お出かけの際、乗り物の運行状況は気になるところ。次の乗継があったり、時間の約束がある場合はなおさら。でも、この世の中、絶対に遅延や運休が起こらないとは言い切れません。いざ、慌てないために運行状況をチェックする方法をご紹介したいと思います。今回は新幹線編です。
運行状況をチェックする方法をご紹介する前に、日本全国走る新幹線の種類、その特徴と車両についてまとめてみました!


東北新幹線は秋田・山形新幹線と連結して走行することもあります。


車内には足湯やお座敷もあってゆったり~。




※画像では長野ー金沢間建設中になっていますが、2015年3月開業済です。
ひかり 東京↔広島
こだま 名古屋↔博多 新大阪↔博多 東京↔新大阪
はやて 東京↔新青森
やまびこ 東京↔盛岡
なすの 東京↔郡山 ※郡山以南の各駅に停車します。
はくたか 東京↔金沢 長野↔金沢
あさま 東京↔長野
つるぎ 富山↔金沢
つばめ 博多↔鹿児島中央
サイトはこちら
→列車運行情報サービス
サイトはこちら
→東海道新幹線運行状況
サイトはこちら
→山陽新幹線運行情報
サイトはこちら
→JR CYBER STATION
サイトはこちら
→JRおでかけネット
サイトはこちら
→YAHOO!路線情報
サイトはこちら
→鉄道コム:運行情報





公式情報よりも情報発信の速度は速いですが正確性に欠けるところも。公式情報も合わせて確認しながらの利用がおススメです。
1.新幹線の種類と車両図鑑
東海道・山陽新幹線 のぞみ/ひかり/こだま
noriqnub
新幹線の代表格といってもいいですね。700系の後継車両N700系は最高速度300km/hとスピード感あふれる新幹線です。東北新幹線 はやぶさ/はやて/やまびこ/なすの
Joi
最速達のはやぶさを始め、各駅停車のなすのまでいろいろな種類の新幹線が走ります。新幹線のファーストクラス・グランクラスあり。2016年3月には北海道新幹線がいよいよ開業。新青森(青森市)から新函館北斗(北海道北斗市)間まで延伸、東京から北海道まで新幹線で行ける時代になります!東北新幹線は秋田・山形新幹線と連結して走行することもあります。

http://higashimikawa.blog102.fc2.com/blog-date-201310.html
秋田新幹線 こまち
http://travelersmedia.com/archives/2793
在来線区間も走る秋田新幹線。グッドデザイン賞も受賞した近未来的なデザインがカッコイイこまち号です。山形新幹線 つばさ
woinary
秋田新幹線と同じく、在来線区間も走る山形新幹線。新幹線初の観光列車「とれいゆ つばさ」も人気です!土日・休日を中心に運行しています。車内には足湯やお座敷もあってゆったり~。
http://blogs.yahoo.co.jp/mid4_nobu999/11246015.html
上越新幹線 Maxとき・Maxたにがわ/とき・たにがわ
bryansjs
収容力を優先したMax号はオール2階建て。2階からは景色を、1階はホームと同じ高さで景色は楽しめませんがホームすれすれの不思議な感覚を体感できます。北陸新幹線 かがやき/はくたか/つるぎ/あさま
2015年3月開業の北陸新幹線。新幹線のファーストクラス・グランクラスあり。和の未来をデザインした優美な車両が特徴です。速達タイプのかがやき、停車タイプのはくたか、金沢~富山間のシャトル便タイプのつるぎがあります。山陽・九州新幹線 みずほ/さくら/つばめ
woinary
和と木のぬくもりを感じるデザインが特徴の九州新幹線つばめ。みずほ・さくらは山陽新幹線と直結し、新大阪~鹿児島中央間を直通運転しています。2.新幹線の運行区間

