1.「玉川上水緑道」とは?
2. どんな魅力が?
東京という都会の住宅地にありながら、深い緑と豊かな自然に囲まれた玉川上水緑道は、ジョギングをする人、ゆっくりウォーキングをする人、子どもと散歩する人、また、絵を描いている人など、思い思いに、安心してくつろげる、都会のオアシスのような存在です。3.見どころ・お勧めポイント
雑木林
玉川上水緑道の両側には、江戸時代、水の清浄と美観のために植えられたスギやマツをはじめ、武蔵野の面影をとどめるため、上流にはクヌギ、マツ、コナラなどが、下流にはシデ、エゴノキなどが植えられて、雑木林となっています。また、小金井市や三鷹市周辺には、サクラやケヤキなどが多く見られます。特に新緑の季節には、木漏れ日がすがすがしくて、おすすめです!
こもれびの湯
珈琲豆焙煎工房 まめ吉
立川市、玉川上水緑道のほとりには、まるで絵本の世界に迷い込んだようなお店兼工房の「まめ吉」があります。まめ吉は、美味しいコーヒーのための珈琲豆を焙煎したり、販売するお店ですが、小さなカフェコーナーがあり、ゆったりと外の景色を眺めながら、コーヒーなどをいただくことができます。散歩の途中、まめ吉を見つけたら、ふと足をとめて、おいしいひとときを過ごしませんか。
4.口コミ
http://www.jalan.net/kankou/spt_13211cd3410089726/kuchikomi/0000701107/
5.詳細
■ 基本情報
- ・名称: 玉川上水緑道
- ・住所: 武蔵野市、三鷹市、小平市、立川市、昭島市、福生市
- ・アクセス: JR中央線 三鷹駅、西武国分寺線 鷹の台駅、
- 西武拝島線・多摩都市モノレール 玉川上水駅、JR青梅線・西武拝島線 拝島駅
- ・営業時間: いつでもよい
- ・定休日: なし
- ・電話番号: 0422-31-6457(野川公園サービスセンター)
- ・料金: なし
- ・所要時間:
- ・オススメの時期: 四季おりおり
- ・公式サイトURL: musashinoparks.com
玉川上水緑道沿いには、すてきなカフェやショップが増えてきました。また、史跡めぐりや家族で遊べる公園などもあります。のんびり散策するのもいいけど、どこかゴールをめざしながらの散歩もいいですね。