chidorian
人気ドラマ&映画「木更津キャッツアイ」でお馴染みの木更津市は、東京湾アクアラインの中間点に位置する海の真ん中に悠然と浮かぶ「海ほたる」が木更津・川崎を結ぶ架け橋となっていることでも有名です。そんな木更津市にお出かけの際におすすめなお土産を5つ紹介します♪
1.バスク・フロマージュ/エル・プランタン
サクサクとしたタルト生地と、生キャラメルでコクを出したアパレイユフロマージュ(クリームチーズ)と表面に散らしたチーズのそぼろの塩気と砂糖の顆粒とが絶妙なハーモニーと食感を生み出しています。フランスの伝統菓子というおしゃれなお土産はいかがですか?
■ 基本情報
- ・名称:エル プランタン
- ・住所:千葉県木更津市港南台1-33-1
- ・アクセス:JR木更津駅から15分
- 君津駅から3,002m
- ・営業時間:10:00~19:30
- ・定休日:火曜日
- ・電話番号:0438-55-6767
- ・料金:バスクフロマージュ1個 248円(税込)
- ・公式サイトURL:http://el-printemps.com/index.html
2.かりんとう饅頭
厳選した黒砂糖を使って香ばしい風味に仕上げてあるどこか懐かしいかりんとう饅頭です。ひとつひとつ職人が「サクッカリッ」とした食感と甘すぎないけどしっかりとした甘さのこしあんが美味しいお菓子です。ゴマの風味が口の中いっぱいに広がる絶妙な味わいは、一度味わってみたいですよね。創業以来、上質な素材での「手づくり」にこだわってこられているこちらのお店の看板商品で、献上銘菓でもあります。かりんとうといえば、固いイメージがあると思いますが、この「かりんとう饅頭」は、サクッカリッフワッとして固くないので、ご年配の方から小さいお子さんまで様々な年代の方に楽しんでもらえるお菓子ですよ。
■ 基本情報
- ・名称:長崎堂
- ・住所:千葉県木更津市清見台東2丁目8-12
- ・営業時間:8:30~16:30
- ・定休日:火曜日・第1水曜日
- ・電話番号:0438-98-1705
- ・料金:かりんとう饅頭 1個 100円
- ・公式サイトURL:http://www.nagasakido.sakura.ne.jp/
3.落花生
木更津で100年以上も落花生専門店として人気を博している鈴市商店さんの「落花生」がおすすめです。こちらの落花生はテレビや雑誌新聞でも紹介されるほど美味しいと評判です。一口に落花生といっても、種類があるそうです。千葉県産の美味しい落花生の中でも、特におすすめなのは、芳醇な香りとまろやかなコクが特徴の千葉半立(ちばはんだち)という品種だそうですよ!から付き落花生はもちろん、豆菓子やギフトもあるので、贈る相手によって選べますね。また、テレビでも紹介された「ピーナッツバター」は、甘さ控えめでなめらかな、香料、保存料を使用していない安心な逸品で、こちらもおすすめですよ♪
■ 基本情報
- ・名称:鈴市商店
- ・住所:千葉県千葉県木更津市新田1-5-19
- ・アクセス:JR内房線 「木更津駅」より徒歩10分
- ・営業時間:9:00~18:00
- ・定休日:日曜日
- ・電話番号:0438-22-2319
- ・料金:さや付き落花生 千葉半立種(ちばはんだち) (150g)864円(税込)
- クリーミーピーナッツバター(135g)356円(税込)
- ・公式サイトURL:http://suzuichi-s.co.jp/
4.佃煮
昭和10年創業の佃煮屋さんの佃煮をお土産にいかがですか?アサリやワカサギ、シラスなど、約20種類の佃煮を100gからの量り売りで買うことができます。秘伝のたれを使ってじっくりと炊き上げた「甘口あさり」が人気だそうです。佃煮の他にも、木更津の漁師から直接仕入れる海苔や、アサリの干貝など、地元の特産品を使った商品も多数ありますよ。地元の人も、地元のアサリ漁師も買いに来るほど、その味はお墨付きだそうです!お土産にするなら、佃煮の詰め合わせなんかもいいですね♪
■ 基本情報
- ・名称:岩崎物産
- ・住所:千葉県木更津市中央2-2-9
- ・営業時間:8:30~18:00
- ・定休日:日曜日
- ・電話番号:0438-22-3101
- ・料金:甘口あさり150g 470円
5.お富與三郎最中
昭和初期に創業の老舗の和菓子屋「御菓子司 平政」の木更津銘菓「お富與三郎最中」です。素材にこだわり、全て手作りで作られていて、あんは、「北海道小豆・雅」を自家製餡し、もち米は、宮城産の「こがねもち」を、水は、素材の味を引き立たせ、健康にも良い「アルカリイオン水」を使用されています。こちらのお店の代表作でもある木更津銘菓「お富與三郎最中」以外にも、季節の和菓子を製造販売されています。中でも、「水まんじゅう」は、人気のようで、夏にはつるっといただきたいですね。店内で食べれるスペースも少しあるようなので、「水まんじゅう」をいただいて、「お富與三郎最中」をお土産に購入されてはいかがですか?
■ 基本情報
- ・名称:御菓子司 平政
- ・住所:千葉県木更津市桜井564
- ・営業時間:9:30~18:00(定休日/月曜・仏滅火曜)
- ・定休日:月曜・仏滅火曜
- ・電話番号:0438-36-2865
以上、木更津市のおすすめお土産5選でした!和菓子やおしゃれな洋菓子など、どれも、食べてみたくなるような美味しそうなものばかりですね♪木更津市を訪れる際には、ぜひこの記事を参考になさって自分好みのお土産を選ばれてくださいね!