http://loby.blog.so-net.ne.jp/2014-01-31
日本国内を走る新幹線の運行区間は以下のとおりです。※画像では長野ー金沢間建設中になっていますが、2015年3月開業済です。
東海道・山陽新幹線
のぞみ 東京↔博多ひかり 東京↔広島
こだま 名古屋↔博多 新大阪↔博多 東京↔新大阪
東北新幹線
はやぶさ 東京↔新青森はやて 東京↔新青森
やまびこ 東京↔盛岡
なすの 東京↔郡山 ※郡山以南の各駅に停車します。
秋田新幹線
こまち 東京↔秋田山形新幹線
つばさ 東京↔新庄上越新幹線
Maxとき、Maxたにがわ とき、たにがわ 東京↔新潟北陸新幹線
かがやき 東京↔金沢はくたか 東京↔金沢 長野↔金沢
あさま 東京↔長野
つるぎ 富山↔金沢
山陽・九州新幹線
みずほ・さくら 新大阪↔鹿児島中央つばめ 博多↔鹿児島中央
3.運行情報まとめサイト
JR東日本:列車運行情報サービス
4:00~翌2:00までの間、JR東日本管内の東北・上越・北陸・山形・秋田新幹線で概ね30分以上の遅れが発生または見込まれる場合に運転情報をお知らせします。サイトはこちら
→列車運行情報サービス
JR東海:東海道新幹線運行状況
JR東海のページ。東海道新幹線で概ね30分以上の遅れが発生または見込まれる場合に運行情報をお知らせします。サイトはこちら
→東海道新幹線運行状況
JR西日本:山陽新幹線運行情報
JR西日本のページ。情報提供時間は6:00~24:00(京阪神は4:00~翌2:00)。山陽新幹線に10分以上の遅れが生じた場合等にお知らせします。サイトはこちら
→山陽新幹線運行情報
JR CYBER STATION
新幹線運転状況・個別状況の検索ができます。JR線の新幹線、在来線特急の空席案内も便利!サイトはこちら
→JR CYBER STATION
JRおでかけネット
JR西日本のページ。情報提供時間は6:00~24:00(京阪神は4:00~翌2:00)山陽新幹線・北陸新幹線に10分以上の遅れが生じた場合にお知らせします。サイトはこちら
→JRおでかけネット
YAHOO!路線情報
全国の路線で、遅延や事故、運転見合わせなどが生じた場合に、運行情報をお知らせします。サイトはこちら
→YAHOO!路線情報
鉄道コム:運行情報
鉄道各社の運行情報Webサイトの更新状況を表示。30分以上の遅れがある場合にお知らせします。サイトはこちら
→鉄道コム:運行情報
4.運行状況を調べることができるアプリ
乗換案内

http://www.jorudan.co.jp/products/live/
乗換案内のジョルダン。利用者どうしで運行状況などを共有できるコミュニティ「ジョルダンライブ!」がとっても便利。ほぼリアルタイムで更新され、どこよりも早く最新の運行状況をチェックできます。Yahoo!乗換案内
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.yahoo.android.apps.transit&h…
乗換案内の決定版。すべての機能が無料。電車の遅延をプッシュ通知でお知らせしてくれます。よく使う路線を登録すれば、登録した路線の運行情報を路線トップに表示したり、メールで受け取ることができます。JR東日本 列車運行情報 プッシュ通知アプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.jreast.trainserviceinfo&hl=j…
登録した路線で列車の遅れなどが発生した場合、手持ちの端末に運行情報がプッシュ通知されます。プッシュ通知では、路線・時刻・運転状況のほかに、影響区間や原因、運転見合わせ時の再開見込み時間や振替輸送の実施についてもお知らせします。すべての機能が無料で利用できます。LINE NEWS

http://www.life-gp.net/2015/03/line-news.html
ご存知無料メール・通話アプリ「LINE」の公式ニュースアプリ。ニュースと同時に電車の運行情報をチェックできるようになりました。最大5路線登録可能です。運行情報の通知を開始して欲しい時間、通知を終了したい時間の設定もできます。駅探★乗換案内
日本全国の乗換案内・時刻表・運行情報を検索できるアプリ。基本機能は無料。会員登録(月額200円)すれば、遅延や運休が発生した場合に回避ルートを案内する迂回検索、乗換の際に便利な乗車位置案内などプラスアルファ機能でますます便利です。5.リアルタイムにチェックする
Yahoo!リアルタイム検索

http://searchblog.yahoo.co.jp/2014/12/chien.html
リアルタイムで「なう」がわかるアプリ「Yahoo!リアルタイム検索」に「遅延なう」という電車の運行状況をリアルタイムにチェックできる機能があります。Twitterユーザーのつぶやきから遅延情報を収集して表示。普段利用する路線を登録しておくと遅延情報をお知らせします。公式情報よりも情報発信の速度は速いですが正確性に欠けるところも。公式情報も合わせて確認しながらの利用がおススメです。