大向展望台とは?
大向展望台の魅力
左に日本海、真ん中に小天橋、右に久美浜湾が望めます。天気の良い日には能登半島まで見える日もあるそうです。大向展望台から見た海水浴場は、8キロに及ぶ長い砂浜が続いています。奥深い場所の穴場スポットで、観光客はあまりおらず、景色と展望台空間を独り占めすることができます。桜の季節は、展望台前の桜も美しいです。見どころ・おすすめポイント
小天橋
京都府の北西部・京丹後市久美浜町にある風光明媚な景勝地です。日本海と久美浜湾に挟まれた地形が、宮津市にある日本三景・天橋立(あまのはしだて)に似ていることから、小さな天橋と呼ばれ、以来、小天橋(しょうてんきょう)と呼ばれています。その美しい海岸線は山陰海岸国立公園に指定されています。この久美浜湾では牡蠣の養殖が盛んで、有名です。道の駅「くみはまSANKAIKAN」
城崎マリンワールド
兵庫県豊岡市にあります。豊岡市は、京丹後市の久美浜町の隣になります。炎や水を使い臨場感あふれるイルカ・アシカショーやトドのダイビング、ペンギンの散歩などショーが多彩。また、まるで海の中を潜っているかのようなアトラクションやイルカや磯の生き物とふれあえる体験型施設「ダイブ」もあります。さらにフィッシングゾーンでは、アジを釣ってその場で天ぷらにして味わうこともできます。口コミ
ここ大向展望台の桜は何時も木が邪魔になって風景が見えないと肩身の狭い思いをしていますが、この時期だけは展望台を艶やかにしてくれて唯一主役になれる時です。
https://plus.google.com/+SakamotoyaGrJpkani/posts/j3oTFQaujah
■ 基本情報
- ・名称:大向展望台 (オオムカイテンボウダイ)
- ・住所:〒629-3423 京都府京丹後市久美浜町大向
- ・アクセス:KTR宮津線丹後神野駅から車で15分
- ・電話番号:0772-83-0149(小天橋観光協会)
- ・公式サイトURL:http://www.syotenkyo.net/