し
- ・料金:無料
- ・所要時間:1時間
- ・オススメの時期:無し
- ・公式サイトURL:https://www.hakone.or.jp/hiking/hiking_13.html